地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

春日大社特集!駐車場・アクセス情報や御朱印・国宝殿・拝観料などご紹介

春日大社特集!駐車場・アクセス情報や御朱印・国宝殿・拝観料などご紹介
投稿日: 2017年5月2日最終更新日: 2020年9月6日

奈良公園内にある春日大社は、平城京をお護りするため、国民の繁栄を祈願するために創設された神社です。春日大社は奈良の重要文化財で世界遺産にもなっています。春日大社はどんな神社なのか、拝観料や御朱印、国宝殿も気になりませんか?駐車場なども色々と調べてみました!

世界遺産の神社 奈良・春日大社に行く!見出し

奈良公園内に鎮座する春日大社。木々に囲まれた自然豊かな地に鹿がゆっくりと歩く、雰囲気のいい場所にある神社で、全国の春日神社の総本社になっています。日本中からたくさんの方が参拝に訪れ、近年では、海外からも観光に来る方が増えています。さすが世界遺産ですね。

奈良・春日大社の拝観料は?見出し

春日大社の拝観料ですが、境内を拝観する場合は拝観料はかかりませんので自由に拝観できますよ。春日大社では、拝観料を納めて拝観できる箇所がいくつかあります。本殿前特別参拝の拝観料は500円で、団体割引はないので年齢に関係なく同じ拝観料です。

奈良・春日大社 参道・本社見出し

春日大社・参道には、たくさんの石灯籠が並んでいます。灯籠の数は日本一です。石灯籠の数は、なんと約2000基もあるんです。平安時代から家内安全や商売繁盛をお願いして寄進したものなので、年代を感じさせるものばかりです。中には「春日大明神」と彫られた石灯籠もありますよ。何基、見つけられるでしょうか?

参道を抜けて本社に入ると、こちらも年代を感じさせる「釣灯籠」が約1000基並びます。青緑色の釣灯籠は、江戸時代以前のものもあり、長い歴史を感じられる釣灯籠ばかりです。初めて釣灯籠を観る方は、雰囲気と灯籠の数に圧倒されますよ。3000基の灯籠のほとんどが、一般の方から奉納されたものだと言うので驚きを隠せません。

青緑の灯籠の向かいに金釣灯籠があります。こちらは身分の高い人からの寄進されたものが多いと言われています。春日大社の中で最大の金釣灯籠は近衛篤麿(このえあつまろ)が寄進したものです。釣灯籠の間には御手洗川があり、灯籠の灯りが水面に映ると、とても幻想的な雰囲気になります。

奈良・春日大社で植物鑑賞見出し

萬葉植物園の拝観料は、大人500円で、子供250円になります。こちらも20名以上で団体割引が利き、大人400円で、子供200円になります。萬葉植物園は、拝観料を納めても観る価値があります。たくさんの自然の中に身を置いて、ゆっくり観ていると気持ちが落ち着いてくるのが分かりますよ。

萬葉植物園の入館時間は、3月から10月の期間は9時から16時30分まで、11月から2月の期間は9時から16時まで入館できます。3月から11月の期間は無休となり、12月から2月の期間は月曜が定休日ですが、祝日等と重なった時は翌日が休館になります。

春日大社・萬葉植物園では、20種類・200本以上の藤の花を愛でることができます。目の高さで観ることができる藤の花は、とても綺麗で優雅な雰囲気を感じることができます。藤の花は春日大社の社紋にもなっています。他にも、金花茶椿(きんかちゃつばき)や半夏生(はんげしょう)などの、希少な植物を観ることができます。

藤の花を楽しむことのできる萬葉植物園ですが、こちらで萬葉雅楽会が行われます。萬葉植物園の中央にある池の水面に設置された浮舞台で舞が行われ、古典芸能に親しむことができます(5月5日)。奈良時代より絶えることなく奉納される舞楽や管絃を、間近で観られるチャンスでもあります。萬葉植物園の入園で拝観することができます。11月3日の文化の日には、ドーム型紅葉の横で舞楽を拝観できます。

国宝殿で重要文化財を拝観! 奈良・春日大社見出し

春日大社にある「国宝殿」には、たくさんの宝物類が展示されている重要文化財のミュージアムです。国宝殿の拝観料は、一般500円・大学高校生300円・小中学生200円です。団体割引は20名以上で利き、一般扱いで一人400円になります。国宝殿の開館時間は10時から17時(入館は16時30分まで)となっております。

国宝殿・1階の展示室には、「鼉太鼓(だだいこ)」が展示してあります。鼉太鼓は、野外の舞楽演奏に使われる大きな太鼓で、高さは6.5m・重さは2tもあります。鎌倉時代に源頼朝が寄進したと言われ、火災をかだどった装飾板には、竜と鳳凰が彫られています。床を掘り下げる事で、遮ることなく美しい装飾を観ることができます。

国宝殿・2階大展示室には、重要文化財鼉太鼓がゆったりとした空間に展示されています(平成31年に修復完了予定)。段階的に天井を下げているので、展示物を集中して観ることができるように工夫されています。王朝時代の名刀や甲冑、工芸品などを観ることができますよ。

1階の陽の光が入る明るい空間とは違い、ガラスや照明装置を使い、落ち着いた空間で展示物をゆっくりと観ることができます。教科書に載っているような物を、ご自身の目で実際に見ることができるいいチャンスでもあります。

カフェで休憩&ミュージアムグッズ! 見出し

国宝殿・1階には「鹿音(かおん)」と名付けられたカフェがあります。国宝殿のミュージアムグッズも販売されています。「平成春日若宮おん祭り絵巻」をはじめとした、数種類のポストカードもありますので、国宝殿の来館記念に購入してはいかがでしょうか。他には阿修羅像のクリアファイルもあります。

国宝殿をゆっくりと鑑賞した後にひと休みしませんか?疲れた身体に優しい甘さのぜんざいや、軽い感じの御前もあるので、ひと休みしてサラッと食べたい時にちょうどいい量です。人気なのはソフトクリームで、藤色のソフトクリームが人気です。ミルクやチョコレート味もあり、税込みで400円です。

奈良・春日大社の可愛いおみくじ見出し

春日大社のおみくじ「鹿みくじ」が、人気を集めています。奈良にいる鹿は「神様のつかい」とされてます。こちらの木製の鹿みくじは、奈良特産の木彫りで作られた鹿のおみくじです。ひとつひとつ丁寧に作られた鹿みくじの顔を見てみると、表情が少しずつ違っていてかわいらしいです。初穂料500円です。いいことが書いてあるといいですね。

小さな鹿がおみくじをくわえている「白鹿みくじ」も、とてもかわいいおみくじです。神様のお告げを頂いてもいいですね。平成27・28年の第60次式年造替の記念に作られたおみくじです。お土産にも大変人気で、初穂料600円です。陶製の白鹿みくじと木製の鹿みくじをセットでご授与する方も多いです。

奈良・春日大社の御朱印見出し

春日大社の御朱印は、社務所で頂くことができます。御朱印帳をお持ちであれば、社務所でお願いすると書いて頂けるので、声をかけて下さいね。もし、御朱印帳をお持ちでなければ、ご授与頂けるので心配ありません。御朱印のみをお願いするのであれば、初穂料300円を納めます。

奈良・春日大社の御朱印帳見出し

春日大社のオリジナル御朱印帳は、全部で6種類あります。代表的な色は藤色の淡い色が優しい、シンプルな御朱印帳です。藤の社紋と社名の入っただけに見えますが、お花の模様が入っているのです。他の御朱印帳を見ると、唐草模様が入っているものもあります。

こちらのように、花が連続で入っているものもあります。春日大社の御朱印帳は、同じように見えますが、実は1冊ずつ違うのです。様々なカラーバリエーションの中から、お好みのものを選んで、大事にして下さいね。春日大社の御朱印帳は初穂料800円(税抜き)を納めます。

奈良・春日大社で若宮15社めぐり!見出し

恋愛のパワースポットと言われている「夫婦大國社」がある、春日大社です。日本で唯一夫婦の大國様をお祀りされているので、恋愛や縁結びの神様にいいご縁をお願いしたいと、たくさんの若い女性がお参りに来る神社なのです。自分でどうにもならない時は、神様にお願いしてみませんか?

春日大社の「夫婦大國社」で受付をします。受付時間は9時から15時までなので、お間違えの無いように。初穂料1000円を納め、受付を済ませた後、玉串札を渡されるので受け取って下さいね。参拝する前に夫婦大國社向かいの手水所で手と口を清めてから出発します。

各神社・遥拝所に玉串札を納めて、しっかりと祈願します。最後は、15番目の夫婦大國社に戻るので、こちらでもしっかりと祈願をし、神様に15社を回った奉告もしましょう。すべての神社・遥拝所でお参りが済むと、15社の御朱印を頂くことができます。神様から御神徳を受けて、いいご縁が結ばれるといいですね。

水占いも気になる! 奈良・春日大社見出し

夫婦大國社の神様は、縁結びや夫婦円満の神様と知られています。こちらでは「水占い」ができるので、恋のお願いを込めて神様に届けてみましょう。若宮15社めぐりの前でも後でも、お好みで占うのもいいですね。春日大社に参拝にいらした際に占って行きませんか?

初穂料を納めて、紙を頂きます。この紙を水に浸すと文字が浮かび上がってきます。何が書いてあるかは、水に浸すまでは分かりません。何が浮かび上がってくるのか、とてもドキドキします。読んだら納所へ納めて下さいね。夫婦大國社では、9時から16時30分まで授与して頂け、初穂料は300円です。

かわいい絵馬を奉納したい! 奈良・春日大社見出し

ハートの形をしたかわいい絵馬を奉納して、神様に良縁祈願をしていきませんか?ピンク色と白色で、字体の優しい絵馬です。しっかり祈願して良縁が結ばれるといいですね。カップルで参拝に訪れて、2人の名前を並べて書いて行かれる方もいますよ。ハートの絵馬の初穂料は700円です。

お社にしゃもじがあるのをご存知ですか?願い事が書かれた、たくさんのしゃもじが奉納されています。こちらも忘れずに奉納してくださいね。家事が上手なお嫁さんになれるようにと祈願していく方が多いです。しかも良い報告が届くので、願いをよく聞いてくれる神様と言われています。

奈良・春日大社へのアクセスは?見出し

奈良・春日大社へのアクセスですが、奈良公園内にありますので、最初に奈良公園を目指すと分かりやすいかと思います。徒歩でアクセスの場合は、近鉄奈良線「奈良駅」から歩いて30分ほどかかります。駅からタクシーでアクセスした時の乗車時間は10分ほどで、1000円前後の料金で着きます。

JRとバスでアクセスする場合は、JR大和路線の近鉄奈良線で奈良駅を目指し、駅からは、奈良交通バスの春日大社本殿行に乗り、「春日大社本殿」で下車しますと、すぐに着きます。乗車時間は15分くらいです。奈良交通バス(市内循環周り)で10分ほど乗車し、「春日大社表参道」で下車し、さらに10分ほど歩きます。公共機関を使う方は、JRとバスを合わせたアクセス方法で来られる方が多いです。

車でのアクセスは、高速道路を使うと便利です。京奈和自動車道・木津ICで降り、南へ7kmほど走ります。第2阪奈有料道路を利用し、宝来ICで降り、東へ8kmほど走ります。西名阪自動車道・天理ICで降り、国道169号を経由し、北へ10kmほど走ります。車でのアクセスをお考えの方は、駐車場のチェックをしておくのを忘れないで下さいね。

奈良・春日大社の駐車場見出し

春日大社には、参拝に来られた方の駐車場があります。春日大社の正面にあり、駐車台数はバスと乗用車を合わせて100台止められるメイン駐車場です。駐車場の開場は時期により異なります。2月から11月期間は7時30分から17時まで、12月から1月期間は7時30分から16時30分となります。駐車料金は、乗用車が1000円でバイクが300円となっています。駐車場の開場時間と開門時刻は同じではないのでご注意ください。

春日大社の駐車場は、初詣などのイベントになると、あっという間に満車になってしまいます。近くに止めたいとお考えでしたら、かなり早い時間に到着する必要があります。他に止められる駐車場は、近くにありませんので、少し離れた有料駐車場を利用することをおすすめします。周辺駐車場へのアクセスも考えておきましょう。

奈良・春日大社の周辺駐車場見出し

日中の参拝でしたら、夕方まで開いている有料駐車場でも大丈夫です。県営高畑駐車場の住所は、奈良県奈良市高畑町1205−1で、8時30分から17時に入庫しておけば、出庫は24時間可能で1日1000円です。春日大社から少し離れているので歩きますが、バイクの駐車場もあるのがバイカ-に嬉しいです。バイクの駐車料金は1日300円です。

県営高畑駐車場に近い丸山駐車場も、1日1000円以下で止められる駐車場です。住所は奈良市高畑町1215-5で、7時から21時で利用は、月曜から金曜日は800円で駐車可能です。土曜日は900円となり、日祝日ですと1000円と駐車料金は変動します。春日大社までは1km以上ありますが、わりと近い方で、春日大社から離れた駐車場に止めて、タクシーでアクセスを考える方もいます。

奈良登大路自動車駐車場は、奈良公園周辺の観光スポットを巡るのに良い駐車場です。住所は奈良県奈良市登大路町80で、1日1回1000円、平日は2時間無料となり、6時から22時まで入庫しておくと、いつでも出庫できます。春日大社の一の鳥居から入るには良い場所です。

国内外から参拝者が訪れる 奈良・春日大社!見出し

国内だけではなく、海外からもたくさんの方が訪れる神社、奈良・春日大社。参拝に訪れる際に必要な情報である、拝観料・良縁の神様・駐車場・アクセスなどの情報も一緒に紹介しましたがいかがでしょうか?奈良公園内を散策し、重要文化財を拝観し、ゆっくり参拝するのもいいものですよ。

奈良の世界遺産めぐり情報!お得なフリーきっぷとは?登録数日本一! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奈良の世界遺産めぐり情報!お得なフリーきっぷとは?登録数日本一! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
奈良県には法隆寺をはじめとした3か所の世界遺産があり、これは全国でも最多となっています。もし世界遺産をめぐりたいなと思っている方がいれば、ぜひ奈良県へ訪れてほしいと思います。フリーきっぷを使えば世界遺産めぐりもお得にできちゃいます。
奈良の紅葉特集!名所の見頃・穴場をご紹介!ドライブにおすすめはどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奈良の紅葉特集!名所の見頃・穴場をご紹介!ドライブにおすすめはどこ? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
秋が近づくと気になるのが「紅葉」の見頃です。季節の移り変わりを楽しみ、美しい景色を眺めながらドライブもいいですよね。今回は奈良にスポットを当てて、おすすめしたい紅葉のスポットやドライブに最適な名所を探しました!さぁ、奈良へ行きましょう!
投稿日: 2017年5月2日最終更新日: 2020年9月6日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote