地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

愛知で島巡り観光を楽しもう!自然豊かなおすすめの離島をご紹介!

愛知で島巡り観光を楽しもう!自然豊かなおすすめの離島をご紹介!
投稿日: 2020年2月29日最終更新日: 2020年10月8日

愛知県には少ないながらも魅力的な自然やグルメがある島があり、本土からの距離も近いことから、観光シーズンには多くの観光客が訪れます。そこで愛知県内にある島の中でも、アクセスしやすく、観光スポットやグルメが楽しめるところをいくつか紹介します。

愛知にも島がある?見出し

Photo by "KIUKO"

愛知県というと、名古屋市に代表される大都市や名古屋グルメなどがすぐ頭に思い浮かびます。そんな愛知県に魅力的な自然にあふれた島があるということをご存知ですか。そこで、愛知県に属している島について、離島巡りができるところを中心にいくつかそのおすすめポイントを紹介します。

愛知の島はどのへんにある?見出し

Photo by emrank

日本は島国だというのはよく言われますが、日本にはいくつくらいの島があるのでしょうか。日本の島について調べたデータによると、なんと日本にある島は6852もあるのだそうです。この中には北海道、本州、四国、九州が含まれています。

これらを除いた6848の島の内、愛知県に属しているいわゆる「離島」は41で、そのうち面積が1平方キロメートル以上のものは1つだけです。またこの中で無人島でないものは3つです。

なお、愛知の島の数は都道府県の中では33位となっています。ただし、埼玉県など9府県には離島がありません。愛知県は離島の数の面では日本の中で決して多くはないということがわかります。

Photo by bizmac

この愛知県の島はどのあたりにあるのかというと、多くは知多半島と渥美半島に囲まれた三河湾のエリアにあります。特に観光スポットとして知られる離島はこのエリアにあることから、名古屋あたりからでも日帰りで観光に行くことができます。

ですから、名古屋観光の日程の中にうまく組み込むことで、名古屋などの街の観光と離島の自然の両方を楽しめるプランを作ることもできるのです。

愛知の島へはどこからアクセスする?見出し

Photo by bizmac

これらの愛知県の島巡りの観光はどこからアクセスすることになるのでしょうか。これらの島の多くは三河湾に面したいくつかの港から船でアクセスすることができます。港からは定期船や高速船が出ていますが、いずれも30分かからずに島までアクセスできます。

ですから、島巡りの観光を考えているのであれば、その周辺の観光とうまく組み合わせると、半日程度で両方の観光をすることもできるなど、気軽に島巡りが楽しめるのも愛知の離島観光の魅力ということができます。

愛知の島紹介1:三河大島見出し

それでは、愛知県の島でアクセスしやすくおすすめの離島を紹介していきます。最初におすすめするのは「三河大島」です。

三河大島は愛知県蒲郡市に属する無人島です。三河湾国定公園の中にあり、なんと島全体には熱帯樹林が生えています。また近海にはナメクジウオが生息しており、大嶋ナメクジウオ生息地として国の天然記念物にも指定されている、自然豊かな島なのです。

また、島全体のフォルムが、釈迦が仰向けに寝ている姿に見えるということで、「寝釈迦」という呼び名でも親しまれています。島の面積は約0.2平方キロメートルです。

愛知の三河大島のおすすめポイント

三河大島は無人島なのですが、夏になると三河大島海水浴場がオープンします。愛知県の無人島にある唯一の海水浴場で、幅50メートル、長さ200メートルのビーチ、海の家などがこれに合わせてオープンします。

先ほども述べたように、三河大島は熱帯樹林におおわれた島であるため、愛知県でありながらトロピカルムードにあふれた海水浴が楽しめると観光客などに人気なのです。バナナボートなどのマリンスポーツももちろん楽しむことができ、マリンスポーツ好きの方にはぜひおすすめです。

Photo by inunami

アクセスですが、海水浴場が営業している時期に合わせ、竹島桟橋から定期船が運航されます。「蒲郡」駅からバスもしくは徒歩で竹島桟橋まで行き、そこから定期船で約15分で三河大島まで行くことができます。また車の場合は「音羽蒲郡」IC、「蒲郡」ICが最寄りとなります。

愛知の島紹介2:篠島見出し

美しい景色を観光で楽しみたい方におすすめなのが、愛知県知多郡南知多町に属する「篠島」(しのじま)です。三河湾国定公園に含まれる自然あふれる島です。周囲に小島が点在しており、「東海の松島」と呼ばれる美しい景色が有名で、日本の夕日、朝日百選にも選ばれています。

こちらは人が住んでいる島であり、フグやシラスなどの海産物が多く獲れるため、それらを食べる楽しみもあります。面積は約0.94平方キロメートルで、後で述べる日間賀島、佐久島と合わせ「愛知三島」「三河湾三島」とも呼ばれます。

愛知の篠島のおすすめポイント

篠島の魅力はやはりその美しい景色にあります。特に篠島には約800メートルも続く天然の砂浜があり、さらに牛取公園という島一の絶景ポイントには、離島巡りを楽しむ多くの観光客が訪れます。キラキラ展望台は「恋人の聖地」にもなっています。

また島の周囲は漁業資源が豊かで、トラフグの漁獲量は山口県とトップを争うほどですし、篠島港の突堤はクロダイの釣り場として人気スポットとなっています。釣りやマリンスポーツ、グルメと楽しみが多い離島です。

また古くから伊勢神宮と深い関係を持っており、伊勢神宮の三節祭の時には篠島で獲れた干鯛が「御幣鯛」として奉納されています。太一岬には伊勢神宮の材で作られた鳥居があり、こちらから伊勢神宮の方向を望むということで、パワースポットにもなっています。

篠島へのアクセスは、「河和」駅から無料シャトルバスを利用して河和港まで行きます。そこから海上観光船がでており、これを利用すると25分ほどで篠島までアクセスできます。無人島ではないので、民宿なども多く、そこで食事を楽しむことも可能です。

愛知のインスタ映えスポットは?ランチが美味しいカフェや島・神社など11選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
愛知のインスタ映えスポットは?ランチが美味しいカフェや島・神社など11選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
数々の歴史スポットや島の点在している観光名所「愛知県」。愛知県にはインスタ映えスポットが数多く点在しており、カメラ片手に観光する人が多くいます。島の自然や神社、ランチのカフェなどインスタ映えスポットは種類豊富にあります。

愛知の島紹介3:日間賀島見出し

愛知県知多郡南知多町に属する「日間賀島」(ひまかじま)は「タコとフグの島」や「名古屋から一番近い島」として知られています。三河湾国定公園に入っており、美しい自然と多くのグルメを楽しむ観光客が多く訪れます。面積は約0.77平方キロメートルです。

先ほど述べたように、愛知県にある離島の中で、人が住んでいる島は3つありますが、日間賀島はその中で一番小さい島です。しかし人口は多く、2000年の国勢調査では日本の離島の中で最高の人口を記録したこともあります。

現在でも旅館やホテル、民宿などが約80軒もあるほどで、タコやフグ、しらすなどさまざまな海産物を使ったグルメや、離島巡りの観光を楽しむ方が多く訪れています。

愛知の日間賀島のおすすめポイント

日間賀島の観光でおすすめなのは、やはり豊かな自然体験とグルメです。まず自然体験のほうで特に人気なのが「イルカふれあい体験」です。毎年夏に自然の海でイルカと触れ合う観光体験プログラムが用意されており、その中には実際に参加者が水に腰までつかってイルカに触れることができるものがあるのです。

また、先ほど述べたように、日間賀島の名産品として知られるのが「タコ」です。タコのモニュメント、タコとフグのあしらわれたマンホールなどの観光スポットのほか、実際にタコやフグの料理を味わえる店も多く、自然の恵みを楽しむことができます。

また、東港の近く、高台にある「ハイジブランコ」は「恋人ブランコ」とも呼ばれ、アニメのオープニングに登場したようなブランコを楽しむことができると人気観光スポットとなっています。

アクセスは先ほどの篠島と同じ、河和港からの高速船を利用し、約20分で到着となります。なお、師崎港から篠島と日間賀島を経由する高速船は、愛知の離島巡りを楽しみたい方によく利用されています。また夏季限定で島の中には無料の巡回バスも運行されており、島内を巡りたいという方におすすめです。

愛知の島紹介4:佐久島見出し

佐久島は愛知県西尾市に属しており、全域が三河湾国定公園になっています。面積は約1.81平方キロメートルあり、三河湾にある離島の中で最も大きい島です。

西港の近くにある家々は潮風から建物を守るためにコールタールを塗ったものが多く、その街並みの姿が「三河湾の黒真珠」とも呼ばれています。これはギリシャのミコノス島の白壁、イタリアのシエーナの赤レンガとの対比で呼ばれるようになりました。

1996年、国や県の支援を受ける形で始まったプロジェクトで、現代アートを利用したことをきっかけに、「アートの島」として人気となり、多くの観光客が訪れています。年間を通じて「アートピクニック」というスタンプラリーなど、さまざまなイベントもあります。

愛知の佐久島のおすすめポイント

佐久島はなんといってもアートの島ということで、アート作品を巡り観光を楽しむ方が多く見られます。アート作品は島内に22ほどあり、現在もそのプロジェクトは続いており、それに伴う展覧会、ワークショップなども行われています。またアート作品には実際に触れて楽しめるものもあります。

もちろん自然も豊かで、アート巡りを兼ねてウォーキングやサイクリングを楽しむ方も多く、海水浴などのアウトドアも十分に楽しむことができます。アートに実際に触れたり、中に入ったりしてSNS映えを狙う方も多く見られます。

佐久島の名産品として人気なのが「大アサリ」で、ふっくらとした食べごたえのあるアサリは人気の高いグルメです。また島内には日本で初めて離島に作られた「佐久島クラインガルテン」があり、農業体験なども楽しめます。

Photo by inunami

佐久島へのアクセスは「西尾」駅からバスに乗り、「一色港」まで行きます。一色港からは「佐久島」行きの西尾市営の高速船が出ており、それを利用して25分ほどでアクセスすることができます。

ただ、佐久島はアートの島ということもあり、他の島と違いイベントなども多いです。イベントの時はどうしても高速船が混雑するので、イベント参加を考えるなら早めにアクセスすることをおすすめします。

愛知の島紹介5:竹島見出し

最後に紹介する愛知県の離島「竹島」は面積わずか0.019平方キロメートルほどしかない、小さな無人島です。こちらも三河湾国定公園の中にありますが、対岸とはわずか400メートルしか離れておらず、竹島橋を使って徒歩で渡ることができます。

しかしたった400メートルしか離れていないにもかかわらず、対岸とは植生が大きく違い、暖地性の植物がみられるということで、天然記念物に指定されているほか、魚つき保安林にもなっています。

竹島橋のたもとにある料理旅館は文人が多く使った旅館として知られ、文学作品にも登場していることから、現在は「海辺の文学記念館」が作られています。

愛知の竹島のおすすめポイント

竹島は小さな島であり、ビーチなどはあまりありません。浅瀬のところで潮干狩りなどを楽しんだり、散歩をしたりする方が多く見られます。

そんな竹島で特筆すべき観光スポットとして挙げられるのが「八百富神社」です。竹島は全域がこの神社の神域となっており、1181年に有名な歌人である藤原俊成が市杵島姫命を琵琶湖の竹生島から勧請したと言われています。こちらの竹島弁天は日本七弁天の一つに数えられ、古くから信仰を集めていました。

御朱印のほか、オリジナル御朱印帳の授与も行われており、八百富神社に行く橋は縁結びの橋とも呼ばれ、その点でもご利益が期待できます。

Photo by inunami

竹島へのアクセスは、「蒲郡」駅からバスに乗り、「竹島遊園」で下車します。そうすると竹島橋があるので、そこを徒歩で渡るとアクセスできます。アクセスの点では最も楽な離島といっていいでしょう。ただしバスは本数が少ないので、事前に時間を確認しましょう。駅から徒歩で行くこともできます。

なお、八百富神社で御朱印やオリジナル御朱印帳をいただく予定の方は社務所などで受付時間を確認しておくことをおすすめします。

八百富神社は愛知県蒲郡にあるパワースポット!ご利益や御朱印情報も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
八百富神社は愛知県蒲郡にあるパワースポット!ご利益や御朱印情報も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
愛知県の観光名所でもあり、パワースポットとして知られる「八百富神社」。八百富神社は県外からも多くの人々が参拝に訪れるほど人気のある神社になり、緑豊かな自然に囲まれています。さまざまなご利益を得ることができ、1日中充実した時間を過ごせます。

愛知の島巡りの注意点は?見出し

Photo by gabuken

愛知県の島はどこも距離が近く、その点ではアクセスしやすい島ということが言えます。しかし中には無人島もありますし、人が住んでいる島でも船の便数が多くないこともあり得ます。前もって確認してのアクセスがおすすめです。

また、これらの島は三河湾国定公園の中にあり、さらに天然記念物などに指定されているところがほとんどです。ですから自然を守る行動が必要とされます。動植物の持ち帰り、破損など、自然を破壊する行動は慎むようにしてください。

愛知の島巡りで自然を楽しもう見出し

Photo by anthodomi

愛知県にはあまり島は多くありませんが、本土との距離が近いにもかかわらず、他では見られない植生があったり、三河湾の豊富な種類のグルメを楽しんだりできるところが多く、それぞれに魅力的な観光スポットとなっています。美しい自然とともに、愛知県の離島巡りを楽しんでみてください。

投稿日: 2020年2月29日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote