地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

日本一低い山で有名な「天保山公園」の見どころやアクセス方法まとめ!

日本一低い山で有名な「天保山公園」の見どころやアクセス方法まとめ!
投稿日: 2020年3月28日最終更新日: 2020年10月8日

大阪の天保山公園は日本一低い山として有名な観光スポットです。お花見の名所としても有名な歴史がある公園で、園内には興味深い様々見どころがあります。ここでは天保山公園の見どころやアクセス、駐車場情報、周辺のおすすめスポットなどについて詳しく紹介しましょう。

大阪の有名観光スポット天保山公園をご紹介!見出し

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

大阪の天保山公園は大阪港区の築港にあります。日本で最も低い天保山を中心に広がる小さな公園で、お花見スポットとしても有名です。

周辺には海遊館や天保山マーケットプレースなどの見どころがあり賑わっていますが、天保山公園自体は静かでゆっくりと散策が楽しめます。今回はそんな天保山公園について見どころやアクセス、駐車場情報などについてお伝えします。

大阪の天保山公園は日本一低い山?見出し

天保山公園は大阪湾に面した安治川の河口にあります。江戸時代に船の往来をスムーズにするために「天保の大川浚」と呼ばれる浚渫工事が行われ、その際に出た土砂を積み上げて造られたのが天保山です。

工事はたいへん熱が入り、盛り上げられた土砂の高さは20mにもなったそうです。山は大阪湾と安治川を行き来する船の目印になったことから目印山と呼ばれました。桜の木が植えられ、お花見スポットとしても有名になりました。

天保山は幕末に砲台建設のため土砂が採取され、高さが7mまで低くなってしまいました。さらに周辺の土地開発や地盤沈下などで低くなり、現在の標高は4.53mとなっています。

天保山は長い間、日本一低い山として国土地理院の地図にも掲載されていました。しかし2014年に行われた調査によって仙台市の日和山(ひよりやま)が標高約3mの日本一低い山となり、天保山は日本で2番目に低い山となりました。

それでも、今でも天保山を「日本一低い山」として認識している方も多く、大阪の有名な観光スポットとなっています。

大阪の天保山公園ってどんなところ?見出し

天保山公園は1958年(昭和33年)に公園として整備されました。天保山公園は大阪港のウォーターフロントにあり、当時は大阪湾が一望できる展望スポットとして有名でした。またお花見スポットとしても有名で、行楽シーズンには多くの人が訪れました。

開園から月日が経ち、周囲の開発が進むにつれかつての賑わいはなくなりましたが、静かで落ち着いた公園として親しまれています。

公園は入場無料で入園することができます。また24時間オープンしており、自由に中に入って楽しむことができます。

大阪の天保山公園の見どころは?見出し

天保山公園は小さな公園ですが見どころがたくさんあります。公園の真上を高さ152mの天保大橋が通り抜けしていて、撮影スポットがたくさんあります。

公園内は遊歩道が整備されていて散策が楽しめます。ベンチもあちらこちらに設置されているので、休憩スポットとしてもおすすめです。また子供達が遊べるよう滑り台などの遊具が置かれていて、家族で楽しむこともできます。

天保山公園の見どころ1:浮世絵の陶板画

天保山公園は公園を囲むように高い防潮堤が作られています。入口から10段ほど石段を登ったところある防潮堤の壁には、天保山公園の最初の見どころである浮世絵の陶板画が数枚描かれています。

浮世絵には江戸時代20mもの高さがあった天保山が描かれています。当時は目印山と呼ばれ、大阪の有名な行楽地でした。お花見や舟遊びをする様子を歌川広重などが浮世絵に描いています。

天保山公園の見どころ2:モニュメント

浮世絵の陶板画から少し歩くと、天保山公園の次の見どころである灯籠の形をしたモニュメントがあります。モニュメントには坂本龍馬と妻のお龍の写真が飾られ、「日本初の新婚旅行 旅立ちの地」と記されています。

京都の坂本龍馬暗殺未遂事件の後、お龍のすすめもあって2人は大阪の天保山から薩摩へ向かったのですが、それが後に「日本初の新婚旅行」として知られています。

天保山公園の見どころ3:明治天皇観艦之所碑

坂本龍馬とお龍のモニュメントから50mほど歩いて石段を少し登った広場に、次の見どころである明治天皇観艦之所碑が建っています。

天保山には、幕末末期に外国からの襲撃に備えて砲台が設置されました。明治元年にその砲台から、明治新政府軍の艦船が参加した日本初の観艦式が行われました。その際に明治天皇が訪れ、後に記念碑が建てられています。

天保山公園の見どころ4:山頂の三角点

天保山公園の次の見どころは、天保山公園のハイライトでもある天保山山頂を示す二等三角点です。三角点は明治天皇観艦之所碑の隣にあります。

たすきを掛けた緑色のかわいい立て看板が目印で、その前に三角点が地中にしっかりと埋められています。ここからの展望もいいので、写真撮影をして楽しみましょう。

天保山公園の見どころ5:展望台

続いて紹介する天保山公園の見どころは展望台です。展望台は、天保山山頂から少し歩いた、小高い丘の上に作られています。

展望台からは眼下にお花見スポットとして有名な桜並木を見ることができます。また天保山のシンボルとして有名な天保山大観覧車や大阪港を一望することができます。天保山大観覧車は夜になるとライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な光景が楽しめます。

天保山公園の見どころ6:西村捨三の銅像

天保山公園の次の見どころは西村捨三の銅像で、天保山山頂のすぐ近くにあります。西村捨三は初代大阪築港事務所長、第5代大阪府知事です。

大阪港の発展に努めた人物で、大阪港の開港90周年の際にその偉業を称え銅像が設置されました。銅像に向かって左には大阪築港基石があります。

大阪の天保山公園では登頂証明書がもらえる見出し

大阪の天保山公園の天保山に登ると、登頂証明書をもらうことができます。証明書は天保山公園の近くにある天保山商店会で発行しています。

商店街のお店で買い物をしたり食事をしたりすると、引き換えに登頂証明書がもらえます。証明書を発行しているお店は、店頭に「てんぽーざん」と書かれたステッカーが貼ってあります。証明書がいただけるお店を事前にホームページなどで調べておくといいでしょう。

大阪の天保山公園は花見の有名スポット見出し

大阪の天保山公園は浮世絵にも描かれているように、江戸時代からお花見の有名なスポットでした。大阪港のウォーターフロントが開発されてからも天保山には多くの桜の木が残されていて、現在は穴場のお花見スポットとして親しまれています。

天保公園には約160本のソメイヨシノの他、ヨウコウザクラが植えられています。淡いピンク色のソメイヨシノと濃いピンク色のヨウコウザクラのコントラストが美しく、お花見が楽しめます。

特に天保山大観覧車が見えるエリアはお花見の人気スポットで、観覧車をバックにインスタ映えする写真を撮ることができます。

天保山公園のお花見の時期は例年3月下旬から4月下旬で、この時期には夜間のライトアップも行われます。天保山公園ではレジャーシートを広げてお花見ができます。

あまり混雑せず、場所取りの必要もないので、ふらっと立ち寄ってお花見を楽しむことができます。なお、大人数でお花見をする場合は天保山商店会で事前に申し込む必要があります。

大阪の天保山公園と合せて訪れたい観光スポット見出し

ここからは番外編として、天保山公園にゆかりのある観光スポットを2カ所紹介しましょう。天保山周辺には、歴史のある天保山渡船場や港住吉神社などがあります。

どちらも天保山公園から近いので、散策を楽しみながら訪れてください。天保山公園の歴史を感じることができます。

天保山渡船場

天保山渡船場は1905年(明治38年)に開設しました。今も現役で、天保山と安治川対岸の桜島との間を3分で結ぶ渡し船が運航されています。

距離にして約400mで、無料で利用できます。昔ながらの情緒あふれる渡し船で、観光客や地元の人が多く利用しています。対岸の桜島には、徒歩10分ほどのところにJR桜島駅があります。

かつては多くあった渡し船ですが、時代とともに数が減り、現在大阪には天保山渡船を含めて現在8つが残されています。

港住吉神社

港住吉神社は天保山公園から南に10分ほど歩いたろころにあります。この神社は天保山が築かれてから10年くらい経った時に、大阪の住吉大社から分霊を勧請して作られました。

当時は港の近くにあり、海の神様として有名です。海運業者や船旅に出る人が航海の安全を祈願して参拝に訪れたと言われています。

毎年夏には天保山まつりが盛大に行われます。菱垣廻船のパレードや阿波踊り、ステージショーなど様々なイベントが催されます。

大阪の天保山公園の有名イベント見出し

大阪の天保山公園では年間を通して様々なイベントが催されています。中でも毎年夏休みに行われる手持ち花火大会は有名なイベントです。

天保山商店会が主催するイベントで、参加者がそれぞれ手持ち花火を楽しみます。フィナーレには商店街の手作り噴出花火ショーが盛大に行われます。

その他にもジャズフェスティバルをはじめ、天保山マーケットプレースや海遊館でも様々なイベントが行われています。

大阪の天保山公園へのアクセス見出し

ここからは大阪の天保山公園にアクセスする方法を紹介します。天保山には公共交通機関、車、シャトル船でアクセスできます。

天保山公園はUSJからも近いので、UISJで遊んだ後などに訪れてみるのもおすすめです。シャトル船は、東京湾内の観光も楽しめます。また車で訪れた際に利用したい駐車場についても紹介します。

天保山公園へシャトル船でアクセス

天保山公園はUSJからも近いところにあります。USJからは、シャトル船のキャプテンラインを利用すると簡単にアクセスできます。

キャンポテンラインは天保山の海遊館西はとばとUSJの近くにあるニバーサルシティポートを約10分で結んでいいます。30分間隔で運航されていて、乗船券には天保山大観覧車や海遊館の割引などの特典が含まれています。

キャンポテンラインには展望デッキがあり、海上から湾岸の風景が楽しめます。天保山大橋の下を通過するなど、ちょっとした観光気分が味わえます。

天保山公園へ公共交通機関でアクセス

天保山公園へ電車でアクセスする場合、地下鉄大阪メトロ中央線を利用し大阪港駅下車し、1番出口から歩いて5分でアクセできます。

また天保山公園へ車でアクセスする場合、なんば駅から大阪シティバス「天保山行き」を利用し、「天保山ハーバービレッジ」で下車後、歩いて1分ほどでアクセスできます。

天保山公園へ車でアクセス

天保山へ車でアクセスする場合は、阪神高速16号湾岸線の天保山ICから約3分でアクセスできます。また、神戸方面からアクセスする場合は、阪神高速5号湾岸線の天保山ICからアクセスできます。

その他、関空方面からは阪神高速4号湾岸線の天保山ICから約6分ほどでアクセスできます。車でアクセスした場合の駐車場情報は次に紹介します。

大阪の天保山公園の駐車場情報見出し

天保山公園を車で訪れた際におすすめの駐車場を紹介します。天保山公園のすぐ近く、海遊館と天保山マーケットプレース地下に大型の駐車場があるので、こちらの駐車場を利用するといいでしょう。

第1駐駐車場は130台収容可能で、利用時間は8時から23時までです。駐車場の利用料金は平日30分200円で、最大料金は1日1200円です。また休日の駐車場の利用料金は30分250円で、最大料金は2000円です。

第1駐車場が満車の場合は、海遊館から徒歩3分のところにある第2駐車場や臨時駐車場へ案内されることがあります。第1駐車場や第2駐車場以外にも周辺にはコインパーキングがたくさんあります。

海遊館の周辺駐車場まとめ!割引出来る・無料・安いおすすめ場所は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
海遊館の周辺駐車場まとめ!割引出来る・無料・安いおすすめ場所は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪で大人気の観光スポット海遊館。休日は来館者も多く、専用駐車場は1300台駐車可能ですが、駐車まで時間がかかったり、混雑することもしばしば。更に休日は駐車料金が高い!と感じてしまう利用者も多いようです。今回は、海遊館付近の安い穴場駐車場をご紹介していきます。

大阪の天保山公園と合せて訪れたい観光スポット見出し

ここからは番外編として、天保山公園にゆかりのある観光スポットを2カ所紹介しましょう。天保山周辺には、歴史のある天保山渡船場や港住吉神社などがあります。

どちらも天保山公園から近いので、散策を楽しみながら訪れてください。天保山公園の歴史を感じることができます。

天保山渡船場

天保山渡船場は1905年(明治38年)に開設しました。今も現役で、天保山と安治川対岸の桜島との間を3分で結ぶ渡し船が運航されています。

距離にして約400mで、無料で利用できます。昔ながらの情緒あふれる渡し船で、観光客や地元の人が多く利用しています。対岸の桜島には、徒歩10分ほどのところにJR桜島駅があります。

かつては多くあった渡し船ですが、時代とともに数が減り、現在大阪には天保山渡船を含めて現在8つが残されています。

港住吉神社

港住吉神社は天保山公園から南に10分ほど歩いたろころにあります。この神社は天保山が築かれてから10年くらい経った時に、大阪の住吉大社から分霊を勧請して作られました。

当時は港の近くにあり、海の神様として有名です。海運業者や船旅に出る人が航海の安全を祈願して参拝に訪れたと言われています。

毎年夏には天保山まつりが盛大に行われます。菱垣廻船のパレードや阿波踊り、ステージショーなど様々なイベントが催されます。

大阪の天保山公園周辺のレジャースポット見出し

天保山公園周辺には多くの観光スポットがあり、デートや子連れで楽しむことができます。ここでは海遊館と天保山大観覧車を紹介しましょう。

どちらも天保山公園のすぐ近く、天保山ハーバービレッジ内にあります。天保山ハーバービレッジにはこの他にもレゴランドや観光船サンタマリアなどの有名施設があります。

海遊館

Photo by Richard, enjoy my life!

海遊館は天保山公園のすぐ隣にある人気レジャースポットです。世界最大級の水族館で、年間230万人が訪れる大阪の人気観光スポットです。

海遊館には約620種、3万匹もの海の生き物が飼育されています。中でも大きな水槽で悠々と泳ぐジンベエザメが人気を集めています。新体感エリアではワモンアザラシを目の前で見ることができる北極圏ゾーンや、カラフルな魚が泳ぐルディブ諸島ゾーンなどがあります。

海遊館で特に人気があるプログラムがお食事タイムです。カワウソ、ペンギン、カマイルカ、カピパラなど様々な生き物にエサをやる様子を見ることができます。ガイドによる詳しい解説もあります。

海月銀河はクラゲとの浮遊感が楽しめるエリアです。2018年にリニューアルし、鏡張りの水槽の中で上下左右、全面に泳ぐクラゲをゆっくりと眺めることができます。

海遊館ではイルカショーなどは行われていませんが、様々なガイドツアーが行われていて、カップルやファミリーで楽しむことができます。

海遊館のジンベイザメを見に行ってみよう!初代から現在までの歴史も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
海遊館のジンベイザメを見に行ってみよう!初代から現在までの歴史も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪を代表する水族館、「海遊館」。海遊館で特に人気を集めるのがジンベイザメです。ジンベイザメは海遊館のシンボルであり、大人からも子どもからも愛されるアイドル的な存在。今回は海遊館とジンベイザメの魅力を、その歴史を振り返りながらご紹介します。

天保山大観覧車

天保山大観覧車は天保山のすぐそばにある人気観光スポットです。高さは112m、直径は100m、そして60台のキャビンがある世界最大級の大観覧車です。晴れた日には、キャビンから関空や六甲山、明石海峡大橋まで眺めることができます。

1周約15分で、中では日本語と英語の解説が流れます。また、側面と床が透明なシースルーのキャビンもあり、スリルを味わいたい方に人気があります。

夜はライトアップされ、遠方からもフォトジェニックな光景が楽しめます。夜は22時まで営業しており、昼間とは異なった幻想的な景色が楽しめます。

デートスポットとしてもおすすめで、カップルで楽しむ人の姿も多く見られます。天保山公園を訪れたら、海遊館や天保山大観覧車などを訪れ楽しんでみましょう。

海遊館周辺にある天保山大観覧車!料金・アクセス方法紹介!割引できる? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
海遊館周辺にある天保山大観覧車!料金・アクセス方法紹介!割引できる? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪港の天保山地区に1990年に開業した「天保山(てんぽうざん)ハーバービレッジ」。世界最大級の水族館「海遊館」と共に愛されているのがこちら「天保山大観覧車」です。大阪観光なら天保山大観覧車と海遊館は外せません。料金・アクセス等チェックして出かけましょう!

大阪の天保山公園周辺のショッピングスポット見出し

天保山マーケットプレースは、天保山公園のすぐそばにあるショッピングモールです。グルメやショッピングなどが楽しめる人気スポットで、天保山公園を訪れたら立ち寄ってみるといいでしょう。

館内にはフードコートやレストランがあり、気軽に食事を取ることができます。またお土産屋もあり、大阪らしいお土産を見つけることもできます。

天保山マーケットプレース

天保山マーケットプレースにある天保山アニパは、屋内外のふれあい動物園です。アルパカやカンガルー、フクロウなどが自由に歩いているジャングルゾーン、猫や犬と遊べるペットゾーン、うさぎと触れ合えるふれあいゾーンなどがあります。

天保山マーケットプレースではストリートパフォーマンスも楽しみの一つです。広場では主に休日に様々なパフォーマンスが繰り広げられています。

大阪の天保山公園周辺のグルメスポット見出し

ここからは天保山公園周辺のグルメスポットを紹介しましょう。天保山を訪れた際のランチスポットとして利用してください。

大阪名物のグルメが味わえるなにわ食いしんぼ横丁や、老舗の洋食店ビーハイブ、ハaハaハaなどを紹介します。

なにわ食いしんぼ横丁

なにわ食いしんぼ横丁は上で紹介した、天保山マーケットプレース内にあります。昭和の街並みを再現したレトロな飲食店街で、大阪定番グルメを味わうことができます。たこ焼きやお好み焼き、串かつなど大阪の名店が集まっています。

大阪万博直前の下町を再現しているとのことで、様々な仕掛けがあり歩いているだけでも楽しいスポットです。

大阪の有名なお好み焼き屋「ぼでぢゅう」どて焼きの有名店「空」たこ焼きの「会津屋」かれーが名物の「自由軒」オムライスで人気の「北極圏」など、様々なグルメが楽しめます。

ビーハイブ

ビーハイブは1951年(昭和26年)に創業した天保山の老舗洋食店です。天保山公園からは徒歩6分ほどのところにあり、ランチにもおすすめです。

おすすめは手作りハンバーグで、タルタルソースを付けて食べるのが特徴です。注文を受けてから手こねでハンバーグを作るため、多少時間はかかりますが、でき立ての美味しいハンバーグを食べることができます。タルタルソースとの酸味とよく合い、ファンも多い絶品料理です。

その他にもビフカツや白身魚のフライ、ビフカツサンド、和牛ヘレステーキなど美味しいメニューがたくさん揃っています。

ハaハaハa

天保山公園周辺には近代的な建物だけではなく、昭和の時代に建てられたレトロな建物も多く残っています。最近はそれらを利用してカフェやレストランなどがオープンしていて、ノスタルジックな雰囲気を味わうことができます。

ハaハaハaは1935年(昭和11年)に建てられた天満屋ビルにある人気洋食店です。こちらは10年以上前にオープンした老舗で、店内はナチュラルな雰囲気の居心地がいい空間となっています。

おすすめはハヤシライスで、深みのある美味しいハヤシライスをいただくことができます。店内では雑貨を販売していて、お土産を選ぶこともできます。

天保山のおいしいランチ23選!バイキングなど子連れに人気のお店もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
天保山のおいしいランチ23選!バイキングなど子連れに人気のお店もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
「天保山」は、大阪のベイエリアにある有名な観光スポットです。今回はそんな天保山にあるおいしいランチのお店をたっぷりとご紹介いたします。行列のできる人気店や子連れに嬉しいバイキングなど、天保山のおいしいランチを徹底チェックしていきましょう!

大阪の天保山公園で観光を楽しもう見出し

Photo by Hyougushi

大阪の天保山公園は、江戸時代から続く歴史のある観光スポットで、最近はポケモンGOの聖地としても有名です。

桜の隠れた名所で、お花見の季節には多くの人が訪れます。周辺には海遊館や天保山マーケットプレースなどの観光スポットもあるので、ぜひ訪れて楽しんでください。

関連キーワード

投稿日: 2020年3月28日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote