地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

タートル・トークってどうなってる?仕組み・声優から待ち時間まで調査!

タートル・トークってどうなってる?仕組み・声優から待ち時間まで調査!
投稿日: 2022年1月13日最終更新日: 2022年1月13日

ディズニーシーのタートル・トークは、どんな仕組みなのか疑問に思いませんか。タートル・トークは、巧妙な仕組みによって成り立っているアトラクションで、声優が誰なのかも気になるところです。そこで、ディズニーシーのタートル・トークの仕組みについて調査していきます。

ディズニーシーの「タートル・トーク」の仕組みに迫る!見出し

Photo byWetmount

ディズニーシーの人気アトラクションと言えば、タートル・トークでしょう。クラッシュとの掛け合いが面白く老若男女人気です。

そんなタートル・トークですが、どんな仕組みになっているのか気になったことがある方も多いでしょう。そこで、タートル・トークの仕組みや声優についても調査してみました。

声優や待ち時間もチェック!

Photo by TAK.

タートル・トークで気になるところと言えば、CGのクラッシュが会話と一致した動きをすることです。どういう仕組みなのか、不思議に思うはずです。

またいつ行っても、クラッシュの声が同じ声優のように思えて、こちらもどんな風な仕組みになっているのかひっかかるでしょう。

そこで、タートル・トークのクラッシュがどんな風に動いているのか、また声優はどんな仕組みになっているのか詳しく見ていきましょう。

タートル・トークってどんなアトラクション見出し

まずは、ディズニーシーへ行ったことがない方のために、タートル・トークがどんなアトラクションなのか、少しおさらいしておきましょう。

タートル・トークは、クラッシュというカメが主人公のアトラクションです。ディズニーシーは海がテーマですので、まさにディズニーシーにぴったりなアトラクションとなっています。

ディズニーシーのゲスト参加型の人気アトラクション

他のアトラクションと違って、タートル・トークはゲスト参加型です。しかも、会話で参加をするという珍しいアトラクションです。

だからこそ、老若男女に人気があり、いつも行列ができ平日などでも待ち時間が発生するほど賑わっています。

クラッシュと会話できるのが最大の魅力!

クラッシュは、ディズニーの人気映画である「ファインディング・ニモ」に登場している、ウミガメのキャラクターです。

このクラッシュがゲストに話しかけることから、ショーは展開していきます。そして、クラッシュがゲストの質問に回答していきます

タートル・トークの流れ

タートル・トークの流れとしては、クラッシュがゲストにウミガメ流の挨拶をレクチャーするところから始まっていきます。

この挨拶がアトラクションを楽しむ重要なポイントになります。そして、質疑応答を繰り返しつつ、ショーが進んでいくという訳です。この質疑応答の際の仕組みが、ゲストたちが不思議に思う点です。どんな仕組みで動いているのか気になるはずです。

タートル・トークの待ち時間

タートル・トークの待ち時間についてですが、1回のショーで収容できる人数が比較的多いため、他のアトラクションに比べるとそれほど長くはありません。

平日なら1時間弱程度で、休日でも1時間半ぐらいです。ただし、休憩がてら立ち寄る人も多いので、混み合う時間帯もあります。

ディズニーシーの人気アトラクション・おすすめの回り方!効率よく楽しもう!のイメージ
ディズニーシーの人気アトラクション・おすすめの回り方!効率よく楽しもう!
ディズニーシーはディズニーランドに比べるとアトラクションの数が少ないので、朝早くからインパークできればおすすめのアトラクションを制覇することもできます。効率よく人気のアトラクションをまわって、ディズニーシーをたっぷりと満喫しましょう。
ディズニーシーおすすめの楽しみ方!初心者も裏ワザで何倍も楽しめる!のイメージ
ディズニーシーおすすめの楽しみ方!初心者も裏ワザで何倍も楽しめる!
ディズニーシーを楽しむためのおすすめの情報や、知っていると得する楽しみ方、裏ワザの情報をご紹介していきます。ディズニーシーは子供から大人まで楽しめるアトラクションやイベントが満載です。ディズニーシーをもっと楽しむ楽しみ方の情報をまとめています。

タートル・トークの仕組みと声優見出し

タートル・トークの流れがわかったところで、最も気になるのはそのショーの仕組みと声優についてです。

毎回変わるゲストの質問にどうやって対応しているのか、そして何故CGが連動して動くのか気になります。他にも、いつも声優が同じなのも不思議でしょう。

タートル・トークの仕組み①:クラッシュの声優さん

実は、タートル・トークのクラッシュは、毎回同じ声優なのではありません。映画の「ファインディング・ニモ」では、小山力也さんという声優さんが担当していました。

そこで、映画版と同じような声質の声優を複数選び、ローテーションで担当しているという仕組みになっています。だからいつも同じ声のクラッシュが楽しめるわけです。

タートル・トークの仕組み②:高いCG技術

そして、CGのクラッシュが毎回違う動きをしたり、会話の内容にあった動きをするのも、声優の方が動かしているからです。

ゲストから見えない位置にいる声優が、会話にあわせてクラッシュを自由に動かせるようになっています。そのため、毎回ショーの度に、ナチュラルな動きのクラッシュが見られる仕組みです。

タートル・トークの仕組み③:クラッシュのアドリブが面白い

タートル・トークの1番の魅力と言えば、やはりクラッシュの返しのうまさです。すべてアドリブなのに、毎回笑いがおきます。

クラッシュのゲストいじりも定番ですが、決して傷つけるようなことは言いません。会場全体を笑うの渦に巻き込んでいくトークスキルの高さも注目です。

タートル・トークの仕組み④:待ち時間も飽きない工夫が

タートル・トークのショーが始まるまで、少し待ち時間があることもあります。しかしその間に、レクチャールームでクジラ語のレッスンがあります。

ただ待っているだけでなく、キャストによるハイドロフォンの使い方やクジラ語のレクチャーがあるため待ち時間もあっという間です。

東京ディズニーシー「タートル・トーク」の仕組みは?クラッシュの声優は何人?のイメージ
東京ディズニーシー「タートル・トーク」の仕組みは?クラッシュの声優は何人?
東京ディズニーシーの人気アトラクション「タートル・トーク」。さまざまな質問にウミガメのクラッシュが回答してくれるアトラクションですが、仕組みについてご存知ですか?また、クラッシュの声優は何人いるのでしょうか?今回は「タートル・トーク」の仕組みをご紹介します。

タートル・トークで質問者に選ばれるコツ見出し

では、タートル・トークでクラッシュにあててもらいたいと思ったら、どんなふるまいをしたら選ばれやすくなるのでしょうか。

ディズニーマニアの方たちが、色々な方法を試してみて、SNSやネット上にコツをあげています。ぜひチャレンジしてみてください。

最前列か通路側に座る

クラッシュに指してもらいたい場合、やはり目立つことが重要です。そのため、座る位置にも注意を払ってみてください。

おすすめの場所は、最前列か通路側です。キャストの方がマイクを持って行きやすい位置の方が選ばれやすいという仕組みです。

特徴的なアイテムを身に着ける

そして、他にも目立つためには、他の人と少し異なる服装やファッションアイテムを身につけるのもいいでしょう。

ディズニーシー内には、キャラクターグッズが沢山販売されており、その中にはもちろんクラッシュのもあります。ぜひクラッシュにクラッシュを見せてみてください。

仕組みを知ってタートル・トークをより楽しもう!見出し

Photo by HIRAOKA,Yasunobu

ディズニーシーのタートル・トークは、巧みな仕組みで成り立っているアトラクションです。クラッシュの動きやセリフは、毎回異なるので飽きることがありません。

またタートル・トークの仕組みが分かると、よりショーを楽しむことができるはずです。ぜひタートル・トークの仕組みを把握して、巧妙な仕組みで動くクラッシュを鑑賞してみてください。

投稿日: 2022年1月13日最終更新日: 2022年1月13日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote