地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

吹上浜の砂の祭典を観光!開催場所は?潮干狩りもおすすめ!

吹上浜の砂の祭典を観光!開催場所は?潮干狩りもおすすめ!
投稿日: 2017年6月17日最終更新日: 2020年10月7日

鹿児島県西部に位置する吹上浜では、砂に関するイベントが開催されます。この砂のお祭りは鹿児島県のゴールデンウィーク時期を代表するイベントで世界一のお祭りです。どんなお祭りなのか気になりますね。吹上浜ですと、潮干狩りも気になります。吹上浜へ観光に行ってみましょう!

鹿児島県吹上浜へ行こう!いざ砂の祭典へ!見出し

鹿児島県を代表する一大イベント「砂の祭典」は、ゴールデンウィーク時期の砂を使用したお祭りで、世界から注目を浴びています。参加者は世界から訪れ、迫力満点な砂像アートが観られます。たくさんの方が観光に訪れ、夜になるとライトアップや花火も素敵です。体験イベントやハンドメイド作家さんの小物販売もあります。そんな魅力的な砂の祭典を詳しくご紹介いたします!

吹上浜の砂の祭典はいつ?見出し

吹上浜「砂の祭典」の開催時期は、5月3日のゴールデンウィーク時期に始まり、5月末日まで開催されていますので、長い期間、砂の祭典を観光することができます。砂の祭典は2部構成となっていて、今年度のゴールデンステージは5月3日から5月7日まで、セカンドステージは、5月9日から5月末日までの期間で開催されています。

吹上浜の砂像は圧巻!見出し

30回目(2017年現在)の開催となりました砂の祭典は、ダイナミックな砂像でありながら、繊細な造りがとても美しく、必見であります。その出来は、砂でできているとは思えないほどの緻密で、感動を覚えます。地元の作家さんも多く参加していますが、海外からは、トップレベルの砂像作家さんも参加されています。

小さな砂像から、巨大な砂像まで、砂像の数はいくつもあり、観光客を楽しませてくれます。近くで見ると、とても細かい作業をしているのか、小さな部分もしっかりと再現され、なんとも言えません。砂でできているのが信じられないほど素晴らしい出来なのです。さすが、世界の砂の祭典です。

30周年の吹上浜の砂の祭典で注目!見出し

吹上浜の砂の祭典での開催30周年記念特別イベントでは、有名なタレントさんが描いたオリジナルデッサンが砂像になっていました。この注目を浴びた砂像は、砂の祭典にいらした方が実物を観ることができました。観ることができた方、とてもラッキーです!

そして、夜になると、昼間の顔とは違う、別物のような雰囲気を醸し出した砂像になっていました。周りが暗く、ライトアップがされているので、雰囲気がすっかり変わってしまうのです。幻想的なような迫力があるような、不思議な感覚に包まれています。

吹上浜の砂の祭典は雨でもOK?見出し

吹上浜の砂の祭典で気になるのは、「雨の日」ではないでしょうか。素材が砂なので、雨の日は中止になるかと思われますが、砂像の表面は、環境に配慮のある特別な糊でコーティングされているので、少しの雨でも砂像が崩れることなく、砂の祭典を観光できますよ。

少しの雨なら、耐えられるようになっているのですが、本格的な悪天候になってしまった場合は、やむなく中止になることもあります。台風の接近がある場合などは、安全を確保するために臨時休園をすることもあるようです。そういった場合は、ホームページでお知らせしているので、心配であればお出かけ前に確認をするとよいでしょう。

吹上浜の砂の祭典でひと休み見出し

砂の祭典でたくさんの砂像を観光して回った後、少しひと休みしませんか?「SUNA CAFE」さんでは、軽食とドリンクが提供されていますよ。砂像をゆっくり眺めながら、休憩タイムを楽しまれてはいかがですか?

南さつまで採れた野菜を使ったソースを使用したホットドッグや、果物をそのまま使ったヘルシーなドリンクもあり、歩き疲れた身体に優しいです。他にも、たこ焼きやかき氷、焼きそばなど、飲食ができるブースがありますよ。

ちょっとひと休みした後は、ビーチマルシェでハンドメイド作家さんが出している雑貨などを見るのも楽しいです。ひとつずつ丁寧に作られたかわいい雑貨は、温かみを感じるものばかりです。他には、創作体験や砂像体験ブースもあるので、参加してはいかがでしょうか。ビーチマルシェはゴールデンステージ期間中のみの出店となっています。

吹上浜の砂の祭典のファンタジーショー!見出し

夕方になり、辺りが暗くなってくると、昼間の砂像とは雰囲気の違う砂像を楽しむことができます。ライトアップされた砂像は、迫力もあり、美しくもあり、時間が許すのであれば、ぜひ見て頂きたいと思います。夜の砂像観光もおすすめです!

ライトアップで違う雰囲気を

精巧に作られた砂像は、日中の明るい時間帯で観る砂像とは違うように感じられるかと思います。同じ砂像とは思えないほど、雰囲気はガラリと変わっています。写真を撮影されている方は、暗くなってもたくさんいらっしゃいます。

迫力満点の花火大会!

ゴールデンステージ期間中のみ、毎日開催されている花火大会です。毎日開催されるからと言っても、花火はしっかりと上がりますので、迫力満点の花火をお楽しみいただけたらと思います。音と光の楽しむのであれば、夜に祭典を観光するのもおすすめです!

花火がガンガン打ちあがり、光が夜空に輝き、惜しげもなく進む光のショー。迫力満点ですので、写真や動画に収めるのを忘れてしまいそうなほど圧巻です。これが連日行われているのですから、ぜひ、見て頂きたいです。ゴールデンウィーク中のどこかで必ず見ておかなければと、思わせるほど素敵な夜のショーなのです。19時45分から毎日開催しています。

たくさんのLEDは幻想的な雰囲気

約15000個ほどのLEDを使用した「光の回廊」も、おすすめしたいです。たくさんの幻想的な光の中で、昼間とは雰囲気の違う砂像。同じ場所にいるとは思えないほど雰囲気は変わってしまうのです。柔らかい雰囲気を味わえる光の道をゆっくりと楽しめます。

吹上浜砂の祭典への入場料見出し

砂の祭典は、2部構成になっており、それぞれに入場料も違います。ゴールデンステージ(GW期間中)では、大人1000円、小中学生500円、小学生未満が無料です。前売り券を購入頂くと、大人700円、小中学生は400円になります。この期間は、夜のショーやビーチマルシェも開催されます。

セカンドステージは、長く期間を取ってありますので、ゆっくりと砂像を見たい方におすすめです。GW明けなのもあり、音と光のショーやビーチマルシェなどはありませんので、入場料が変わります。大人500円、小中学生300円、小学生未満は無料で入場できます。GW後の翌日は休園していますが、その後は5月末まで開催しています。

吹上浜砂の祭典へのアクセス見出し

吹上浜砂の祭典へのアクセスですが、メイン会場とサテライト開場があります。まずは、メイン会場を目指して観光をしてから、サテライト会場へと足を運ぶと、より楽しめるかと思います。

メイン会場へのアクセスですが、砂丘の杜きんぽうを目指して行きます。鹿児島市街地からですと、県道20号線を走り、南さつま市加世田市方面へと向かって行きます。金峰町阿多地区の農道を北へ進んでいきますとピンクの旗がたくさん立っているので、分かりやすいかと思います。会場駐車場へ案内されるので指示に従って進んで下さい。

公共機関でのアクセスですと、最寄り駅の鹿児島中央駅を目指します。駅からバスに乗ってメイン会場へ行くのですが、期間限定で直行バスが出ているので、50分ほど移動します。バスで移動ですと、鹿児島中央駅から加世田行きに乗車して、終点で下車したのち、会場への臨時バスに乗るといいです。

直行バスや臨時バスはゴールデンステージの期間中のみの運行のため、注意が必要です。加世田から砂の祭典へ行くための臨時バスですが、セカンドステージ期間は臨時バスが無いので、お車での移動をおすすめします。第4駐車場に止めるように案内された場合は、無料のシャトルバスが出ているので安心です。

サテライト会場は、吹上浜海浜公園となっていますので、砂丘の杜きんぽうからはわりと近く、万之瀬川を渡り、海浜公園を目指します。渋滞が無ければ、車で10分ほどの移動になります。

吹上浜で家族で楽しむ潮干狩り見出し

砂の祭典のサテライト会場になっている吹上浜海浜公園から一番近い場所で潮干狩りができるのは、吹上浜が一番近い場所です。しかも、「無料」で、潮干狩りを楽しむことができるんです。5月くらいになってくると潮干狩りができるので、アサリやナミノコ貝を採ることができます。

吹上浜海浜公園から近い場所ですし、砂の祭典へ足を運んだ後や公園で遊んだりした後に潮干狩りを楽しむのもいいですね。潮干狩りができる条件は、「潮が引いていること」なので、潮見表などで、干潮時刻をチェックしましょう。

せっかくの潮干狩りですから、準備をしっかりとして行きましょう。日焼け防止に、帽子・長袖シャツ・日焼け止めは必須です。貝を採るために、熊手・ざる・軍手(あるいはゴム手袋)が必要になります。持ち帰り用に海水と一緒に貝を入れる蓋つきの入れ物があるといいですし、保冷剤があると貝を痛ませてしまうことが減ります。

あると便利なものは、濡れたものを入れるビニール袋、思いっきり濡れてもいいようにお子さんに水着、オールマイティに活躍するタオル。忘れてはならないのが着替えですね。砂の祭典へ行く準備のついでに車に積んでもいいですね。濡れても平気な履き物も必須です。

潮干狩りができる場所は、吹上浜の他にもあります。入来浜も1年中潮干狩りができる場所として人気が高いです。他にもいくつもありますが、砂の祭典の事を考えると、この2か所が一番近いのかもしれません。どちらの場所も道具のレンタルはないので、準備をしっかりとして行きましょう。

吹上浜で楽しめる砂の祭典と潮干狩り見出し

吹上浜で楽しむことができる砂の祭典は、圧巻の砂像がいくつもあり、素晴らしい出来に感動できる、素敵な場所です。ライトアップや花火も大変好評で、ライトアップは幻想的な雰囲気が感じられます。吹上浜での潮干狩りも楽しみに、多くの家族が訪れる場所でもあります。吹上浜へ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

鹿児島のイルミネーション人気スポット!綺麗な光はデートにもおすすめ | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鹿児島のイルミネーション人気スポット!綺麗な光はデートにもおすすめ | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
南国、鹿児島は桜島、西郷どんなどで有名です。しかし近年、鹿児島は綺麗なイルミネーションの人気スポットも整備され、人々の目を楽しませています。「みなと大通り公園」「天文館公園」などデートにもおすすめの鹿児島の綺麗なイルミネーションの魅力を紹介させていただきます。
鹿児島の指宿観光でおすすめスポットは?人気の砂風呂はぜひ体験を! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鹿児島の指宿観光でおすすめスポットは?人気の砂風呂はぜひ体験を! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鹿児島県薩摩半島の南端に位置する指宿。指宿温泉の名で知られる鹿児島県でも屈指の観光地です。観光促進と冷房節約の観点から面白い取り組みが行われます。4月下旬から10月末までアロハシャツを公用服とする取り組んでいます。屈指の観光地指宿を紹介致します。
鹿児島のおすすめ観光地へご案内!人気モデルコースや穴場スポットはココ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鹿児島のおすすめ観光地へご案内!人気モデルコースや穴場スポットはココ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鹿児島の観光についてご紹介します。鹿児島県は南九州の豊かな自然に恵まれ、桜島、錦江湾、霧島、薩摩半島その他のおすすめの観光地があります。また西郷隆盛や明治維新前後その他の史跡も豊富にあります。定番から穴場までおすすめの観光地をご案内します。
投稿日: 2017年6月17日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote