地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

鹿児島市の観光スポットまとめ!市電で回れる市内周辺のおすすめ名所!

鹿児島市の観光スポットまとめ!市電で回れる市内周辺のおすすめ名所!
投稿日: 2017年5月14日最終更新日: 2020年10月7日

鹿児島県鹿児島市といえば、幕末から明治維新にかけて激動の日本を支えた西郷隆盛の出身地で有名です。鹿児島市内には西郷隆盛ゆかりの史跡から、子供から大人まで楽しめる観光スポットなどが数多くあります。そんな鹿児島市を市電で観光してみましょう!

100年以上の歴史がある鹿児島市電見出し

鹿児島県鹿児島市といえば、西郷隆盛や大久保利通の出身地として幕末維新の歴史スポットで有名ですが、鹿児島市内を走る市電も観光の目玉の一つです。大正元年(1912年)に「鹿児島電気鉄道」が開通、昭和20年(1945年)に鹿児島市が買収して「鹿児島市電」となりました。

100年以上の歴史を持つ鹿児島市電の一番の特徴は、路面電車の路面に芝生が敷かれていて、街の緑化に一役買っています。市電の車両は古いものは1950年代、新しいものは2000年代と、新旧様々な形の車両が走っています。市電の停車駅は「電停」と呼ばれ、JR駅とは区別して呼ばれます。そんな市電で回れる市内周辺のおすすめ名所をご紹介します。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所①見出し

歴史ロード“維新ふるさとの道”

市電「高見橋」電停から徒歩3分。加治屋町の甲突川左岸に位置する歴史ロード「維新ふるさとの道」は、幕末維新に関りのある人物にゆかりのある地などがある観光スポットです。加治屋町は、西郷隆盛や大久保利通などの維新に貢献した人物を輩出しました。西郷隆盛・従道誕生地、大久保利通生い立ちの地なども見ることができます。

武家門風の石造りの維新歴史ゲートをくぐると、島津日新公いろは歌47首を紹介する広場、再現された下級武士の屋敷などがあります。「維新ふるさと館」をはさんで、薩摩暦や明時館などを紹介する広場、幕末から明治にかけての薩摩と世界を紹介する広場などがあります。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所②見出し

維新ふるさと館

市電「高見橋」電停から徒歩3分。「維新ふるさと館」は、幕末から明治維新にかけての薩摩藩や日本についての歴史を、映像やゲームなどの演出で紹介する資料館です。1階では、明治維新を支えた薩摩藩士の生活を再現した展示、西郷隆盛と大久保利通の関する話を聞ける「薩摩エピソード」のコーナー、「幕末探訪・郷中教育」コーナーでは郷中教育が分かりやすく紹介されています。

地下1階では、ロボットや音響などをを駆使した体感シアター「維新体感ホール」があり、幕末から明治維新を描いた「維新への道」が上映されます。そのほか幕末の日本で工業化のさきがけとなった集成館に関する展示など、見どころいっぱいの観光スポットです。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所③見出し

天文館

市電「天文館通」電停下車。鹿児島県鹿児島市にある「天文館」は、鹿児島県だけではなく南九州最大の繁華街で、多くのショップ、アミューズメント施設、カフェ、飲食店などがあり、昼夜問わず多くの人で賑わいます。天文館というのは1つの施設ではなく、天文館交差点や天文館通電亭を中心としたエリアを指します。

天文館の中心部には、天文館本通りアーケード、天文館G3アーケード(千日通り)、天文館電車通りが縦横に走り、アーケードがアーチ型・片屋根型を合わせて2㎞にもなります。アーケードになっている理由は雨や夏の日差し対策だけではなく、鹿児島ならではの降灰対策も兼ねています。

アーケード内にはお土産店や、白熊料理などの郷土料理店もあり、観光客にも人気のスポットとなっています。ちなみに「天文館」という名前は、薩摩藩の第8代藩主・島津重豪が作った天文観測や暦の作成を行う施設である「明時館」の別名でした。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所④見出し

西郷隆盛像

市電「朝日通」電停から徒歩5分。西郷隆盛は、「さいごうどん」の名前でも親しまれる、言わずと知れた明治維新期の豪傑です。西郷隆盛は江戸城無血開城や明治新政府などの功績を残しながら、西南戦争で新政府軍との戦いで敗北し、城山の地で自刀しました。没後50年を記念して昭和12年(1937年)に建てられた鹿児島市の西郷隆盛像は、日本各地の西郷像よりも実像に近いとされています。

鹿児島市の西郷隆盛像は、大石を含むと高さは8mもあり、東京上野公園にある着物姿の像とは違い、陸軍大将の姿で直立不動の西郷隆盛は、激動の明治維新を生きた気迫が感じられます。大通りを挟んだところに銅像の写真を撮るのに最適な写真スポットがありますが、交通量が多いので要注意です。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所⑤見出し

照国神社

市電「天文館通」電停から徒歩10分。鹿児島市照国町にある照国神社は、文久2年(1862年)に創建された、薩摩藩11代藩主・島津彬公を祭神として祀る神社です。島津斉彬は、西郷隆盛をはじめとする幕末から明治維新に活躍した人材を育てた人物で、勝海舟に「幕末第一等の英主」と言わせるほどの名君でした。日本で初めて造られた洋式帆船「いろは丸」の造船など、数々の功績を残しました。

毎年7月(旧暦の6月)には、鹿児島県各地の神社・寺院で「六月灯」という祭が催されますが、照国神社では県内でも最大級の六月灯が開催されます。和紙に絵や文字を書いた大小さまざまな手作りの灯篭に明かりが灯され、参道にはたくさんの出店が出て賑わいます。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所⑥見出し

ザビエル公園

市電「高見馬場」電停から徒歩5分。鹿児島市のザビエル公園は、キリスト教の布教の為に来日したフランシスコ・ザビエルの来航400年を記念して造られました。現在のザビエル公園は、明治時代に日本最初の仏和辞典を作成したラゲ神父が、ザビエルの功績を記念した教会の跡地にあります。

ザビエル公園には、ラゲ神父の教会の廃材を利用したザビエル記念碑の他に、等身大のザビエルの像、日本での布教に協力したヤジロウ、ベルナルドの像などがあります。公園の向かいには、ザビエルを記念したカトリック鹿児島カテドラル・ザビエル教会が建てられています。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所⑦見出し

鶴丸城(鹿児島城)跡

市電「天文館通」電停から徒歩15分。鹿児島市城山の麓にある鹿児島城は、屋形の形状が鶴が羽を広げたようであったことから、鹿児島市民からは「鶴丸城」と呼ばれています。江戸時代初期に初代薩摩藩主である島津忠恒によって築城されましたが、自然災害が多い土地柄と白アリ被害のために焼失・倒壊を繰り返し、現在見ることが出来るのは明治7年(1874年)に焼失した城跡です。

現在では鹿児島城に残っている遺構は石垣とお堀、大手門との間にかかる石橋、本丸跡に鹿児島県歴史資料センター黎明館などで、石垣に残る多数の弾痕は、西南戦争の激戦でついたろされています。2006年(平成18年)に日本100名城(97番)に選定されました。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所⑧見出し

薩摩義士碑

鹿児島市加治屋町にある薩摩義士碑は、大正9年(1920年)に「宝暦治水」で命を落とした88名の薩摩藩士を弔うために建てられました。「宝暦治水」とは、宝暦3年(1753年)に徳川幕府が薩摩藩に課した木曽川・木曽川・揖斐川・長良川(岐阜県)の治水工事で、薩摩藩は財政・人材ともども大きな犠牲を払いました。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所⑨見出し

いおワールドかごしま水族館

市電「水族館口」電停から徒歩8分。鹿児島市本港新町にある「いおワールドかごしま水族館」は、平成9年(1997年)にオープンした九州でも最大級の水族館です。南西諸島の海から鹿児島の海に生息する海の生き物約500種3万点を大小様々な水槽に展示しています。

鹿児島水族館の中でも最大の水量1500トンの「黒潮大水槽」には、鹿児島周辺を黒潮にのって回遊するマグロやカツオとともに、世界で3ヶ所でしか飼育されていないジンベイザメを見ることができます。その他、アマゾン川に住む世界最大の淡水魚ピラルクーを展示した「ピラルクー水槽」や、さまざまなクラゲを展示した「クラゲ回廊」など、見どころがたくさんあります。

鹿児島市周辺のおすすめ観光名所⑩見出し

桜島フェリー

市電「水族館口」電停から徒歩5分。桜島フェリーは鹿児島市と桜島を結ぶフェリーで、所要時間は15分です。24時間営業しており、日中は15分ごとに運航しています。車でも乗り入れることができ料金も格安で、鹿児島側を拠点した桜島観光にも便利です。地元住民の日々の足としてだけでなく、観光でも人気があります。

鹿児島市の観光は市電が便利!見出し

鹿児島市内を観光するなら、バスや電車も便利ですが、なんといっても独特のレトロ感がある市電がおすすめです。市電の中から桜島を見ることが出来る区間もあるので、車窓の外の風景を楽しむことができます。観光スポットも各電停から徒歩範囲なので、移動にもとても便利です。ぜひ鹿児島市電に乗って観光スポットを回ってみてください!

鹿屋航空基地は永遠のゼロの舞台!特攻資料館には貴重な機体も展示! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鹿屋航空基地は永遠のゼロの舞台!特攻資料館には貴重な機体も展示! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
「永遠のゼロ」の舞台として有名な鹿屋航空基地には貴重な実機を見る事が出来る資料館や楽しいイベントがたくさん!「永遠のゼロ」の舞台である鹿屋航空基地で海上自衛隊の歴史や航空機の歴史を学び、貴重な航空機に触れてみませんか?映画をより楽しめるようになる事間違いなし!
鹿屋のバラ園2017年開花状況は?見頃は?イルミネーション・アクセス情報! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鹿屋のバラ園2017年開花状況は?見頃は?イルミネーション・アクセス情報! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鹿児島県にある鹿屋バラ園は日本最大級のバラ園です。なだらかな丘陵で栽培された35000株ものバラの絶景の中で市民協働によるステージイベントなどで連日賑わっています。特に鹿屋のバラは春と秋が見頃なので、その時期には是非鹿屋に足を運んでください。
鹿児島の離島観光にGO!人気の島へのアクセス方法は?移住も検討! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鹿児島の離島観光にGO!人気の島へのアクセス方法は?移住も検討! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鹿児島には、26もの離島があるのをご存知ですか?その中でも有人の離島について、観光ポイントやアクセス方法、移住情報などを、ご紹介したいと思います。温暖で美しい海が広がる鹿児島の離島の旅で、心もカラダもリフレッシュしてみませんか?
韓国岳の由来は?登山情報まとめ!初心者にピッタリなルートや登山時間は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
韓国岳の由来は?登山情報まとめ!初心者にピッタリなルートや登山時間は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
九州南部にお住いの方にはおなじみの山ですが、全国的にはまだまだ知名度の高くない韓国岳。実は鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山最高峰の山なんです。今回は初心者に優しい登山ルートをはじめ、韓国岳からの眺望や野生動植物などの情報も交えて記事を進めて参ります。
投稿日: 2017年5月14日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote