日本全国でおすすめする温泉街ランキング
日本は、世界的に見ても活火山や休火山が多いために温泉が豊富に湧き出るため、必然的に温泉街が多いです。また、日本の風土やお風呂好きな日本人という気質のため、日本全国に温泉街が点在しています。あまりにも有名な温泉街が多いので、ランキングを付けるのも一苦労です。そこで食べ歩きや日帰りでも楽しめる温泉街をランキング形式でご紹介します。
温泉街おすすめランキング10位:下呂温泉
日本三大名湯のひとつとして知られる下呂温泉は、岐阜県にある美人の湯として人気があります。美人の湯として言われる理由は、アルカリ性温泉特有の肌になめらかなためです。歴史も1000年と古く、温泉街の風情もとても味わい深いものになっています。温泉ランキングで必ずランクインしてくる常連の温泉街です。
下呂温泉で温玉ソフト pic.twitter.com/PeluiuJnxB
— ぬるぬるさん (@nullnull_san) June 28, 2017
美人の湯と言われるくらいですので、女性の観光客も非常に多いのが特徴的です。そのため、女性に喜ばれる素肌美人スイーツが食べられるスポットが点在します。ゆあみ屋の「温玉ソフト」は、女性に人気のあるスイーツになります。温泉を楽しんだあとのスイーツは、ここ下呂温泉の楽しみのひとつです。
温泉街おすすめランキング9位:有馬温泉
有馬温泉は、日本三大名湯として知られる兵庫県神戸市にある人気の温泉街です。そして、有馬温泉は1000年以上も前から多くの人から愛されてきた温泉スポットです。あの豊臣秀吉をはじめ、小野小町、足利義満、石田三成、伊藤博文、福沢諭吉など名だたる著名人が足を運んだと言われているのが、この有馬温泉です。
ที่ Arima Onsen มีร้าน 有馬むら玄 โซบะระดับ Michelin Star pic.twitter.com/ZSOjTR0PfR
— gu.gupree (@gupree) October 17, 2015
有馬温泉は、金泉と呼ばれている茶褐色の温泉です。これは、たくさんの鉄分を含んでいる証拠でもあります。有馬温泉は、食べ歩きスポットとしても有名で、ミシュラン2013の一つ星のざるそばが食べられる「むら玄」や有馬名物きんせん焼などたくさんの食べ歩きスポットが有り楽しむことができます。
温泉街おすすめランキング8位:伊香保温泉
伊香保温泉は、昔から「子宝の湯」として有名で、温泉好きの温泉女子から愛されてきました。伊香保温泉と言えば、365段の石段が有名ですね。武将「武田勝頼」縁の石段とか。伊香保温泉は、東京からも日帰りで利用できる温泉街としても人気があります。日帰りで利用できる「石段の湯」は日帰り観光客に人気です。
9月発行のフリーペーパーの取材で、伊香保温泉に来てます〜〜!
— たびぃじょちゃん(学生団体mof.) (@tabiijyo) July 13, 2017
おいしいお抹茶に、湯あがりサイダー飲みながら石段街お散歩、夕食は赤城もち豚すき焼きで、温泉満喫中〜♩♩:hotsprings:️ pic.twitter.com/xUVgyJp4VL
伊香保温泉の365段の石段脇には、お土産屋や食べ歩きスポットがいくつもあります。石段を登りながら、抹茶屋さんや石段玉こんにゃくに立ち寄ってはいかがでしょうか。食べ歩きしながら、温泉情緒に浸れるのもいいものです。お土産にもなる「伊香保名物もんじゃまん」も人気があります。
温泉街おすすめランキング7位:熱海温泉
熱海温泉は、日本の三大温泉のひとつと言われています。東京から新幹線で50分と近いため、日帰り温泉街としても不動の人気があります。一時は、家族連れの観光客も激減し温泉街としては廃れた時代もありましたが、最近は、東京からのアクセスの良さや最近の温泉ブームの波に乗り、日帰り温泉街として人気を取り戻しつつある。
#熱海 海上 #花火大会 始まりました。 #熱海温泉 #旅館 法悦 pic.twitter.com/HMXCl5E2fA
— 熱海温泉旅館 法悦 (@atami_houetsu) July 23, 2017
最近は、熱海の花火も夏ともなると毎週末開催されて温泉街も人気を取り戻している。食べ歩きスポットも多く、人気の定番「温泉まんじゅう」や手焼きせんべい専門店の「串ぬれおかき」などの食べ歩き人気スポットがあります。また、熱海といえば海からも近いということで、おいしい蒲鉾も食べ歩きできます。
温泉街おすすめランキング6位:道後温泉
道後温泉は、日本三古湯として知られる愛媛県の温泉街です。道後温泉本館は、あの「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになったと言われています。みなさんも行ってみるとわかると思います。外観といい、建物内の作りといい、「千と千尋の神隠し」のシーンが目の前に広がります。
明けからの1泊旅行\(^-^)/
— ピグレット…りほーな (@kr29kj) July 14, 2017
1日目は道後温泉に行き、温泉巡りして…足ツボしてもらいました。
2日目はうどん巡りで3件も行き、ボーリング・カラオケしました。
明日は早番だけど、健ちゃんと同じだから頑張れます。 pic.twitter.com/nyshEZpQFh
道後温泉は、食べ歩きスポットもあちこちに点在しています。創業100年の「じゃこカツ」などが有名な谷本蒲鉾店、愛媛産のみかんを使用したオレンジのジェラートは、温泉あとには最高のスイーツです。また、手打ちうどん店もあちこちにあり、食べ歩きの好きな観光客を楽しませています。
温泉街おすすめランキング5位:登別温泉
北海道を代表する温泉街と言えば、やはりここ登別温泉は外すことはできないでしょう。そして、登別温泉が人気の理由は、湯めぐりするスポットが一日では廻りきれないほど多いことです。そして、四季折々の景観を楽しめるのも登別温泉が長い間、不動の人気を築いている理由でもあります。
登別の共同浴場~登別温泉に420円で入れる立派な日帰り温泉が!湯の華が大量に舞う泉質違いの浴槽が3つあり広々、共同浴場とは思えないほど立派!
— 大岩達人 (@Tatsujin203) July 8, 2017
最高に気持ちよく友人とのんびり旅行:smile: pic.twitter.com/TIs1VFTKV3
登別温泉は、食べ歩きスポットがたくさんあるのも人気の秘密です。新鮮な魚介類が食べられるお店や美味しいソフトクリームの食べられるスイーツ屋さん、そして北海道といえば北海道ラーメン、笹かまぼこと熊饅頭が食べられるお店などおすすめの食べ歩きスポットがいくつもあります。
温泉街おすすめランキング4位:別府温泉
別府温泉は、風光明媚な大分県にある人気の温泉街です。別府温泉は、駅からも近いことからアクセスも良く、おすすめできる温泉街です。温泉の湧出量も源泉数も自他とも認める日本一の温泉街です。
先ずは、べっぷ駅市場@別府市へ。 pic.twitter.com/g2j6Jn1Yqi
— えぬ(N) (@nsan333) July 22, 2017
べっぷ駅市場には、食べ歩きの好きなグルメ派も唸るお店も多いので、ぜひとも立ち寄ってみてください。別府駅から徒歩5分と近いです。目の前でうなぎの蒲焼が人気の「安部かき店」はおすすめですよ。その他にも大判焼きや地獄蒸しを利用した絶品の豚まんなども人気があります。
温泉街おすすめランキング3位:由布院温泉
由布院温泉は、大分県にある九州で人気のある温泉街です。すぐそばには、由布岳が聳えていて景観もとても雄大な温泉街です。昔ながらの風情のある温泉街は、温泉女子にも大変人気のある温泉スポットです。共同浴場も整備されているので、湯めぐり派にもおすすめの温泉街です。
湯の坪街道は、由布院駅からも10分ほどのところに、食べ歩きを楽しめる「湯の坪街道」があります。ここは、「由布まぶし」が楽しめるお店や一日12食限定の「アップルパイ」が絶品のお店、スヌーピーファンも唸らせる和のカフェ「スヌーピー茶屋」も大変人気があります。
温泉街おすすめランキング2位:草津温泉
日本三大名湯として知られている草津温泉と言えば、やはりこの自然湧出量は日本一を誇る湯畑のライトアップではないでしょうか。立ち上がる湯けむりとライトアップが織りなす情景がなんとも幻想的です。一度は、この情景を目に焼き付けてほしいものです。
湯けむりの上がる草津の温泉街は、食べ歩きを楽しめる温泉街でもあります。草津温泉の温泉饅頭は大変人気があります。お土産にもいいですね。数あるお店の中でも「松むら饅頭」はおすすめです。また、串ぬれおかきもここ草津温泉では人気があります。食べ歩きに一枚から売ってくれるのもいいですね。
温泉街おすすめランキング1位:箱根温泉
箱根温泉は、東京からの日帰り温泉街としても有名で、付近には観光スポットも点在しているのでおすすめです。「箱根十七湯」と言われるように、あちこちに温泉スポットが点在しているので、色々な温泉が楽しめるのもいいですね。温泉ホテルからの風情も自然豊かで、マイナスイオンを体で感じられる温泉スポットです。
箱根の温泉には、元祖箱根温泉まんじゅうや人気の「たまねぎ棒」、干物やさんもあったりと魚介類も食べることができます。はつ花そば本店の箱根名物自然薯そばは、大変人気のあるお蕎麦屋さんです。「みのや吉兵衛」の塩辛コロッケは絶品ですので、おすすめです。
日本の魅力ある温泉街に行ってみよう
ご紹介してきた温泉街以外にも、おすすめできる温泉街が日本にはたくさんあります。これほどまでに全国に温泉スポットがあるのは、温泉好きの日本人としてはうれしいことですね。東京から日帰りできる温泉街もあちこちありますし、食べ歩きを楽しめる温泉街もとても多いです。この情報を参考にしていただき、人気の温泉街に足を運んでみてはいかがでしょうか

RELATED
関連記事

RELATED
- 箱根園にはロープウェイやそり遊びなど見どころ・遊びどころがいっぱい!
箱根にある箱根園には、子連れで楽しめるスポットが数多くあります。夏はキャンピングコテージでキャンプ、冬はそり遊びなど季節に...
minami97jp
- 箱根で女子旅!おすすめ観光スポット21選! 女友達とトコトン楽しもう!
東京新宿からロマンスカーで約1時間半で行ける箱根は、一年を通して人気の観光地です。家族旅行にも人気の箱根ですが、女子旅にも...
akak123
- 箱根・芦ノ湖の観光おすすめスポット特集!遊覧船やロープウェイも人気!
箱根の芦ノ湖周辺は人気の観光スポットがたくさんあり、カフェやレストランなども点在しています。有名な芦ノ湖の箱根海賊船や、パ...
akak123
- 箱根の高級旅館おすすめランキング!露天風呂付き・日帰りでも楽しめる!
都内から日帰りでも気軽に訪れる事ができる箱根は、人気の高級旅館の激戦区です。そのため、箱根の高級旅館には多種多様なプランが...
Liona-o
- 大涌谷へのアクセス方法は?電車や車での行き方!各駅の駐車場も紹介!
箱根にある大涌谷は首都圏からのアクセスもよく人気の観光地。火山活動の影響で一時は行くことが出来なくなってしまいましたが、現...
ねこすずめ
- 箱根でランチするなら?おすすめの人気店20選!子連れでも楽しめる!
神奈川県を代表する観光地である箱根。豊かな自然に囲まれて温泉もある場所なので子供からお年寄りまで楽しめる場所です。そんな箱...
Koharu
- 日帰り温泉なら箱根!カップル用の個室や安い所に貸切可能宿等の穴場をご紹介
東京から小田急ロマンスカーでわずか85分で到着できる箱根は、日帰り温泉がおすすめです。カップルにも嬉しい貸切風呂や露天風呂...
川島 剛
- 箱根おすすめはココ!観光スポットの見どころや人気グルメも!
都内からも1時間半程でアクセス出来る、美しい景色と温泉が広がる町「箱根」には観光スポットが沢山あります。温泉はもちろん、せ...
katsu23
- 箱根湯本の人気お土産TOP18!『湯もち』は外せない名物!
関東の大人気温泉地・箱根湯本に来たならば、種類豊富なお土産も要チェックです!箱根湯本のお土産として有名な湯もちをはじめ、羽...
Miku Nakamura
- 箱根湯本駅周辺のおすすめグルメ20選!名物から穴場まであり!
箱根湯本は日本有数の観光地として知られ、日本人だけではなく海外からも多くの観光客が訪れるエリアです。美味しいグルメや土産物...
内藤幸男
- 箱根湯本の日帰り温泉おすすめBEST15!穴場もあり!カップルにも人気!
箱根湯本は、箱根温泉の玄関口と言われるほどメジャーな温泉地で、日帰り温泉を楽しめる施設も多いのが箱根湯本です。温泉街の情緒...
川島 剛
- 大涌谷といえば黒たまご!寿命が延びる?販売店を調査!値段は?
大涌谷にある黒たまごを知っていますか?箱根旅行に行った際は必ず立ち寄るであろう大涌谷ですが、そこの名物の黒たまごが寿命が延...
shingo4
- 箱根湯本のおすすめ観光スポット15選!温泉街から名所まで!
箱根湯本は、東京からも日帰り圏内の観光スポットとしてとても人気があります。また、四季折々の顔を見せる箱根はとても魅力があり...
川島 剛
- 箱根・強羅日帰り温泉おすすめランキングTOP10!にごり湯もあり!
箱根の強羅は、東京からもほど近く日帰り温泉を楽しむには絶好の場所に入浴施設があります。箱根の強羅は、自然豊かな中で温泉が楽...
川島 剛
- 大涌谷周辺のおすすめランチBEST7!ホテルや高級店もあり!
今回は箱根観光には欠かせない、大涌谷周辺のランチ情報をご紹介していきます。大涌谷は山中にあるのでなかなかランチをする場所を...
shingo4
- 箱根強羅のおすすめ観光スポット30選!定番名所から穴場まで!
箱根強羅は神奈川県足柄下郡箱根町にある箱根登山鉄道の終着駅、強羅駅を中心とした観光地です。箱根十七湯の中では歴史が新しく、...
南真州
- 箱根のお土産人気商品ランキング!おすすめはやはりお菓子?
箱根旅行へ行かれた際に、お土産に困ったことはありませんか?今回は箱根のお土産人気商品をご紹介いたします。やはりおすすめはお...
ちーみん
- 箱根湯本の人気ランチ店特選20!おすすめの名店から穴場まであり!
神奈川県内で有数の観光スポット、箱根。今回は箱根の玄関口、箱根湯本で楽しめる人気のランチのお店をご紹介します。一度は訪れた...
Fluxus2
- 箱根のデートスポットはここ!カップルにおすすめの観光地を紹介!
箱根は大変有名で人気のある観光地です。二人の雰囲気を大切にしたいカップルのデートにもおすすめの観光スポットがたくさんありま...
mina-a
- 箱根のおすすめ観光スポット!子連れでもデートを楽しめる!
今回は子連れでもデートでも楽しめる箱根のおすすめ観光スポットを紹介します。風光明媚な箱根には温泉だけでなく、どの世代にもお...
Ankab
- 箱根湯本を食べ歩きまとめ!おすすめ人気スイーツから揚げ物まで!
箱根湯本は昔ながらの雰囲気が残るスポットです。ここではスイーツや揚げ物などの食べ歩きにぴったりなスポットでもあるそうです!...
marina.n