地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

大阪城・真田丸の跡地!心眼寺と三光神社を観光!御朱印も人気!

大阪城・真田丸の跡地!心眼寺と三光神社を観光!御朱印も人気!
投稿日: 2017年8月15日最終更新日: 2020年10月7日

大河ドラマで一躍有名になった大阪城真田丸。その真田丸の跡地には、「心眼寺」「三光神社」が建てられています。真田丸が有名になった事で、大阪城観光と併せてこの真田丸跡地を訪れる観光客が増えました。そんな心眼寺と三光神社への基本情報や御朱印情報をまとめました!

大阪城・真田丸跡地「心眼寺」「三光神社」見出し

大河ドラマにもなり、一躍有名になった真田丸。大坂冬の陣の後に解体された事は有名ですが、その跡地がどうなっているかはご存知ですか?真田丸の跡地には、住宅街と「心眼寺」「三光神社」が建てられています。真田丸が有名になった事で、大阪城観光と併せて、この心眼寺と三光神社を訪れる観光客が増えました。そんな心眼寺と三光神社へのアクセスや、おすすめ観光スポット、御朱印情報などをまとめました。

大阪城・真田丸跡地へのアクセス見出し

心眼寺へのアクセス

最寄り駅はJR環状線「玉造駅(たまつくりえき)」もしくは地下鉄の長堀鶴見緑地線「玉造駅(たまつくりえき)」です。JR環状線からだと約800メートル、長堀鶴見緑地線だと約600メートルです。車で来た場合、心眼寺の駐車場はありませんが、近辺にはコインパーキングがあります。

三光神社へのアクセス

最寄り駅は心眼寺と同じくJR環状線「玉造駅」もしくは地下鉄の長堀鶴見緑地線「玉造駅」です。JR環状線からだと約400メートル、長堀鶴見緑地線だと約200メートルです。車で来た場合、無料駐車場が20台程度あるほか、三光神社の鳥居正面にコインパーキングがあります。

大阪城周辺のランチができるお店まとめ!お好み焼きもおすすめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城周辺のランチができるお店まとめ!お好み焼きもおすすめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
様々な観光名所がある大阪。そんな大阪の代表的な観光名所のひとつが、大阪城ですよね。また、大阪は、軽いランチとしても人気なたこ焼きや、お好み焼きなど粉ものも有名なソウルフードとなっています。今回は、大阪城周辺でランチを楽しめるお店をご紹介します。
大阪城天守閣の入場料は?割引方法もある?営業時間やイルミネーション情報もあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城天守閣の入場料は?割引方法もある?営業時間やイルミネーション情報もあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
豊臣秀吉が築城した大阪城。現在は大阪城公園として観光名所になっています。入場料を支払う事で天守閣や西の丸庭園を利用できます。大阪の街を一望できる展望台、四季を彩る花々等魅力が盛りだくさん。大阪城の見所や入場料をお得にする方法などを紹介します。

大阪城・真田丸とは?見出し

真田丸は、大阪城で最も守りが薄いとされた大阪城の南側を守るために、真田信繁が建設した出城と言われています。1614年に発生した大坂冬の陣で真田丸を活用した戦術が功を奏し、大阪城に侵攻する徳川軍を阻止するのに大いに貢献しました。大坂冬の陣の後の和議で真田丸は解体されてしまいましたが、その効果的な造りと巧みな戦術で後々まで知れ渡ることになりました。

大阪城周辺のおすすめ観光スポットBEST10!グルメやショッピングも楽しい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城周辺のおすすめ観光スポットBEST10!グルメやショッピングも楽しい! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪のシンボルの一つともいえる「大阪城」。大阪城観光の際は、ぜひその周辺も一緒に観光してみてください。見応えのある観光スポットからショッピングやグルメを楽しめるスポットまで、大阪城周辺のおすすめスポットBEST10をご紹介します。
大阪城観光ガイド!天守閣からの景色は見もの!所要時間は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城観光ガイド!天守閣からの景色は見もの!所要時間は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大都市大阪にある城が「大阪城」です。立派な天守閣があり、観光スポットとしても大変人気のある場所です。大阪城の天守閣などを観光するにはどれくらいの所要時間が必要なのでしょうか。見どころやおすすめ情報、モデルコースをアクセスなどの観光情報とともに紹介します。

大阪城・真田丸跡地「心眼寺」の歴史見出し

心眼寺は、1622年に白牟和尚が真田信繁、真田大助親子の冥福を祈るために建立したと言われています。しかし、当時徳川幕府の領地である大阪に真田親子の墓を建てることは許されませんでした。そして大阪冬の陣から400年も経った2014年、ようやく悲願の真田親子のお墓が建立されました。

また、真田丸跡地だった境内には「幸村鎧掛けの松の木」などゆかりのある名所もありましたが、1945年の大阪大空襲によりご本尊とともに焼失してしまいました。現在のご本尊は2003年に奉安されたものです。

大阪城・真田丸跡地「心眼寺」の見どころ見出し

心眼寺入口にどっしり構えた石碑

心眼寺に到着したらまず確認したいのが門の向かって右側に建てられた石碑!六文銭の図とともに「真田幸村出丸城跡」としっかり書かれています。出丸城と言うのが真田丸のことですね。あって当たり前と言ってしまえばそれまでですが、いざ石碑を見るとやはり感慨深いものがありおすすめです。門の扉に堂々と六文銭が描かれているのも必見ですよ。

心眼寺のおすすめ「まんなおし地蔵」

心眼寺にはなんと「間が悪いことを治してくれるお地蔵様」がいます。その名は「まんなおし地蔵」。どうも最近間が悪い!と思う時に参拝するとご利益があるそうです。お心当たりがある方はしっかり参拝して行くことをおすすめします。

心眼寺のメイン「真田信繁の墓」

心眼寺建立の目的でもあり、心眼寺を訪れる人が一番気になるのはやはりここ、「真田信繁の墓」ですね。まんなおし地蔵の右側にあります。赤い六文銭ののぼりが立てられているので見逃す事はありません!重々しい立派な墓石と、説明書きが設置されています。400年の時を経て2014年にようやく建てることができた悲願のお墓。しっかり参拝しましょうね。

大阪城・真田丸跡地「心眼寺」で御朱印!見出し

歴史好きなら絶対訪れたい心眼寺、しっかり御朱印がありますので是非頂いて帰りましょう。心眼寺の参拝は朝8時00分から夕方17時00分です。この時間帯以外は門も閉められてしまいますので、御朱印は時間に余裕をもって頂きに行きましょう。

大阪城・真田丸跡地「三光神社」の歴史見出し

三光神社は仁徳天皇の時代(西暦3世紀頃)に創建されたとも言われている、非常に古くからこの地を守って来た神社です。古くは「日月山神社」や「姫山神社」とも呼ばれていましたが、1908年に陸奥国青麻の三光宮の分霊を勧請したため「三光神社」と言う名称に改められました。1945年に戦火で建物はほぼ全て焼失してしまいましたが、多くの人の協力により戦後徐々に復興し、現在は末社まで再建されています。

大阪城・真田丸跡地「三光神社」の見どころ見出し

立派!「真田信繁の像」

境内で目立つのはやっぱりこちら、「真田信繁の像」!真田信繁の陣中指揮を執る姿をイメージして作られており、しっかり大地を踏みしめて立つ姿はとても勇ましいです。建てられたのは1987年だそうです。台座は、信州上田にある長谷寺(真田家の菩提寺)から持って来た石、名付けて真田石が使用されているそうですので、台座にも注目ですよ。

歴史のロマン?「真田の抜け穴址」

真田信繁の像の横に、訳ありな雰囲気を放っている洞窟のような物があります。これは「真田の抜け穴址」と呼ばれていて、伝説によると大阪城の地下につながっていたと言われています。実際には大阪城につながっているわけではなく伝説上の話だと考えられていますが、「もしかしたら?」と思わずにはいられません。現在は鉄格子がはめられていて中に入ることはできませんが、抜け穴の前で歴史のロマンに浸って下さいね。

戦火の名残「片柱の鳥居」

真田家と関係があるわけではありませんが、三光神社に来たら是非見て行ってほしいおすすめスポットが「片柱の鳥居」です。現在の鳥居から入って直進し、手水舎の所で右に曲がって庭沿いに進んだ所にあります。こちらが戦争で焼失するまで使われていた大鳥居です。三光神社が焼けた際、大鳥居は片柱だけ残りました。戦争の歴史を物語る貴重な鳥居として、三光神社復興に際してそのままの形で残されています。

大阪城・真田丸跡地「三光神社」で御朱印!見出し

御朱印を頂ける時間

三光神社では社務所で御朱印を頂けます。社務所が開いている時間は朝9時30分から夕方16時00分までですので、この時間内に余裕をもって参拝して御朱印を頂くようにしましょう。定休日は無く年中無休です。

素敵な御朱印帳や神社グッズ!

三光神社ではオリジナル御朱印帳が販売されています。そのデザインはもちろん真田丸仕様!真っ赤な地で表表紙には六文銭が、裏表紙には三光神社にある真田信繁の像と真田の抜け穴址が描かれているカッコ良い御朱印帳です。他、お守りや絵馬にも六文銭が描かれています。真田家づくしの神社グッズ、ファンならどれを買おうか悩んでしまいますね。

心眼寺と三光神社参拝の後は見出し

真田丸中心部は今は学校?

心眼寺と三光神社を参拝した後は、付近を散策して真田丸に思いを馳せましょう。この周辺は住宅地も含めて真田丸跡地と言われています。心眼寺の西側にある中学・高等学校のグラウンドあたりがちょうど真田丸の中心部だったと考えられており、ここにも石碑が建っています。

時間があれば散策したい「真田山公園」

心眼寺と三光神社から南に少し歩いたところには「真田山公園」と言ういかにもそれらしい名前の公園があります。スポーツセンターにはプールがあり、敷地内には野球場がある立派な運動公園です。敷地内ではジョギングやスポーツを楽しむ近隣住民の姿が見られます。400年前の歴史に思いを馳せながら公園を歩いてみてはいかがでしょうか?

やっぱり定番の大阪城

真田丸跡地を見たからには、やっぱり押さえておきたいのが定番の大阪城。心眼寺と三光神社の後で行く場合は、長堀鶴見緑地線なら玉造駅から乗車して、1駅先の「森ノ宮駅」で下車。JR環状線なら玉造駅から乗車して2駅先の「大阪城公園駅」で下車です。歩いても1.5キロメートル程度なので、気候の良い時期なら散歩がてら歩いて行くこともできますよ。

大阪城梅林の見頃は?ライトアップはある?開花情報・駐車場情報もあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城梅林の見頃は?ライトアップはある?開花情報・駐車場情報もあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
関西で有名な梅の名所の一つといえば、大阪城にある大阪城梅林。100種類を越える梅の花を見ることができ、植えられている本数はなんと約1270本近く!今回は、大阪城梅林の見頃や開花情報、ライトアップ、駐車場などのアクセスについてご紹介していきたいと思います。
大阪城公園の桜の見頃は?ライトアップの時間帯・屋台情報も調査 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城公園の桜の見頃は?ライトアップの時間帯・屋台情報も調査 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
3000本の桜を見れる大阪城公園桜の見所は夜のライトアップ。夜桜の向こうには雄大な大阪城がご覧になれます。そして公園内には美味しい屋台もたくさん出ているので最高のお花見になること間違いなしです。今回はそんな大阪城公園の桜の見どころをご紹介します。

大阪城・真田丸跡地へ行こう!見出し

大阪城・真田丸の跡地である心眼寺と三光神社の、アクセスやおすすめ観光スポット、御朱印情報をまとめました。真田家好きなら大興奮間違いなしの真田丸跡地、是非ゆっくり訪れてみて下さいね。

関連キーワード

投稿日: 2017年8月15日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote