地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

大阪城観光ガイド!天守閣からの景色は見もの!所要時間は?

大阪城観光ガイド!天守閣からの景色は見もの!所要時間は?
投稿日: 2017年8月3日最終更新日: 2020年10月7日

大都市大阪にある城が「大阪城」です。立派な天守閣があり、観光スポットとしても大変人気のある場所です。大阪城の天守閣などを観光するにはどれくらいの所要時間が必要なのでしょうか。見どころやおすすめ情報、モデルコースをアクセスなどの観光情報とともに紹介します。

大阪城へ行ってみよう見出し

大阪の観光スポットとして人気がある場所の一つが「大阪城」です。大阪城は天守閣が立派ということでもよく知られています。現在の大阪城の天守閣はどのようなことが学べる場所なのでしょうか。また、所要時間はどれくらい必要なのでしょうか。モデルコースとともにアクセスやお土産などの大阪城の観光情報についても紹介します。

大阪城の天守閣を観光!どのような城?見出し

大阪城は大阪府大阪市中央区にある城です。安土桃山時代に豊臣秀吉によって築かれ、江戸時代に修復された城です。別名「錦城、金城(きんじょう)」と呼ばれています。大阪城は「大阪城跡」として国の特別史跡に登録されている歴史のある城です。平山城の一つであり、大阪の象徴として現在は復興天守が建っています。近辺は大阪城公園として整備されていて、とても観光しやすいおすすめの城です。

大阪女子旅のおすすめおしゃれ観光スポット紹介!日帰りもOK! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪女子旅のおすすめおしゃれ観光スポット紹介!日帰りもOK! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
仲良しの友達と気兼ねなく行ける女子旅。家族や彼氏と行くのも楽しいけれど女子だけでする旅行って最高ですよね。そんな女子旅で関西エリア、特に大阪が人気のスポットです。今回は大阪でする女子旅のおすすめ観光スポットや穴場の観光名所をまとめました。

大阪城の天守閣を観光!観光情報見出し

大阪城の開館時間は9時から17時までとなっています。ただし、桜のシーズンやゴールデンウィーク、夏休みなどの観光客が多い時期には開館時間を延長しています。延長時間も期間によって変わるので、事前にホームページなどで調べてから行くと良いでしょう。利用料金は大人600円、中学生以下は無料です。大阪城天守閣と大阪歴史博物館のセット券があり、大人900円で両方見ることができるので、おすすめです。

大阪城天守閣の入場料は?割引方法もある?営業時間やイルミネーション情報もあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城天守閣の入場料は?割引方法もある?営業時間やイルミネーション情報もあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
豊臣秀吉が築城した大阪城。現在は大阪城公園として観光名所になっています。入場料を支払う事で天守閣や西の丸庭園を利用できます。大阪の街を一望できる展望台、四季を彩る花々等魅力が盛りだくさん。大阪城の見所や入場料をお得にする方法などを紹介します。

大阪城の天守閣を観光!アクセス方法は?見出し

電車でアクセスするには、大阪城の天守閣に一番近いのはJR線の「森ノ宮駅」です。「森ノ宮駅」はその他にも地下鉄中央線、長堀緑地鶴見線なども通っています。大阪城の名前がついている「大阪城公園駅」もありますが、この駅で降りると野球場などの広大な敷地を横切ることになるので、天守閣へ向かうには「森ノ宮駅」で降りることをおすすめします。

車でのアクセス方法

車でアクセスする場合には阪神高速環状線東大阪線の「法円坂IC」で降りるとアクセスすることができます。東大阪方面からは阪神高速東大阪線の「森ノ宮IC」で降りても行くことができます。駐車場は2か所、約270台分あり、8時から22時までは1時間350円、22時から8時までは1時間150円で利用することができます。その他にもコインパーキングなどもあるので、混雑状況を見て、臨機応変に対応すると良いでしょう。

大阪城ホール付近駐車場まとめ!安い・穴場は?予約は必要?おすすめ紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城ホール付近駐車場まとめ!安い・穴場は?予約は必要?おすすめ紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
様々なイベントが行われる大阪城ホール!大阪城ホールに車で行きたい時に駐車場がないと困りますよね。そこで大阪城ホール付近の駐車場情報をまとめました!場所・料金・予約は必要なのかを調査し、おすすめの駐車場の穴場などをご紹介しますよ!
大阪城梅林の見頃は?ライトアップはある?開花情報・駐車場情報もあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大阪城梅林の見頃は?ライトアップはある?開花情報・駐車場情報もあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
関西で有名な梅の名所の一つといえば、大阪城にある大阪城梅林。100種類を越える梅の花を見ることができ、植えられている本数はなんと約1270本近く!今回は、大阪城梅林の見頃や開花情報、ライトアップ、駐車場などのアクセスについてご紹介していきたいと思います。

大阪城の天守閣を観光!大阪城の歴史見出し

大阪城は1583年(天正11年)から1598年(慶長3年)にかけて豊臣秀吉が築きました。すぐ隣を淀川が通り、淀川を登れば京都に行くことができる、天然の要害と交通の要衝を兼ね備えた城でした。当時の城は華麗で優美な装飾のある城であったと考えられています。総敷地面積は420万平方メートルとも言われ、現在の大阪城公園の約4倍もの広さがありました。

そして、関ヶ原の戦い後の1614年(慶長19年)の大阪冬の陣、1615年(慶長20年)の大坂夏の陣で徳川家康に大阪城は落城させられてしまいました。ここで、秀頼と淀殿は自害をし、豊臣家は滅亡することとなりました。この後、徳川幕府は大阪を幕府直轄地とし、大阪城の修築工事が行われました。しかし、1665年(寛文5年)の落雷により、天守閣は焼失してしまい、その後は天守閣のない城となっていました。

そして、1928年(昭和3年)に3代目となる大阪城天守閣が再建されました。この天守閣は現在も見ることができる天守閣です。この時の天守閣の復興には、「大阪夏の陣屏風」に描かれた豊臣時代の天守閣の外見を参考として建築されました。現在「大阪城の遺構」として見ることができるところはほとんどが徳川時代のものであり、豊臣秀吉が築いた遺構は地中に埋められていると言われています。

大阪城の天守閣を観光!「豊臣秀吉」とは?見出し

「豊臣秀吉」は戦国武将の一人であり、三英傑の一人にも数えられています。今の愛知県の出身であり、生まれは農民であったとも言われています。当時は木下藤吉郎と名乗り、織田信長に仕え、草履取りとして懐で信長の草履を温めたという逸話もあります。その後、墨俣一夜城の建築などに成功し、出世を続けていきます。天正元年(1573年)に近江長浜で初めて城主となりました。この時、名前を羽柴秀吉と改めました。

どんどんと出世を続けた秀吉は信長に中国方面の攻略を任されました。その途中で織田信長が本能寺で自害し、戦中であった秀吉は講和を取り付け、中国大返しと呼ばれる京都へ軍をすぐに返しました。山﨑の戦いで明智光秀を打ち破り、秀吉はさらにさまざまな戦功を上げ、名声を上げていきました。

秀吉は1583年(天正11年)から大阪城を建て始めました。そして、天皇から「豊臣」の姓を頂き、「豊臣秀吉」となりました。四国・九州も平定し、秀吉は全国の大名を臣従させ、天下を統一を成し遂げました。朝鮮出兵なども行いましたが、慶長3年(1598年)に伏見城で亡くなりました。

大阪城の天守閣を観光!所要時間は?見出し

大阪城の中は8階建の博物館となっています。天守閣内を見学するための所要時間として1時間ほどを考えて計画すると良いでしょう。ただし、大阪城公園の中あちこちにも歴史的な史跡はたくさんあるので、そちらも見学したいい人や、大阪城内で行われているイベントなども見たいと考えている人は全体的な所要時間、モデルコースとして3時間ほどは考えておくことをおすすめします。

大阪城の天守閣へアクセスするためには最寄りの駅や駐車場から徒歩15分は必要なので、所要時間を考えるときには計算に入れておきましょう。また、桜の時期やゴールデンウィーク、夏休みなど人が多い時期などには天守閣内が混雑し、エレベーターや階段がスムーズに進まないことなどもあるので、大阪城を観光するときの所要時間には時間に余裕を持った計画にすることが重要です。

大阪城の天守閣を観光!天守閣内を見学しよう見出し

現在の大阪城の天守閣内は8階建の博物館になっていて、大阪城の歴史や大阪のことを学べるようになっています。1階が入口となっていて、大阪城を築いた豊臣秀吉の生涯が紹介してあります。2階は大阪城の城についてのことがパネルやレプリカを用いて分かりやすく展示してあります。ここには大きなひょうたんや、天守閣で使われているしゃちほこや外壁の装飾に使われている虎の原寸大の展示もあります。

3階には豊臣秀吉が作った黄金の茶室の原寸大模型があったり、豊臣時代・徳川時代それぞれの大阪城の模型があったりします。3階と4階には2か月ごとに展示替えがされる歴史的資料の展示もあります。5階は大阪夏の陣図屏風をフィギュアで表現してあります。このフィギュアの真田幸村と松平忠直の激戦の様子は大変精巧な作りと分かりやすさで評判となっています。7階は豊臣秀吉について紹介してあります。

8階は展望室となっていて、大阪城公園の全体を見渡すことができ、大阪の街を一望することができます。高いビル群に囲まれた大阪ですが、遠くには山々も見ることができ、四季折々の自然を眺めることもできるとして大変おすすめの場所です。地元の人はもちろん、日本国内・海外からも多くの観光客がここからの景色を見に来ています。

名古屋城・天守閣展望室からの眺望は最高!復元に伴う入場禁止の前に訪れよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
名古屋城・天守閣展望室からの眺望は最高!復元に伴う入場禁止の前に訪れよう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
皆さんは、名古屋城の天守閣展望室からの眺めを見たことがありますか?名古屋を代表する観光スポットとして有名な名古屋城ですが、地震に対する安全性から名古屋城の天守閣は入場禁止になってしまうかもしれないんです!入場禁止になる前にぜひ、足を運んでみましょう!

大阪城の天守閣を観光!甲冑体験も見出し

大阪城の2階では一人1回500円で甲冑体験をすることができます。大阪城を作った豊臣秀吉をはじめ、真田幸村、黒田官兵衛、加藤清正などの有名戦国武将の兜をかぶることができ、陣羽織を羽織り、写真撮影をすることができると大変人気のおすすめスポットとなっています。女性用の小袖もあるので、カップルなどにもおすすめです。

大阪城の天守閣を観光!モデルコースは?見出し

大阪城の天守閣内にはエレベーターと階段があります。エレベーターは休日やゴールデンウィークなどの人が多いときには行列となることもありますが、8階までスムーズに上ることができます。おすすめモデルコースとして、8階までエレベーターで上り、1階ずつ降りてくるのが良いでしょう。体力に自信がある人のモデルコースとしてはすべて階段で上り下りすると時間のロスが少なくてすみます。

大阪城は展望室までエレベーターで上ることができるので、誰もが素晴らしい眺めを眺めることができます。大阪城はエレベーターや階段をうまく使うことでモデルコースをさまざまに組むことができます。上手に自分の体力や観光時間、スケジュールなどを考えて最適なモデルコースを選ぶと良いでしょう。

大阪城の天守閣を観光!お土産を購入しよう見出し

大阪城の天守閣の中には8階と1階にお土産を購入できるお土産屋があります。こちらのお土産は種類も豊富で、大阪城ならではの刀や城のモチーフのお土産や大阪限定のグッズ、季節の食べ物、雑貨、書籍などさまざまなお土産品があります。また、天守閣を出たところにもお土産屋があるので、じっくり眺めて、ゆっくり選択することができます。

大阪城観光のおすすめ見出し

大阪城は大変有名な観光スポットであり、見どころたっぷりの場所です。小さな子どもや海外の人でも誰もが楽しめるおすすめの城の一つです。広大な大阪城の敷地には緑も豊かであり、四季折々の風景も感じることができ、大都市大阪の癒しのスポットともされています。大阪に行ったときには「大阪城」を訪れてみることをおすすめします。

投稿日: 2017年8月3日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote