地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

向島観光!グルメ・マリンスポーツに瀬戸内海の絶景!おすすめスポット集

向島観光!グルメ・マリンスポーツに瀬戸内海の絶景!おすすめスポット集
投稿日: 2017年9月24日最終更新日: 2020年10月7日

向島(むこうじま)といえば、通常は東京都墨田区向島を思い浮かべますが、もう一か所、広島県尾道市の瀬戸内海に浮かぶ、観光名所、向島(むかいしま)があります。尾道から渡し船で5分という至近距離にあり、橋も架かっている島です。その向島の観光地、グルメの紹介です。

向島(むかいしま)は尾道 向島観光へスタート!見出し

穏やかな瀬戸内海とその内海に散りばめられた美しい島を巡るルートがしまなみ海道です。ルートの中で人気が高いのが向島です。本州から渡し船で約5分で着く距離にある島です。サイクリング客も多く訪れます。さらに、向島観光のメインは何と言っても、島を取り巻く海と、島で採れる果物です。映画のロケ地として名高い場所もあります。

向島の観光は橋からスタート見出し

向島観光のスタート:新尾道大橋

新尾道大橋は瀬戸内海の尾道水道に架かる斜張橋です。斜張橋は塔から斜めに張ったケーブルで橋を支える構造です。しまなみ海道の本州側の起点の橋になります。1999年に開通した車両専用道路で、本州四国連絡橋の尾道・今治ルートの本州側起点になります。並ぶ二つの橋は絶景です。開通時期から、双子橋でなく兄弟橋が正解かも?

歩ける観光橋:尾道大橋

新尾道大橋のすぐ隣には一般道の「尾道大橋」があります。地元では、双子の斜張橋として馴染みの身近な橋の一つの橋です。1968年(昭和43年)3月に尾道大橋有料道路として開通しました。全長386 mの橋です。現在は無料で渡れます。なお、尾道大橋は歩行者も渡ることのできる生活道路です。橋から瀬戸内海の絶景が眺められます。

向島橋 橋観光の〆は因島大橋!

向島の隣の島の因島に架かっている橋が「因島大橋」です。因島大橋は、橋の自動車道の下に自転車と歩行者専用道がある二階建て構造になっています。自転車で渡れますが、歩行者と同じレーンを走りますので、走行は注意が必要です。高い橋からの眺めは絶景の一言です。まさに、瀬戸内海が楽しめる観光スポットです。

因島おすすめ観光スポット厳選15選!ご当地グルメもご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
因島おすすめ観光スポット厳選15選!ご当地グルメもご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
因島は瀬戸内海に浮かぶ島の1つで、しまなみ海道の中でも本州・尾道寄りに位置しています。因島には自然豊かで雄大な景色、歴史的な見所など魅力的なスポットがたくさんあります!今回はそんな因島の観光情報をご紹介します。村上水軍の拠点や絶景スポット、ご当地グルメも必見です。
尾道レンタサイクルの種類は?人気のロードバイクでしまなみ海道を走ろう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
尾道レンタサイクルの種類は?人気のロードバイクでしまなみ海道を走ろう! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島県尾道市から愛媛県今治市まで約70キロ。その間の島々をめぐる海の道をしまなみ海道といいます。サイクリングしやすいこの街道をレンタサイクルで楽しんでみませんか?尾道のレンタサイクルショップから初心者でも安心のコースまで尾道の魅力とともにご案内します。

向島観光はサイクリングもおすすめ!見出し

サイクリングマニアは向島が大好き

サイクリングファンにおすすめの向島です。わざわざ自転車で向島に渡る自転車好きが多くいます。しまなみ海道はサイクリングロードが整ったサイクリストの憧れの島です。自転車で向島を周遊すると、向島に残っている日本の昭和が楽しめ、自転車ならではの絶景が満喫できます。映画のロケ地になるくらい人と自然が向島に残っています。

向島では橋よりも「渡船」

地元では、本州と向島を行き来する場合は、自転車の場合でも橋ではなく渡船の利用を推奨しています。それほど、ここの渡し船は便利です。現代人は日常生活で渡船に乗れる機会はめったにありません。船にすら乗ることもないようです。一度、渡船に乗ってみましょう。観光ですが島ならではの日常生活も少し理解できます。

向島の国立公園:高見山見出し

向島の国立公園高見山は 283mの標高があります。向島には高層建築物がありません。向島の高見山頂上からの眺望は絶景です。頂上展望台から眼下に因島大橋や瀬戸内海の島々が一望できます。晴天なら四国連山まで見ることができます。島観光最高の絶景スポットです。

尾道のおすすめ温泉は?日帰りや人気の宿・24時間利用可能な施設もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
尾道のおすすめ温泉は?日帰りや人気の宿・24時間利用可能な施設もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
尾道は、瀬戸内海を望む街並みが美しいところです。尾道に観光に来る人は、その景色を求めて、この街を訪れます。しかし、尾道には、素晴らしい温泉もあるのです。温泉のイメージは、あまりないかもしれませんが、尾道の温泉は、とてもおすすめです。

向島の守り神様にお参り!見出し

向島の八幡様:亀森八幡神社

宝亀元年(770年)に創建された神社と伝わっています。境内にある「除虫菊神社」は除虫菊を日本に紹介し、栽培を奨励した大日本除虫菊(株)初代社長・上山英一郎が祀られています。蚊は近寄らないかもしれません。神社観光は日本では定番です。向島でも神社巡りができます。蚊が苦手な人におすすめの神社です。

岩子(いわし)島の守り神:厳島神社

向島と橋でつながっている岩子島にある神社です。画像の通り、海に面した境内は海まで白い砂浜が広がっていて、朱塗りの鳥居が海の中に立っています。青と赤のコントラストが鮮やかな絶景を創り出しています。夏には海水浴場になります。本殿の軒下には忠臣蔵の赤穂浪士47士が描かれています。忠臣蔵ファンは外せない観光スポットです。

厳島神社に参拝しよう!縁結び、健康に効果あり!消えずの火とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
厳島神社に参拝しよう!縁結び、健康に効果あり!消えずの火とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
1,400年もの濃密な歴史に彩られた、宮島は瀬戸内海に建つ厳島神社。様々な神々がおわす神秘の場所としてもたらされるご利益は半端じゃなかった!縁結びに健康祈願などご利益たっぷりの厳島神社。恋人たちの聖地「消えずの火」もご紹介します!

向島はマリンスポーツが盛ん:マリンユースセンター見出し

向島観光のついでに海水浴

向島はマリンスポーツも楽しめます。代表はサマーシーズンの海水浴です。日本では海水浴が楽しめる海岸が減っていますが、向島ではきれいな海岸で、穏やかな瀬戸内海の自然の海が楽しめます。アリーナでは、バレーやバスケットを楽しむこともできます。島の家族観光のおすすめスポットです。

向島でマリンスポーツと家族観光

向島では本格的なマリンスポーツもできますが、マリンスポーツ初心者の家族連れに最適な施設もあります。簡単に楽しめるバナナボートやカヌーが人気です。きれいな海でマリンスポーツを楽しめば、一生忘れられない思い出になります。マリンスポーツを楽しみ、キャンプもできる、家族観光の人気スポットでもあります。

ランの名所:向島洋らんセンター見出し

向島は瀬戸内海の温暖な気候を活かしたラン栽培に最適です。1965年頃(昭和40年)から向島でランの栽培が行われるようになりました。向島洋らんセンターは自然に恵まれた向島ならではのラン栽培が行われています。向島らんセンターで栽培した様々ならんが展示され、島観光のお土産として売れています。入場も無料です。

自然の中で向島のグルメ見出し

向島観光の名物グルメ:カレー屋Pacu Pacu

向島洋らんセンターにあるカレー屋さんです。お店独自のカレーの味で勝負しています。地元の猪やレモンを使ったカレーや野菜中心のカレーに、人気があります。観光で島を訪れると、外せないグルメです。公園の緑が見渡せる店舗で食べるカレーはいっそうおいしくなります。

向島ならではの海のグルメ:立花食堂

超人気、海鮮丼のお店です。瀬戸内海や周辺の海の幸を思う存分、味わにはもってこいの店です。瀬戸内海の島ならではの新鮮な海の味です。向島でしか味わえません。立花食堂は向島の南側、因島大橋のすぐそばにあります。島観光で海の幸はお決まりです。店の外観は食堂よりもキッチンが似合いそうです。

広島のモーニングでおすすめは?カフェやバイキングなど人気店まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
広島のモーニングでおすすめは?カフェやバイキングなど人気店まとめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島には、仕事で早起きした時や観光で朝早くから外出する時などにぴったりの、モーニングのお店がたくさんあります。軽く食べられるカフェのモーニングや、朝からガッツリ食べられるバイキング形式のものなど、広島でおすすめのモーニングをたっぷり紹介します。

向島では昔からラムネは飲むもの!見出し

島観光で水分不足になったときに、おすすめが後藤飲料水工業所のラムネです。今や、なかなか目にすることさえ少なくなったラムネが、向島では人気の清涼飲料水として愛されています。因みに、ラムネという呼び方はレモネードという言葉が、レモネードからラムネになまったものといわれています。

後藤飲料水工業所は、お店か倉庫か物置か、ちょっと見ではわかりにくいのですが、昭和を代表する飲み物、ラムネの製造販売会社です。ラムネ販売につきもののラムネの旗がはためいています。ラムネがグルメな向島のおすすめの飲み物として、定番になっています。因みに、サイダーやミルクセーキ、クリームソーダなども販売しています。

向島土産はバラエティー豊か見出し

向島のいちじくはおいしい:万汐農園

万汐農園は向島にあるいちじく園として広く知られています。園内は2000㎡の広さがあり、向島ならでは無農薬、無化学肥料で果樹や農産物が生産されています。瀬戸内海の潮風がおいしいいちじくを育てます。向島のお土産としておすすめです。美味しさを追求した向島のいちじくはグルメなイチジクです。島観光の立ち寄り名所です。

みかんは向島が最高:高橋みかん狩センター

日本全国のみかん生産者から瀬戸内海産のみかんがおいしいと評判です。向島も瀬戸内海のおいしいみかんの産地として知れ渡っています。みかん狩りの観光シーズンには、みかん食べ放題もあります。向島のグルメ観光ツアーをおすすめいたします。特に、みかん好きにおすすめです。

広島の鉄板焼きおすすめは?個室ありの人気店でステーキやお好み焼きを堪能! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
広島の鉄板焼きおすすめは?個室ありの人気店でステーキやお好み焼きを堪能! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島県には多くの鉄板焼き屋があります。広島で鉄板焼き屋と聞くとお好み焼きを思い浮かべますが、ステーキがいただける高級鉄板焼き屋もたくさんあるんです。そこで、この記事ではお好み焼きもステーキも含めて人気の鉄板焼き屋を紹介していきます。

向島のチョコレート:USHIO CHOCOLATL

向島の南側に位置する立花地区に、チョコレート工場があります。自分たちが厳選したカカオ豆の原料を現地から直接輸入して、向島の自然の中で最高のチョコレートに作り上げています。新感覚のチョコレートと言われています。しかし、なぜ向島でチョコレートなのか、3人に聞いてみてください。島観光のお土産に相応しい味です。

JA農産物直売所「ええじゃん尾道・向島店」

JAの尾道市管内で採れた安心、安全、新鮮な農産物が直売されています。向島で採れた新鮮な農産物が並んでいます。隣の因島の名物、はっさくを使った「はっさくゼリー」は甘酸っぱい柑橘系の美味です。向島のお土産にも喜ばれること間違いなしです。販売所は地域の人ばかりでなく、観光客にも大人気です。

向島の新旧のパン屋さん見出し

向島の老舗ベーカリー:住田パン

大正5年創業の住田製パン所は向島のパンの歴史です。年中無休で朝6時より夜19時30分まで営業しています。開業以前から同じ場所で営業中です。店舗の建物は明治2年の建築です。島を代表するパンの味は島民の皆さんに愛され続けています。もちろん、観光客にも人気です。

向島の小さなパン屋:スリール

向島立花海岸のヨットハーバーに面した「スリール(ほほえみ)」という名前のこじんまりした手作りパン屋さんです。無添加物、無保存料の食パンやクロワッサン、菓子パン、お惣菜パンにお菓子が販売されています。向島の人気のパン屋さんです。観光客にも口コミで広まりました。

広島県おすすめドライブコース!デートにぴったりのスポットも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
広島県おすすめドライブコース!デートにぴったりのスポットも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
広島県には歴史的名所や緑豊かなところなど、魅力的なスポットに恵まれています。また夜景が綺麗なスポットも多いため、ドライブの際には昼だけでなく夜にもぜひ訪れてほしいエリアです。ここでは、広島県のおすすめドライブコースやデートスポットなどをご紹介します。

人と自然の調和 瀬戸内海の向島を満喫!見出し

海とともに強く生きている地域が瀬戸内海です。温暖な瀬戸内海は穏やかな海面が続き、漁業が盛んです。島は狭い耕作地に関わらず、日本人の知恵と工夫とアイデアで、おいしい味の農産物や果物を栽培し、地域のブランド品に成長させています。その源は瀬戸内海の恵みです。そんな瀬戸内海に向島はあります。観光に出かけ、肌で感じましょう!

投稿日: 2017年9月24日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote