地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

奈良のグルメな食べ物!名物やB級グルメ・うまい店を食べ歩き!

奈良のグルメな食べ物!名物やB級グルメ・うまい店を食べ歩き!
投稿日: 2017年10月31日最終更新日: 2020年10月8日

奈良は、平城京が作られた日本の古都。奈良には、昔から伝わる食べ物やご当地グルメがいっぱいあります。今回は、歴史ロマン溢れる奈良で育まれた大和野菜を使った名物料理や、絶対に食べていただきたいおすすめの食べ物、そしてグルメファンに人気のお店をご紹介していきます。

グルメファンも大注目!奈良の美味しい食べ物見出し

関西の名物料理と言えば、大阪の粉もんや懐石に代表される京料理などを思い浮かべる方も多いと思います。大阪や京都に比べると、少し地味な印象の奈良ですが、古来から伝わる有名な伝統料理や、地元民に愛されるグルメなお店がたくさんあります。今回は、奈良名物のうまい店や、食べ歩きにおすすめのスイーツ等をご紹介致します。

奈良の食文化と食べ物の歴史見出し

奈良には「国のまほろば」と言われた大和地方があります。特に、飛鳥・奈良時代には、日本の政治経済、文化の中心として栄えました。平城京が置かれた歴史の町、奈良の食文化は、一言でいえば鄙びた素朴なものが主流となっています。それは、普段の暮らしの中で毎日食べ続けられてきた、どこか懐かしい料理とも言えるでしょう。

奈良県には、古代食をしのばせる郷土料理や名物が、県内各地に残っています。代表的なのは、1400年ほど前の推古天皇の時代に、唐からやってきた渡来人が広めたとも、1000年前に僧侶が作ったとも言われる飛鳥鍋や、1200年前から食されてきた大和の茶がゆ等、古代の人々も食べていた珍しい食べ物が今も受け継がれています。

特に、米を茶で炊いた大和の茶がゆは、僧房の斎食がはじまりとされ、大和の国はだけでなく、近隣諸国の庶民の間に広まった古都奈良を代表する味の一つと言われています。聖武天皇が「僧を召してお茶を賜った」とか弘法大師が、各地の寺に茶園を設けたという記録もあります。暑い季節には、冷やしていただく奈良の名物料理です。

奈良の世界遺産めぐり情報!お得なフリーきっぷとは?登録数日本一! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奈良の世界遺産めぐり情報!お得なフリーきっぷとは?登録数日本一! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
奈良県には法隆寺をはじめとした3か所の世界遺産があり、これは全国でも最多となっています。もし世界遺産をめぐりたいなと思っている方がいれば、ぜひ奈良県へ訪れてほしいと思います。フリーきっぷを使えば世界遺産めぐりもお得にできちゃいます。

正岡子規も食べた?奈良グルメ見出し

正岡子規の俳句「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」にも詠まれた法隆寺の柿は、奈良の特産品です。その柿を使った「柿の葉寿司」は、柿の葉でひとくち大の鯖寿司を包んで押した夏祭りのごちそうです。柿の葉寿司は、奈良県の他、和歌山県、および石川県、鳥取県智頭地方で広く伝わる郷土料理で、地方によってネタや作り方が違います。

Photo by nteee

奈良は、周囲を山に囲まれた盆地で海が無いため、海でとれる魚を使った柿の葉寿司は、大変貴重な食べ物でした。寿司を包んでいる柿の葉はビタミンCが豊富で、ポリフェノールの一種であるタンニンが多く、抗菌・抗酸化作用もあります。すし飯を乾燥から防ぎ、保存性を高める効果があるそうです。

くだんの漁師が、柿の葉寿司を作って吉野川付近へ売りに出かけた折、奈良の吉野地方で夏祭りが開催されていたことから、夏祭りのごちそうとなったとも言われます。

当時の人にとって、鯖の寿司は、大変珍しい食べ物だったのでしょう。江戸時代に生まれたこの名物料理、もしかしたら、正岡子規も食べたかもしれません。

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店1:柿の葉寿司本舗たなか見出し

ここからは、奈良名物が味わえるグルメな店を紹介していきます。奈良名物が味わえるグルメな店1は、柿の葉寿司本舗たなかです。江柿の葉寿司は、冷蔵保存ができない時代に、海の無い奈良まで運ばれた貴重な海の幸を使った食べ物です。塩鯖をご飯に載せて、渋柿の葉で包み、重石をかけて熟成させています。

歴史ある奈良の柿の葉寿司を食べるなら「柿の葉すし本舗 たなか なら本店」がおすすめ!地元でも有名なうまい店として知られています。こちらのお店は、オリジナルの柿の葉寿司が味わえる「柿の葉茶屋」を併設しています。お土産としても柿の葉寿司を購入できます。奈良散策の合間に、お立ち寄り下さい。

住所:奈良県奈良市東向中町5-2
電話番号:0747-26-3131

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店2:大和茶がゆ 塔の茶屋見出し

奈良名物が味わえるうまい店2は、大和茶がゆの有名店「塔の茶屋」です。塔の茶屋の茶がゆは、美味しいおかずがちょこっとづつ盛られた美しいお膳が人気です。お吸い物、わらび餅、柿の葉寿司も付いて、奈良の美味しい物が楽しめます。茶粥はほんのりお茶の香りがします。さらっといただけるので、食べ歩きにもおすすめです。

軽食として、食べ歩きににもおすすめの茶粥を食べられる塔の茶屋は、興福寺五重塔の東側にあります。奈良公園の一角にあるため、お店の中から鹿を眺めることもできますので、観光客に特に人気のお店です。1200年の歴史を誇る素朴な茶がゆの味は、大人な味わいです。お店の周辺で、奈良公園の鹿を写メするのも一つの楽しみです。

塔の茶屋のメニューは、奈良名物茶がゆをメインにした茶がゆ弁当(2000円)や茶がゆ懐石(5000円から)等が有名です。

お弁当には、奈良県産の野菜の炊き合わせや、奈良発祥と言われる胡麻豆腐などが付いてくるので、とってもお得。観光で疲れた時にぶらり訪れたい、古都奈良の風情も楽しめるうまい店です。

住所:奈良県奈良市南城戸町18
電話番号:0742-22-4348

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店3:奈良漬の今西本店見出し

Photo by daiki_moriyama

奈良名物が味わえるうまい店3は、奈良漬の今西本店です。奈良の有名な食べ物として全国区の「奈良漬」は、1300年以上前から食べられている伝統食。

奈良時代には、上流階級だけが食べることのできる貴重な食べ物だったようです。酒粕で丁寧に漬けられた奈良漬は、カリッとした食感で、お茶漬けや酒のアテにもおすすめです。

そんな奈良の名物である奈良漬で外してはならない名店が今西本店です。400年以上続く老舗中の老舗で、こちらのお店では、厳選された素材を使用するだけでなく、甘味料・保存料・着色料等を一切使わないというこだわりぶりです。酒粕だけで漬けられた奈良漬は、グルメファンや食べ歩きが好きな人にも絶対おすすめのお店です。

奈良名物として有名な奈良漬の熟成期間は、通常半年ほどです。ところが今西本店の奈良は、最低3年以上、長いものだと17年も浸けるのだそうです!今西本店の奈良漬は、写真で見てわかる通り色が黒っぽく見えるのが特徴です。塩分は控えめで、酒粕の芳醇な香りが楽しめます。白いご飯にも、お茶うけやお酒のつまみにもおすすめです。

住所:奈良県奈良市上三条町31番地
電話番号:0742-22-2415

奈良の名物特選!B級グルメ・特産品・お土産におすすめのものを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奈良の名物特選!B級グルメ・特産品・お土産におすすめのものを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
奈良は東大寺の大仏や鹿などで有名な観光都市です。でも実は奈良は観光スポットだけではなく名物が沢山あるって知っていましたか?B級グルメや特産品、お土産など沢山のおすすめ商品があるんです!今回はそんな奈良の名物たちの中から特におすすめしたいものをご紹介します。

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店4:志津香の釜飯見出し

奈良名物が味わえるうまい店4は、志津香の釜飯です。奈良には、知る人ぞ知る釜飯の名店が多く、まさに釜飯の激戦区!季節の具とこだわりのお米を、お釜で炊きあげらた釜飯は、お焦げも絶品。グルメ通を唸らせる一品です。奈良では、有名店から隠れ家まで、バリエーション豊かな釜飯の食べ歩きが楽しめます。

Photo by yto

そんな釜飯店が軒を連ねる奈良のうまい店として有名なのが「釜飯 志津香」。一つ一つ直火で炊きあげるのがこのお店のこだわりです。

季節毎に変わる具は、秋は栗、冬は牡蠣など、違った味わいが楽しめます。昆布と鶏がらのお出汁で炊きあげられたお米のおいしさは格別です。もちろん釜飯特有のお焦げも楽しめます。

志津香の釜飯は、注文を受けてから炊き始めますので、炊きあがるまで30分以上はかかります。人気メニューは、メインの釜飯に炊き合わせや赤だし、フルーツもついた「志津香定食」2300円。他にも、季節の釜飯は、単品で1050円からいただけます。奈良で50年続くうまい店、志津香の釜飯を、ぜひ味わってみてください。

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店5:飛鳥鍋の夢市茶屋見出し

奈良名物が味わえるうまい店5は、飛鳥鍋の夢市茶屋です。「飛鳥鍋」は、飛鳥時代から奈良に伝えれられたと言われている名物料理。

鶏ガラの出汁に牛乳を加え、まろやかさの中にもコクのある味わいが人気です。具は普通の鍋料理と同じですが、片栗粉を水で溶かして、汁に少しとろみを加えて食べることもあります。

夢市茶屋は、お土産屋と食堂が一緒になったお店です。2階部分がレストランになっています。お店のメニューは、小雪鍋御前1080円、飛鳥鍋御前1080円と、お値段もリーズナブルです。奈良の明日香村で味わう古代人の食べ物は、ボリューム満点!熱々の鍋は、これからの季節にもってこいの一品です。

住所:奈良県高市郡明日香村島庄154-3
電話番号:0744-54-9450

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店6:大和野菜料理の「粟」見出し

Photo byjill111

奈良名物が味わえるうまい店6は、大和野菜料理の「粟」です。「奈良の食材を広く紹介したい」という想いから、大和牛や大和肉鶏などの奈良県産の食材をふんだんに使ったお料理が楽しめる有名なお店です。歴史ある風土で育まれてきた、奈良の食文化が楽しめる人気のお店は、完全予約制。一風変わった奈良料理を楽しめるうまい店です。

住所:奈良県奈良市勝南院町1番地
電話番号:0742-24-5699

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店7:まほろば大仏プリン見出し

ここからは、奈良で食べ歩きしたいグルメな店「スイーツ」編をお送りします。食べ歩きしたいスイーツトップは、まほろば大仏プリン。

奈良の大仏さまにちなんで作られた新名物「まほろば大仏プリン」は、かわいいパッケージが人気のプリンです。カフェもあるプリンの森本店は、絶品プリンが味わえるうまい店として人気を集めています。

原材料は、牛乳、生クリーム、鶏卵、砂糖、香料のみで、シンプルな材料を使っています。瓶の蓋に描かれた大仏のイラストもかわいいので、食べ歩きだけでなく、奈良のお土産としても人気です。賞まほろば大仏プリンの賞味期限は3日間、お値段は、小サイズ360円、大サイズ830円です。

プリンの森は奈良の可愛いカフェ!大仏プリン等のメニューやアクセス情報も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
プリンの森は奈良の可愛いカフェ!大仏プリン等のメニューやアクセス情報も紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
奈良県民なら多くの方が知っている大仏プリン。多くの店舗で販売されており、お土産としてもぴったりの大仏プリンが販売されている本店と併設されているカフェがプリンの森です。可愛らしい外観と美味しいプリンで大人気のプリンの森について紹介します。

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店8:きみごろもの松月堂見出し

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店8は、きみごろもの松月堂です。見た目はどこからどう見ても厚揚げなんですが、れっきとした和菓子。きみごろもは、ふわふわと口の中で溶けていくやさしい甘さが特徴。メレンゲを使った和菓子は、珍しいお菓子として、食べ歩きにもお土産にもおすすめの一品です。

食べ歩きにもおすすめのきみごろもが有名な「松月堂」は、創業90余年の老舗です。初代が創りだしたこの味は、代々受け継がれており、他に支店もないため、ここでしか購入できない「幻の銘菓」です。遅く行くと、すでに売り切れになっていることも多いようですので、お買い物は早めに行かれることをおすすめします。

住所:奈良県宇陀市大宇陀上1988
電話番号:0745-83-0114

奈良お土産ランキングTOP33!おすすめの可愛い雑貨・お菓子など人気商品は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
奈良お土産ランキングTOP33!おすすめの可愛い雑貨・お菓子など人気商品は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
旅行に出かけたときに悩ましいのがお土産選びです。奈良の旅行ではお菓子や雑貨、おしゃれな小物まで魅力的なお土産がたくさんあります。奈良は欲しくなるお土産が多くて選ぶのが大変ですが、恋人・家族・友人など、貰ったときの笑顔を浮かべながら選ぶのも楽しみです。

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店9:吉野葛の天極堂見出し

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店9は、吉野葛の天極堂奈良です。有名な吉野葛の「天極堂」です。葛は山のどこでも採れる植物ですが、吉野地方独自の製法で精製したものを「吉野本葛」と呼びます。1kgの葛根からとれる葛粉は、およそ100gほど。大変貴重な吉野葛は、食べ歩きにはちょっと贅沢過ぎるスイーツかもしれません。

そんな貴重な吉野葛を使った和菓子が食べられる「天極堂」は、創業130年以上の歴史を持つ葛の専門店。四季折々の景観と共に天極堂ならではの葛料理や葛菓子を楽しめる名店です。

店内では吉野本葛や葛湯をはじめ、葛饅頭や葛餅など本葛を使った商品も売られています。奈良へ行くなら、ぜひ立ち寄っていただきたい最高級葛のお店です。

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店10:奈良吉野いしい見出し

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店10は、奈良吉野いしいです。食べ歩きにもおすすめなのは、柿スイーツ。俳人・正岡子規の有名な俳句にもあるように、奈良といえばやはり「柿」。盆地である奈良は、温度差のある気候で独特の風土が特徴です。この特徴ある風土が、柿作りに適しており、昔から干し柿や生柿が有名な土地でした。

そんな奈良名物の柿をふんだんに使った美味しいスイーツをいただけるのが、奈良吉野いしいです。有名な「柿もなか」は、職人が手作業で練り上げた手間暇かけた柿餡に、新鮮な柿をカットして加えているので、独特の触感が楽しめます。柿の果肉 がしっかりと残った極上スイーツは、食べ歩きにもお土産にもおすすめの逸品です。

住所:奈良県奈良市上三条町27-1村田ビル1F
電話番号:0747-34-0518

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店11:空気ケーキ見出し

Photo by akira yamada

奈良の食べ物を楽しめるグルメな店11は、空気ケーキです。奈良にある春日山の麓にあるこのお店では、空気をたっぷり含んだふわふわのスイーツが楽しめます。

カフェにもなっているこちらのお店では、地元の美味しい果物など、こだわりの素材を使った極上スイーツが楽しめます。空気ケーキは、軽い触感なので、食べ歩きにもおすすめです。

奈良県産の食材や、季節のフルーツを使った「空気ケーキ」のお菓子たちは、楽しいカタチ、不思議な食感、やさしい味が人気です。お店の名前にもなっている「空気ケーキ」は、7つのフレーバーが楽しめます。プレーンで200円からと食べ歩きにもってこいのスイーツです。どんぐりのようなかわいい名物「空気ケーキ」をぜひご賞味下さい。

奈良のグルメなお店へ行ってみよう!見出し

Photo by pelican

奈良のうまい店や食べ歩き情報はいかがでしたか?奈良には、三輪のにゅうめん(温かいそうめん)や、大きな三笠焼きなど、今回ご紹介できなかった美味しい食べ物がまだまだたくさんあります。有名店から隠れ家的お店まで、様々な名物が楽しめます。この秋は、ぜひ奈良へ行ってご当地グルメを堪能して下さい。

投稿日: 2017年10月31日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote