地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

岐阜の温泉でおすすめは?日帰りや宿泊も人気の宿や露天風呂などを紹介!

岐阜の温泉でおすすめは?日帰りや宿泊も人気の宿や露天風呂などを紹介!
投稿日: 2017年12月13日最終更新日: 2020年10月8日

岐阜県には、日本三大名湯のひとつである下呂温泉や奥飛騨温泉郷をはじめ、魅力的な温泉がたくさんあります。今回は、日帰り・宿泊ともに楽しめる岐阜県の温泉についてご紹介します。ぜひ岐阜県の温泉で、身も心も温まるひとときを過ごしてみてください。

岐阜県で温泉めぐりをしよう見出し

日本三大名湯のひとつである下呂温泉や、露天風呂の数が日本一と言われる奥飛騨温泉郷がある岐阜県は、日本でも有数の温泉どころです。魅力的な温泉が多い岐阜県で、湯めぐりの旅はいかがでしょうか。今回は、宿泊でも日帰りでも楽しめる、カップルにもおすすめの岐阜県の温泉についてまとめました。

岐阜県でおすすめの温泉1:養老温泉ゆせんの里(養老郡)見出し

「養老温泉ゆせんの里」は、天然温泉「みのり乃湯」がある本館と「温熱療法館」で構成される複合温泉施設です。温熱療法館には、韓国由来の美容法「汗蒸幕」や、水中運動浴場「療法浴場さらさ」、天然石を利用した「五色岩盤浴」など、まるでテーマパークのように様々な体験をすることができます。

養老温泉ゆせんの里は、日帰り入浴だけでなく、宿泊もおすすめです。併設の「ホテルなでしこ」は南ヨーロッパ風の街並みを再現しており、まるで海外旅行をしているかのような気分に浸れる素敵な空間です。宿泊客は、本館「みのり乃湯」と温熱療法館の「養老汗蒸幕」「療法浴場さらさ」「紫雲の湯」を利用することができます。

住所:岐阜県養老郡養老町押越1522-1

岐阜県でおすすめの温泉2:水明館佳留萱山荘(奥飛騨温泉郷)見出し

「水明館佳留萱山荘」は、穂高連峰のふもとにある宿です。自家源泉から汲み上げるかけ流しの温泉を、室内大浴場・貸切風呂・露天風呂の3種類のお風呂で楽しむことができます。中でも大露天風呂は約250畳もの広さがあり、日本最大級の大きさと言われています。大露天風呂は男女混浴なので、カップルでのお出かけ先としてもおすすめです。

混浴の大露天風呂は、岩場に囲まれた自然豊かなロケーションです。奥飛騨の自然を間近に感じながら、湯浴みを楽しむことができます。3種類の貸切風呂が無料で利用できるのも、カップルでの滞在には嬉しいポイントです。宿泊のお料理も、飛騨牛・川魚・山菜など飛騨の美味しい食材が取り揃えられており、好評を博しています。

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555

岐阜県でおすすめの温泉3:噴泉池(下呂市)見出し

下呂駅から徒歩3分ほど、飛騨川沿いの河原にある「噴泉池」は無料の公共露天風呂です。清掃時間を除けば、24時間いつでも利用することができます。男女混浴なので水着の着用がルール付けられていますが、脱衣場などはありません。混雑時でなければ、足湯だけで楽しむことも可能です。

噴泉池がある場所は非常に開放的なロケーションなので、明るい時間帯には人目が気になって入りづらいという方も多いようです。ところが夜になると、雰囲気が一変します。近隣住民の方も訪れるなど、入浴しやすい雰囲気になります。噴泉池で入浴してみたい方は、夜の時間帯を狙うのがおすすめです。

住所:岐阜県下呂市幸田

岐阜県でおすすめの温泉4:南濃温泉水晶の湯(海津市)見出し

海津市にある「南濃温泉水晶の湯」は、国道258号からほど近い養老山地の高台にある日帰り温泉施設です。濃尾平野全体が見渡せる露天風呂からのロケーションは、東海地方ナンバー1の景色とも言われています。お風呂の種類は全部で11種類あり、毎日異なるテーマで楽しめる「日替わり風呂」が特に人気です。

南濃温泉水晶の湯は料金が大人510円と、リーズナブルなのも嬉しいところです。JAF会員割引や、お子さん連れの岐阜県民の方にはぎふっこカード割引など、各種割引サービスも充実しています。場所は高台にあるため、駐車場はふもとの「月見の森」駐車場を利用する必要があります。月見の森から水晶の湯までは約12分間隔で送迎バスが発着しています。

住所:岐阜県海津市南濃町羽沢1623-3

岐阜県でおすすめの温泉5:旅館御岳(下呂市)見出し

下呂市の郊外、御岳山の近くにある「旅館御岳」は標高1800mの場所にある秘境の湯宿です。こちらの「渓谷露天風呂」は、原生林に囲まれた露天風呂です。豊かな自然や星空を眺めながら、湯浴みを楽しむことができます。渓谷露天風呂は男女混浴で水着の着用が可能なので、カップルにもおすすめです。日帰り入浴でも利用することができます。

渓谷露天風呂は屋根がない野ざらしの露天風呂なので、冬には風情ある雪景色の中で入浴することもできます。旅館御岳には、渓谷露天風呂の他にも大浴場や男女別の露天風呂もあります。旅館御岳の湯は、無色透明の温泉水が気候によって色が変わることから、「奇跡の湯」と呼ばれています。

住所:岐阜県下呂市小坂町落合唐谷2376-1

岐阜県でおすすめの温泉6:ひらゆの森(奥飛騨温泉郷)見出し

「ひらゆの森」は、平湯温泉バスターミナルから徒歩3分の場所にあります。1万5000坪もの広さを誇る敷地には、男湯7つ・女湯9つの計16個の露天風呂があります。どれも温度や濁り方が異なるので、お気に入りのスポットを探してみるのも楽しそうです。日帰り入浴料が500円とリーズナブルなのも、人気の理由です。

「ひらゆの森」はレストランや宿泊施設も併設しているので、のんびり過ごすのにおすすめの温泉です。湯上がりには、地元産の「飛騨牛乳」が人気です。広い貸切風呂もありますので、カップルだけでなくファミリーにもおすすめです。貸切風呂は事前予約制ではなく、利用当日にフロントで申告するシステムになっています。

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1

岐阜県でおすすめの温泉7:巌立渓ひめしゃがの湯(下呂市)見出し

「ひめしゃがの湯」は、御岳山の麓にある入浴施設です。天然炭酸温泉の泉質成分の濃さは国内トップレベルで、「東海じゃらん」が選ぶ「成分濃すぎで賞」を受賞したほどです。「源泉そのまんま風呂」は、地下から自噴する約24℃の源泉をそのまま利用しており、入浴直後は冷たく感じるのに、上がるときには身体がポカポカするという不思議なお風呂です。

ひめしゃがの湯で特徴的なのが、源泉を飲めるということです。飲泉によって消化器の調子を整える効果があるそうで、併設のレストランでは温泉水で調理した鉱泉料理を頂くこともできます。玄関前の飲泉所は保健所から認可を受けているので、ぜひ味わってみてください。ただし、15歳以下のお子さんは飲用禁止だそうです。

住所:岐阜県下呂市小坂町落合1656

岐阜県でおすすめの温泉8:バーデンパークSOGI(土岐市)見出し

「バーデンパークSOGI」は土岐市にある日帰り温泉施設です。この付近は曽木温泉の名で、700年もの昔から親しまれている地域です。館内には内風呂・露天風呂の他に、室内温水プールやトレーニングジム、レストランも併設しており、カップルやファミリーにもおすすめの充実した施設です。

バーデンパークSOGIがある土岐市は美濃焼の生産地としても有名ですが、露天風呂には織部・志野などの美濃焼を使った全6種類の壺湯が用意されています。浴槽へのこだわりは内風呂も同様で、総檜風呂や麦飯石を使用した石風呂があります。近隣には紅葉スポットとして人気の曽木公園があります。秋には、温泉と共に紅葉狩りを楽しむのもおすすめです。

住所:岐阜県土岐市曽木町1300-1 

岐阜県でおすすめの温泉9:中崎山荘奥飛騨の湯(奥飛騨温泉郷)見出し

「中崎山荘奥飛騨の湯」は、新穂高温泉バス停からすぐ、新穂高ロープウェイ第一乗場近くにある日帰り入浴施設です。内湯は単純泉、露天風呂は硫黄泉と、2種類の異なる泉質を楽しむことができるのが特徴です。館内には温泉の他に、温泉の蒸気を利用したミストサウナや飛騨の地元食材を使用した食事処もあり、ゆっくり過ごせるスポットです。

中崎山荘奥飛騨の湯では、自家源泉を利用しています。泉質が違うため、露天風呂は透明、内湯は白濁と湯の色も異なります。神秘的な青白い色をした内湯が、特に人気を集めています。中崎山荘は平成22年4月にリニューアルしたため、建物や館内設備が新しくてキレイなのも魅力です。

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720

岐阜県でおすすめの温泉10:こころをなでる静寂みやこ(下呂市)見出し

「こころをなでる静寂みやこ」は下呂駅から少々離れた下呂温泉合掌村の近くにある宿です。あえてBGMを流さないことで、自然の音に耳を傾けながら静かなひとときを過ごすことができる、大人の隠れ家のような場所です。特に、部屋ごとにコンセプトが異なる露天風呂付き離れはプライベート感たっぷりで、カップルでの旅行におすすめです。

温泉や客室環境だけでなく、地元飛騨の郷土料理を中心とした食事も人気で、リピーターが多いのが特徴です。静かなロケーションが魅力の「みやこ」では、12歳以下のお子さんや10名以上の団体客は宿泊不可となっています。都会の喧騒から離れて静かな場所でゆっくり過ごしたいという方に、特におすすめの宿です。

住所:岐阜県下呂市森2505

岐阜県でおすすめの温泉11:大白川温泉しらみずの湯(大野郡)見出し

「大白川温泉しらみずの湯」は、白山連峰の登山口にある日帰り温泉施設です。世界遺産の白川郷合掌集落から車で15分の場所にあるので、白川郷観光と合わせて訪れることができます。隣には、「道の駅飛騨白山」もあるので、買い物にも事欠きません。子宝の湯として古くから知られており、妊活中のカップルやファミリーにもおすすめの温泉です。

大白川温泉しらみずの湯は源泉かけ流しで、毎分600リットルもの豊富な源泉が湧き出ています。館内には、檜風呂・露天風呂・泡風呂・寝湯といった様々な種類のお風呂が用意されており、様々な楽しみ方ができます。温泉の成分には、美肌効果があるものも含まれているので、女性に人気の温泉です。

住所:岐阜県大野郡白川村平瀬247−7

岐阜県でおすすめの温泉12:槍見の湯槍見館(奥飛騨温泉郷)見出し

「槍見の湯槍見館」は、築200年の庄屋屋敷を移築した重厚感ある建物が特徴的な温泉宿です。内湯・貸切風呂の他、混浴露天風呂が2つもあり、カップルで訪れるのにもおすすめの温泉です。特に、天気が良い日には槍ヶ岳が一望できる「槍見の湯」は開放的なロケーションが人気です。

槍見の湯槍見館では、毎朝恒例の餅つきをはじめ、田植え・稲刈り・ホタル鑑賞会といった季節の田舎体験ができる宿泊プランが特徴です。日帰り入浴プランもありますので日帰りも可能ですが、人と人とのふれあいを大切にされているアットホームな雰囲気の宿なので、ぜひ宿泊して心温まる時間を過ごして頂くのがおすすめです。

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587

岐阜県でおすすめの温泉13:うすずみ温泉四季彩館(本巣市)見出し

「うすずみ温泉四季彩館」は、淡墨桜や根尾川から近い自然豊かな場所にあるホテルです。ナトリウム塩化物泉の温泉が特徴で、現在の海水を2.5~3倍に薄めたものと成分が似ているそうです。これは、大昔の伊勢湾の海水が源になっているからだそうです。皮膚の角質を柔らかくして汚れを落としやすくする弱酸性のお湯で、洗い上がりはサッパリです。

うすずみ温泉四季彩館では、宿泊・日帰り入浴ともに対応しています。土日祝日限定ですが貸切風呂もありますので、カップルでの滞在にもおすすめです。また、日帰り入浴・食事・個室での休憩がセットになった「プライベートプラン」は、日帰りでも温泉旅行気分を味わえる魅力的なプランです。

住所:岐阜県本巣市根尾門脇422

岐阜県でおすすめの温泉14:神明温泉湯元すぎ嶋(関市)見出し

「神明温泉湯元すぎ嶋」は、関市にある宿です。建物は、150年前に建てられた豪農の屋敷を移築したもので、歴史の重みを感じさせられる重厚感ある雰囲気です。温泉は、源泉掛け流しの野天風呂や貸切露天風呂など8種類あります。樹齢400年の高野槙で作られた露天風呂からは、奥美濃の美しい自然を眺めながら入浴することができます。

神明温泉湯元すぎ嶋は、囲炉裏付き客室など懐かしさを大切にされています。しっとりとした雰囲気は、カップルでの宿泊におすすめです。日帰り入浴も可能で、囲炉裏付きの個室のお食事処で昼食を頂くと日帰り入浴料が割引になるサービスがあります。重厚感ある館内で、のんびりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所:岐阜県関市板取4838

岐阜県でおすすめの温泉15:離れの宿月のあかり(下呂市)見出し

下呂温泉にある「離れの宿月のあかり」は全8室すべてが離れスタイルという、プライベート感あふれる宿です。客室にはすべて天然温泉の露天風呂・内湯・足湯があり、贅沢なひとときを過ごすことができます。食事も個室タイプの料亭で頂くことができるので、人目を気にせずに滞在できる、カップルでの宿泊におすすめの宿です。

館内にはカップルや夫婦でも利用できる貸切岩盤浴や、さるぼぼ神社など、見所が満載です。月のあかりに宿泊すると、隣接する姉妹館「下呂ロイヤルホテル雅亭」の施設を利用することもできます。姉妹館には庭園露天風呂や大浴場など、月のあかりには無いタイプのお風呂がありますので、2つの施設で様々なスタイルの温泉を楽しめるのが魅力です。

住所:岐阜県下呂市湯之島758-15

岐阜県の温泉を楽しもう見出し

いかがでしたか。岐阜県には、県内各地に魅力的な温泉が多数あります。温泉地として名が知られている下呂温泉や奥飛騨温泉郷以外の地域にも、秘境の宿や日帰り温泉施設などがあり、県内どこでも温泉を楽しむことができるのが、岐阜県の魅力です。ぜひ岐阜県での温泉旅を楽しんでください。

関連キーワード

投稿日: 2017年12月13日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote