地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

岐阜の神社や寺でパワースポットで有名なのは?おすすめまとめ!

岐阜の神社や寺でパワースポットで有名なのは?おすすめまとめ!
投稿日: 2017年8月18日最終更新日: 2020年10月7日

全国には数えきれないほどの神社仏閣がありますが、岐阜にも歴史のある神社や寺院が多数あります。そんな中でも、パワースポットで有名な神社やお寺がいくつもありますので、ここでは、岐阜にある御利益の大きいことで知られる神社、仏閣についてご説明したいと思います。

岐阜の神社やお寺にお参りしよう見出し

岐阜県は北と南でその様相がかなり異なります。北部の飛騨地方は飛騨山脈を始めとする山岳地帯が覆い、南の美濃地方は濃尾平野が広がっています。この変化に富んだ岐阜には、歴史のある有名な神社仏閣があまた存在します。その中でも特に御利益の大きい神社やお寺を中心に御紹介したいと思います。

岐阜城の観光おすすめは?岐阜城盛り上げ隊が登場する日も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
岐阜城の観光おすすめは?岐阜城盛り上げ隊が登場する日も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
岐阜県岐阜城の観光のおすすめ情報、観光のポイントをご紹介します。休日には多くの観光客の方で賑わうと言う岐阜県の人気観光スポット「岐阜城」のおすすめポイントを詳しく解説していきます。お城好きという方はもちろん、岐阜に観光に興味がある方は必見の岐阜城の情報です。
君の名は聖地巡礼で岐阜・飛騨が人気!おすすめのコースを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
君の名は聖地巡礼で岐阜・飛騨が人気!おすすめのコースを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
岐阜県の飛騨高山は、以前から観光地として有名な場所ですが、君の名はの舞台の1つとして上映されて以来、現在も話題沸騰中の聖地巡礼地です。君の名はに出てくる岐阜飛騨の、風景や建物と同じ場所を探して撮影する聖地巡礼がブームです。新しい観光スポットの誕生です。

岐阜のおすすめ神社仏閣1:伊奈波神社見出し

伊奈波(いなば)神社は岐阜県岐阜市にある神社で、岐阜城のある稲葉山(金華山)の麓にあります。1900年の歴史を持つ岐阜の有名な総氏神でもあります。境内は壮大な桜門、拝殿、本殿などが建つ厳かな雰囲気のスポットです。脇にある国龍神社は修験者たちが訪れる霊験あらたかな神社で、縁結びなどの願い事を叶えてくれる運気の強いパワースポットです。

この地方は揖斐、長良、木曽の三大河川に恵まれ、水の恩恵があった一方、洪水に悩まされた歴史があります。水を制するには金を以て当てるという陰陽五行の信仰から、水や金に関する地名が多いようです。そしてこの神社も水による災難を防ぐ信仰の場所となっています。現在は、家内安全、商売繁盛、安産祈願、縁結び、交通安全、土建、水利などの参拝が多いようです。

岐阜のおすすめ神社仏閣2:金神社見出し

金神社は岐阜市内にある神社で、古くから金運、材運に御利益があることで有名な神社です。この神社は岐阜駅北口から平和通りを歩いて10分ほどです。ご祭神は、主祭神の金大神(こがねおおかみ)を含め4柱が祀られています。成務天皇5年の年に、朝廷より国造として遣わされた物部臣賀夫良命が国府をこの地に定め、金大神を崇拝して創建されたと伝えられています。

境内には金神社の他に金祥稲荷神社と金高椅(こごねたかはし)神社があります。金祥稲荷神社は、古来、金運と商売繁盛に、また、金高椅神社は調理、料理の技術の向上と商売繁盛に御利益があるとされています。これらの神社を併せ持つ金神社は、伊奈波神社とともに運気の強いパワースポットとして人気を集めています。

岐阜のおすすめ神社仏閣3:檀森神社見出し

橿森神社は岐阜市にある神社で、岐阜駅からバスで柳ケ瀬まで6分、徒歩で3分のところにあります。この神社はかつて織田信長が開いた楽一楽座ゆかりの地としても有名です。橿森神社は第12代景行天皇の時代に創建されました。主祭神は市隼雄命で、伊奈波神社の主祭神と金神社の主祭神の御子であることから、夫婦和合、子供の守り神として厚く信仰されています。縁結びにも御利益がありますよ。

橿森神社の境内にある盤石「駒の爪岩」は神人が駒に乗り、この地に降り立ったという伝説があります。また境内には建勲神社(岐阜信長神社)があります。御祭神は勿論織田信長で、京都の建勲(たけいさお)神社より分霊されたものです。橿森神社と伊奈波神社、金神社を併せて岐阜市三社と呼ばれ、現在でも三社合同の例祭が行なわれています。パワースポット巡りがおすすめです。

岐阜のおすすめ神社仏閣4:出雲福徳神社見出し

出雲福徳神社は岐阜県中津川市坂下にある神社で、JR坂下駅から車で5分のところにあります。1932年に島根の出雲大社より分霊し創建され、1995年には高さ2.2メートルの恵比寿、大黒の石像が祀られています。この恵比寿様、大黒様のお腹に触ると金運上昇の御利益があると云われています。縁結び、商売繁盛、福徳円満、家内安全、などの御利益があるそうです。

出雲福徳神社は基本的には無人の神社ですが、参拝はいつでも行なえます。売店は、火、木、土、日、祝日に開いています。毎年、1月5日に「えびす大祭」が行なわれ、商売繁盛、金運上昇、縁結びを願う参拝者が多く集まります。ちなみに、ここでお祈りすると宝くじが当たると評判の神社でもあり、雑誌、テレビ等でも取り上げられ、各地から宝くじ持参で訪れる参拝者も多いようです。

岐阜のおすすめ神社仏閣5:白山中居神社見出し

白山中居(ちゅうきょ)神社は岐阜県郡上市白鳥町石徹白(いとしろ)にある神社で、白山信仰と関わりの深い白山神社の一つです。東海北陸道白鳥インターから車で40分の、山深い場所にあります。この神社は景行天皇の御世にイザナギ、イザナミノミコトを祀ったのが始まりとされており、その後、養老年間に白山を開いた泰澄大師がこの神社の社域を拡大したと云われています。

本殿正面の「栗の鶉(うずら)」や「竜と脇障子」の彫刻は江戸時代の作で、岐阜県の重要文化財に、また、巨木の森「白山中居神社の森」と背面に広がる「ブナ原生林」、「浄安杉」は県の天然記念物に指定されています。樹齢1000年にも及ぶ杉やブナに囲まれたこの神聖なパワースポットには、女性一人で行ってはいけないとされています。こんな神秘的な場所に男女二人で訪れれば、縁結びの御利益があります。

岐阜のおすすめ神社仏閣6:手力雄神社見出し

手力雄(たぢからお)神社は岐阜県各務原市(かがみはらし)那加にある有名な神社で、新加納駅から徒歩約17分のところにあります。この神社は信濃国戸隠大明神と同神で、6世紀末期頃、中里(現那加地区)を支配していた豪族により佐良木郷八ケ村の山中に祀られいたものを、後に現社地に移され、佐良木郷の産土神として崇敬されるようになりました。

天照大神が天の岩戸に隠れていた時、岩戸を開けて引き出したと云われる手力雄神(たぢからのおおかみ)を主祭神としており、地元では「てぢからさん」と呼ばれ親しまれている神社です。信長が稲葉山城の斎藤氏を攻める時に、必勝祈願のため立ち寄ったとされています。

本殿は流れ造りと呼ばれる形式の建物で、檜の皮を使った屋根が特徴です。なかでも左右に並んだ「龍の彫刻」は「龍の雌雄」と呼ばれ、勝運、開運のパワースポットとして人気があり、市の文化財にも指定されています。また参道の一角にある石造りの狛犬は岐阜県の重要文化財に指定されています。

岐阜のおすすめ神社仏閣7:岐阜護國神社見出し

岐阜護国神社は岐阜市にある有名な神社で、岐阜城の築かれた金華山の北麓にあります。JR岐阜駅から長良橋までバスで20分、更に徒歩で5分のところにあります。この神社には明治維新以来の岐阜出身の護国の英霊37800余が祀られています。本殿では、神前結婚式が数多くとり行なわれており、平和の神、家内安全の神として崇められています。縁結びにも御利益がありますよ。

この神社は春には早咲きの鵜飼桜の名所となります。かつては桜の咲き具合で鵜飼の鮎の漁獲を占ったため鵜飼桜の名が付いたと云われています。岐阜公園、長良橋の桜と併せて飛騨、美濃さくら三十三選の一つに選ばれています。境内には戦災犠牲者や無縁仏を祀る鎮霊社、英霊の名簿を護る奉安殿、河童大明神を祀る河童堂などがあります。

岐阜のおすすめ神社仏閣8:南宮大社見出し

南宮大社は岐阜県不破郡垂井町にある有名な神社で、垂井駅から徒歩19分のところにあります。ご祭神は金山彦大神(かなやまひこのみこと)です。この神社は美濃の国一の宮として崇敬を集めており、社伝では神武天皇即位の年に創建されたと云われていますが、本当のところは定かではありません。関ヶ原の戦いで社殿が焼失しますが、1642年に徳川家光が再建します。

家光が再建したためか、この神社は日光東照宮風な趣を感じさせます。実際のところ、見事な桜門や門の裏の狛犬なども東照宮と同じ配置になっています。社殿は南宮造りと呼ばれる独特の様式美を持ちます。そしてほとんどの建物は国の重要文化財に指定されています。御利益は金運、家内安全、安産祈願、縁結びなどです。不便な場所にも関わらず参拝客が絶えない人気の高いパワースポットです。

南宮大社のご利益は?パワースポットでも有名?アクセス方法など紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
南宮大社のご利益は?パワースポットでも有名?アクセス方法など紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
岐阜県不破郡垂井町にある南宮大社は、美濃国一の宮として古くから多くの信仰を集めてきました。最近、パワースポットとしても有名になってきています。今回は南宮大社について、その御利益やパワーなどについて調べてみました。御朱印情報も載せています。

岐阜のおすすめ神社仏閣9:明星輪寺見出し

明星綸寺(みょうじょうりんじ)は岐阜県大垣市赤坂町にある有名な真言宗の寺院で、山号は金生山(きんしょうざん)、通称は「赤坂虚空蔵」と云われ日本三大虚空蔵の一つで、国の重要文化財にも指定されています。美濃坂本駅から徒歩で約23分のところにあります。持統天皇の勅願により鎮護国家の道場として朱鴉元年(686年)に役小角によって創建されています。

このお寺は海抜217メートルの場所にあり、濃尾平野のみでなく、伊吹山や日本アルプス、知多半島などを一望できます。境内には奇岩が並ぶ自然の岩石園、岩巣公園、磨崖仏聖観音などがあります。虚空蔵菩薩の御利益は、福徳、知恵、技芸上達などです。ここで買うおみくじは昔からよく当たると評判のパワースポットです。

岐阜のおすすめ神社仏閣10:正法寺見出し

正法寺(しょうほうじ)は岐阜市大仏町にある黄檗宗万福寺の末寺です。JR岐阜駅からバスで15分ほどの場所にあり岐阜公園歴史博物館前のバス停が最寄です。本尊の釈迦如来は、岐阜大仏として知られており、岐阜県の重要文化財に指定されています。この大仏は、坐像全部を木材と竹によって組まれており、観音経などを張った上に漆を塗り、さらに金箔で仕上げています。

大仏が建立されたのは江戸時代で、正法寺の第十一代惟中和尚が大地震等の災霊の祈願をたて、建立を始め、第十二代の肯宗和尚がその後を継ぎ、38年の年月をかけて1832年に完成しました。高さが13メートル強で、大きさこそ奈良、鎌倉の大仏に次ぎ3番目ですが、木芯乾漆造りという技法では日本最大の大きさとなります。

岐阜の神社やお寺に行ってみよう見出し

岐阜県は北は飛騨山脈に覆われ、南は濃尾平野が広がる自然豊かな県です。かつて織田信長が治めた岐阜には、各地に歴史ある神社や由緒正しいお寺も多く、神聖で神秘的な雰囲気を感じさせるパワースポットに溢れています。そんな岐阜の神社やお寺を巡る旅をしながら心を清めてみませんか。

投稿日: 2017年8月18日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote