地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

すぐき漬けは京都名産のひとつ!旬の時期やおすすめ店・東京で買える場所も!

すぐき漬けは京都名産のひとつ!旬の時期やおすすめ店・東京で買える場所も!
投稿日: 2018年2月1日最終更新日: 2020年10月8日

京都名物のすぐき漬けは京都の名物伝統としておすすめのお漬物とされています。日本食には必需品でもあるお漬物は健康にも良いのでとてもおすすめです。すぐき漬けの収穫時期や旬の食べ頃はいつなのかに注目です。京都の名店や東京でも購入できるお店をご紹介させて頂きます。

京都に訪れた際に京都名物巡りがおすすめ見出し

京都は大人気観光スポットとしてとても有名です。京都へ旅行へ行こうとお考えの方や京都を知りたい方は京都名物の食べ物にも注目してみましょう。古くから愛され続けられている京都名物はたくさんあり、長年の伝統となっている食材もたくさんあります。京都へ訪れ機会があれば観光スポット以外でも是非ご当地グルメや京都ならではの食材に大注目してみましょう。

京都の一人旅特集!日帰りもおすすめのスポットTOP35選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の一人旅特集!日帰りもおすすめのスポットTOP35選! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
人気旅行先ランキングで毎回上位にランクインする京都府。世界遺産や古い趣のある街並みに惹かれる人も多いのでは?実は京都にはお寺や世界遺産だけでなく、カフェや雑貨屋など一人旅でふらっと訪れたい場所がたくさんあるんです。日帰りも可能!ぜひ京都一人旅を計画しましょう。

京都伝統名物すぐき漬けをチェック見出し

Photo by Kentaro Ohno

まず初めにご紹介させて頂くのは京都名物と言えば有名なすぐき漬けに注目です。すぐき漬けは京都の伝統ある名物品として大人気のお漬物です。すぐき漬けは千枚漬けやしば漬けと並ぶ京都の三大漬物と称されています。お漬物好きの方にはご存知の方も多いと思いますが京都以外の他府県の方にはあまり馴染みが少ないかもしれません。京都ではとても身近で馴染みのあるお漬物です。

そんな京都名物すぐき漬けは京野菜の1つなので、なかなか手に入らない事もあるので京都にお越しの際は是非すぐき漬けは要チェックしておきましょう。すぐき漬けは京都の上賀茂神社の門前ではとても古くからお店があり、すぐき漬けの名店もたくさんあります。最近ではメディアでも取り上げられることもありすぐき漬けに含まれる効能がインフルエンザ予防になると大注目されています。

京都名物すぐき漬けとは?見出し

続いてご紹介させて頂くのは京都名物すぐき漬けとは一体どの様な京野菜なのかをご紹介させて頂きたいと思います。別名スイクキやカモナとも呼ばれることもあり、アブラナ科の二年草でカブの一種とされています。簡単に言うとカブと同じ種類の変種で出来ているそうです。しかし通常のカブとは違う身体にとても良い効能が最近ではとても大注目されています。

カブを想像して頂く通り大根を丸くしたような形が特徴的となっています。長さが20センチ前後の大きさでお尻の根っこ部分は短い円錐形となっていて葉は濃い緑色が特徴的となっています。アブラナ科は菜の花の様な花が咲くのもすぐき漬けの特徴的な部分となっています。そしてすぐき漬けはこの実の部分と葉の部分全て食べる事が出来るので細かく刻んだ葉もおすすめです。

京都の漬物人気ランキング!地元民お墨付きの老舗やお土産に最適な商品も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の漬物人気ランキング!地元民お墨付きの老舗やお土産に最適な商品も! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都は漬物が美味しいことでも有名です。たくさんの種類がある京都の漬物すが、特に人気のあるおすすめのものをランキングにしてご紹介いたします。地元民お墨付きのものや、お土産にもってこいの商品などもありますので是非参考にして下さい。

400年以上の歴史があるすぐき漬け見出し

続いてご紹介させて頂くのは400年以上の歴史があるすぐき漬けをご紹介させて頂きたいと思います。その前に京都では野菜名として「すぐき漬け」としての意味合いがあるので採れたてであっても漬物に仕上がっても呼び名はすぐき漬けと言われる事もあるそうです。

さて、そんなすぐき漬けの歴史は何んと桃山時代約400年以上の歴史があるそうです。上賀茂神社の氏族がカブによく似た珍しい植物である「すぐき漬け」を賀茂の河原で見つけた事がきっかけとなった様です。そして御所から植物を植え始め、そして育て始めた事が始まりとされています。

最初は上賀茂神社の社家の間でのみ栽培されていましたが、江戸時代末期に入り一般の畑や自家用栽培がされ始め京都では一般的になったそうです。そこからすぐき漬けが広まり京都を代表する京野菜へとなった過程となります。

江戸時代から守られてきたすぐき漬けは希少価値が高い見出し

続いてご紹介させて頂くのはすぐき漬けの希少価値についてご紹介させて頂きます。江戸時代から一般的になったすぐき漬けは希少価値が高く京野菜として長年続けてに守られていました。御所を始めとする上層階級の人々への贈答品として贈られるすぐき漬けは昔では初夏に漬け上がる漬物となっていました。そして上層階級のお偉い方達には夏の珍味としてなごりがある大変希少価値の高い贈り物でした。

そして江戸時代の中期頃には上賀茂社家の間では贈答品として年中行事へと定番化していったそうです。しかしながらすぐきは以前からも料理食材としての使用がしにくい事もあり、昔からすぐき漬けは漬物として使用する野菜とされています。更に名産であるすぐき漬けは当時、他の町や村などへ持ち出すことが禁じられていました。そして上賀茂の地だけで取り扱いが許され貴重な伝統名物となっています。

京都のご飯特集!夜もおすすめ人気の有名店TOP21をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都のご飯特集!夜もおすすめ人気の有名店TOP21をご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
一年を通して観光客が絶えない京都。名所旧跡を訪ねるのはもちろんですが、京都に来たらおいしいご飯も味わいたいものです。今回は、京都で人気の有名店や、おしゃれでおすすめのお店など、今食べたい京都ご飯のお店にスポットを当ててご紹介していきます。

身体に良いすぐき漬け効能をご紹介見出し

続いて身体に良いとされているすぐき漬け効能をご紹介させて頂きます。最近メディアでも取り上げられた「ラブレ菌」が大注目されています。身体に良いとされる効能とは一体どの様な効能なのでしょうか。まずすぐき漬けから発見されたラブレ菌の効能は体内のガンやウイルスから身体を守る因子生産能力の効能がある事が明らかとされました。

安全かつ副作用のない免疫能力助長剤としての可能性まで期待できる効能です。これはとても凄い効能効果で属にいう乳酸菌の種類は大きく分けて2種類あります。チーズやヨーグルト等の乳酸菌は動物性乳酸菌ですが、味噌や納豆や醤油等の大豆から出来るのが植物性乳酸菌となります。すぐき漬けはこの場合ですと植物性乳酸菌に当たりますが、その威力は他では比べ物にならない程の効能を持っています。

よく言われているのが乳酸菌が生きたまま腸へ届くと言われるように、大抵の乳酸菌は腸へ辿り着くまでには胃酸や胆汁などの消化液で死滅してしまうのがほとんどなのです。しかし近年発見されたすぐき漬けに含まれているラブレ菌は消化液では動じない効能を持ち、そのほとんどは生きたまま腸まで届く効能を持っています。なのでガン細胞やウイルス防御の効能がとても期待できる食材として大変注目です。

すぐき漬け京都の名店1:上賀茂・御すぐき處京都なり田見出し

続いてすぐき漬け京都の名店をご紹介させて頂きたいと思います。まず名店中の名店として有名な上賀茂・御すぐき處京都なり田をご紹介させて頂きたいと思います。京都の上賀茂神社の門前に約300年以上物昔から続く老舗店として有名なお店になります。江戸時代から続く門外不出の時代は京都の上賀茂でしか作る事が出来ない頃からなり田は作り続けられていました。

そんな老舗店では伝統的なすぐき漬けを購入する事が出来ます。メディアでも取り上げ注目されたすぐき漬けのラブレ菌効果で爆発的な注目を集めた名店になります。こちらのお店では樽出しのすぐき漬けを購入する事が出来る上、お店でカットされたすぐき漬けを購入する事もできます。他では味わえないすぐき漬けに大注目してみましょう。

すぐき漬け京都の名店2:上賀茂・すぐきや六郎兵衛見出し

続いてご紹介させて頂くのはこちらも名店として有名な上賀茂のすぐきや六郎兵衛です。観光スポットでもある上賀茂神社境内で購入するのならこちらのお店がおすすめです。神社の鳥居の前構えた名店で伝統の味を守り続けられているお店となります。6代目である岡田六郎兵衛は優れたすぐき漬けを作るために電気室を開発されました。

より美味しく品質が良いすぐき漬けを作る先駆けとなった名店となります。こちらのお店のすぐき漬け販売は量り売りでの販売の他に、あえて包丁を使わずに手で割るといった手法で販売しています。そんな割すぐきもとても大人気商品となっています。初めてすぐき漬けを購入される方は自宅に持ち帰りカットするのが分からない方や面倒な方も多いので割すぐき漬けの購入がおすすめです。

すぐき漬け京都の名店3:伏見・稲荷すぐきや見出し

続いてこちらも名店として知られる伏見の稲荷すぐきやをご紹介させて頂きたいと思います。上賀茂だけで販売している訳でなく、すぐき漬けを購入したい方でも上賀茂地区へ行く予定がなくても伏見稲荷大社へ観光される方は是非注目してみましょう。伏見稲荷大社は京都観光きっての人気ナンバーワン観光スポットとなっています。足を運ぶ方もとても多いのでその際は大注目してみましょう。

伏見の稲荷すぐきやはご家族で経営されているお店です。京都市内のデパートでも取り扱いがある名店です。更にこちらのすぐき漬けは添加物などは一切使用していない特注すぐき漬けを購入する事が出来ます。お店で販売しているすぐき漬けは刻んだものや丸ごと1個入った物まで販売しています。すぐき漬けの大きさによってお値段は変わりますが、約600円から1500円程で購入が出来るのでおすすめです。

清水寺のお土産人気ランキングTOP21!買ってあげたいお菓子や雑貨など紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
清水寺のお土産人気ランキングTOP21!買ってあげたいお菓子や雑貨など紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都市内の寺院の中でも世界遺産としても名高い清水寺には国内外から毎年多くの観光客が訪れています。清水寺までの道のりにはお土産を購入できるお店が軒を連ね、八ッ橋や清水焼等の古くから伝えられる清水寺ならではのお土産が数多くあります。

すぐき漬け京都の名店4:錦市場・高倉屋見出し

最後にこちらも名店として知られる錦市場の高倉屋をご紹介させて頂きたいと思います。京都の旬な食材や名物食材を求めて京都の台所と知られる錦市場に大注目してみましょう。市場内の東方向の端にある高倉屋は旬な京野菜などが販売されているおすすめのお店になります。上賀茂直送の名物すぐき漬けを購入出来るので注目してみましょう。

賑やかな錦市場の中でもひときわ目立つ店先に並んだ糠漬けの木樽が置いているお店が目印となります。すぐき漬けは店内の木樽には入っていませんが正真正銘の上賀茂のすぐき農家の中本さんが栽培と漬け込みをされたすぐき漬けです。高倉屋ではその日その場で樽から出したすぐき漬けを袋に入れて販売しています。京都観光で錦市場へお立ち寄りの際にはチェックしてみましょう。

すぐき漬けは東京の日本橋でも購入が出来る見出し

続いてご紹介させて頂くのは東京の日本橋でも購入が出来るお店があります。京都へ足を運ばずしても京都名物のすぐき漬けは東京でも購入する事ができます。東京日本橋の人形町にある京のお漬もん処近爲ですぐき漬けを購入する事が出来ますので大注目してみましょう。まず東京の近爲では店頭には京都の旬の食材や季節限定商品が数多く並べられています。

お店で取り扱いしている旬なお漬物は勿論千枚漬けやしば漬け等も並んでいて注目のすぐき漬けは大人気商品となっています。地方発送もしているようなのでチェックしてみましょう。近爲のお店へのアクセス方法は東京メトロ人形町駅を降りて徒歩1分で到着します。最近注目を集めているすぐき漬けが東京で手に入るのはとてもおすすめです。

すぐき漬けの収穫時期は?見出し

すぐき漬けの収穫時期はいつ頃なのでしょうか。すぐき漬けの種まきが始まるのが8月から9月の上旬にかけて始まります。収穫までの期間は3カ月から4か月なのですがその間でも美味しいすぐき漬けが出来るまで「間引き」作業と言うものが行われます。間引き作業とは収穫までの期間に3度に分けて行われ成長段階の時点で引き上げる作業となります。

良いすぐき漬けに育っているかを確認する作業ですが、この段階で引き上げられ間引き菜として浅漬けで発売される事もあります。そして本格的な旬の収穫時期は主に11月中旬頃から下旬にかけて収穫され始めます。立派に育った旬のすぐきは収穫されてから各農家で漬け込み作業が行われ始めます。そして種まきをしたすぐき漬けは最終段階の収穫量は2割程度の量になる貴重な物です。

旬のすぐき漬けおすすめ購入時期をご紹介見出し

続いてすぐき漬けの購入時期をご紹介させて頂きたいと思います。江戸時代では初夏の珍味としてご贈答品とされていました。しかし上賀茂のすぐき畑では毎年11月中旬頃から下旬にかけて収穫されています。旬を迎えて豊作するので店頭に並び始めるのは早くても新物で12月過ぎから店頭に並び始め出します。今年獲れたすぐき漬けは12月過ぎに食べごろとなりますのチェックしてみましょう。

更にすぐき漬けの販売期間とされているのが、12月過ぎから3月の中旬頃とされています。東京のお店に並び始めるのもこの位の時期になります。浅漬けがお好みの方は早めの購入がおすすめとなり、深みがあるすぐき漬けは発売され始めてから少し期間をおくと浅漬けとは違うすぐき漬けを楽しむことが出来ます。また気候によって温かくなり始める春になると発酵が進み始めるので、酸っぱさが効いたすぐき漬けとなります。

すぐき漬けは時期外れでも出回るカラクリとは?見出し

すぐき漬けは時期外れでもお店に出回る事もあります。このカラクリに関しては上記でご説明させて頂いた江戸時代の頃は初夏の珍味と言われた夏にかけて食べるものとされていた理由が関係しています。現在すぐき漬けは収穫され3週間かけて熟成されるのですが樽の中でぎっしち詰めた室で木炭や電機の熱を利用し40度に保たれ発酵させます。

江戸時代の頃はこういった技術がまだなかった時代だったので冬の季節に室で発酵させるのは難しかったのです。なので温かくなり始めだす頃に発酵をさせると言う自然発酵で仕上げる「時候熟れ」と呼ばれています。通常の新物のすぐき漬けよりも酸っぱいのが特徴です。時期外れのすぐき漬けを試してみるのもおすすめです。東京の店舗にも時候熟れのすぐき漬けが発売される事もあります。

京都名物の美味しいすぐき漬けに大注目!見出し

京都名物すぐき漬けは千枚漬けやしば漬けと並ぶ京都の三大漬物としてとても有名です。おすすめのすぐき漬けは美味しいだけでなくお粥やご飯のお供にぴったりのお漬物です。すぐき漬けに含まれているラブレ菌はガン細胞やウイルス対策のある効能が含まれているのでとても身体にいい食材となっています。また希少価値も高く古い昔から高級贈答として使用され、京都のお土産としてとてもおすすめで東京でも購入する事が出来ます。

投稿日: 2018年2月1日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote