地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

鹿児島の焼酎人気ランキングベスト13!おすすめのレア芋焼酎も!

鹿児島の焼酎人気ランキングベスト13!おすすめのレア芋焼酎も!
投稿日: 2017年5月9日最終更新日: 2020年10月7日

焼酎人気に支えられ鹿児島焼酎の売り上げは伸び続けています。元々「労働者の酒」「安酒」のイメージが強かった焼酎ですが、鹿児島の誇る二種類の焼酎が焼酎全体の地位を押し上げました。一つはご存じ「芋焼酎」、もう一つが「黒糖焼酎」です。レアな物も含めてご紹介いたします。

鹿児島の焼酎を飲み比べてみよう!見出し

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

鹿児島には「黄金千貫(こがねせんがん)」と呼ばれている白い芋が原料の芋焼酎と、黒糖が原料の黒糖焼酎があります。どちらの焼酎もふくよかな香りの、コク深い酒です。どれを飲んでいいのか判らなくなったらこの記事を思い出して下さい。レアな酒も含まれていますが、うまい焼酎だけを紹介します!

鹿児島中央駅グルメ情報!アミュプラザや一番街など周辺の人気店! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鹿児島中央駅グルメ情報!アミュプラザや一番街など周辺の人気店! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鹿児島中央駅と中央駅周辺・一番街周辺で、黒豚や黒毛和牛などを中心に人気グルメ店を紹介してあります。そして鹿児島の郷土グルメも美味しいですので、ぜひ御堪能ください。そして鹿児島名物の芋焼酎はもちろん、日本酒ワインもおいいしいです。

鹿児島の焼酎人気ランキング第13位:利右衛門見出し

指宿酒造株式会社・利右衛門(黒)

Photo by awayukin

元々は明治時代に創業した蔵元が5社集まり、規模の大きな酒造会社を立ち上げようと昭和62年に協業したのが指宿酒造協業です。当然歴史は浅いのですが、良いものを造って届けようとする気持ちのとても強い会社です。その意気込みは焼酎用に水質の良い現在の場所に工場を移設したことからもあきらかです。

美味しい飲み方

Photo by june29

黒利右衛門は黒麹のダブル使いをしている焼酎です。各種出ている利右衛門の中ではコクが深いのですが、他の会社の黒系焼酎に比べるとクセは少なく造られています。スッキリとロックがおすすめです。ちなみに「利右衛門」は1700年代に琉球から薩摩に芋を持ち込み、山川地区の人々を飢饉から守った偉人の名前です。

住所:鹿児島県指宿市池田6173-1 電話番号:0993-26-2277

鹿児島の焼酎人気ランキング第12位:里の曙見出し

町田酒造株式会社・里の曙

奄美大島産純黒糖にこだわった町田酒造の里の曙は奄美の夜には欠かせない焼酎です。甘くほのかに香る黒糖がもう一杯もう一杯とグラスを空けさせます。おすすめの飲み方は水1:焼酎9の水割りです。対比が間違っていると思われる方がおられるかもしれませんが、これが黄金比率です。あっさりしたツマミに合うお酒です。

住所:鹿児島県大島郡龍郷町大勝3321 電話番号:0120-099-762

鹿児島の焼酎人気ランキング第11位:さつま島美人見出し

長島研醸有限会社・さつま島美人

Photo by tanshikijyoryu-shochu.or.jp

さつま島美人は「飽きずに毎日飲める焼酎」です。スッキリとした味わいはロックや水割りに合いますが、飲んでいる途中でお湯割りに切り替えると、ほのかな甘い芋の香りでまた飽きずに飲み進められる晩酌用焼酎といって良いでしょう。白麹造りが定番ですが、当然黒麹造りのものもあります。ランキング的には白に軍配が挙がります。

住所:鹿児島県出水郡長島町平尾387 電話番号:0996-88-2015

鹿児島の焼酎人気ランキング第10位:さつま白波見出し

薩摩酒造株式会社・さつま白波

Photo by ivva

芋焼酎の中で絶対的人気を誇るのが「さつま白波」です。厚生労働大臣より卓越技能章「現代の名工」を受けた「黒瀬杜氏」の技が光る名酒と言ってもいいでしょう。ふくよかな芋の香りが人気の秘密ですが、芋焼酎を全国区に押し上げた実力は本物です。お湯割りの「ロク(焼酎)ヨン(お湯)で」はさつま白波が流行らせた言葉です。

住所:鹿児島県枕崎市立神本町26番地 電話番号:0993-72-1231

鹿児島の焼酎人気ランキング第9位:さつま小鶴見出し

小正醸造株式会社・さつま小鶴

Photo by tanshikijyoryu-shochu.or.jp

白麹仕込みの芋焼酎の中ではダントツの人気なのが「さつま小鶴」です。すっきりした辛口の焼酎ですが、後を引くコクがあります。こちらの醸造所は薩摩芋農家の方と密接につながって芋の生産をしています。お湯割り、ロック、水割りとどんな飲み方でもうまい焼酎です。ひとことで言えば「まろやか」な酒です。

住所:鹿児島県日置市日吉町日置3309 電話番号:099-292-3535

鹿児島の焼酎人気ランキング第8位:伊勢吉どん見出し

小牧醸造株式会社・伊勢吉どん

Photo by tanshikijyoryu-shochu.or.jp

小牧醸造の二代目会長「伊勢吉」さんの名を冠したこの焼酎は、レアな甕仕込みの白麹焼酎です。甕で仕込むということはその工程がほとんど手作りに近くなるということです。このシリーズのレアな「新酒」は人気がありますが、少しガス臭が気になります。地元薩摩町ではその香りを楽しむためにお湯割りがおすすめだそうです。

住所:鹿児島県薩摩郡さつま町時吉12 電話番号:0996-53-0001

鹿児島の焼酎人気ランキング第7位:あらわざ桜島見出し

本坊酒造株式会社・あらわざ桜島

Photo by woinary

特許製法で作られる「あらわざ桜島」。荒技かと思いきや新技なんです。その技が「磨き蒸留」と呼ばれるもの。蒸留釜に新鮮な空気を送り込むことで安定した味を引き出すこの製法で造られたあらわざ桜島は、IWSC2013において世界最高賞&金賞を受賞しました。これは芋焼酎では初めてのことです。絶対に飲んでおきたい一品です。

住所:鹿児島県鹿児島市南栄3丁目27番地 電話番号:099-210-1210

鹿児島の焼酎人気ランキング第6位:伊佐美見出し

合資会社甲斐商店・伊佐美

Photo by macglee

薩摩焼酎?芋焼酎?いえいえ、この焼酎は「伊佐焼酎」と名乗っています。飲み口は甘くて香り高いものがあります。レア焼酎、プレミアム焼酎と呼ばれる焼酎の草分け的焼酎です。それもそのはずです、昔から伊佐地区といえば米焼酎のメッカ熊本県球磨地方に隣接しており、白麹全盛の時代に黒麹で仕込まれていた芋焼酎は希少だったのです。

住所:鹿児島県伊佐市大口篠原2472番地 電話番号:0995-23-0548

鹿児島の焼酎人気ランキング第5位:金計佐見出し

新平酒造株式会社・金計佐

Photo by tanshikijyoryu-shochu.or.jp

現在はほとんどの酒蔵が使用している冷却蛇管をステンレスに変更しています。新平酒造の蛇管は昔ながらの「錫製」です。錫はマイナスイオンを発生し、不純物を取り除く力があるといわれています。木樽蒸留器で一旦蒸気になった焼酎がゆっくりと蛇管を通りながら冷され、液体になっていきます。その時うまい「金計佐」になります。

懐の深い金計佐(きんげさ)

Photo by takaokun

この酒蔵ではまず仕込みに「甕(かめ)」を使います。そして蒸留樽は木製、冷却蛇管は錫製と徹底しています。手間の分だけ複雑な味が加算されますが、このレアな酒はぜひロックでまず一杯目を味わっていただきたいと思います。木樽の香りを感じたら後はお湯割りでどうぞ。おすすめのおつまみはとろっと煮込んだ豚肉です。

住所:鹿児島県曽於郡大崎町横瀬2366 電話番号:099-476-0024

鹿児島の焼酎人気ランキング第4位:れんと見出し

株式会社奄美大島開運酒造・れんと

現在の黒糖焼酎は殆どがタイ米と外国産黒糖で造られています。れんとも例に漏れませんが、この酒は寝かせの行程に特徴があります。その名も「音響熟成」。ステンレス製の貯蔵タンクに(内向きに)取り付けられたスピーカーからは常にクラシックが流れています。まろやかでスッキリした味わいが特徴の飲みやすさが人気の黒糖焼酎です。

住所:鹿児島県奄美市名瀬矢之脇町10番12号 電話番号:0997-52-016

鹿児島の焼酎人気ランキング第3位:復刻版兵六見出し

相良酒造株式会社・復刻版兵六

Photo by Hirotomo.SABETTO

1730年創業と、鹿児島の酒蔵で最も歴史のある相良酒造の「復刻版兵六」は濾過の方法に特徴があります。この焼酎が「レア・幻」と呼ばれている理由もそこにあります。それが「無濾過製法」です。画像でも確認できますが、うっすらと濁っています。白麹仕込みなのにドスンと来る芋の香りはお湯割りがおすすめです。限定なのでお早めに。

住所:鹿児島県鹿児島市柳町5-6 電話番号:099-222-0534

鹿児島の焼酎人気ランキング第2位:魔王見出し

白玉醸造合名会社・魔王

Photo by tanshikijyoryu-shochu.or.jp

基本プレミアムと呼ばれる焼酎は避けたいのですが、やはりこの酒は入れておかなければならないでしょう。文句無しにうまいのですから。小売り値段が1.8Lで1万円ほどしますが、飲み始めるとそこまで高いとは感じないでしょう。とにかく飲み口が良い。スパスパ入って行く印象です。魔王に魅入られて財布をカラにした人が何人もいるとか。

住所:鹿児島県肝属郡錦江町城元618-6 電話番号:0994-22-0030

鹿児島の焼酎人気ランキング第1位:森伊蔵見出し

有限会社森伊蔵酒造・森伊蔵

Photo by odysseygate

やはり一升あたりの小売り値段が高い事から心苦しいのですが、堂々の第1位はやはりレア中のレア、森伊蔵です。芋は当然のことながら、福井県産のコシヒカリを麹米に使用したり、水にこだわったりと手塩にかけています。とろりとした甘さは芋飴を彷彿とさせます。おすすめの飲み方は、何でもいいです。出会ったら口に入れて下さい。

住所:鹿児島県垂水市牛根境1338 電話番号:0994-36-2063

鹿児島の夜は焼酎でダレヤメ見出し

薩摩焼酎を最高の飲み方で

鹿児島では晩酌の事を「ダレヤメ」と呼びます。ダレた心体をこの一杯でヤメにする。そしてそのダレヤメに欠かせないのが焼酎です。うまい酒とおすすめの肴で明日への英気を養います。元々庶民の酒として人気だった焼酎ですが、近年値段も上がりました。しかしうまくて安い酒はまだまだあります。酒をうまくするアイテムを紹介します。

黒ジョカ

薩摩焼の酒器を「黒ジョカ」と呼びます。これに芋焼酎とお湯を入れ、割った状態で飲むのが定番ですが、水と混ぜてこれを火にかけて沸かしながら飲む方法もあります。手間はかかりますが、人気の使いかたは「前割り」です。前日に黒ジョカの中で水割りを作っておき、飲む前に直火で温めるとまろやかなお湯割りが出来上がります。

つまみは薩摩あげ(つけあげ)で決まり

そしておつまみの定番といえば「さつまあげ」でしょう。安くてうまくてお腹にたまる、鹿児島のソウルフードです。実は陸続きでない奄美大島でも「つきあげ」の名称で名店が数多くあります。最近は味の種類も豊富になりました。不思議と芋焼酎にも黒糖焼酎にもピタリとはまるさつまあげは、焼酎をうまくする最高のパートナーです。

くれぐれも飲み過ぎにはお気を付けて見出し

Photo by islodelba

最後はリーズナブルな焼酎でも美味しくいただけるアイテムを幾つか紹介させて頂きましたが、やはり一番おいしいのは気の合った仲間と空けるお酒でしょう。今回紹介させて頂いた人気の焼酎以外にもおいしい焼酎は山ほどあります。レアなお酒を探すもよし。鹿児島の焼酎に興味を持って頂けたら幸いです。ありがとうございました。

投稿日: 2017年5月9日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote