地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

日常会話でよく使う広島弁一覧!語尾の特徴やかわいい方言を例文とともに紹介♪

日常会話でよく使う広島弁一覧!語尾の特徴やかわいい方言を例文とともに紹介♪
投稿日: 2023年7月10日最終更新日: 2023年7月10日

広島県で話されている言葉「広島弁」は、かわいいと言われる方言ですが反対に怖いと思われることもあるよう。難解ですが面白い広島弁もあります。そこでよく使う広島弁を一覧にして、例文と合わせてご紹介します。日常会話が中心の広島弁を一覧にしたので、一覧を早速チェック!

広島弁の魅力を徹底解剖!よく使う方言一覧も♪見出し

フリー写真素材ぱくたそ

広島県で話されている広島弁は、かわいいと言われることもあれば、キツイ、あるいは怖いというイメージを持たれることが多いようです。濁点が多いこともあるからでしょうか。

「じゃけぇ」「じゃけん」というときつく感じますが、「ほうじゃねぇ」というとかわいらしく感じます。そこで、よく使う広島弁を一覧にしてみました。どんな広島弁があるか、一覧を早速チェックしてみましょう。

広島弁は大きく分けて2種類!それぞれの違いを解説見出し

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁は、大きく分けてふたつあります。「安芸弁」と「備後弁」のふたつで、標準語とは大きく違うイントネーションや語尾が特徴的です。広島市や呉市などの安芸方面と、尾道市や福山市の備後方面とで分かれるので、方言の傾向が少し違います。

広島弁共通の特徴

Photo bydjedj

ふたつの傾向に分かれる広島弁ですが、共通項があります。その共通点は、「語尾」と「イントネーション」が特徴と言えます。広島弁の有名な語尾と独特のイントネーションを調べてみました。聞いたことのある広島弁を例に挙げてみましょう。

有名な語尾

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁の語尾で有名な語尾と言えば、「~じゃけぇ」「~じゃけん」です。一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。標準語の意味は、どちらも「~だから」という意味です。

他にも「~しんさい」(~しなさい)や「~んよ」(~だよ)といった語尾があります。広島弁の独特な語尾は、印象に残りやすいのではないでしょうか。広島弁の一覧に必ず入ってくる言葉です。

イントネーション

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁のイントネーションですが、言葉の真ん中にイントネーションがあるのが特徴です。3文字の言葉であれば「明日」(あした)であれば、「し」にアクセントをつけるということです。

これが2文字の場合は、言葉の最初にアクセントをつけるのです。例えば「櫛」(くし)であれば、「く」にアクセントを付けるのです。ちなみに、4文字の場合は、真ん中の2文字にアクセントを付けます。

安芸弁ならではの語尾・イントネーション

フリー写真素材ぱくたそ

一般的な広島弁と言われているのが、「安芸弁」です。島根県や山口県に近い方言が特徴で、主に県西部で使われています。

安芸弁といえば「~がんす」で、「ございます・あります」という意味で使います。「いびせー」は、「恐ろしい・怖い」という意味です。イントネーションは、言葉の真ん中にアクセントを置くのが特徴です。

備後弁ならではの語尾・イントネーション

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁の語尾で「じゃけん」という言葉がありますが、備後弁だと「じゃけぇ」と、語尾を伸ばすように使うのが特徴的です。

他にも「~なら」(~ですか?)は、「~にゃぁ」「~きゃあ」と、「~ばぁ」(~だけ・~ばかり)など語尾が伸びるのです。言葉の最初の方にアクセントが付くのが備後弁の特徴でもあります。

広島弁一覧 | 日常会話でよく使う方言見出し

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁の特徴を押さえたところで、よく使う広島弁を一覧にしてご紹介しましょう。よく使う広島弁の例文を一覧にし、使い方もチェックしてみます。聞いたことのある広島弁で、広島弁を身近に感じられたら幸いです。

〜じゃけ/〜じゃけん

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁の代表とも言えるのが「~じゃけ」「~じゃけん」です。意味は、「~だから」なのですが、語尾に使うだけではなく、文頭に置くこともありますし、単独で使うこともあるのです。

「~じゃけん」と語尾に「ん」が付くときは、「~だ」と断定的に使う意味で使います。「~じゃけ」の場合ですと、そのあとに言葉が続く場合に多く使われるようです。色々な場面で使われることが多い方言なので、広島弁の定番の表現とも言えます。

「じゃけん」の使い方の例文を一覧にして紹介してみますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。よく使う広島弁なので使い方は様々あります。一覧をチェック!

例文

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁の「~じゃけ」「~じゃけん」を使った例文を一覧にしてご紹介しましょう。語尾に置くときは、「生まれが広島じゃけん」(生まれが広島だから)と使います。

文頭に置くときは「じゃけん、言うたろ」(だから、言ったでしょう)というように使うのです。単独で使う場合は、「じゃけんさぁ」(だからさぁ)といった使い方があります。

他にも「行かんよ、渋滞するけぇ」(行かないよ、渋滞するから)というような使い方をします。「駅前のスイーツの店ぶちうまいけぇ、じゃけぇ一緒に行こうや」(駅前のスイーツのお店がとても美味しいの、だから一緒に行こうよ)などです。

たいぎい

フリー写真素材ぱくたそ

先ほどの「じゃけん」と同じように、様々な場面でよく使う広島弁の「たいぎい」は、はっきりとした明確な意味はありませんが、ネガティブな意味合いで使うことが多いです。

「めんどうくさい」「おっくう」「だるい」など、精神的なだるさを表すときに使いますが、人の性質を表すときに使うことも。幅広く使う方言です。例文を一覧にしてみますので、使い方をチェックしましょう。

例文

Photo byF1Digitals

広島弁の「たいぎい」の使い方の一覧です。年齢を問わず、様々な場面で使われる言葉なので、いくつか例文を挙げてみましょう。

「めんどうくさい」という意味で使うのであれば、「明日のテスト、たいぎい」(明日のテスト、めんどうくさい)という使い方をします。「おっくう」という場面で使う場合は「たいぎいけぇ、行かんわ」(億劫だから、行かないよ)です。

人の性質を表す場合に使うのであれば「君は、たいぎい」(君はうざったい)というような意味でも使うので、前後の言葉の意味を理解するとわかりやすいのではないでしょうか。

わや

Photo bykascreates

「わや」は、広島弁で「めちゃくちゃ」「むちゃくちゃ」という意味です。年配層の方が使っていると思いきや、意外と若い年齢層の方が使っている言葉だそう。

広島弁ではありますが、北海道や関西方面でも使われている方言なので、通じやすい方言だと言えます。「わやくそ」という言葉もありますが、使う人によって違うだけで、意味は同じなのでご安心を。

例文

Photo bystevepb

広島弁「わや」の使用例一覧です。「わや」と言っても、使う場面は、日常的な生活で使うことが多いので、一例を挙げてみます。

着ている服など、汚れた時に「まじわやになってるわ」と、対面で話すときはこれで通じます。文字で表現する場合は、どうしてわやになっているかを追加する必要が出てきますので、ご注意ください。

スポーツをする際の「わや」は、「今日はドライバーがわやくそじゃ、じゃけぇスコアもわや」(ドライバーの調子が悪くて、スコアも悪かった)というように使います。様々な場面で使うので、一覧に必ず入ってきます。

ぶち

Photo byVictoria_Regen

広島弁の「ぶち」は、「とても・すごく」という意味を持ちます。「ぶち」を強調した方言で、「ばり」や「ぶり」を使うこともあるようです。元々は「ぶち」しかなかったのですが、「ばり」や「ぶり」という言葉も出てきたとのこと。

例文

Photo byArtem_Apukhtin

「ぶち」の意味が分かったところで、例文を一覧にしてみましょう。美味しいものを食べているときに使うのであれば「ぶちうみゃぁ」(とても美味しい)と表します。

体調のことを言うのであれば、「ぶちお腹痛い」(めっちゃお腹が痛い)というようにです。相手の容姿のことや所有物などを良く言うのであれば、「ぶちかっこいい」(とてもかっこいい)というように使うのです。

例文をいくつか挙げて一覧を作りましたが、使い分けを覚えると簡単に使えるかわいい方言なのです。

広島の方言はかわいい?特徴や意味などを標準語と比較して徹底解説!のイメージ
広島の方言はかわいい?特徴や意味などを標準語と比較して徹底解説!
プロ野球では広島東洋カープのリーグ2連覇もあり、話題の広島県ですが広島県の方言はご存知ですか。広島弁はかわいい、怖いなどいろいろと言われていますが本当のところはどうでしょうか。今回は標準語と意味を比較しながら広島の方言をご紹介します。

広島弁一覧 | かわいい方言見出し

フリー写真素材ぱくたそ

様々な広島弁がある中で、かわいい方言にもスポットを当ててみましょう。どのような表現を表すのかも一覧にして挙げてみますので、言葉の意味と使い方を知っておきましょう。一覧の中に知っている広島弁はありますか?

きちゃにゃー

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁「きちゃにゃー」は、「汚い」という意味で使います。表現はどことなくかわいいのですが、標準語に直すと、少々きつく感じるかもしれません。そのままでも、何となく意味が分かる、広島の方言のひとつです。

例文

Photo byjoduma

広島弁の「きちゃにゃー」の使い方を一覧にしてみます。例えば、「あっ、きちゃにゃー! 泥が足についたわー」(あっ、汚い! 泥が足に付いちゃったよ)というように使うのです。

「それ落ちたんじゃけぇ、きちゃにゃー! 食うなやぁ」(それ落ちたんでしょ、汚いよ! 食べちゃダメだよ)というような表現をします。広島弁がかわいいと感じませんか?

くつばいー

Photo bymoritz320

広島弁の「くつばいー」は、標準語に直すと「くすぐったい」という意味です。「くしゅばいい」とか「くちゅばいい」とも言いますが、同じ意味です。「くつばいー」は、「こそばゆい」が訛ったものだと言われています。かわいい表現です。

例文

フリー写真素材ぱくたそ

「くつばいー」「こそばゆい」(くすぐったい)の例文を一覧にします。例文を挙げますと、「何かくつばいーのぅ」(何かくすぐったいなぁ)というように使うのです。

「くつばいーから、もうやめて」(くすぐったいから、もうやめて)とか、「こそばゆいから、逃げとぉなる」(くすぐったいから、逃げたくなる)と使います。かわいい広島弁のひとつです。

ひっちゃかめっちゃか

Photo bymarimari1101

広島弁の「ひっちゃかめっちゃか」は、「めちゃくちゃ・ぐちゃぐちゃ」という意味です。精神的なものではなく、物理的なめちゃくちゃという意味で使います。方言そのままでも何となく意味が分かるので、通じやすい広島弁です。

例文

フリー写真素材ぱくたそ

「ひっちゃかめっちゃか」(物理的なめちゃくちゃ)の例文を一覧にしますので、簡単な使い方をマスターしましょう。

「かばんの中がひっちゃかめっちゃかじゃ」(かばんの中がぐちゃぐちゃだ)というように使います。他にも「子供の落書きで壁がひっちゃかめっちゃか」(子供の落書きで壁がめちゃくちゃ)などです。

ぺちこ

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁で「ぺちこ」とは、どのような意味でしょうか?パッと聞いただけでは、全く分からない広島弁です。「ぺちこ」は「デコピン」という意味なのです。子供の時に、罰ゲームなんかでよくやっていた、あの「デコピン」です。

例文

Photo by Hanna Alicé

「ぺちこ」(デコピン)を使った例文の一覧です。「じゃんけんで負けたヤツの罰ゲームはぺちこね!」(じゃんけんで負けた人の罰ゲームはデコピンね!)と使います。

「大富豪で3回負けたらぺちこじゃ」(大富豪で3回負けたらデコピンだ)というように使うのです。子供がよく使うかわいい広島弁です。

九州の方言の特徴や言い回しは?語尾に「ちゃ」や「けん」がついてかわいい!のイメージ
九州の方言の特徴や言い回しは?語尾に「ちゃ」や「けん」がついてかわいい!
九州の方言を聞いたことがありますか。このページでは、ちゃ、けん等の語尾などがついてかわいい方言も多い九州の方言を大特集し、九州にある方言の種類と特徴、特徴的な語尾、九州の方言の日常的なフレーズ、かわいい九州の方言等をご案内していきます。九州好きの方も必見です。

広島弁一覧 | ワイルドだけど少し怖い方言見出し

Photo byRyanMcGuire

よく使う、あるいはかわいい広島弁をご紹介しましたが、こちらでは、少々ワイルドな広島弁をご紹介します。ドラマや映画などで聞いたことのある広島弁かもしれませんし、聞いてみると何となく分かるような広島弁です。

われ

Photo byPexels

広島弁の「われ」は、一般的に「君」「あなた」という意味ですが、少々乱暴に言うと、「われ」となるのです。さらに怖いと感じさせるには舌を巻いて「われぇ」というと、より一層、怖いと感じるでしょう。

例文

Photo byDayronV

「われ」の使い方の一覧です。少々乱暴な言い方になりますが、このように使います。例文として挙げると、「われぇ、何見とんなや!」というような表現をします。

「われぇ、たいぎいんじゃ!」(お前は、面倒くさいよ)というように使います。乱暴な言い方ではありますが、簡単に使うとこういった表現をするのです。

おどれ/おんどりゃ

Photo byPexels

「おどれ・おんどりゃ」というのも広島弁のひとつで、ワイルドに感じさせます。「お前」「貴様」といった意味を持ちます。

「お前」が「おどれ・おんどれ」となり、「お前は」が「おどりゃぁ・おんどりゃぁ」となります。けんか腰の言葉なので、普段はあまり使いたくはない気持ちになります。

例文

Photo byPexels

「おどれ・おんどりゃぁ」の使い方を一覧にしますが、表現が乱暴に聞こえてしまうかもしれません。例文を挙げますと「おどれ、そーがなとこで何しょーんなら」(お前、そんなところで何をしているのか)といった表現です。

他にも、「おどりゃぁ、われがしたんじゃろうが」(お前、お前がしたんでしょうが)とも使います。一覧にしてみましたが、広島弁は怖いというイメージが、更に強くなってしまったのではないでしょうか。

たいがいにせーよ

Photo byOlichel

広島弁の「たいがいにせーよ」は、よく使う「大抵」といった意味ではなく、「いい加減にしなさいよ」という意味合いで使います。

「たいがい」は、使う場面によって意味が違ってくるのですが、「たいがいにせーよ」と言われてしまう時は、怒られている場合が多いです。相手からはあまり言われたくない言葉でしょう。

例文

Photo byDokaRyan

「たいがいにせーよ」の使い方の一覧ですが、この言葉はあまりいい意味では使われないので、相手に呆れられないようにしたいところです。

使い方として例文を挙げますと「たいがいにしんさいよ」(いい加減にしなさいよ)とさらりと使います。しかし、ケンカ等で使う時は「わりゃたいがいにせんと黙らすぞ」(お前、いい加減にしないと黙らせるよ)となります。

「可愛い方言」人気ランキング!告白の成功率も上がる最強の方言は?のイメージ
「可愛い方言」人気ランキング!告白の成功率も上がる最強の方言は?
皆さんは可愛い方言と聞いてどこの県の、そんな言い方をする方言をぱっと思い浮かべますか?各県には魅力的で個性豊かな方言がたくさんあります。今回は可愛い方言をランキング形式で使用方法などとともにお伝えしていきたいと思います。

広島弁一覧 | 難解でおもしろい方言見出し

フリー写真素材ぱくたそ

様々な広島弁を一覧にしてお届けしましたが、いかがでしょうか。こちらでは一度聞いただけでは意味が分かりにくい、面白いけど難解な広島弁を集め、難解な広島弁を一覧にしました。早速一覧をチェックしていきましょう。

あつい

フリー写真素材ぱくたそ

「あつい」と言うと、一般的には「暑い・熱い・厚い」と、思い浮かべる方が多いでしょうか。広島弁で「あつい」は「痛い」という意味になります。出現頻度が高い方言なので話の流れで判断するしかないでしょう。例文の一覧をチェックしましょう。

例文

フリー写真素材ぱくたそ

広島弁の「あつい」を例文にしますと、「久々に転んでケガをしてさぁ、あつかったわぁ」(久々に転んでケガをした、痛かったわ)となります。

難解な広島弁を使うと、「あついと思ったら、あおじになっとる」(痛いと思ったら、青あざになっている)というように使うのです。一覧にしてみましたが、やはり広島弁は難解です。

いど

Photo byderneuemann

「いど」と言うと、「井戸・緯度」などを思い浮かべる方が多いでしょうか。「いど」とは、広島弁で「お尻」のことを言います。自分が思っていたことと、全く違う意味を持つので、広島弁は難解だけど面白いのです。

例文

Photo byGentle07

広島弁で例文を挙げてみますと、「いどに押しピンが刺さってあついのぉ」(お尻に画びょうが刺さって痛いよぉ)となります。聞いただけでも痛々しいのですが、このように使うので、標準語を基準にすると全く意味が分からなくなってしまうのです。

でぶちん

フリー写真素材ぱくたそ

「でぶちん」とは、広島弁で何を指しているのでしょうか。でぶちんは、ふくよかな方のことではありません。実は、「額・おでこ」のことなのです。そのまま言われてしまうと、違う意味に取ってしまいがちな、難解な広島弁のひとつです。

例文

フリー写真素材ぱくたそ

さて、広島弁での意味が分かったところで、例文を一覧にしましょう。簡単に使えるので「でぶちんが光っとる」(おでこが光っている)というように使います。他にも「でぶちんにきっぽがあるんよぉ」(おでこに傷痕があるんだよ)などがあります。

わかた

フリー写真素材ぱくたそ

「わかた」は、広島弁で、「自分の・自宅・自分の家」を意味します。「わ」は「われ」、「かた」は「方」と漢字で表すので、「わかた」となったのだとか。分かったと勘違いしてしまいがちなのでご注意ください。

例文

Photo byneelam279

「わかた」の例文を一覧にして挙げてみます。「わかたで野菜が取れたけぇ、取りにきんさい」(私の家で野菜が取れたから、取りに来て)とか、「わかたで作った果物はいるか?」(家で作った果物はいる?)などと使うのです。

広島弁一覧をチェックしたあとは実際に聞きに行ってみよう見出し

Photo bydjedj

広島弁の特徴やよく使う方言、かわいい方言などを一覧にしてご紹介しましたがいかがでしょうか。広島弁の一覧には、特徴を押さえた例文を出し、より分かりやすくしました。一覧はご覧になりましたか?

広島弁一覧で、広島弁をチェックしたあとは、広島へ訪れて、実際に広島弁を聞いてみてはいかがでしょうか。広島弁が身近に感じられたら幸いです。

投稿日: 2023年7月10日最終更新日: 2023年7月10日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote