地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

碓氷峠鉄道文化むらで鉄道に触れよう!混雑・お土産・割引券などの情報も

碓氷峠鉄道文化むらで鉄道に触れよう!混雑・お土産・割引券などの情報も
投稿日: 2017年3月26日最終更新日: 2020年10月7日

碓氷峠鉄道文化むらは、大人も子どもも楽しめる体験型鉄道テーマパークです。たくさんの車両が展示され、いろいろ触って遊べるようになっています。碓氷峠鉄道文化むらでの遊び方の他に、季節ごとの園内や道路の混み具合、お土産、割引情報なども併せて紹介したいと思います。

碓氷峠鉄道文化むらはおもしろいよ!見出し

碓氷峠鉄道文化むらは、群馬県にある体験型鉄道テーマパークです。蒸気機関車や電気機関車などいろんな貴重な鉄道車両があります。旧国鉄時代からの歴史的車輌を、往年の状態に復元して展示されています。運転体験コーナーや鉄道ジオラマコーナーもあります。小さな子どもも楽しめるように、ミニSLやトロッコ列車もあります。

碓氷峠鉄道文化むらへのアクセス見出し

東京・新潟方面からのアクセス

碓氷峠鉄道文化むらへアクセスするには、新幹線高崎駅で信越本線の普通列車に乗り換えてJR横川駅まで行きます(約35分)。JR横川駅のすぐ隣が碓氷峠鉄道文化むらです。JR高崎駅には、上越新幹線と北陸新幹線が乗り入れ、在来線は、吾妻線・上越線・信越本線・高崎線・八高線・両毛線が乗り入れています。

車でアクセス

車でアクセスするには、上信越自動車道の松井田妙義インターで降り、国道18号を通って行きます。松井田妙義インターから7分で碓氷峠鉄道文化むらに着きます。乗用車220台スペースの無料駐車場があります。

長野方面からのアクセス

長野方面からアクセスするには、北陸新幹線を利用してJR軽井沢駅で下車し、軽井沢~横川間のJRバスを利用します。バスの乗車料金は、大人510円、小人260円です。所要時間は34分です。めがね橋経由の期間限定運行というのもありますので、詳しくは碓氷峠鉄道文化むら及びジェイアールバス関東のサイトから確認ください。

その他のアクセス

バスを途中下車して歩くという方法もあります。横川駅~めがね橋~軽井沢駅(愛称:めがねバス)のバスを利用して熊ノ平やめがね橋などで下車し、「アプトの道」を鉄道文化むらまで歩きます。紅葉や新緑の時期におすすめです。めがねバスは期間限定運行なのでご注意ください。

碓氷峠鉄道文化むらの入園料や営業時間は?見出し

入園料は、小学生300円・中学生以上500円です。営業時間は、3/1~10/31は9:00~17:00で、11/1~2/末日は16:30までの営業です。料金は、施設内の乗り物や運転シミュレーター体験などをすると別途料金が必要になります。休園日は、毎週火曜日(8月を除く)・12/29~1/4(火曜日が祝日の場合は翌日休園)となっています。

碓氷峠鉄道文化むらの中をのぞいてみよう見出し

群馬県碓氷峠鉄道文化むらは、ここにしかない貴重な車両があったり、運転席に入ることができたりするなど、鉄道ファンに限らず一般の人々にも貴重な体験をすることができるところです。一般的な博物館と違って壮大なスケールで野外に車両が数多く展示されています。広いので、あまり混雑を味わうことがなく、のびのびしてゆったりと見て回ることができます。

鉄道展示館には何があるのかな?見出し

シンボル広場の向こうに鉄道展示館があります。車両を検査、修理するための車庫を利用した建物の中に、碓氷峠にゆかりのある車両が展示されています。アプト式ED42の他、EF63、EF62などが展示保存されています。建物は、本物の車庫の内部や実際に使われていた機器類がそのまま公開されています。

アプト式鉄道

アプト式ED42です。群馬県の横川と長野県の軽井沢の間に碓氷峠があります。これは峠を越えるために昭和初期から中期にかけて製造された機関車です。この機関車は、ラックレールとのかみ合わせを利用したアプト式を採用していました。階段を下りると下からアプト式の歯車を見ることができます。

アプト式鉄道とは?

鉄道展示館の横に特急あさま号が展示されていますが、その前に伸びるレールがアプト式といわれるレールです。2本のレールの真ん中にラックレール(歯車レール)が敷かれ、アプト式電気機関車の床下にあるラックギア(歯車)と噛み合って、急こう配の線路を登り降りしました。

屋外に展示車両がたくさんあるよ!見出し

鉄道展示館から先へ進むと、屋外展示場があります。旧国鉄時代に活躍した貴重な車両が常設展示されています。展示保存車両はなんと30種以上。蒸気機関車、ディーゼル機関車、気動車、客車等などです。土日祝日・8月は、車内を見学することができ、本物の汽笛やブレーキなどに触れることができます。

D51蒸気機関車があるよ!

群馬県碓氷峠鉄道文化むらにある唯一のSLです。このD51車両は、国内で1115両も造られ、戦中、戦後を駆け抜けたベストセラー機です。本機のように煙突後ろのドーム(砂箱と蒸気溜めが入っている)を長く伸ばしたタイプは特に「ナメクジ」と呼ばれ、日本全国を「デゴイチ」の愛称で走り廻りました。

鉄道で遊ぼう!見出し

園内を周遊する蒸気機関車「あぷとくん」

群馬県碓氷峠鉄道文化むらの象徴的存在である蒸気機関車「あぷとくん」です。園内1周、約800mの2フィートゲージ軌道を周回しています。園を囲むようにして作られたコースを走ります。車内からは碓氷峠の見事な景色と園内を一望することができます。料金は、大人(中学生以上)400円、子ども(4歳から小学生)200円です。

ミニSLとファミリー列車

炭水車と客車を連結した5インチゲージの蒸気機関車が、1周約300mの軌道をチビッ子達や大人も乗せて走ります。雨天も運転します。料金は、大人(中学生以上)200円、子ども(4歳~小学生)100円です。ファミリー列車という乗り物もあります。これは保護者が家族を乗せて運転する乗り物(ミニ電気機関車)で、6人まで乗車できます。1家族1周1000円です。

シンボル広場の乗り物

シンボル広場には、アンパンマンやトーマス、ミニあさま号といった小さな子どもたちが喜びそうな乗り物があります。他に4人乗りの手こぎトロッコ、メルヘンチックな蒸気機関車風の「ポッポ」さんもあります。資料館前から園内を1周します。

鉄道資料館のジオラマ

鉄道資料館の1Fにあるジオラマコーナーです。かなり大掛かりな鉄道ジオラマで、碓氷峠を再現しています。有名なめがね橋もしっかりあったりします。1時間おきに朝、昼、夜とシーンが替わりながら旅情豊かにHOゲージのデモ走行が行なわれます。

鉄道模型貸しレイアウト施設

鉄道模型貸しレイアウト施設では、全長約80mのレイアウトにHOゲージの車両を走らせることができます。複線です。ホームは15両編成対応の長さになっています。車両を借りることも持ち込みすることもできます。料金は10分500円、30分1000円、1時間2000円です。Nゲージの貸しレイアウトもあります。

本格的な体験をしてみよう!見出し

運転シミュレーター

特急あさま号を碓氷峠を越えるため、軽井沢まで引っ張っていたEF63形電気機関車。運転席に座ってコンピューターグラフィック画面を見ながら運転操作体験することができます。運転台のマスコンハンドル、ブレーキ弁、また計器を利用した本格的なシミュレーターです。体験料金は1回10分間で1000円です。特急あさま号の運転シミュレータもあります。

電気機関車運転体験

日本で唯一の本物の電気機関車運転体験です!機関士になって自分の手で機関車を運転し往復800m走るのです。指導員が添乗してくれます。ただし電気機関車運転体験するには、学科、実技(約1日)の講習を受講し、修了試験に合格しなくてはなりません。また受講日と運転体験日は別の日になります。インターネットから申し込むことができます。

碓氷峠鉄道文化むら割引券のいろいろ見出し

団体割引と障害者割引

碓氷峠鉄道文化むら入園料割引には、団体割引と障害者割引があります。15名以上の団体客においては、団体割引が適用されます。中学生以上は500円→400円で、小学生は300円→240円になります。障がい手帳をお持ちの方は、受付窓口に提示することで障害者割引が受けられます。16歳未満は無料で、16歳以上は300円になります。

コンビニで購入できる入園割引券

コンビニでJTBが発売している入園割引チケットを購入することができます。販売しているのは、セブンイレブン・ローソン・ミニストップ・ファミリーマート・サークルKサンクスで、割引は、電子チケットのみの販売となっています。中学生以上は500円→400円、小学生は300円→240円です。

JAFの会員優待による入園割引券

JAFの会員であれば優待割引を受けることができます。碓氷峠鉄道文化むらでは、JAFの会員証を提示することによって入園料が割引されます。10%引きの割引で、中学生以上は500円が450円に、小学生は300円が270円になります。

チケット販売サイトで購入する割引券

割引券を購入することができるスマートフォンのチケット販売サイトがあります。「PassMe!」というサイトですが、入園料が、中学生以上は500円が400円に、小学生は300円が240円になります。直前でもオンライン予約ができます。

群馬県の子育て世帯が利用できる割引券

群馬県内にお住まいの(または子どもが群馬県内に通学・通園している)子育て世帯に無料配布されるカード「ぐーちょきパスポート」を碓氷峠鉄道文化むらの入園割引に利用することができます。碓氷峠鉄道文化むら入園口で提示すると、入園料が10%割引されます。

列車やお風呂がセットになった割引券見出し

トロッコ列車とセットの割引券

列車の運賃は中学生以上片道500円・往復900円ですが、碓氷峠鉄道文化むらの入園がセットになった割引券があります。鉄道文化むら入園+トロッコ列車乗車:片道中学生以上900円(小学生500円)、往復中学生以上1300円(小学生700円)です。100円お得の割引券です。

トロッコ列車と峠の湯がセットの割引券

碓氷峠鉄道文化むら入園+トロッコ列車乗車+峠の湯の入浴料という割引券もあります。片道乗車券の場合のセット券は、中学生以上1300円、小学生800円です。往復乗車券の場合のセット券は、中学生以上1700円、小学生1000円です。峠の湯入館料は3時間以内の利用で中学生以上600円、4歳~小学生400円なので、セット券にすると、中学生以上は300円もお得になります。

碓氷峠鉄道文化むらのお土産見出し

ハシ鉄

鉄道資料館1F売店では、お土産用にレアな鉄道グッズが売られています。一般的によく売られている鉄道グッズの他に、オリジナルピンバッジ、オリジナルNゲージ、鉄道部品等もあります。以下で紹介するのは、一般的な鉄道グッズですが、それに似たものがあると考えてください。写真は眺めるお箸「ハシ鉄」です。新幹線の形をしています。

Nゲージ

NゲージDD51です。碓氷峠鉄道文化むらには、このDD51の他に碓氷峠ゆかりのEF63系電気機関車や189系特急あさま号などのいろいろなNゲージが販売されていると思います。またオリジナルNゲージも販売されています。園内に展示されている車両のいくつかもNゲージで売られているかもしれません。

キーホルダーなど

お土産といえば、キーホルダーやボールペン、マグネットですね。店内にはどんな車両やヘッドマークがデザインされたお土産があるでしょう。反対にここでしか売られていないような珍しいお土産もあります。線路を枕木に押さえつける釘が売られているのはびっくりですね。列車行先板、愛称板等の鉄道部品も販売されているようです。

鉄道ストラップ

鉄道ストラップです。こんなにいろいろあるんですね。集めるのが楽しみになりますよね。他に鉄道のイラストが描かれた豆皿やタオル、バッグ、キャンディーなどもありますよ。碓氷峠鉄道文化むらにはオリジナルバッグとキャンディーも販売されているということです。

名物駅弁当

お土産グッズの他に、あの有名な駅弁当もあります。横川駅で売られているおぎのやの「峠の釜めし」です。碓氷峠といえば峠の釜めしといわれるくらい有名で名物駅弁当です。それが鉄道模型貸しレイアウトの隣でも販売されているのです。

碓氷峠鉄道文化むらと周辺道路の混雑事情見出し

一般的な日の混雑事情

広い駐車場があり、園内も広く、ゴールデンウィークや紅葉のシーズン以外はそれほど混雑はしないようです。ミニSLや蒸気機関車といえば、よく行列ができてなかなか乗れないことが多いですが、碓氷峠鉄道文化むらでは待ち時間もなく回数券を購入すれば何回でも乗ることができます。統計的には、来園者が最も多いのは8月ですが、夏休みを利用する人が多いためでしょう。

ゴールデンウィークのころの混雑事情

GWに行かれた方の感想です。「GW真っ只中、行ってきました、朝まだ早いので渋滞とまでは行かないけど、車の量はかなりのもの。松井田妙義インターでおりて10分ほど。駐車場係のおじさんに誘導されて少し離れた場所に駐車。まだ朝9時過ぎなのに。トロッコ列車シェルパくんは、行列ができ、朝の通勤ラッシュとまでは行きませんが、結構な混み合いでした。」

夏休みごろの混雑事情

8月初旬に行かれた方の感想です。「夏休みに入り、ドライブがてら碓氷峠にある「碓氷峠鉄道文化むら」へ行ってみることにしました。園内は夏休みということもあり、子供連れの方が多かったです。その後国道18号(碓氷バイパス)を走り軽井沢駅前へ行ってみました。 夏の軽井沢は渋滞・混雑というイメージがあったのですが、そんなことは全くなくスムーズに進むことができました。」

10月の混雑事情

埼玉から10月の3連休中日に行かれた方の道路情報です。「朝の9時に出発したんだから、かれこれ5時間半もかかっている?改めて連休の恐ろしさを体感いたしました!」暑くもなく寒くもない行楽シーズンです。渋滞がなければ2時間ぐらいで行けるそうです。ちなみにこの方は帰りも大渋滞に巻き込まれたようです。

紅葉のころの混雑事情

11月初旬に行かれた方の記事。「ちょうど紅葉が始まった時期で、意外にも人が多かった。トロッコ列車に乗ったが、混雑していて立ちっぱなしだった。」もう一人の記事。「松井田妙技インターで降りてから、国道18号へ出るまでが渋滞しましたが、国道18号自体はそれほどでもなく、鉄道文化むらも、大して混雑していませんでした。」

1月の混雑事情

1月3連休の中日に出かけられた方の道路情報です。「幸いにも上信越道に向けるには渋滞はなし、あっというまに横川まで到着しました。幸いにも、10時前に到着したため駐車場もスカスカで入口の目の前のベストポジションをキープ。」1月は、屋外展示を見るには寒いため、比較的来園者が少ないのかもしれません。

SLレトロ碓氷が走る日の混雑事情

快速SLレトロ碓氷(D51・C61)と快速DLレトロ碓氷(DD51)が、高崎~横川間で走っています。主に休日に走っています。運転日とその時間帯は、多くの家族連れで、駅だけでなく碓氷峠鉄道文化むらも混み合います。黒い煙を吐いて汽笛を鳴らしつつ走るSLはかっこいいですね。

混雑事情についてのまとめ

碓氷峠鉄道文化むらの混雑問題は、むしろ園内よりも周辺道路の渋滞問題の方が大きいようです。車を利用する方は、観光シーズンの週末や祝休日に、渋滞することもあるので注意してください。事前に交通情報を確認し、適宜迂回されることをおすすめします。

碓氷峠鉄道文化むらでの体験についてのまとめ見出し

多くの方が、「行ってよかった」「行く価値がある」と感想を述べられています。ファミリーで行かれる方が多いようで、鉄道に興味を持っていない奥様方も楽しめたと言っています。何よりも電車の中に入ることができたり、運転席に座って運転士体験ができたりと、実際に触れることができるものが多いのがこのむらの魅力でしょう。

もっと鉄道についての情報を知りたいアナタへ!

大宮の鉄道博物館情報!グッズやランチも大人気!口コミも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
大宮の鉄道博物館情報!グッズやランチも大人気!口コミも紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鉄道好きなら一度は行きたい大宮の鉄道博物館。大人も子どもも楽しめて、限定グッズやここでしか食べられないランチも人気です。今回は大宮にある鉄道博物館について、その楽しみ方を調べてみました。博物館に行くまでの楽しみもチェックしてみましょう。
いすみ鉄道のレストラン列車でフルコース!ムーミンや菜の花の絶景に会える! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
いすみ鉄道のレストラン列車でフルコース!ムーミンや菜の花の絶景に会える! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
千葉県いすみ市にあるいすみ鉄道は、千葉県民でない方は馴染みがないかもしれません。いすみ鉄道では、外を見るとムーミンがいたり、電車の中がレストランに変身したりなど、ワクワクが詰まっている電車です。どこでムーミンに会えるのか、どんなレストランなのかご紹介します。

関連キーワード

投稿日: 2017年3月26日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote