地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

嵐山で人力車に乗ろう!値段や時間・おすすめ観光コースをご紹介!

嵐山で人力車に乗ろう!値段や時間・おすすめ観光コースをご紹介!
投稿日: 2017年10月28日最終更新日: 2020年10月8日

京都屈指の観光地でもある嵐山。のんびりと散策するのもいいですが、人力車の俥夫さんは実技試験と筆記試験に合格したそこの場所に精通したガイドさんです。ガイドブックにはない嵐山を案内してくれます。人力車で観光してみてはいかがでしょうか。

嵐山で人力車に乗ろう見出し

嵐山は、観光人力車屋さん<えびす屋>さんの発祥の地になります。まさに地域密着型の観光ガイド屋さんです。お店の人や近所の住民の方と普通に挨拶や会話を交わす姿を見るのも新鮮に感じてしまい、お互いの信頼関係や絆さえも感じてしまいます。近隣の理解があるからこそ出来る商売だそうです。そんな人力車についてご紹介いたします。

人力車のえびす屋さん見出し

俥夫さんになるにも、実技試験と筆記試験に合格しないとなれないそうです。まさにプロのガイドさんです。ガイドブックに載っていない場所や裏話等を面白おかしく案内をしてくれます。夏の暑い時は、琴きき茶屋のご主人がかけてくれる水がとても気持ちがいいそうです。

俥夫さんの中に外国語に対応してくれる人もいますし、女性の俥夫さんもいるので、男性とは違った女性目線でのガイドもおすすめです。色々な話を聞くのも楽しいひと時です。俥夫さんが降りた後のおすすめポイントやおすすめグルメも教えてくれます。参考にしてみてはいかがでしょうか。

雨の京都も趣きがあっていいものですが、足元の悪いのは気になります。雨の日や雪の日でもえびす屋さんは、営業をしていますので、足元を気にせず観光が出来るのも嬉しいです。出来れば事前に確認する方がいいと思います。営業時間は、9時30分~日没まで(季節により変わります)

住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-24 電話番号:075-864-4444

嵐山について簡単に知っておこう見出し

平安の昔、貴族の別荘が多くあったのが嵐山です。春は桜、夏は鵜飼、秋は紅葉、冬は雪景色、嵐山で花灯路が行われ竹林のライトアップが見られます。幻想的で不思議な世界です。駐車場はありますが渋滞するので、公共交通機関がおすすめです。阪急電車と京福電鉄(通称嵐電)で行く事ができます。嵯峨野には嵐電の方が便利です。

嵐電は、路面電車なので京都の市内を眺めながらのんびりとした風情があります。嵐山に着くまでにも見どころもあるので、途中下車しながらの旅もいいものです。線路の両脇に桜並木があり「桜のトンネル」と呼ばれています。夜にライトアップもされるので電車に乗って夜桜見物も出来ます。

嵯峨野の観光には八方睨みの龍で有名で世界遺産でもある天龍寺(御朱印がいただけます)の駐車場に置くのが便利です。亀岡に車を置いて保津川下りを楽しむのもいいですし、奥嵯峨野に駐車して嵯峨野から嵐山を散策するのもいいです。歩き疲れた時には人力車を使って観光しながら奥嵯峨野に戻るのももいいと思います。奥嵯峨野辺りは比較的駐車しやすいです。

嵐山には、レンタル着物のお店があります。普段なかなか着る機会のない着物で散策するのもいいです。いつもと違う散策も楽しめます。当然着付けもしてもらえて、人力車の取次ぎもしてもらえるので、履きなれない草履でも安心です。お食事をセットにしたプランもあるので、一石二鳥いえ三鳥かもしれません。

嵐山の人力車はどこから乗れるの?見出し

人力車は、「月が橋を渡るように見えた」事から名付けられたと言われる渡月橋の北側、琴きき茶屋さんの並びの川沿いに待機場所があります。嵐山公園の所からも乗れます。そこに人力車と俥夫さんがいればそこが乗り場になります。嵯峨野や奥嵯峨野からも乗れる場合もありますし、渡月橋の待機場所に乗りたい場所を伝えれば対応してくれる場合もあるので、相談してみてはいかがでしょうか。

嵐山の人力車の料金は?見出し

人力車のお値段は、コースや時間によって異なりますが、1名30分で7,000円、2名9,000円になるので、人力車は2名まで乗れるので1人当たりのお値段は4,500円になります。時間が長くなるほど割安にはなります。3名の場合は2台での対応になります。3名13,500円になり、2台でも1人当たりのお値段は4,500円になります。

嵐山の人力車のコースは?見出し

渡月橋を周遊するお手軽コースから、竹のトンネルを抜けて奥嵯峨野までたっぷりと楽しめるコースと色々あります。写真を撮るのにいい場所での撮影や拝観の時にはガイドをしてくれる事もあります。写真ポイントは俥夫さんによってそれぞれで違うそうです。予算と時間を伝えればそれに合わせてプランニングもしてくれるので相談してみるのもいいのではないでしょうか。

嵯峨野や奥嵯峨野までのんびり散策して帰りは、俥夫さんがいれば人力車で渡月橋まで帰ってくる事もできます。(観光地の要所に待機している事が多いです。落柿舎等)嵐山で宿泊するのなら、交渉次第でお宿まで送ってくれる事もあります。人力車でチェックインなんていかがでしょうか。

嵐山の人力車でおすすめの見所1「渡月橋遊覧コース」見出し

人力車で渡月橋から、嵐山を借景とするお庭があり、ライトアップをされたもみじも美しい宝厳院(ほうごんいん)(御朱印がいただけます)と川沿いをぐるりと周る所要時間約13分、1.2kmのお手軽な観光コースで、お値段は1名3,000円、2名4,000円、3名6,000円になります。嵐山らしい風情を楽しめます。

嵐山の人力車でおすすめの見所2「嵯峨野竹林の旅」見出し

渡月橋から嵯峨野の竹のトンネルを人力車で通り抜ける観光コースです。竹のトンネルを抜けて縁結びで有名で、祈りを込めてなでると願いごとがかなうと言われる神石がある野宮神社(御朱印がいただけます)を通って、向井去来の営んだ庵の落柿舎(らくししゃ)の茅葺屋根の風景を見て渡月橋に戻るコースです。

所要時間は約30分で、お値段は1名7,000円、2名9,000円、3名13,500円です。落柿舎は、寺社ではありませんが、御朱印がいただけます。俳句の投稿箱があります。名句に選ばれると落柿舎の季刊誌に掲載されるそうで、嵯峨野観光の思い出に一句読んでみるのもいいのではないでしょうか。拝観時間は9時から17時(季節によって変わります)拝観料は、大人250円です。

嵐山の人力車でおすすめの見所3「嵯峨野やすらぎの旅」見出し

渡月橋から竹のトンネルを抜け、縁結びで有名な野宮神社、小倉山のふもとにあり、もみじの名所でもある二尊院(御朱印がいただけます)を拝観して、落柿舎の風景を見て渡月橋に戻る人力車満喫の観光コースです。所要時間は約60分で、お値段は1名13,000円、2名17,500円、3名26,250円です。

嵐山の人力車でおすすめの見所4「嵯峨野いにしえの旅」見出し

渡月橋から竹のトンネルを抜け、縁結びで有名な野宮神社、重厚感のある仁王門、秋にはお庭のもみじも美しい清涼寺、江戸時代の町家の風景が残る町並保存地区から、ドラマのロケでもよく見られる化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)を拝観し、小倉山山腹にあり夏には大文字を見る事が出来る常寂光寺(御朱印がいただけます)も拝観出来て、落柿舎の風景を見て渡月橋に戻る観光コースです。

奥嵯峨野までたっぷり満喫したい方にぴったりのコースです。所要時間は約120分で、お値段は1名23,500円、2名32,500円、3名48,750円です。拝観をする時間も含んでいます。人力車を置いて寺社等の案内をしてくれる事もあります。清涼寺と化野念仏寺でも御朱印がいただけます。

嵐山のおすすめ見出し

嵐山と言えば桜。琴きき茶屋さんの桜餅の中にはあんこは入っていません。塩味の桜の葉であっさりといただけます。珍しいので食べてみる価値はあります。生菓子になるので賞味期限は短いですが、お土産にいいのではないでしょうか。宅急便での配送もしてくれます。

嵐山、嵯峨野に行ったなら湯豆腐は外せないです。リーズナブルな価格のお店もありますし、風情を楽しむ事の出来るお店等数多くあるので、迷ってしまいます。迷ったら価格もそうですが、座敷なのかテーブルなのかで、決めるのもいいと思います。手作りのお豆腐を買って帰って自宅で食べるのもありです。

あぶらとり紙で有名な「よーじや」さんの、カフェがあります。お土産を買うのにも休憩するにはちょうどいいです。落ち着いた雰囲気の「嵐山 りらっくま茶房」もオープンして、オリジナルのお土産を買うのもいいと思います。ヘルシーな食事や可愛いスイーツもおすすめです。

御髪(みかみ)神社は、日本で唯一の「髪」の神社です。髪の健康や理容師、美容師の合格祈願に訪れる人も多いです。神社の境内には、献納された「髪」を納祭した髪塚もあり、日々神職により祈拝をし、髪供養もしています。ハサミや櫛と髪にかかわる御守りもあり、遠方の方には郵送もしてくれます。御朱印がいただけます。

人力車に乗って嵐山を満喫しよう見出し

歩いてのんびり観光するのもいいですが、嵐山の魅力を知り尽くした俥夫さんの軽快な走りとガイドを聞きながら、人力車でなければ知ることのできない場所やストーリー、風景や日頃見る事のない高さから観光するのもいいのではないでしょうか。雨の嵐山、嵯峨野もまた風情があっておすすめです。人力車なら雨の日でも傘をささずに観光できるのもいいです。

京都・二尊院は嵐山の観光スポット!紅葉シーズンの参道は感動必至! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都・二尊院は嵐山の観光スポット!紅葉シーズンの参道は感動必至! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
二尊院は京都嵐山の観光スポットです。また二尊院は、京都の紅葉の名所のひとつです。総門から西へ真直に伸びる約200メートルの参道は、馬が駆け抜けられるほど広い事と、紅葉の見事な美しさから「紅葉の馬場」と呼ばれています。嵐山を観光するなら、絶対に外せない寺院です。
投稿日: 2017年10月28日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote