地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

群馬県はうどんもウマイ!ひもかわ・水沢うどんなどおすすめの有名店紹介

群馬県はうどんもウマイ!ひもかわ・水沢うどんなどおすすめの有名店紹介
投稿日: 2017年4月6日最終更新日: 2020年10月7日

日本の三大うどんに選ばれる群馬の名産品「水沢うどん」や「ひもかわうどん」、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。群馬には美味しいうどん屋さんがたくさんあります。ここでは美味しいうどんが食べれるおすすめのお店をいくつか紹介していきます。

群馬の名産「水沢うどん」と「ひもかわうどん」とは?見出し

全国でも知名度の高い「水沢うどん」と「ひもかわうどん」ですが、この2種類の大きな違いは「水沢うどん」は幅広が1cmほどの太さに対して、ひもかわうどんは平べったい幅広でお店によっては1本の幅が10cmを超えるうどんもあります。そして水沢うどんは群馬県の伊香保、ひもかわうどんは群馬県の桐生市で有名なうどんなのです。こんなに見た目も名産地も違うこの2種類のうどんが食べられる有名店をご紹介しています。

群馬の名物・グルメまとめ!食べておきたいB級グルメ・料理は?お土産にも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
群馬の名物・グルメまとめ!食べておきたいB級グルメ・料理は?お土産にも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
上州三山の豊かな自然や草津温泉など見どころいっぱいの群馬県には、絶対に食べておきたい名物グルメがたくさんあります。群馬のおいしい水が生んだ名物料理や人気上昇中のスイーツ、そして群馬県民のソウルフードまで、群馬の多彩な名物グルメをご紹介します。

水沢うどんといったらココ!群馬一有名な元祖水沢うどんのお店「田丸屋」見出し

うどんの店が立ち並ぶ水沢うどん街道でもひときわ目を引く老舗のうどん屋「田丸屋」。水沢観音の近くにあり、100台は入ると言う駐車場は7割8割の入りでさすがの人気店です。しっかりとした腰のあるタイプでツルツルと喉越しもいい、田丸屋特製の自家製の手打ちうどんです。

水沢うどんと言えばやっぱり外せない、まいたけの天ぷら!天ぷらの一つ一つが大きく、噛むたびに口の中でまいたけの香りがあふれます。つゆはカツオの出だしを白醤油で味付けされた上品なつゆと、田丸屋ならではの少し甘めのゴマだれにつけて食べるのも、また絶品です。

温かい水沢うどんも食べれる群馬のお店「大澤屋」見出し

入り口を入ると中には岡本太郎のオブジェや書などが沢山飾られていて、それを見るだけでも楽しめる店内となっています。こちらのうどんも他の水沢うどんと同じく、弾力がしっかりとあり歯ごたえも十分のつるつる麺で喉越しも楽しめます。

特製天ぷら盛りはボリュームもあり、注文を受けてから揚げてくれるので、少々時間がかかりますが熱々の天ぷらを頂けます。衣に着いた塩味がまたうどんと合って、最高に美味しいです。こちらの大澤屋は店内がとても広いので、迷ったときは是非こちらをおすすめします。

群馬で有名な水沢うどん3大店舗のうちの1つ!「丹次亭」見出し

水沢うどんと言えばどこのお店も同じと思われますが、食べ比べてみると違いに気付かされます。こちらのうどんは、太すぎず細すぎず、コシはもちろんしっかりしています。讃岐うどんと違ってカクカクしていないのも特徴です。

つけ汁もそれほど濃くなく、うどんに添えられた椎茸の甘辛煮や青菜のゆでたものも気の利いたアクセントになっています。こちらではゴマだれはないのですが、持ち帰り用の乾麺のご用意がありますので、ご自宅でも人気の水沢うどんを楽しめます。

創業400年以上の歴史を誇る水沢うどんのお店「清水屋」見出し

こちらの清水屋さんは全て無添加で手作りのうどんになっていて、食べると小麦の香りが広がります。おつゆも一般的な醤油ベースではなく胡麻ベースのみです。この胡麻だれのつゆはクセがなくさっぱりとして、もちもちのうどんによく合います。

美味しいゴマだれベースのおつゆは、口の中で胡麻の風味がいっぱいになります。濃厚な胡麻だれと喉越しのいい水沢うどんが食べたいなら、こちらのお店が地元で有名なお店となってます。たくさんの水沢うどんのお店が立ち並んでいますが、他の店と食べ比べてみてお気に入りのお店を見つけてみてください。

人気店だけじゃない!群馬地元民に話題のお店「万葉亭」見出し

こちらの水沢うどんはコシがしっかりして、白く艶のある麺になっています。食べ応えも充分で満腹になること間違いなしなのですが、それ以上にボリュームいっぱいなのが、野菜たっぷりの天ぷらです。また薬味の椎茸やネギなどが、これまたうどんによく合います。

こちらの万葉亭では、お土産の種類も豊富で水沢うどんはもちろん、豆腐やおまんじゅうなども売っています。お店を利用する際に待っている間サービスでおまんじゅうの提供もあります。こちらのおまんじゅうは皮が薄くて、中身のあんこがいっぱい入っていてお土産に絶対喜ばる一品になっています。

ひもかわうどんだって負けてない!元祖ひもかわうどんのお店「藤屋本店」見出し

お店はレトロな感じが漂い、老舗的な雰囲気を充分に感じさせてくれる内装になっていますので、ご家族でもお一人でも気兼ねなく美味しいうどんが頂けます。うどんは注文が入ってから茹でるので、できたてのひもかわうどんが食べられます。食感は実にコシが強く、歯応えがいいのが特徴です。

見た目の量は少なそうに感じますがが、食べると思った以上に量があり満足感があります。出汁は味が濃くなく控え目で、幅広うどんによく合うおつゆになっています。たくさんのひもかわうどんのお店がありますが、元祖ひもかわうどんが食べたいなら、こちらがおすすめです。

特に幅広うどんが食べれるお店を群馬県桐生市に発見「ふる川」見出し

桐生駅南口出てすぐ左折した先にあるパークホテル1階という立地にあり、観光客には便利な場所にあります。ひもかわうどんと言えば、群馬県名産の幅広うどんですが、こちらの麺の太さは特に幅広で15cm以上もあり、口の中で圧倒的な存在感があります。

麺は厚くなく薄いので食べやすいのですが、結構長さもあるので一気に吸い込むのは難しいです。初めてひもかわうどんを食べる方は是非こちらの特大幅広うどんに挑戦してみてください。目で見て驚き、食べても美味しい!一度食べたら病みつきになる人気のお店です。

ちょっと変わったひもかわうどんが食べれるお店「田沼屋」見出し

桐生市にはたくさんの人気の「ひもかわうどん」のお店がありますが、こちらの田沼屋さんでは珍しい黒帯うどんが食べられます。中でも焙煎スパイスキーマカレーが大人気で、麺の種類は白帯と黒帯があり、黒帯には竹角が練りこまれています。一度見たら驚かれること間違いなしです。

幅広で有名なひもかわうどんですが、こちらの麺はそこまで幅はなく、カレーと絡めて食べれるように5cmくらいの幅広になっていて、とても食べやすくなっています。王道のひもかわうどんもいいですが、ちょっと変わったひもかわうどんを食べたいなら、こちらの田丸屋さんがおすすめです。

隠れたひもかわうどんの名店ならココ「亀六そば店」見出し

建物は古い民家造りで、昔ながらの雰囲気が漂う店内になっています。こちらは本来はお蕎麦やさんですが、ひもかわうどんも美味しいと話題のお店です。つるりとした舌触りと食感で、プリプリに近いシコシコの歯ごたえ、これにかつをのだしが効いた汁が相性抜群です。ひもかわうどんは「つけ麺」のほうが種類は多く、カレーつけ麺や肉汁、かも汁などがあります。

天ぷらはエビ、南京、人参、舞茸、エノキや、かき揚げがありますが、このかき揚げの大きさには驚かされるでしょう。口いっぱいにひもかわうどんを頬張り、これまた大きなかき揚げと一緒に食べてください。また来たくなること間違いなしです。

桐生市だけじゃない!群馬県館林市に見つけたひもかわうどんのお店「花山うどん本店」見出し

こちらの「花山うどん」さんは、うどん天下一決定戦にて三連覇したとテレビで多数取り上げられている有名店です。中でも「鬼ひもかわ」が人気でもっちもちの弾力感が感じられ、小麦の美味しさがしっかり味わえる麺が絶品です。

ひもかわうどんだけでなく、普通の幅広でないうどんもあります。どちらのうどんも食べ応えがあり、メニューも豊富なので、いろいろなバリエーションで美味しいうどんを楽しめます。つけ汁も出だしがしっかりとって甘めですので、お子様連れにもおすすめです。

群馬観光で子供連れに人気のスポットは?体験ができるおすすめ施設などを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
群馬観光で子供連れに人気のスポットは?体験ができるおすすめ施設などを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
有名な温泉や観光名所がたくさんある群馬県ですが、どこの観光地でも大人は楽しめても子供はどう?という所もあります。群馬県には好奇心旺盛でパワー全開の子供たちが満足できる観光スポットもいっぱい!子供連れで家族みんなが楽しめるそんな人気スポットをご紹介します。

群馬の名産「水沢うどん」と「ひもかわうどん」おすすめはどっち?見出し

群馬を代表する「水沢うどん」と「ひもかわうどん」の人気のお店をご紹介しましたが、どちらのうどんも捨てがたいですよね。食感も違えば名産地も違うこの2種類のうどん、どちらがお気に入りのうどんになるのか。群馬にお越しの際は是非食べ比べてみてください。

関連キーワード

投稿日: 2017年4月6日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote