御金神社は京都のどこにある?
「御金神社」…名前からしておめでたい神社ですが、京都に実在する神社です。見るからに金運があがってお金持ちになりそうで、たくさんの観光客が参拝に訪れます。この神社、どういった由緒を持つ神社なのでしょうか。そしてどんなご利益があるのでしょうか。今回は御金神社についてアクセスやご利益などいろいろと調べてみました。
京都の御金神社へのアクセス
御金神社は「みかねじんじゃ」と読み、京都市中京区にあります。位置的には二条城のすぐそばにあたります。そのため地下鉄でアクセスするのが一番効率的でしょう。その中でも最も近いのは京都市営地下鉄東西線「二条城前」駅です。駅からは徒歩で3分程度です。
JR京都駅から乗り換えをせずに行きたい、というならば、京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅で降りても近いです。徒歩7分程度です。ただ、烏丸御池は東西線に接続している駅なので、乗り換えて二条城前まで行った方が楽かもしれません。いずれにしてもアクセスは便利なところにあります。
京都の御金神社の由緒
御金神社なのですが、行ってみるとわかるように、住宅街の中にあるあまり大きくない神社です。確かに金色の鳥居は目立つものの、「御金」という名前でイメージするとちょっと驚くかもしれません。
一昨日京都にある御金神社にいったおかげか朝から三連複馬券的中✩#御金神社 pic.twitter.com/rBeoF6Lg5U
— 大和緋色 (@challenger_21_I) April 15, 2017
実は御金神社はもともと、民家の中に神を祀ったものでした。創建者はもともと金光教を信仰しており、京都で布教活動をした結果、多くの信者がこの人物にしたがっていました。そのため1883年にそれを公認の組織にするために作ったのがこの神社でした。
最初は金光教の祭神である天地金乃神にちなんで、美濃の南宮大社の祭神である金山彦命を祀ります。後に金光教から離れ、現在は金乃神としての活動も特に行わなくなっています。とはいえ、このような成りたちがあるせいか、地元では「金神様」と呼ばれ、親しまれています。
京都の御金神社のご利益
さて、最も気になる御金神社のご利益に関してです。「御金」という名前の通り、日本で唯一無二と言っていい、強力な金運上昇のご利益がある神社ですからね。金色の鳥居などを見ただけでもそれはよくわかる事と思います。京都にやってきたたくさんの観光客が参拝するのも当然といったところでしょう。
本来御金神社に祀られている金山彦命は金山毘古神とも書き、金山毘売神とともに金山=鉱山をつかさどる神とされています。そのため、鉱山にかかわる職業として鉱業・鍛冶など、金属に関する技工を守護する神として祀られ、信仰されています。
京都 御金神社。皆様にも:pray:#御金神社 pic.twitter.com/lQ25pP5590
— 稲田真紀(大阪の仏壇屋 法輪堂) (@butuzou) February 7, 2017
鉱山にかかわる、という点から言うと、金・銀・銅は通貨の材料でもあります。このことが金運上昇というご利益につながるのです。現在ではお金にまつわる神社というご利益がクローズアップされ、資産運用や証券取引、競馬などのギャンブルでの勝利、宝くじの高額当選など、さまざまなお金に関する願い事をかなえる神社とされています。
ただし、金山彦命は鉱山をつかさどる神であることから、いわゆる一攫千金を狙うご利益があるというよりは、金属=お金を扱う人が幸せに導かれるように見守る神様と考えた方がよさそうです。宝くじが当たったなどのご利益もあるようですが、お金を大切に扱うことが大切ということは間違いなさそうですね。
一方、御金神社には主祭神として天照大神と月読神も祀られています。そのうえ本来の金神のご利益には建築や転宅、方位や厄除けなどのご利益もあるとされており、御金神社にもそういったご利益が期待できるとのことです。
京都の御金神社の見どころ
御金神社そのものは前述しましたが、京都の住宅街の中にある小さな神社です。ですので、見どころというほどにいろいろな建物があるわけではないのですが、やはりあちこちにちりばめられた「金」には注目してみたいものです。
金の鳥居はもちろんすぐに目につきますが、お参りするときにならす鈴の緒も金色ならば本殿の左右にある石柱にも金の文字。拝殿の屋根の中央にも金の文字が入った瓦が乗せられています。これだけ「金」に囲まれれば、いやおうなく金運がアップしていきそうですね。
また、御金神社の御神木は本殿裏にあるイチョウの木なのですが、このイチョウの落ち葉にはパワーが宿っているとされており、持ち帰って後述する福財布に入れておくとお金がたまる、と言われています。イチョウの落ち葉のある秋の終わりに京都観光に行き、御金神社を参拝する機会があったら、ぜひ持ち帰りたいところです。神社の絵馬もこのイチョウの落ち葉をモチーフにしたものになっています。
京都の御金神社には御朱印はある?
昨日は今年最後の御朱印巡りに京都へ行ってきました!
— ひよこまんじゅう (@neruhiyokomanju) December 31, 2016
まず、最初に前から伺いたかった御金神社に:blush:
噂の黄金の鳥居や福財布もゲット:purse:
お金貯まるといいなぁ╰(*´︶`*)╯♡#御朱印 #御金神社 #福財布 pic.twitter.com/RGo9U6IHyZ
さて、最近ブームになっている御朱印。これだけ金運アップに役立つ神社なのであれば、ぜひとも御朱印をいただいて、そのパワーをお受けしたいものです。ただし、御金神社の御朱印は書き置きのものしかないので、いただいたら御朱印帳に貼り付けておくといいですね。
その御朱印なのですが、なかなかすごい一品です。ふつう御朱印というと、その名のとおり、朱印と「奉拝 ○○神社 日付」を墨で記載するものですが、御金神社のものはその上に金で鳥居と「金」という字が書かれているのです。
さらにすごいのはお正月限定の御朱印です。そもそも見開きサイズと大きく、地の和紙がとてもカラフルです。右半分は朱印と「奉拝」以下の部分の墨書ですが、左半分には大きく「金」という字が描かれています。もはやこうなると御朱印というよりは書の芸術作品のよう。これは御朱印帳に貼るよりも、額にでもいれて飾った方が金運アップのパワーが受けられそうです。
初詣の締めは御金神社、、、と思ったら大行列だった! お参りは今度にしよう(^_^;) #御金神社 #初詣 #京都 先立つもの、、、お金も必要です~ pic.twitter.com/o4x3csmU7D
— コーヒーLA yosimonk (@yosimonk) January 2, 2017
ただ問題は、混雑がすごいということ。そもそも金運アップは誰しも願うものですから、特に正月三が日は京都市内だけでなく、京都市街からもやってくる初詣客で大混雑します。聞くところによると、元日には行列が大通りを超えるほどまで伸びていたとか。スムーズに参拝することを考えるならば5日ころまで待った方がいいかもしれません。
御金神社の福財布はすごい?
御金神社に売られているアイテムの中で一番人気なのが「福財布」です。あるタレントさんがこの財布を使っているということが広まり、一気に人気が出ました。聞くところによるとこのタレントさんは、この財布にお金を入れて、それでギャンブルをするとか、宝くじを入れているとか言われています。
御金神社って知ってる?
— 450makkiy@レオニダス (@makkiy951) February 1, 2017
京都有るんだけど、そこの財布が凄い!
一晩でお金がこんなに増えるんだぜ!!!
だから、ソッコーでバイク買って来たわwww#御金神社 #CRF450R #セルは正義 pic.twitter.com/13eQBZNJD9
その福財布、どういうものかというと、見た目は黄色い長財布です。表面には「福」の字と吉祥柄らしい模様が、開くと「金」の文字と御金神社の朱印が入っています。中はシンプルにお札が入る大きさのポケットが二つあります。このポケットに宝くじやお金、通帳などを入れて寝かせておくといいということです。
( ;人;):sparkles:( ;人;):sparkles: #御金神社 pic.twitter.com/grBqUAsqrv
— はまゆう(はまぐり) (@dressgram) October 27, 2016
御金神社のお守りなどは、販売所でセルフ方式で購入するのですが、福財布だけは本殿の正面にある別棟で購入するようになっています。また、品切れのときもあるようで、販売しているときは販売所に「福財布あります」と紙が貼られています。購入したら中にお金などを入れるだけ。紙幣などの方向は揃えて入れましょう。
この福財布を使うにあたって、注意点が2つあります。1つは、福財布の置き場所。さらにパワーを増やすために神棚に飾るという方もいるようですが、そこまでは必要ないとか。むしろ暗い所に保管するのがいいという説があるようです。
もう1つは「有効期限」があるということ。実はこの福財布、ご利益は1年間なのだそうで、1年経ったら返しに来てください、と言われるそうです。遠くから観光で来ている場合などはちょっと大変かもしれませんが、京都そのものもこの神社もさほどアクセスは悪くないですから、福財布のご利益で増えたお金でまた参拝に来るというのもいいですね。
御金神社のパワーを受けよう
このように、御金神社は金運のパワースポットとしては日本でも有数の神社と言えるでしょう。「お金を増やす神社」とも言われているので、ぜひしっかりとお参りして、パワーをたっぷりと受けて来るのがいいですね。
御金神社の周辺観光スポット1:二条城
アクセスのところの最寄駅名でわかるように、御金神社は二条城のすぐ近く。時代劇などの城内のシーンではよく使われるほど有名なお城です。大政奉還などの歴史上の重要事件もここで行われてきました。国宝も多く、桜の時期にはライトアップなども行われるので、季節を問わず人気の観光地の一つです。
御金神社の周辺観光スポット2:京都御所
その名の通り、明治維新前まで天皇が住み、公務などを行っていた場所です。以前は春と秋の特別公開の時期以外は事前に参観希望を出すことが必要でしたが、現在は通年で一般公開されるようになりました。まさに平安時代の文学に出てくる世界が広がります。
御金神社の周辺観光スポット3:京都国際マンガミュージアム
マンガが好きな方にはおすすめ。マンガに関する日本最大の博物館です。明治の雑誌や戦後の貸本などもありますし、日本だけではなく世界のマンガなど約30万点を所蔵しています。昔読んだ懐かしいマンガに出逢えるかもしれません。
京都の御金神社で金運アップ!
御金神社は金運のパワースポットとして有名な京都の観光地となりました。アクセスも便利で、周辺には二条城などの観光地もあります。ぜひ参拝して、金運をアップさせてくださいね。
RELATED
関連記事
RELATED
- 京都の晴明神社を観光!パワースポットや御朱印・お守りも一挙ご紹介!
安倍晴明で有名な晴明神社は、日本各地にあるのですが、最も有名なのが今回紹介する京都の晴明神社です。今回は京都観光のときに立...
よしぷー
- 京都から名古屋はバスがお得?新幹線・車の距離や料金を比較で紹介!
京都から名古屋への移動は新幹線が多いですが、バスも使えるルートです。ここではバス、新幹線、在来線などを比較して、京都から名...
よしぷー
- 清水寺で食べ歩き!おすすめのスイーツや周辺の人気店をご紹介!
清水寺観光の際は、清水寺に到着するまでの食べ歩きを楽しむのも定番となっています。清水寺観光のついでに寄ることができるおすす...
YS
- 京都伏見稲荷を観光!神社の魅力や周辺のランチまでご紹介!
多くの観光名所にあふれた京都。その中でも全国、いや全世界から観光客が訪れる場所と言えば、美しい鳥居が印象的な伏見稲荷大社で...
yamari
- 京都駅周辺の人気立ち飲み屋!すぐ行ってすぐ飲める駅チカの隠れた名店!
京都駅周辺の駅から近いエリア、通称「駅チカ」にある立ち飲みの名店では、格安で美味しいお酒を飲めたり、粋なおつまみを格安で食...
TabiNeco
- 御髪神社のご利益は?行き方や櫛形のお守りをご紹介!頭髪で悩む人におすすめ!
御髪神社は、京都市嵯峨野にある日本で唯一の「髪」の神社です。髪にまつわるご利益は、頭髪で悩む方だけでなく、理美容師を目指し...
カフェオレ猫
- 京都の東寺観光!おすすめの見どころからアクセス方法まで!
京都市南区にある五重塔などで知られる東寺は数々の国宝や重要文化財などを誇る京都でも有数の人気観光スポットです。「古都京都の...
patandjessthecat
- 京都嵐山を観光!人気スポットからおすすめの名所をご紹介!
京都嵐山のおすすめ観光スポットをご紹介します。嵐山は京都の西側に位置し、京都観光でも見どころが多く、国内外からの観光客がひ...
MAYRIN
- 京都の座禅特集!無料体験も!おすすめランキング7選をご紹介!
最近、京都を訪れる人の中で人気が高まっているのが座禅体験です。忙しい日常から離れ、静寂の中で自分を見つめなおす座禅。仕事や...
そむたむまくら
- 京都・哲学の道の魅力とは?桜や紅葉の見頃や周辺の人気カフェを紹介
京都には大変有名な観光スポットがたくさんあります。その一つが「哲学の道」です。桜や紅葉をはじめとして四季折々の風景を楽しみ...
mina-a
- 仁和寺は京都が誇る世界遺産!アクセスや拝観料など観光情報を紹介
京都に数多くある歴史的なスポットの中でも安定した人気を誇る仁和寺。世界遺産でもあるので、世界中から観光客が集まります。遅咲...
そむたむまくら
- 京都鉄道博物館のお土産人気TOP10!限定グッズやお菓子で鉄道ファン歓喜!
京都鉄道博物館は、鉄道好きでもそうでなくても、京都に行くことがあれば1度は訪れてみたいスポット。京都鉄道博物館で選ぶお土産...
kesten611
- 京都の金平糖専門「緑寿庵清水」が人気!おすすめのお土産もご紹介!
京都にある緑寿庵清水は、金平糖の専門店として知る人ぞ知る有名店です。さまざまな風味の金平糖は緑寿庵清水でしか購入できないま...
よしぷー
- 京都の河原町おすすめ観光スポットTOP19を一挙ご紹介!穴場も多数!
京都には沢山の観光地がありますが、今回は京都最大の繁華街である河原町のおすすめスポットをご紹介します!京都は夏の祇園祭や大...
薫
- 京都でおしゃれなアンティークショップ巡り!レトロな雰囲気の雑貨屋やカフェなど
古都京都には、昔から大切にされてきた古い雑貨や家具を取り扱うアンティークショップが数多くあります。雑貨屋やカフェの建物も、...
misasa
- 四条烏丸周辺のランチがおすすめのお店14選!おしゃれで安い!
京都の四条烏丸は、縦の烏丸通りと横の四条通りが交わるところにあります。京都では、比較的大きなビルが立ち並び、オフィスもある...
櫟尾 陽一
- 京都のカプセルホテルBEST6!女性でも安心して宿泊できて安い!
日本情緒あふれる美しい街・京都は、国内外から多くの観光客が訪れる屈指の観光地です。そこで昨今話題になっているのがカプセルホ...
applepie
- 京都の安い立ち飲み屋を厳選!1000円以内で飲んで食べれる人気店も多数!
一言さんお断りのお店ばかりのイメージが先行してしまう京都ですが、実は、京都にも1000円以内で飲んで食べられる人気の安い立...
TabiNeco
- 京都の歴史特集!博物館で簡単に学べる観光名所や人物など!旅行の前に!
歴史の街、京都は寺院や史跡などの観光名所がたくさんあります。京都ゆかりの歴史上の人物も多く、偉業を紹介する博物館があります...
tiakitiaki1
- 京都の三十三間堂の見どころ!お守りや周辺のスポットもご紹介!
京都にある三十三間堂は、修学旅行などでも訪れる機会が多い場所の一つです。しかし、あの千体の仏像をゆっくり鑑賞するのは大人の...
よしぷー
- 京都のスタバが凄い!世界初・畳のある店舗でおしゃれな限定タンブラーも!
世界的な有名なコーヒーチェーン店といえばスターバックスです。そして日本を代表する観光地といえば京都!その二つが見事に融合し...
motti_zu