地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

山形で御朱印巡りを楽しもう!神社の情報や御朱印帳もチェックしておこう!

山形で御朱印巡りを楽しもう!神社の情報や御朱印帳もチェックしておこう!
投稿日: 2019年7月20日最終更新日: 2020年10月8日

日本各地には、いくつもの寺社があります。古くから人々に信仰されて、大事にされている寺社も数多くあります。今回は、山形県にスポットを当てて、御朱印巡りをしてみましょう。山形県でおすすめの寺社25選をピックアップし、寺社の情報や御朱印のことも合わせてご紹介!

山形県で御朱印を集めよう!おすすめの神社をご紹介!見出し

Photo by contri

日本各地には、数多くの神社があり、様々な神様がお祀りされています。中でも、山形県は、歴史の長い有名な神社がいくつもあります。そこで、山形県の神社の中から25選をご紹介!参拝して頂くことができる御朱印のことも合わせてご紹介します。

山形県で「御朱印巡り」できる寺社を調べよう! 見出し

Photo by G4GTi

神社を参拝した証として、頂けるのが御朱印で、神様との縁を結んだ印でもあります。御朱印を頂くだけではなく、再度、参拝して頂くと、より、縁が深く結ばれるのではないでしょうか。どうしても、御朱印を集めたいとお思いの方に御朱印巡りができる神社をご紹介します。

限定の御朱印帳がある神社も掲載

Photo by ddio.tw

御朱印帳は、わりと手に入りやすく、書店やインターネットでもご授与頂くことができます。神社でも御朱印帳を頂くことができます。参拝した神社の中にはオリジナル御朱印帳をご授与頂けるのですが、その御朱印帳の中には、限定の御朱印帳もありますので、要チェックです。

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「寒河江市」1選見出し

Photo by ototadana

山形県の御朱印巡りでおすすめしたい寺社の中には、歴史の長い寺社がいくつもあります。寒河江市にも、いくつもの寺社があるのですが、特におすすめしたい寺社1選をピックアップしてみました。他にも、どのような御本尊様がいらっしゃるのかを調べてみました。

1:慈恩寺【山形県寒河江市大字慈恩寺字鬼越31】

Photo by MShades

慈恩寺は、山形県寒河江市に位置している仏教寺院で、慈恩宗の本山です。行基によって見出されたこの寺院は、聖武天皇の勅によって創建されたとのことです。ご本尊は弥勒菩薩(みろくぼさつ)です。お坊さんが本堂と薬師堂を案内し、仏像の説明をしてくれます。

山門は、「すごい」としか言えなくなるほどで、圧倒されるといった言葉がぴったりでしょうか。三重塔もあり、こちらも言葉が出なくなってしまうほど、見入ってしまいます。「弥勒尊」(みろくそん)と書かれた御朱印を頂くことができるので、御朱印帳をお忘れなく!

電話番号 0237-87-3993

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「鶴岡市」8選見出し

Photo by Thomas@BOD

寒河江市から場所を移し、次は鶴岡市にスポットを当ててみました。こちらでは、御朱印巡りにおすすめの寺社8選をまとめてご紹介します。お祀りされているご祭神やご本尊、限定の御朱印のことなども合わせてご紹介します。参拝登山や変わったお守りもあるので、足を運んではいかがでしょうか。

2:金峯神社【山形県鶴岡市大字青龍寺字金峯1】

Photo by cyesuta

金峯神社(きんぽうじんじゃ)は、金峯三山と言われ、金峯修修験の場所であったとのことです。信仰する人々が大切に思っているこの山は、自然が豊かで憩いの場でもあります。四季の移り変わりを楽しむ方は登山をされるようです。本殿は山頂にあり、金峯山全域に社殿があります。

大国主命・事代主命・少彦名命・安閑天皇をお祀りしており、縁結びと金運にご利益があるのだとか。御朱印は、神社名が入ったシンプルなもので、御朱印帳もグリーンのシンプルなもので金文字で神社名が入った御朱印帳となっています。

電話番号 0235-23-7863

3:瀧水寺大日坊【山形県鶴岡市大網字入道11】

Photo by Maarten1979

瀧水寺大日坊は、空海によって開かれたお寺で、即身仏がおられます。徳川将軍家の祈祷寺であり、春日局も参拝されたと言われているお寺です。真如海上人の衣が入っているお守りは、願いが叶うと言われています。

瀧水大日方の御朱印は、4種類あり、それぞれ頂くことができますが、御朱印それぞれに朱印料がかかります。「湯殿山大権現」「大日如来」「御滝大聖不動明王」「聖観世音」となっています。滝水寺大日坊の限定御朱印帳は、金茶と黄土色の他にも、まだあるかもしれません。御朱印料込みで1800円です。

電話番号 0238-28-1638

4:荘内神社【山形県鶴岡市馬場町4番1号】

Photo by RYOTA NAKANISHI A ONE-MAN ARMY RETURNS TO THE HELL

荘内神社は、堀に囲まれているお城の跡にある公園の中にある神社です。周辺には、博物館・致道館・藤沢修平記念館など、歴史を感じさせる施設があります。公園の散策の際に、一緒に見に行くのもおすすめです。倉稲魂神・太市姫神・須佐之男命などの豊穣の神様がお祀りされています。

御朱印は、季節によってデザインが違う限定の御朱印があるほか、春桜柄と冬雪柄の御朱印帳もあります。この2種の御朱印帳は荘内神社だけの限定御朱印帳です。御朱印帳に魅了されて受ける方も少なくないです。御朱印と御朱印帳のどちらも人気があります。

電話番号 0235-22-8100

5:羽黒山神社【山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7】

Photo by Hyougushi

出羽三山神社のひとつである羽黒山神社です。宿坊や魔よけの引き綱があったり、数々の末社、随神門(ずいしんもん)などがあり、見どころも多くあります。特に有名なのは木造建築の五重の塔で、国宝になっている文化財のひとつです。稲倉魂命・出羽大神がお祀りされています。

国宝羽黒山五重塔の御朱印は、羽黒山参道入口の随神門前で頂けます。5の付く日の限定御朱印は、金色の文字で書かれた素敵な御朱印です。人気のある限定御朱印なので、週末になると大変混み合います。限定の御朱印帳もありますが、御朱印の初穂料が別途必要です。
​​​​​

電話番号(出羽三山神社) 0235-62-2356

6:湯殿山神社【山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7】

Photo by zunsanzunsan

出羽三山神社のひとつ、「湯殿山神社」です。戒めがとても厳しい神社と有名な神社で、写真撮影が禁止され、参拝は土足厳禁となっています。湯殿山神社には、本殿がなく、熱湯が湧き出ているところそのものがご神体となっています。

「語るなかれ、聞くなかれ」と言われており、他言を禁じていますので、お気を付けください。参拝時間は、8時から16時までと時間が決まっていますので、早めの参拝をおすすめします。こちらには、大山祇命・大国主命・少彦名命がお祀りされています。

雄大な自然の中にある神社で気持ちが落ち着いた方は、丁寧に参拝し、御朱印を頂きましょう。季節限定などの御朱印や限定の御朱印帳はありませんが、見開きの素敵な御朱印を頂くことができます。

電話番号(出羽三山神社) 0235-62-2355

7:大日坊【山形県鶴岡市大綱字入道11】

Photo by KeikoS.ryoko

夏や秋の観光シーズンの参拝者が多いのですが、冬にも訪れる方がいる「大日方」です。雪の中のお寺の雰囲気は、とても厳かで、静かに参拝をすることができます。参拝をされる方は、厚手の靴下をお持ちになることをおすすめします、お寺の中はとても寒いのです。

和尚様の法話を聞くことができます。法話を聞いてから参拝となるので、時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。参拝した後に御朱印を頂くので、時間に余裕があまりない方は、最初に話をしておいたほうが良いかもしれません。

電話番号 0235-54-6301

8:三宝荒神社【山形県鶴岡市みどり町16-15】

Photo by Hyougushi

大きな朱色の鳥居が目印の神社「三宝荒神社」は、JR鶴岡駅から徒歩で35分ほどの場所にあります。竈の神様をお祀りしている神社です。ご祭神は、蜂子大神・八百万大神・三宝荒大神がお祀りされています。      

限定の御朱印はありませんが、大きな朱色のスタンプが御朱印の真ん中にあり、綺麗な字で書かれた神社の名前が印象的です。御朱印は参道の左側にある社務所で頂くことができます。社務所の中にある座敷で宮司様と話しながら書いてもらうことができます。

電話番号 0235-22-2818

9:注連寺【山形県鶴岡市大網字中台92-1】

Photo by zunsanzunsan

弘法大師が湯殿山を開山し、堂宇を立てました。様々な方が訪れる祈祷所となったのが開創と言われているのが「注連寺」です。鉄門海上人の即身仏が安置されているお寺としても有名です。ご本尊は、大日如来さまです。小説の舞台にもなり、天井絵も「凄い!」と人気があります。

拝観料を納めると、本堂へ案内していただけるので、中へ入ることができます。樹齢約200年の桜の樹もみごたえがあります。限定の御朱印はありませんが、御朱印を頂くことができます。朱色のスタンプが3つと、味のある字体で「大日如来」と書かれています。

電話番号 0235-54-6536

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「天童市」2選見出し

Photo by casek

山形県・鶴岡市には、御朱印巡りが可能な寺社がいくつもあります。天童市にスポットを当てて、御朱印巡りができる寺社をご紹介します。天童市からは、特に人気のある寺社2選をピックアップしました。居心地がよかったり、縁結びのご利益があったりと女性に優しい神社です。

10:建勲神社【山形県天童市大字天童字城山1043-5】

Photo by Kyoto-Picture

舞鶴山の中腹にある神社「建勲神社」(たけいさおじんじゃ)です。規模は小さい神社ですが、雰囲気が柔らかく、居心地が良いと人気のある神社です。周囲にはツツジ公園ががあり、自然が多くあります。織田信長をお祀りしている神社としても有名です。6月の第2日曜日には信長​​​​​公祭が行われています。

御朱印は、横にある社務所で頂くことができます。御朱印を神職の方にお願いして書いてもらうと、織田信長ゆかりの金平糖を頂くことができます。織田信長のゆかりの神社とあって、御朱印を頂きに参拝される方も多く、人気があります。

電話番号 023-653-0289

11:若松寺【山形県天童市山元2205-1】

Photo by TPCT小王子

紅葉の眺めがきれいだと人気のある「若松寺」です。途中、細い山道を走っていきますが、訪れる方も多くいます。こちらのお寺は、「縁結びの祈祷」(要予約)ができるので、良縁を望む、多くの女性が訪れるようです。毎月第1日曜日は「縁むすび祈願祭」が執り行われています。

こちらのお寺で頂くことができる御朱印は、朱色のスタンプ3つが押してあり、独特な味のある字体で「観自在」と、力強く書かれ、印象に残る御朱印です。御朱印帳はありませんので、御朱印帳をお忘れなく!

電話番号 023-653-4138

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「長井市」1選見出し

Photo by ototadana

山形県でおすすめしたい、御朱印巡り神社が長井市にあります。長井市には、「ライダーの聖地」と呼ばれる「總宮神社」です。通称「バイク神社」と親しみを込めて呼ばれています。ライダーの方、長井市のバイク神社へ足を運んではいかがでしょうか。

12:總宮神社【山形県長井市横町14-24】

Photo by Fotois.com / Dmaniax.com / 246g.com

長井市にある、ライダーに人気の神社「總宮神社」があります。ご住職がバイクが好きだということで、ライダーのウェルカムテントが設置され、たくさんのライダーが訪れます。そのため、「ライダーの聖地」とも言われています。

御朱印は、長井一の宮と記されているスタンプと、總宮神社と書かれている御朱印を頂くことができます。總宮神社の限定の御朱印帳をご授与頂くことができます。「愛」と、たくさん記されていて、とても素敵な御朱印帳です。

電話番号 0238-88-3348

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「南陽市」1選見出し

Photo by Nao Iizuka

「東北の伊勢」と言われている神社は、山形県南陽市にある「熊野大社」です。縁結びのご利益を頂けるので、女性に人気のある神社です。風鈴を奉納する「かなで縁結び祈願」を行っています。縁結び祈願はほかにもあり、月1回の「月結び祈願」も行っています。

13:熊野大社【山形県南陽市宮内3476-1】

Photo by noishi_d

こちらの神社は、縁結び祈願ができる神社で、人気のある神社です。「かなで縁結び祈願」は、時間までに受付を済ませると、当日でも受け付けてもらうことができます。かなで期間中の限定お守りも頒布しています。

縁結び祈願は、かなでだけではなく、月結びにも執り行われています。月結びの夜に限定の御朱印を頂くことができ、人気の高い御朱印です。限定御朱印は、まだほかにもあり、さくら参宮に合わせた1月から3月の限定御朱印(書置き)もあります。

電話番号 0238-47-7777

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「西村山郡」1選見出し

Photo by ume-y

山形県・西村山群に、夏の間だけ開山している山があります。その山頂にある神社が「月山神社」です。登山をしながら参拝することになります。そして、本宮に参拝する前に「お祓い」が必要になります(祓料が必要)。標高が高く気温が低いので、体温調節をできるようにしておくと良いでしょう。

14:月山神社【山形県西村山郡西川町月山沢】

Photo by halfrain

山形県の月山神社は、山頂にある神社で、参拝は登山をすることになります。湯殿山口から行くことができますが、羽黒山口からも月山神社へ行くことになります。距離が長くなりますが、羽黒山口から行くと優しいルートの登山になります。

月山神社の御朱印は、登山の記念にご授与頂く方も多い、人気の御朱印です。きれいな字体で書かれた御朱印は、気持ちが引き締まるような印象を受けます。御朱印帳は、出羽三山神社と共通の限定御朱印帳となっています。

電話番号(月山神社本宮) 090-8921-9151

月山神社は山形のパワースポット!御朱印やアクセス方法などをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
月山神社は山形のパワースポット!御朱印やアクセス方法などをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
月山神社は山形の月山山頂にある神社で、古くから修験道の場として多くの信仰を集めていました。近年ではパワースポットとしても人気が高い神社でもあります。月山神社の由緒やアクセス方法、そして人気の御朱印情報などについて紹介します。

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「東置賜郡」1選見出し

Photo by prelude2000

807年に、文珠菩薩様を安置したことが、始まりと言われている大聖寺です。亀岡文珠と言うほうがわかりやすいようです。初詣や受験シーズンになると、お願いしたいのが「合格祈願」です。県内外からたくさんの方が参拝に訪れます。

15:亀岡文珠【山形県東置賜郡高畠町大字亀岡】

Photo by haru__q

合格祈願をされる方が多く参拝に足を運ぶ神社「亀岡文珠」です。受験のパワースポットと言われており、多くの方が合格祈願に訪れる人気が高いスポットです。亀岡文珠には、知恵がつくと言われている水「知恵水」(利根水)があり、多くの方が飲んでいきます。

亀岡文珠では、日本三文珠・亀岡文珠・大聖寺と記されている御朱印です。御朱印の左側に書かれているのが、本来のお寺の名前「大聖寺」なのです。御朱印の他にも、護摩木に願いと自分の名前を書いて納める方もいます。

電話番号 0238-52-0444

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「東田川郡」1選見出し

Photo by Hyougushi

出羽三山神社は、山形県にある村山地方から庄内地方にまたがる3つの山を指しており、「羽黒山」「湯殿山」「月山」の総称を言います。冬は、羽黒山と湯殿山が雪に閉ざされてしまうので、月山に合祭殿があります。冬でも参拝ができる場所があるので安心です。

16:出羽三山神社【山形県東田川郡羽黒町手向字手向7】

Photo by zunsanzunsan

出羽三山神社は、羽黒山・月山・湯殿山の三山を指します。古くから「山岳信仰」をされている人々に大切にされてきた神社で、修験者の方が今でもいるのです。国の重要文化財もたくさんあり、見どころが多くある神社としても、とても有名です。

御朱印は、三山すべての神社で頂くことができます。どの神社も見開き2ページを使った素敵な御朱印です。受付時間は8時30分から16時30分となっていますので、時間にお気を付けください。御朱印帳は、三山共通となっています。

電話番号 0235-62-2355

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「飽海郡」1選見出し

Photo by iyoupapa

2か所の里宮があり、本宮は山頂にあります。山頂は雪が積もると参拝ができません。奥宮もありますが、修験者のために、入ることはできませんのでお気を付けください。紅葉が美しいことでも知られ、参拝と登山と紅葉を眺めることができるようです。

17:鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮【山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字布倉1】

Photo by Инариский

秋田県の鳥海山がご神体となっており、本社は鳥海山の山頂に鎮座しています。最北端の一宮としても有名で、1963年に1400年祭を執り行っていたこともあり、起源が大変古い神社とのことです。口ノ宮と呼ばれる里宮のひとつが吹浦口ノ宮です。

山頂で参拝ができますが、雪があるため閉山するので、吹浦口ノ宮で参拝可能です。鳥海山大物忌神社の御朱印帳と御朱印は、吹浦口ノ宮の社務所でご授与頂くことができます。蕨岡の御朱印もこちらでご授与できます。蕨岡は無人なので、御朱印を頂く際はお気を付けください。

電話番号 0234-77-2301

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「山形市」5選見出し

Photo by x768

こちらでは、絶景を眺めることができるお寺や、子宝の願いを聞き入れてくれる願い牛のある神社など、特色が強い山形県内の神社を5選、ピックアップしました。絶景を眺めることができるお寺の参拝は、体力勝負になりそうです。

18:山形縣護國神社【山形県山形市薬師町2-8-75】

Photo by wongwt

山形駅から車で10分ほどの場所にある「山形縣護國神社」です。駐車場が広いので、車でのアクセスもOKです。明治2年に創建された神社で、朱色の大きな鳥居と大きな狛犬が目を引きます。本堂も大きく、広々とした印象を受けます。

ご朱印は、神社の社名と社紋の入った、シンプルな御朱印を頂くことができます。御朱印を待っている間に、屋根をご覧ください。立派な鳳凰の姿を見ることができます。正面からではなく、授与所から屋根を見上げるのがポイントです。

電話番号 023-631-5086

19:山形県護国神社【山形県山形市薬師町2丁目8-75】

Photo bycegoh

明治の創建された、新しい時代を切り開くように願いが込められた神社「山形県護国神社」です。明治維新から第二次世界大戦までの英霊4万845柱が主祭神となっている神社なのです。時代の移り変わりを見守ってきた神社と言えます。

初詣には山形県一と言われるほどの人出があり、御朱印を頂くのは大変かもしれません。平日の境内は空いているので、心配はありません。英霊が祀ってあるので、丁寧参拝をしてから御朱印を頂きましょう。

電話番号 023-631-5086

20:立石寺【山形県山形市山寺4456-1】

Photo by bethom33

「さすが、山寺!」と、思わせるような、ビューポイントがいくつもある「立石寺」です。仁王門を過ぎると、開山堂があり、その奥の方に五大堂があります。パンフレットに出てくるような素敵な景色を眺めることができます。とにかく、階段が多いので、ゆっくりと無理なく上がりながら進むことをおすすめします。

御朱印はひとつだけではありません。奥の院や金乗院など、7種類の御朱印を頂くことができます。1070段の階段を上りながら、途中にあるお堂でそれぞれの御朱印を頂きましょう。立石寺の御朱印帳は、仁王門の織り柄が入っています。

電話番号 023-695-2002

21:歌掛稲荷神社【山形県山形市十日町1-1-26】

Photo by km058

JR山形駅から徒歩で5分ほどの場所にある「歌掛稲荷神社」です。歌を詠まなければ通ることができない橋が近くにあり、歌を奉納するようになったことから、歌掛の名前が由来となっている神社です。境内社には、神明神社の末社もあります。

御朱印は、力強い文字で書かれ、とても格好いい御朱印です。神明神社が末社にあるので、神明神社の御朱印も頂くことができます。社務所の休憩時間は、12時から13時となっていますので、時間を見ながら動くことをおすすめします。

電話番号 023-622-1858

22:里之宮 湯殿山神社【山形県山形市旅篭町3丁目4番6号】

Photo by Wry2010

文翔館の隣にあり、きれいに整備されている「里之宮 湯殿山神社」です。出羽三山神社の湯殿山神社の分社となっています。こちらの神社には「願い牛」があり、子宝の願いを聞き入れてくれるのだとか。願い牛のお腹はつるつるに光っています。

御朱印は、金色の令和の改元御朱印と、神社の社名が入った御朱印を頂くことができます。字体が素敵できれいな印象を受ける御朱印です。ご祈祷などがある場合は、書置きの御朱印を頂くことができます。御朱印帳もご授与頂けます。

電話番号 023-633-1810

立石寺(山寺)は絶景が魅力の山形の観光スポット!階段の所要時間・アクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
立石寺(山寺)は絶景が魅力の山形の観光スポット!階段の所要時間・アクセスは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
山形県で絶景がみられるおすすめの観光スポットといえば、山寺の通称で知られる立石寺。切り立った崖の上というユニークさと絶景が素晴らしいと世界中に伝わり、海外からも多くの人が訪れます。立石寺に行く前に知っておきたい特徴や見どころなどについてご紹介致します。

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「米沢市」2選見出し

Photo by 極地狐

山形県・米沢市で御朱印巡りができるのは、善光寺と上杉神社がおすすめです。善光寺は、武将・前田慶次が、上杉神社には上杉謙信公がお祀りされています。宮城県から山形県へ行って、サイクリングを楽しみながら御朱印を頂く方もいます。

23:善光寺【山形県米沢市万世町堂森375】

Photo by superidoljp

善光寺は、武将「前田慶次」の供養塔があるお寺です。堂森善光寺の裏山を半周すると、杉林が見えてくるのですが、昔の姿のままの泉が出てきます。こんこんと泉から湧き出る水は「慶次清水」と言われています。この近くの庵で生涯を閉じた言われています。

御朱印帳は置いていないのですが、御朱印を頂くことができます。達筆な力強い字で書かれている、素敵な御朱印で、心願成就之寺と朱色のスタンプもあります。前田慶次が好きな方が訪れて、御朱印を頂いていくようです。

電話番号 0238-28-1638

24:上杉神社【山形県米沢市丸の内1-4-13】

Photo by senngokujidai4434

山形県・米沢市にある「上杉神社」は、上杉謙信公をお祀りしている神社です。米沢は、上杉家が治めていた地域であり、上杉家ゆかりの史跡がいくつも残っています。人気の高いスポットが、上杉神社なのです。

上杉神社の御朱印は、第一義と神社の名前が書かれたシンプルなものとなっていますが、力強い文字が印象に残る御朱印です。上杉神社の御朱印帳は、オレンジと紫の2種類があり、御朱印の初穂料込みで1000円となっています。上杉神社では、松岬神社の御朱印も頂くことができます。

電話番号 0238-22-3189

山形県御朱印巡りおすすめ寺社「上山市」1選見出し

Photo by alberth2

「月岡様」という通称で親しまれている山形県・月岡神社は、上山城のお隣にある神社です。上山城の城下町として栄え、現在も城下町の風情を感じさせます。温泉地でありますが、ブドウの産地でもあり、ワインが美味しいと評判です。

25:月岡神社【山形県上山市元城内3-23】

Photo byaimnotboy

かみのやま温泉駅から徒歩で10分ほどの場所にある月岡神社は、創建1697年と歴史の長い神社であります。月岡神社が創建された場所は、上山城の本丸跡にあります。上山藩の藩主・藤井松平家をお祀りしているそうです。城址に創建された神社は、地元の方にとても大切にされています。

月岡神社の御朱印は、季節感を感じさせるデザインが特徴です。6月ですと、紫陽花と雨粒がかわいらしいデザインのスタンプが押してあります。3月は桜がデザインされていて、素敵な御朱印になっています。カラフルな御朱印は、女性に人気が高いです。

電話番号 023-672-2636

山形県「御朱印」人気神社をピックアップ!見出し

Photo by amika_san

山形県の人気の高い寺社をご紹介しました。お祀りされている神様やご本尊、御朱印や限定の御朱印帳のことなども合わせてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。様々な地域から御朱印を集めに足を運びますが、どこから参拝したらよいのかが分からない方の参考になれば幸いです。
 

投稿日: 2019年7月20日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote