口コミ人気が高いチーズケーキの横浜の有名店・カフェを紹介!
観光地としても人気が高く、様々な飲食店が立ち並ぶ横浜。スイーツ店も多数あり、食べたいスイーツの多くは手に入ると言っても過言ではないでしょう。
そんな横浜でおすすめのチーズケーキ店をご紹介します。お土産にぴったりの有名店やカフェでゆったりと過ごせるお店など、様々なお店がありますのでぜひ参考にしてください。
横浜のチーズケーキがおすすめの店5選【ベイクド系・NY系】
それでは、横浜でおすすめのチーズケーキをジャンル別にご紹介していきましょう、まずは「ベイクド・NY系チーズケーキ」です。しっかりと焼きあげられたベイクドチーズケーキは濃厚で凝縮されたチーズの味わいを楽しむことが出来ます。
カフェ フェリーチェ そごう横浜店
そごう横浜店の9回にあるデザートダイニングカフェ「フェリーチェ」では、手作りのケーキやランチ・ディナーをいただくことができます。ゆったりとくつろげる雰囲気で落ち着く店内は、ショッピング中の休憩にもぴったりです。
人気のメニューは「2種ケーキ盛り合わせ(バニラアイス付き)」でドリンク付きで1900円です。12種類のケーキの中から好きなケーキを2種類選ぶことが出来ます。
ケーキはいずれも手作りで、ショートケーキやチーズケーキ・シフォンケーキ・イチゴのタルトなど様々な種類があり、どれにしようか迷ってしまいます。3種ケーキ盛り合わせもあり、ドリンク付きで値段は2350円です。
フェリーチェのベイクドチーズケーキはチーズの味が濃く濃厚です。一つ食べるだけで満足度が以上に高く、チーズ好きの方は虜になってしまうほど。チーズケーキは単品で850円、セットで1350円です。
営業時間はランチタイムが10時から16時まで、ディナータイムが16時から20時までです。アクセス方法は、横浜駅から徒歩5分、そごう横浜店の9階に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店9F |
電話番号 | 045-451-6788 |
オ・プティ・マタン
横浜でモンブランの名店といえば「オ・プティ・マタン」です。注文を受けてから仕上げ、賞味期限2時間というモンブランは絶品で遠方からも買いに来るファンも多いです。
さくさくのメレンゲとふわふわの生クリーム、栗の味がしっかりと感じられる栗クリームのバランスが最高で、口の中に栗自体の美味しさが広がっていくきます。
モンブランが有名なオ・プティ・マタンですが、他のケーキももちろん最高の美味しさです。お土産にぴったりのフロマージュ(チーズケーキ)は2種類のチーズを使用しているというこだわりで、しっとりとした食感です。
オ・プティ・マタンの営業時間は10時から20時までで、定休日は毎週水曜日と木曜日です。テイクアウトのお他にイートインも可能ですが、時期によってイートインが出来ないこともありますのでHPにてご確認ください。
アクセス方法は、京浜急行本線「金沢文庫」駅の西口から 大新東バス金02系統「レディアントシティ」に乗車し、「カルティエ4前」で下車します。バス停からすぐの場所に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市金沢区大川7-4 レイディアントシティ横浜 1F |
電話番号 | 045-786-0558 |
ブルーマウンテン
そごう横浜店の5階にあるコーヒーバー「ブルーマウンテン」でもチーズケーキをいただくことが出来ます。高品質なコーヒー豆を通常の2倍の量使っているので、非常に香り高いコーヒーがいただけるという人気のコーヒー専門店です。
雰囲気抜群の店内でいただくコーヒーは最高の味わいです。コーヒー単品での注文もいいですが、ケーキと合わせても美味しくいただけます。
ブルーマウンテンではNYチーズケーキがおすすめで、土台のクッキー生地は塩味がきいていてクリームチーズとの相性は抜群です。ねっとりと濃厚なNYチーズケーキはしっかりとした味のコーヒーともぴったりです。
ブルーマウンテンの営業時間は10時から20時までで、定休日はそごう横浜店に準じます。アクセス方法はJR横浜駅の東口から徒歩で3分ほどで、そごう横浜店5階に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 5F |
電話番号 | 045-465-5737 |
グラマシーニューヨーク 横浜高島屋店
横浜高島屋の地下1階にある「グラマシーニューヨーク」では、ショーケースに色とりどりのケーキが並んでおりお土産に購入される方も多い人気店です。土日には長蛇の列が出来ることもあるほどで、並びたくないという方は平日に行かれることをおすすめします。
定番のチーズケーキは「ニューヨークチーズケーキ」で、口どけがよくさっぱりとした味わいです。酸味が少なく、しっかりとした味わいながらも口の中でとろけていく美味しさはぜひ一度味わってみてほしいおすすめのチーズケーキです。
グラマシーニューヨークでは通販も行っており、遠方でも焼き菓子などを楽しむことが出来ます。「ニューヨークチーズケーキ」もあり、クリームチーズとマスカルポーネチーズなど数種類のチーズを使って味わい深い仕上がりになっています。
グラマシーニューヨークの営業時間は10時から20時まで、定休日は高島屋横浜店に準じます。アクセス方法は、JR横浜駅の西口から徒歩3分ほど、高島屋横浜店の地下1階に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤ B1F |
電話番号 | 045-311-5111 |
Midsummer Cafe 夏至茶屋
4月から11月という春から秋の間だけ営業しているカフェが「
Midsummer Cafe 夏至茶屋」です。住宅街の中にある民家のようなカフェで、美味しいランチやケーキをいただくことが出来ます。
手作りのランチはホッとする味わいで、ケーキも様々な種類があります。看板メニューであるチーズケーキはまったりとして濃厚な味わい、テイクアウトも可能です。
Midsummer Cafe 夏至茶屋の営業時間は、11時半から17時まで(ラストオーダーは16時半)、定休日は毎週水曜日です。アクセス方法は、横浜駅の西口から202系統バスで「浅間町車庫前」下車し、徒歩で2分ほどです。
住所 | 神奈川県横浜市西区浅間町4丁目342-3 |
電話番号 | 090-2438-2627 |
横浜のチーズケーキがおすすめの店2選【バスクチーズ系】
続いては近年話題になっている「バスクチーズケーキ」です。スペインのバスク地方が発祥といわれるバスクチーズケーキは表面が真っ黒なことで有名です。
この黒さは高温で長時間焼き上げたためにできるもので、カラメルの香ばしさを感じられる他とは違ったチーズケーキです。一度食べるとやみつきになるバスクチーズケーキが食べられるお店が横浜にはあります。
LAWSON+toks
ローソンと東急電鉄が提携して開発したエキナカ店舗が「LAWSON+toks」です。横浜にある様々な駅のホームや改札横などに店舗があり、通常のローソンとは違い24時間営業ではありません。また、通常商品の他に「toks」で取り扱っているオリジナルグッズも販売しています。
人気のバスク風チーズケーキ「バスチー」は爆発的な売り上げを記録し、バスクチーズケーキを世間に知らしめた存在でもあります。クリームチーズや牛乳・北海道産生クリームクリームチーズ、牛乳、北海道産生クリームと卵黄を使ったこだわりの味です。
一つ215円というリーズナブルな価格で購入できるので、ちょっとしたお土産やおやつにと手軽に購入できるのも人気の理由の一つです。
横浜ガーデンファーム横浜駅前店
チーズケーキはもちろんのこと、様々なチーズ料理が楽しめるのが「横浜ガーデンファーム横浜駅前店」です。チーズ料理専門店ということで、シカゴピザやチーズフォンデュ、パスタなど様々なメニューが揃っています。
「バスク風チーズケーキ」は、表面がこんがりと焦げがついていてほろ苦く、中は濃厚で口の中でとろけていきます。表面と中のコントラストが楽しいと人気メニューになっています。
また、SNSで人気の「穴あきチーズケーキ」も人気です。絵本で一度は見たことがある穴あきチーズケーキが再現されており、インパクト大です。もちろん見た目だけではなく味も絶品で、ふわふわ食感ながらもチーズの濃厚な風味がしっかりと感じられます。
横浜ガーデンファーム横浜駅前店の営業時間はランチタイムが11時半から15時半まで(ラストオーダーは15時)、ディナータイムが17時から24時まで(ラストオーダーはフードが23時、ドリンクが23時半)です。定休日はなく、年末年始をのぞく年中無休で営業しています。
テイクアウトも可能で、受付時間が10時から22時半まで、受け渡し時間が11時半から23時までです。美味しいチーズケーキやお食事をお土産にいかがでしょう。アクセス方法は、JR「横浜駅」から徒歩で1分です。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-12-4 TK横浜西口ビル4F |
電話番号 | 045-311-1181 |
横浜のチーズケーキがおすすめの店4選【レアチーズ系】
続いて「レアチーズケーキ」です。他のチーズケーキとは違い、焼かずに冷やし固めるのが特徴で、さっぱりとしていながらもクリームチーズの濃厚な味わいはしっかりと感じられます。あっさりとしたチーズケーキが好きな方にはレアチーズケーキがおすすめです。
アンリ・シャルパンティエ 横浜高島屋店
横浜高島屋の地下1階にある有名洋菓子店が「アンリ・シャルパンティエ」です。1969年に芦屋で生まれたお店で、現在では北海道から九州まで日本全国にカフェや店舗があります。海外にも店舗があり、フィナンシェは世界で一番売れているとして6年連続ギネス認定されています。
焼き菓子やケーキなどお土産に最適の様々な洋菓子がありますが、バターや小麦粉など材料にこだわっている商品はいずれも絶品です。
チーズケーキは「キャラメル・フロマージュ」が店頭で購入できます。北海道の生乳を使ったマスカルポーネチーズとクリームチーズを使用しており、ベイクドチーズとキャラメルレアチーズの2層になっています。
アンリ・シャルパンティエの営業時間は10時から20時まで、定休日は横浜高島屋に準じます。アクセス方法は、JR横浜駅の西口から徒歩3分ほど、高島屋横浜店の地下1階に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤB1階 |
電話番号 | 045-319-0634 |
銀のぶどう
東京や埼玉、名古屋などにも多数の店舗がある銀のぶどう。横浜ではそごう横浜の地下2階に店舗があり、芸術的に美しいケーキをお土産に購入される方も多いです。
シュガーバターの木やプチ・ガトーも有名ですが、チーズケーキも人気が高いです。銀のぶどうのチーズケーキは「かご盛り 白らら」という商品名で、名前の通りかごに盛られているのでインパクト抜群です。
フレッシュチーズを水切りした白ららはふんわりと柔らかく、タルト生地やスポンジなど他の物は一切使用していないのでチーズの味がダイレクトに感じられます。
銀のぶどうの営業時間は10時から20時まで、定休日はそごう横浜に準じます。アクセス方法は、JR横浜駅から徒歩分、そごう横浜の地下2階に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店B2 |
電話番号 | 045-465-2111 |
ラ・メゾン・アンソレイユターブル
ルミネ横浜の7階やららぽーと横浜の1階・ランドマークプラザの1階と横浜だけでも3店舗ある有名カフェが「ラ・メゾン・アンソレイユターブル」です。季節ごとに変わるタルトやプロヴァンス風料理がいただけるおしゃれなカフェで、若者を中心ににぎわっています。
お土産に人気のチーズケーキはベイクドチーズタルトも人気がありますが、見た目もおしゃれな「ブルーベリーとサワークリームのレアチーズタルト」も多くの方が注文している人気のメニューです。
シンプルなレアチーズタルトにブルーベリークリームやハチミツクリーム、チョコスポンジなどが重ねられてフレッシュなブルーベリーがトップに飾られています。様々な味が口の中で広がっていきます。
HARBS ルミネ横浜店
ルミネ横浜の1階にある有名カフェが「HARBS ルミネ横浜店」です。イートインの他にテイクアウトも可能なので、カフェでゆっくりと過ごした後にお土産としてケーキを購入して帰るという方も多いです。
HARBSには様々なケーキが販売されており、いずれも冷凍されることなくフレッシュな状態で店頭に並んでいます。注文を受けてからカットするほどのこだわりで、常に最高の美味しさを楽しめます。
レアチーズケーキは、チーズクリームとチーズムースの2層になっています。HARBSのケーキはワンホール24センチと非常に大きく、カットでもホールでも購入可能です。フレッシュチーズの風味が感じられるレアチーズケーキはHARBSでおすすめのメニューの一つです。
HARBSの営業時間は、平日が10時から21時まで(ラストオーダーは20時半)、土日祝は10時から20時半まで(ラストオーダーは20時)です。定休日はなく年中無休で営業しています。
アクセス方法は、JR・京急「横浜駅」から徒歩1分、ルミネ横浜の1階に店舗があります。HARBSは他にも、横浜ランドマークプラザの3階にもあります。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2丁目16-1 ルミネ横浜1F |
電話番号 | 045-534-8057 |
横浜のチーズケーキがおすすめの店3選【スフレ系】
ふわふわとした軽い味わいが楽しめるのが「スフレチーズケーキ」です。口に入れたらシュワシュワと溶けていくような食感で、さっぱりとした味わいが特徴です。軽めのチーズケーキが食べたいときにおすすめです。
ケーキハウス ノリコ
港北ニュータウンにある老舗の洋菓子店といえば「ケーキハウス ノリコ」です。クリスマス時期になると行列ができることもあるほどで、地元の方はもちろん遠方からも美味しいケーキをお土産に求めて訪れる方もいる有名店です。
オーナーは葉山のフランス茶屋・神戸のアンテノール・西宮のケーキハウスツマガリといった有名店で修業をした経歴があり、1997年にケーキハウス ノリコをオープンしました。
様々なケーキがありますが、スフレチーズケーキはクリームチーズとカッテージチーズで作られています。ふんわりとしていますが軽すぎずにコクがしっかりと感じられます。他にもレアチーズケーキやクレームダンジュなどチーズケーキだけでも豊富な種類が揃っています。
ケーキハウス ノリコの営業時間は10時から18時までです。定休日は月に一度水曜日です。HPに掲載されているカレンダーにて定休日が確認できますので、水曜日に行かれる場合にはご確認ください。
アクセス方法は、横浜市営地下鉄「センター南駅」から徒歩で15分ほどです。専用の駐車場が7台分ありますので、車で行かれる場合にも安心です。
住所 | 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東2-1-12 |
電話番号 | 045-942-4331 |
横浜 チーズカフェ2
チーズを堪能できる人気イタリアンが「横浜チーズカフェ」です。その2号店である「横浜チーズカフェ2」も本店同様人気が高く、チーズフォンデュやピザなどのチーズ料理をはじめとして様々なイタリアンが堪能できます。
チーズカフェ2のデザートは全てパティシエの手作りです。特に人気なのは「ワゴンdeドルチェ盛合せ」で、目の前で仕上げてくれるデザートは見た目も美しくSNS映えも抜群です。
チーズ専門店なので、デザートのチーズケーキも絶品です。チーズカフェ2ではバスク風チーズケーキ、チーズカフェではとろけるマロンチーズケーキがいただけます。
チーズカフェ2の営業時間は、月曜から木曜と日祝は17時から22時半まで、金曜と土曜は17時から23時までです。土日祝のみランチタイムの営業を行っており、11時半から14時半まで(ラストオーダーは14時)です。定休日はありませんが、年末年始の営業はHPをご確認ください。
アクセス方法は、横浜駅の西口から徒歩で8分ほど、東急ハンズ跡地横にあるビルの2階に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸2-13-22 2F |
電話番号 | 045-548-4435 |
ベイクチーズタルト シァル横浜
北海道発の焼きたてチーズタルトが食べられる有名店が「ベイクチーズタルト」です。現在は日本各地に店舗があり、韓国や台湾などの海外でも販売されておりお土産に人気です。
シァル横浜店では、チーズタルトが焼き上がっていく様子を見ることが出来るガラス張りの店舗になっており、焼きたての良い香りが漂っています。
定番のチーズタルトは焼きたてをそのまま、冷やして、凍らせて、オーブンで温めなおしてと様々な楽しみ方をすることが出来ます。タルト生地はサクっとしており、チーズムースはオリジナルブレンドのクリームチーズを使用しておりふわふわの食感です。
ベイクチーズタルトで有名な商品はチーズタルトですが、2020年11月から販売になった「チーズスフレ」もおすすめです。クリームチーズとマスカルポーネチーズを合わせて、丁寧に焼き上げたチーズスフレはふんわりとした食感とシュワシュワの口どけが感じられます。
ベイクチーズタルト シァル横浜の営業時間は10時から21時までです。定休日はなく、シァル横浜に準じます。アクセス方法は、JR横浜駅直結のCIAL横浜、地下1階に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 CIAL横浜 B1F |
横浜のチーズケーキがおすすめの店3選【タルト系】
最後にご紹介するのが「チーズタルト」です。タルトといえばフルーツがたっぷりのったものが有名ですが、チーズケーキとタルトが合わさったチーズタルトは両方の美味しいところ取りができる一品です。
ガトーよこはま 本店
様々なメディアで紹介されているチーズケーキで有名なお店が「ガトーよこはま 本店」です。横浜でチーズケーキ好きな方であれば一度は食べたことがあるのではないかというほど定番のお店であり、自宅用にもお土産用にもと様々な用途で購入されています。
一番有名な商品が「よこはまチーズケーキ」です。クリームチーズと卵、生クリームをたっぷりと使って焼き上げており、上品な甘さに上がっています。タルト生地はさっくりとして、チーズの部分はしっとりとしています。
13センチ・16センチ・18センチ・20センチから選べるのも嬉しいポイントです。13センチは1650円と非常にリーズナブルなので気軽に購入できます。
ガトーよこはま 本店では、常時3~5種類の季節のチーズケーキも販売しています。その時期にしか食べられない季節の味をぜひ楽しんでください。他にも、写真やイラストをチーズケーキに印刷できるサービスもあり、誕生日や記念日に利用されています。
ガトーよこはまの営業時間は10時から18時まで、定休日はなく元旦以外は年中無休で営業しています。店内奥にはカフェも併設されており、ゆっくりとくつろいで美味しいチーズケーキを堪能できます。
京浜急行「神奈川駅」から徒歩で13分ほどです。駐車場も完備されていますので、車で行かれる場合にも安心です。
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区栄町89-19 |
電話番号 | 045-441-2310 |
キルフェボン 横浜ジョイナス店
色とりどりのフルーツがたっぷりとのったタルトが並んでいるキルフェボン。全国に店舗があり、お土産に購入される方も多い有名店です。横浜ジョイナスの1階にも店舗があり、常にお客さんでにぎわっています。
キルフェボンではフルーツタルトが定番ですが、チーズタルトも人気です。「ブルターニュ産ル ガールクリームチーズのタルト」は最高級のル ガールのクリームチーズをふんだんに使った濃厚でコクが感じられます。
キルフェボン 横浜ジョイナス店の営業時間は10時から21時まで、定休日はなく年中無休で営業しています。テイクアウト専門でカフェコーナーはありません。横浜駅の駅ビルジョイナス1階に店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス1F |
電話番号 | 045-290-1685 |
ストラスブール ジョイナス横浜店
横浜ジョイナスには「ストラスブール」もあり、テイクアウトの他にカフェとしての利用も可能です。カフェでは90分のドリンクバー形式で、ケーキや焼き菓子などを楽しむことが出来ます。お好きなケーキ1点とドリンクバーで500円、焼き菓子やパンとドリンクバーで350円です。
様々なケーキがありますが、おすすめは「タルトフロマージュ」です。タルト生地にベイクドチーズケーキがのっており、レモンの香りがさわやかです。他にも、ベイクドチーズケーキやチーズインバウムなど様々なチーズケーキがあります。
ストラスブール ジョイナス横浜店の営業時間は9時半から19時まで、駅ビルジョイナスに店舗があります。
住所 | 神奈川県横浜市港南区野庭町1262-1 |
電話番号 | 045-841-7017 |
横浜はお土産にもおすすめのチーズケーキの宝庫!
横浜でおすすめのチーズケーキ店をジャンルごとにご紹介しました。あっさりとしたスフレチーズケーキや濃厚なベイクドチーズケーキなど、横浜には様々なチーズケーキ店があります。お土産にもぴったりのチーズケーキ、ぜひ気になるお店で食べてみてください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 横浜の博物館・美術館のおすすめは?楽しむコツなども紹介!
横浜市を訪問された際には洗練された博物館・美術館に足を運んでみてはいかがでしょうか?横浜の博物館・美術館をお子様連れのご家...
VIVI=ANGERICA
- 横浜でしゃぶしゃぶを食べるなら!ランチや食べ放題のお店を紹介!
肉料理のなかでも、あっさり食べられて野菜もたっぷり摂取できるしゃぶしゃぶは、女性にも人気のメニューです。厳選されたお肉や特...
工藤祐子
- 横浜赤レンガ倉庫・周辺でおすすめのランチは?人気のお店を紹介!
横浜の代表的観光スポットといえば、横浜赤レンガ倉庫を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。デートやお買い物をはじめ、多...
mdn
- ビアガーデンは横浜で涼しく!おすすめの夜景のや焼肉・飲み放題などをご紹介
横浜でのビアガーデンは横浜ならではの風情を楽しむことができるのが魅力のひとつ。夜景や涼しい海風をあたりながらのビールは最高...
sumomo777
- 横浜駅周辺でのデートスポット!ディナーやランチが楽しめるレストラン等をご紹介
多くの観光スポットがあり、多くの商業施設が立ち並ぶ人気の港町「横浜駅周辺」は、カップルにも大人気のデートスポットとして有名...
katsu23
- 横浜のトリックアートへのアクセス方法は?料金や口コミも紹介!
人間の目をだますような仕掛けが施された美術作品をトリックアートといいます。近年横浜の街でトリックアートが人気スポットとなっ...
田頭 直樹
- 横浜のクリスマスイルミネーションといえば?おすすめスポット紹介!
横浜といえばデートの定番ですよね!そんなデートの定番の横浜にはたくさんのイルミネーションスポットがあります。今回はロマンチ...
rhino717
- 新横浜お土産ランキング!人気の美味しいスイーツなどおすすめもご紹介!
今回は新横浜で観光の際におすすめしたいお土産をご紹介します。人気のお土産からおすすめスイーツなど新横浜では美味しいお土産が...
kuroe339
- 横浜の喫茶店のおすすめはどこ?人気&おすすめのお店を紹介!
横浜といえば中華街、みなとみらいなど様々な見どころがあります。そんな横浜にはたくさんのよい喫茶店があります。今回は、おいし...
さんや
- 横浜でチョコレートを買うなら?お土産におすすめのショップを紹介!
関東南部、神奈川県の横浜市。中華街や赤レンガ倉庫などの観光スポットとしても有名な横浜ですが、チョコレートもおいしいお店が多...
mc.ank
- 野毛で昼飲み!平日の朝から飲める安いお店や人気のおすすめ店をご紹介
横浜市野毛で昼飲みができる酒場を探している方必見です!今回は、昼間から『野毛飲み』ができるおすすめ店を9店舗ピックアップし...
前屋桜
- 新横浜ラーメンおすすめランキング!安いお店や営業時間もご紹介!
横浜市の副都心で、新幹線の停車駅でもある一大ターミナルの新横浜。あの有名な「新横浜ラーメン博物館」があることでも知られ、全...
MT企画
- 横浜中華街の駐車場でおすすめなのは?料金が安いところはある?
横浜中華街は、徒歩で探索するのが楽しい日本最大の中華街です。安い駐車場を駆使すれば、電車賃よりも安い交通費にすることも可能...
nakatakasumi
- 横浜の夜景スポットは?ドライブやデートに使えるスポットを紹介!
横浜は、カップルのデートスポットとしても人気ですよね。そんな横浜の夜景スポットは、どこがおすすめなのでしょうか。今回はデー...
neko master
- 横浜のそごうにあるレストランで個室はある?ランチにおすすめなお店は?
そごう横浜店はJR横浜駅中央口より徒歩5分と便利なところです。駅から続く通路には屋根が付いているので雨降りでも傘の心配は無...
toshi_suzu2016
- 横浜で女子会するなら!ランチや居酒屋などおすすめのお店を紹介!
気の合うお友達と横浜で女子会を計画中!「どのお店がよいのかいろいろ探してみたけれど、なかなかピンとくるものが見つからない」...
ペリドット
- 横浜のお土産といえば?スイーツなど人気ランキングを紹介!
横浜といえば、赤レンガ倉庫や、横浜中華街などの有名な観光スポットが数多くあります。そんな横浜には、魅力的なお土産がいくつも...
真理
- 中華街でデート!食事処のディナーやランチに周辺のスポット等もご紹介
横浜の中華街は世界屈指の規模のチャイナタウンです。食事や買い物はもちろん、周辺に観光地も多くデートにぴったりのスポットです...
Ankab
- 山下公園周辺の年間イベント情報!夏は花火大会もありでおすすめ!
神奈川県横浜市にある山下公園は、東京湾に面した臨海公園です。中華街や赤レンガ倉庫などの横浜の観光地に近く、山下公園やその徒...
wolt
- 横浜のパンケーキのおすすめは?人気のお店をランキングで紹介!
横浜にはパンケーキ店がたくさんあり、どのお店もおいしいと人気があります。そのお店独自のパンケーキもあり、どこに行こうか迷っ...
Achan
- 横浜でケーキがおいしいカフェは?おすすめランキングを紹介!
江戸末期米国ペリーの二度目の来航を機に開港し、日本で有数の国際貿易港として栄えてきた横浜。様々な施設が完成し新たな異国文化...
Eine kleine