地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

千葉弁と標準語はどのくらい違うの?方言の特徴やかわいい&面白いフレーズ一覧

千葉弁と標準語はどのくらい違うの?方言の特徴やかわいい&面白いフレーズ一覧
投稿日: 2023年3月17日最終更新日: 2023年3月17日

日本国内には様々な方言があります。実は千葉県にも、他県と同じように千葉弁という方言が存在します。今回は千葉弁が標準語と比較してどのような違いがあるかだけでなく、かわいいフレーズや面白いフレーズなども紹介していきましょう。

実は千葉にも方言が!特徴やフレーズを徹底リサーチ♪見出し

フリー写真素材ぱくたそ

標準語を使用する人の割合が多くを占める関東地方ですが、実は各都道府県で古くから使われている方言があります。東京や神奈川だけでなく、千葉県においても方言は存在します。

千葉県で使われる方言は、「千葉弁」と呼ばれていますが、実はエリアによって違いがあるので同一と言うわけではありません。今回は千葉弁でも有名なフレーズをピックアップしながら、千葉県の魅力に迫っていきましょう。

千葉弁は大きく分けて3種類見出し

Photo bysuju-foto

千葉弁は大きく分けて、野田弁・房州弁・東総弁の3種類があります。同じ千葉弁ではあるものの、実は種類によって異なる特徴を持ちます。具体的にどういった特徴を持つのか紹介しながら、千葉弁への理解を深めていきましょう。

野田弁

Photo by422737

「野田弁」は主に野田市で使用されている方言です。野田市は埼玉県北西部に位置する地域であり、埼玉県や茨城県に接している点が特徴として挙げられます。そのため、他県の方言から影響を受けている可能性が高く、埼玉弁や茨城弁と似ている部分が見受けられます。

主な方言

野田弁は基本的に方言独自のアクセントやイントネーションに一貫性がないものが多く見受けられます。そのため、千葉弁のなかでも標準語に近いだけでなく、方言を使用している人も少ないので、標準語と勘違いされやすい点が特徴です。

野田弁の主な方言

  • はらくち:満腹
  • こわい:固い
  • ~ちって:~しちゃって

房州弁

Photo bysuju-foto

「房州弁」は、房総半島の南部を中心に使用されている方言です。千葉弁のなかでは特にクセが強めに分類される方言で、SNSでは有志による「房州弁検定」が作成されており、その難しさが話題になったこともあります。

主な方言

「房州弁」は他の千葉弁に比べると、語尾に関するイントネーションが独特なものが多くあります。具体例として「ぺ」や「せぇ」、「しぇぇ」など標準語とは大きく異なる語尾が使われているケースが見受けられます。

房州弁の主な方言

  • 今だっぺ:今でしょ
  • おんだら:我々・私たち
  • きやっしぇーよ:いらっしゃい
  • おいねえお~:ダメです

東総弁

Photo byPezibear

「東総弁」は千葉県の北東部を中心に使われている方言です。房総半島で使用されている房州弁や茨城弁に近い点が特徴として挙げられます。しかし東北弁の影響を受けている点も見受けられ、他の地域では通じない独自の単語も存在します。

主な方言

千葉県は首都圏に近いために使われなくなった方言が多いですが、房州弁は高齢者を中心に使用している人が現存しています。ただ他の方言に比べてアクセントにクセが強いものが多いために伝わりづらい単語が多く、学習難易度は高めです。

東総弁の主な方言

  • けえ:召し上がれ・食べなさい
  • ~だどなあ:~だよね
  • わんらーらー:あなた達
茨城弁は語尾がかわいい?告白にも使える面白い方言を徹底調査!のイメージ
茨城弁は語尾がかわいい?告白にも使える面白い方言を徹底調査!
茨城弁は語尾がかわいいという噂がありますが、本当にかわいいのでしょうか。今回は、告白にも使える、茨城弁の面白い方言を徹底調査しました。茨城弁の訛りや語尾、イントネーションを少しでも覚えて、茨城弁がどんな方言なのか学んでみませんか?
埼玉県に方言はあるの?埼玉弁の一覧紹介!おもしろい・かわいいのか調査!のイメージ
埼玉県に方言はあるの?埼玉弁の一覧紹介!おもしろい・かわいいのか調査!
埼玉弁と聞いてどんな方言を思い出すでしょうか。関東県内の埼玉県の方言は、どの様な方言なのかピンと来る方も少ないかと思います。今回、実はちょっと面白く可愛い埼玉弁を紹介するので、明日から身近にいる埼玉出身の方の言葉をよく聞いてみてください!

千葉弁の特徴や標準語との違いは?見出し

Photo byhudsoncrafted

種類にもよりますが、千葉弁の多くは標準語に似ている部分が多く見受けられます。しかし標準語と千葉弁は、異なるものとして定義されています。

では、千葉弁と標準語はどういった違いがあるのでしょうか。その違いに触れながら、千葉弁の特徴を理解していきましょう。

標準語に非常に近い方言

Photo bygeralt

現存している千葉弁を標準語として比較すると、大きな違いが見受けられません。その理由としては時代の変化によって方言を使う人が減少した点が挙げられます。

千葉県は首都圏に近いエリアであり、県民は通勤・通学のために行き来している人が多い傾向にあります。特にアクセントに癖があまりない北西部は、その影響を強く受けており、標準語と大差ないアクセントを使用している人が多いです。

イントネーションや語尾が少し異なる

Photo byAnemone123

大きな差異は見られないものの、標準語と千葉弁は同一ではありません。大きく異なる点としては、イントネーションや語尾が独特なものがあります。

千葉弁はそれぞれイントネーションに違いがあります。特に房州弁や東総弁は、標準語には見られない独自のアクセントが見受けられます。

東京弁と標準語は同じじゃないの?特徴や可愛くて面白い方言一覧を紹介のイメージ
東京弁と標準語は同じじゃないの?特徴や可愛くて面白い方言一覧を紹介
東京には方言がない、東京弁と標準語は同じと聞きますが、実は東京にも江戸弁や山の手言葉などの方言があります。どのような違いがあるのでしょうか。そこで東京弁について、その特徴や東京弁特有の言い回し、単語などについて紹介します。
千葉の方言特集!特徴的な言葉やかわいい言い方などをまとめて紹介!のイメージ
千葉の方言特集!特徴的な言葉やかわいい言い方などをまとめて紹介!
千葉の房総方面の方では、千葉弁(房総弁)と言われる方言が話されています。千葉の方言、なまりが今、かわいい、面白いと人気を集めています。今回は、そんな千葉の方言特集と題し、特徴的な言葉や語尾、なまりなどをまとめてご紹介いたします。

よく聞く千葉弁 5選見出し

Photo by inunami

千葉弁の種類によっては可愛い単語や面白い単語がありますが、そのなかでも最もよく使われている単語もあります。千葉弁を知らない人にとって理解しやすい種類として、まずはよく聞く千葉弁から紹介していきましょう。

ぎゅうと

フリー写真素材ぱくたそ

ぎゅうと」は「たくさん」という意味です。主に数や分量が多い時に使われる単語です。似たようなフレーズとして「ぎゅうためかす」がありますが、こちらは「酷い目にあわせる」という意味です。そのため「ぎゅう」は「とても」「多い」などに近い意味を持つことがわかります。

たまたま

フリー写真素材ぱくたそ

日常的に使われる千葉弁として挙げられる「たまたま」は「初めて」になります。標準語の「たまたま」は「偶然」「時折」「思いがけず」などの意味を持ちます。千葉弁で使われている「たまたま」は大きく意味が異なるので、勘違いされやすい単語でもあります。

やあっこい

フリー写真素材ぱくたそ

「やあっこい」は千葉弁で「柔らかい」を意味する単語です。主に東総弁などで使われます。似たニュアンスとして「やっこい」があります。

こちらは全国津々浦々で使われているフレーズで、千葉弁と同じく「柔らかい」と言う意味を持つところもあれば、異なる意味合いを持つ地域もあります。

やったんべ?

Photo byAgzam

「やったんべ?」は「やったでしょ?」と確認をする時などに使う疑問文です。主に野田弁に分類されるフレーズです。語尾が「べ」になる方言は東京や神奈川でも見受けられますが、千葉弁はややイントネーション異なります。

~やんべえ

フリー写真素材ぱくたそ

「~やんべえ」は「~しよう」で相手に話しかける際に使うフレーズになります。「やんべえ」も千葉弁以外でも使われている単語のひとつで、「塩梅」や「良い」などポジティブな表現に使う地域もあります。

かわいい千葉弁 3選見出し

フリー写真素材ぱくたそ

実は千葉弁にもかわいいとされるフレーズがあります。他県の方言と似た発音を持つのが特徴で、わかりやすいものが多いです。日常会話にも使いやすいかわいい千葉弁をピックアップして、解説していきましょう。

ぬっくい

Photo bylangll

最初にかわいい千葉弁として紹介するのが「ぬっくい」です。意味は「温かい」になります。「ぬくい」は標準語においても使われる読み方で、千葉県独自の癖があまり見られない単語のひとつです。

イントネーションも標準語と大きな違いがないため、方言として認識されていないケースも見られます。

したっけ

Photo bygavilla

「したっけ」は「そうしたら」「それじゃあ」「そうだけども」など、複数の意味を持つ単語です。「したっけ」は北海道弁としても良く使われており単語のひとつで、千葉弁と意味合いもほぼ同じで接続詞として用いられます。

もやもやしい

フリー写真素材ぱくたそ

千葉弁独自の意味を持つかわいい方言として「もやもやしい」も有名です。意味は「もったいない」になります。

「もやもや」は標準語で「わだかまり」や「形などが曖昧な状態・様子」などを意味を持ちます。しかし千葉弁では全く異なる意味を持っており、他県では通じない可能性が高いでしょう。

難解で面白い千葉弁 3選見出し

Photo bynyan8

千葉弁は種類が豊富なので、かわいいだけでなく、面白い単語もあります。しかし他県の方言と大きく異なる点は、面白いタイプの単語は難解なものが多いです。今回は、面白い千葉弁のなかから、一度聞いただけではわかりづらいものを中心に紹介します。

あじょーだぁ

Photo byAymanejed

「あじょーだぁ」は「どうでした?」と言う疑問文になります。東総弁に分類される方言で、「あじょ」は「どうして」などの意味になります。

千葉弁では「どうしましたか?」の意味になる「あじょした」など「あじょ」を使っている単語が多いのが特徴のひとつとして挙げられます。

だます

フリー写真素材ぱくたそ

「だます」は「あやす」になります。標準語で「だます」は「嘘を言う・ごまかす」という意味で使われるケースが多いですが、実は「黙らせる・宥める」と言った意味を持つ単語です。

若干意味合いは異なるものの、千葉弁で使われている「だます」は標準語の意味合いと大きくかけ離れているわけではありません。

ぶしょーたかり

フリー写真素材ぱくたそ

千葉弁で難易度が高い言葉として有名なのが「ぶしょーたかり」です。意味は「不潔な人」になります。「ぶしょー」は標準語の「無精」を意味する単語で、「ぶっしょたねー」や「ぶしょったれ」と使われる場合もあります。主にネガティブな表現で使われるフレーズになります。

千葉ならではの方言をマスターしよう♪見出し

Photo bysasint

千葉弁は複数の種類があり、エリアによって異なる発展を見せている方言なのが特徴です。そのため、千葉弁のなかにはかわいい単語や面白い単語など、バリエーションが豊かな点が魅力です。他県の方言とも比較しながら、千葉弁を学んでみてください。

投稿日: 2023年3月17日最終更新日: 2023年3月17日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote