蓼科牧場ってどんなところ?
蓼科牧場は、長野県の日本百名山に認定された蓼科山の麓にある牧場です。蓼科牧場では、雄大な自然のもと、のびのびと育てられているどうぶつ達とのふれあいを楽しむことができます。そして、休憩がてら名物の美味しいソフトクリームも堪能できます。大人も子供も1日楽しく遊べる牧場ですが、なんと無料で開放されています。家族でもお友達同士でもカップルでも楽しめるおすすめスポットの蓼科牧場をご紹介致します。
蓼科牧場へのアクセスは?
蓼科牧場へは車が便利です。佐久ICから車で約50分、諏訪ICから車で約40分と少し離れていますが、ドライブウェイからは開放的で綺麗な景色が楽しめ、気持ちの良いドライブがでます。入場料同様、駐車場代も無料です。また、蓼科牧場へは電車とバスを乗り継いでのアクセスも可能です。JR北陸新幹線佐久平駅からバスで60分程です。東京、大阪方面からは、佐久平駅まで高速バスが運行されています。
昨日ツーリングから帰り、家事して落ち着いてたらそのまま睡眠…
— Takao@Ninja650 (@potatocrisp) September 26, 2016
後出しでツーリングコメ(汗
ビーナスライン→諏訪白樺湖小諸線→蓼科スカイラインを走行!途中、蓼科牧場のポニーに癒されながら帰宅…久々の400㎞越えはツラい! pic.twitter.com/r1FJo0jRUw
綺麗なドライブウェイが楽しめるとあってバイクでのツーリングのコースとしても蓼科牧場は人気です。意外とバイクで訪れる人が多いです。お天気の良い日だと気持ちの良い風を受けながら、空気の良い道を走ると良いリフレッシュになりますね。ライダーさん達にとっても、蓼科牧場はほっと一息つける癒しの場所のようです。ツーリングが趣味の方にもおすすめのスポットです。
牛や馬に会える蓼科牧場内のふれあい牧場
白樺高原 蓼科牧場@立科町。
— まゆち (@mayuchix) August 13, 2016
標高1350m。
日差しは強いけど、木陰に入ると爽やか~。
ふれあい牧場で、羊や山羊、ウサギさんやブタさんと遊びました:sheep::two_hearts:#立科町 #蓼科牧場 pic.twitter.com/Jp3Y1oxG0U
蓼科牧場の蓼科第1牧場にあるふれあい牧場では、様々などうぶつとのふれあいが楽しめます。可愛らしい牛や馬にとても近くでふれあえることができるので、大人も大興奮です。有料のえさは売っていないので、自分で周りの草を取って来て牛や馬に与えて良いようです。喜んで食べてくれると嬉しくなってついついたくさん草を取って来てしまいそうですね。
蓼科牧場のどうぶつ達は、人にとても良く慣れているので、柵のそばに行くと寄って来てくれます。首を伸ばして草を手から食べてくれる姿はとても可愛らしくて、離れられなくなってしまいそうです。子供にとっても、自分で取った草を食べさせてあげるのは、良い経験ですね。子供にとっては馬も牛も大きく見えるので、少しドキドキするかも知れませんが、あげた草を美味しそうに食べてくれるととっても嬉しくなりますよ。
ふれあい牧場にはちいさな動物との出会いも
牛や馬だけでなく、小さいどうぶつ達ともふれあう事ができます。大きな牛や馬が怖いという子供も、自分よりとても小さいうさぎなら、きっと怖がらずにふれあえると思います。また、小さいどうぶつが相手だと、よちよち歩きの赤ちゃんでも安心なのでおすすめです。絵本やテレビの中では身近なのに、なかなか実際に会うことのできないうさぎとのふれあいは、子供たちにとってきっと大切な思い出になります。
ふれあい牧場には、羊とやぎがいるゾーンもあります。時にはアルパカに出会えることもあるようです。柵の内側に入ることができるので、どうぶつ達ととても間近でのふれあいを楽しめるのが嬉しいですね。どうぶつが好きな子供は大興奮すること間違いなしです。思い出に残る素敵な写真もたくさん撮ることができますよ。
蓼科牧場のブタの親子が、めちゃくちゃ可愛いू♡(◍ ›◡ु‹ ◍ ू) pic.twitter.com/GjjK6f3wwK
— sabu0313 (@sabu0313) September 19, 2014
蓼科牧場では、珍しく豚とのふれあいも体験できます。豚の赤ちゃんはとても小さくて、蓼科牧場で初めて豚とふれあい虜になってしまう人もいるようです。タイミングが良ければ、授乳シーンを見ることができることもあるみたいですね。とても可愛らしくて、側を離れられなくなりそうです。どうぶつの赤ちゃんとのふれあいを通じて子供の優しい心を育めますので、お子様連れの方には特にふれあい牧場をおすすめします。
蓼科牧場の朝日の丘公園もおすすめ
ふれあい牧場のある蓼科第1牧場から車で2分から3分程の場所の蓼科第2牧場内にある朝日の丘公園では、広大な敷地で牛と馬が放牧されています。自然の中で過ごす様子を見ることができるのはとても貴重な経験ですね。元気に走り回る馬を見ることもできるかも知れませんよ。
蓼科牧場の牛である。 pic.twitter.com/soWboOdJIu
— Norihiro Kumagai (@tendai22plus) October 9, 2016
開放的な朝日の丘公園では、牛や馬と共にのんびりとした時間を過ごせます。忙しい日々を忘れて、穏やかな時の流れに癒されて下さい。後ほどご紹介いたしますが、朝日の丘公園の近くでは名物のソフトクリームを楽しむことが出来ます。また、長野のシンボルである白樺のが立ち並ぶ白樺の道での散策もお楽しみください。
蓼科牧場名物のソフトクリームを味わおう
蓼科牧場を訪れる人が楽しみにしているのが、名物のソフトクリームです。このソフトクリームは、新鮮な牛の乳から作られており、とっても濃厚で思わず唸ってしまう程美味しいようです。可愛いどうぶつ達とのふれあいを楽しんだ後は、休憩を兼ねてこの名物のソフトクリームを堪能してください。普段食べるソフトクリームよりもずっと濃厚な味に子供もとても喜ぶと思います。
蓼科牧場〜:notes: pic.twitter.com/q161iaYoGj
— サラダ (@salad8728) September 7, 2016
この名物のソフトクリームは、牛乳専科もうもうというお店で購入できます。このお店の名物はもちろんソフトクリームですが、それ以外にも搾りたての牛乳や焼き立てのパンを楽しめます。コーヒーもコーヒー牛乳もあるので、大人も子供もホッと一息ついてゆったりとした時間を過ごせますね。ソフトクリームやドリンク、焼き立てパンをいただいた後も、蓼科牧場での楽しい時間をお過ごしください。
ペットも一緒に楽しめる蓼科牧場
蓼科牧場は、なんとペットと一緒に入場できるので、わんちゃん連れで訪れる人も多ようです。大自然の中でわんちゃんも一緒に遊べるのは、とても嬉しいですね。珍しいどうぶつとのご対面にどういう反応をするかも楽しみです。普段は出会わないようなどうぶつとのご対面に、びっくりしてパニックになってしまう子もいるかも知れないので、気を付けて見ていてあげて下さいね。
都会に住んでいるわんちゃんだと、思い切り走り回る機会はなかなか無いかと思います。そんなわんちゃんも、蓼科牧場のような広大な敷地だと、好きなだけ大はしゃぎできます。わんちゃんの嬉しそうなお顔を見られるのも家族にとっては幸せですね。たくさん走り回って大自然を満喫した後は、疲れて帰りの車でぐっすり眠ってしまうかも知れませんね。
冬の蓼科牧場もおすすめ
春から夏にかけては、牧場としてたくさんのどうぶつ達が暮らしている蓼科牧場ですが、冬には一面雪で覆われる為、スキー場として営業しています。白樺高原国際スキー場の一部となり、冬もたくさんの人が訪れます。一面雪景色の冬の蓼科牧場も暖かい季節とはまた違った魅力でいっぱいです。
冬の星空は、蓼科牧場の名物のひとつです。昼間はスキーやスノーボードを楽しみ、夜になると夜空一面に広がる銀世界に包まれて、非日常的な体験ができます。これだけクリアに見えると、たくさんの星座を見つけられそうです。冬の夜はとても冷えますが、それでもこの星空と針葉樹林の美しいコラボレーションを見られるなら訪れたくなりますね。
蓼科牧場周辺のおすすめスポット
ゴンドラリフト
蓼科牧場ゴンドラリフト。 pic.twitter.com/V8TvnDjDCy
— がーどなー (@gardner1nsr) October 22, 2016
ゴンドラリフトも蓼科牧場近辺の名物の一つです。蓼科牧場のすぐ側の乗り場から乗車し、御泉水自然園に向かいます。ゴンドラからは、北アルプスが一望でき、女神湖や牧場も眺めることができます。地上からは見られない爽快な景色が見どころです。ペットも乗車できます。料金は大人往復920円、子供往復610円です。御泉水自然園入園がセットになったお得なチケットもありますのでご利用の際はチェックしてみて下さい。
女神湖
蓼科牧場から女神湖通りを抜けると、美しい高原の湖の女神湖が現れます。女神湖では、夏はボートやカヌー、カヤック、冬はクロスカントリーや氷上ドライブなど様々なアクティビティを楽しむことができます。その他にも女神湖周辺には、ガラス張りのチャペルがある教会や、湖の守り神の女神像、家族でお食事ができるレストランがあります。
幸せの鐘
恋人の聖地に認定されている蓼科の幸せの鐘も女性やカップルに人気のスポットです。縁結び祈願や幸福祈願で鐘を鳴らす人が多いようです。大切な人と幸せを祈りながら鐘を鳴らしてみて下さい。広大な自然の中に美しい鐘の音色が響き渡り、幸せな気持ちにしてくれるでしょう。
家族みんなが楽しめる蓼科牧場
老若男女問わずみんなが楽しめる蓼科牧場とその周辺では、どうぶつとのふれあいを初め、日常では体験できないような大自然を感じることができます。しかも入場が無料なのがとっても嬉しいポイントです。狭すぎず広すぎず、1日遊ぶのにちょうど良い広さと見どころの蓼科牧場で、楽しい思い出を作ってくださいね。

RELATED
関連記事

RELATED
- 長野の神社仏閣パワースポット11選!御朱印巡りや観光参拝にも最適
長野と言えば山々に囲まれた自然豊かな県ですが、それと同時に神社仏閣の多さからも想像できるように、古来から信仰の盛んな地でし...
patandjessthecat
- 長野ワインのおすすめを紹介!人気のワイナリー見学で絶品を試飲!
今回は、長野ワインのおすすめと人気のワイナリー見学で絶品ワインの試飲ができる場所を紹介します。ワイン用ぶどう栽培では全国一...
柄目木036
- 小諸懐古園の見どころ紹介!駐車場は?小諸城址で桜や紅葉を満喫しよう!
信州、いや全国屈指の桜の名所である小諸懐古園。日本の桜100選にも選ばれています。桜だけではありません。秋には真っ赤な紅葉...
kyou18
- 長野のデートスポット特集!カップルにおすすめのお出かけプラン!
長野には、春夏秋冬を楽しめるデートスポットがたくさんあります。春には桜、夏には高原のドライブ、秋には燃えるような紅葉、冬は...
川島 剛
- 上田市のグルメスポット11選!そばや信州豚など名物料理が目白押し
歴史ある上田市は名産品の多い長野県の市のひとつです。そばはもちろんのこと、信州豚やあんかけ焼きそばなど、上田市はグルメなス...
三尾根忠方
- 菅平高原の人気観光スポット11選!ラグビーの聖地は見どころ豊富な観光地!
長野県の人気観光スポット「菅平高原」は、ラグビーの聖地としてやスポーツ、歴史の地、癒しの大自然として知られています。オール...
PeppoTigSola
- 南木曽観光人気スポット7選!田立の滝や妻籠をハイキングで巡ろう!
南木曽町(なぎそまち)は長野県の南西部に位置し、面積の約9割が森林という自然豊かな場所です。また妻籠宿(つまごじゅく)など...
北村貴美
- 諏訪大社観光!上社&下社のパワースポットや見どころ解説!歴史や伝説も!
信濃国一宮、諏訪大社は上社(本宮・前宮)と下社(秋宮・春宮)の二社四宮からなります。全国に約25,000社ある諏訪神社の総...
山猫軒
- 中山道の鳥居峠はハイキングがおすすめ!紅葉時期やアクセスも紹介!
≪信州の絶景スポット・自然のパワーを感じる中山道・鳥居峠≫ハイキングで色鮮やかな紅葉の森林浴をして自然のエネルギーをもらっ...
mamikochan
- 信州そばの本場・長野の美味しい人気店ランキング!名店多数あり!
夏の終わり、戸隠や安曇野、乗鞍、さらに開田などの高原一帯を白い小さな花が染め上げます。可憐なそばの花です。9月から10月に...
anan17
- 長野のキャンプ場おすすめ15選!オートキャンプやコテージ情報も満載
日本アルプスに囲まれた長野県。夏でも涼しく過ごせる高原を多く有する長野県には魅力的なキャンプ場もたくさんあります。ここでは...
you-you
- 飯田市観光スポットおすすめ11選!名所から穴場までをしっかり網羅
飯田市の観光スポットをご紹介します。長野県の南部にある飯田市は山脈に挟まれて自然が豊かな所です。そこには自然の他に、史跡や...
drifter
- 長野県観光スポット・観光地ランキング20!子供と一緒に楽しめる名所は?
長野県には自然いっぱいの観光スポットから歴史を感じることができる文化財まで様々な観光スポットが存在しています。この記事では...
Iris777
- 霧ヶ峰キャンプ場の楽しみ方!家族連れも安心の必需品やアクセス情報も紹介
夏休みの冒険にピッタリの霧ヶ峰キャンプ場。高原ならではの絶景ドライブからハイキング、家族で仲間でカップルで楽しめるアウトド...
ナノ花
- 長野の温泉人気ランキングTOP21!露天風呂がおすすめの温泉地
長野県の温泉をランキング形式でご紹介します。長野は温泉王国と言われるほど温泉が多い県で、ざっと200超はあると言われていま...
MAYRIN
- 長野のおやき人気店ランキング!お土産にもおすすめの有名店紹介!
味噌・醤油で味付けした具を小麦粉で包み、囲炉裏で焼いた長野のおやき。昔、お米の代用で食べた信州では今もソウルフードとして作...
anan17
- 長野でワイナリー巡り!見学もできるおすすめの人気施設紹介!
日本一のワイン用ぶどうの生産量を誇る長野県には、大小たくさんのワイナリーがあります。作り手の思いを反映し生産されるワインは...
Ankab
- 黒姫高原観光のドライブスポット7選!紅葉や湖など大自然を満喫しよう
スキー場で有名な長野県の黒姫高原は、冬以外にも美しい花や紅葉が楽しめる人気観光地です。黒姫山や野尻湖を望む雄大な自然の風景...
LiberoSE
- 諏訪市観光におすすめ?名所や子供に人気のスポット等をご紹介!
諏訪市は長野県南信地方に位置し、信州随一と称される諏訪湖に隣接した自然と歴史豊かな町です。諏訪市の定番である山と湖の風景は...
maboo1014
- 信州そばの本場・長野の名店ランキング!美味しい人気店厳選!
長野といえば蕎麦のおいしい地域として有名で、中でも信州そばは全国的にも人気のそばです。そんな信州そばのお店は長野県の各地に...
MEG_TEA
- 長野の日本酒おすすめランキング!人気銘柄や有名な地酒など!
長野県にはアルプスなど数多くの雄大な山々があり、自然と綺麗な水に恵まれています。綺麗な水からできる日本酒はとても美味しくな...
sillva000