地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

飯田市観光スポットおすすめ11選!名所から穴場までをしっかり網羅

飯田市観光スポットおすすめ11選!名所から穴場までをしっかり網羅
投稿日: 2017年6月5日最終更新日: 2020年10月7日

飯田市の観光スポットをご紹介します。長野県の南部にある飯田市は山脈に挟まれて自然が豊かな所です。そこには自然の他に、史跡や伝統的な風物、新しい街づくりなど楽しめる観光スポットが沢山あります。名所だけでなく穴場も含めてご案内しますのでご覧ください。

飯田市に行って観光しよう!見出し

この記事では長野県飯田市のおすすめの観光スポット11選をご紹介します。長野県の南部にあり二つのアルプスに挟まれた都市ですが、古くからの伝統や新しい街づくり、豊かな自然など、訪れる人を楽しませてくれる名所やスポットが沢山ありますので、どうぞご覧ください。

飯田市ってどんなところ?見出し

飯田市は、長野県南部で静岡県や愛知県、岐阜県にも近いに所にあります。人口は10万人あまりで、長野県では4番目に多い市です。地理的には南アルプスと中央アルプスに挟まれ、天竜川によって造られた河岸段丘を中心に拓けてきました。古くから南信州(南信)地方、伊那谷の中心で宿場町、あるいは飯田藩の城下町として発展してきた所です。

産業的には製材業、製糸業の他精密機械工業も盛んであり、またリンゴ他の果樹も多く栽培されています。観光面では、市街地には、りんご並木や人形劇、飯田城関連の見どころがあります。また名所の天竜峡をはじめ、合併で飯田市となった山間部には自然の風景や昔の生活をしのばせる施設などのスポットが沢山あります。

飯田市へのアクセスは見出し

まずJR飯田線の場合、豊橋駅から飯田駅まで特急で2時間30分です。岡谷駅からは普通で2時間30分です。高速バスの場合は、名古屋から飯田バスセンターまで約2時間、新宿からでは約3時間50分です。マイカーの場合は、名古屋ICから飯田ICまで107km、約1時間30分くらいです。東京高井戸ICからは252km、3時間45分ほどとなります。

飯田市おすすめ観光スポット:りんご並木見出し

りんご並木は、飯田市の市街地にある約400mのりんごの並木道で、付近は公園となっています。長野県はリンゴの栽培が盛んで、飯田エリアでもリンゴをはじめ果樹農園がたくさんあります。その中でも"りんご並木"というのはユニークで、特にリンゴのない地域の人にとっては、魅力的な響きがあり、観光名所にもなっています。

りんご並木が作られたのは1953年からですが、いきさつはロマンティックなことばかりではありませんでした。実は数年前に市街地の多くを焼き尽くした大火があり、防火帯として大通りが整備されました。そこに地元の子供たちによって、"リンゴが輝く美しい町作り"との願いを込めてリンゴが植えられたものです。

現在に至るまでリンゴ並木の手入れは子供たちの手で行われているのも、ユニークですね。なお、リンゴ並木は日本の道百選やかおり風景百選に選ばれるなど、飯田市のシンボル、名所となっています。

住所:飯田市諏訪町ほか 電話番号:0265-22-4851

リンゴ狩り

飯田エリアは全国的にもリンゴの栽培が盛んな地域です。南信州は地理的に昼夜の気温の差が大きいため果実と味が引き締まって美味しいと好評です。飯田市には20軒あまりのリンゴ園があり、多くはリンゴ狩りを受け入れていますので、機会があればお楽しみください。

リンゴ狩りの時期は品種によって異なりますが、全体的には8月中旬から12月上旬頃までで、中心になる"サンふじ"は11月上旬から下旬です。詳しくは飯田駅観光案内所(結いの駅)へお問い合わせください。電話番号は0265-52-2946です。

飯田市おすすめ観光スポット:人形美術館他見出し

川本喜八郎人形美術館

飯田市は古くから人形浄瑠璃などが盛んで、人形劇のフェスティバルも行われてきました。川本喜八郎は人形アニメーションの監督ですが、NHKの人形劇"三国志"を制作し、後に飯田市で上演したのを縁に、たびたび飯田市を訪れるようになりました。そして市としても人形美術館を設立したものです。子供たちにおすすめのスポットです。

住所:田市本町1丁目2番地 電話番号:0265-23-3594

人形浄瑠璃など

飯田における人形劇のベースは、人形浄瑠璃にあるようです。人形座としては黒田人形座(上の動画)、今田人形座(下の写真)などがあります。伝統芸の伝承や上演のために黒田人形浄瑠璃伝承館があり穴場のスポットです。場所は市内上郷黒田で諏訪神社の隣りです。興味があったら電話番号0265-56-6623にお尋ねください。

その他、"人形時計塔ハミングパル"というからくり時計があります。毎時人形が出てきて劇を演じますので、これも穴場のスポットといえます。場所は吾妻町の公民館横、りんご並木のそばですのでご覧ください。

飯田市おすすめ観光スポット:元善光寺見出し

長野市の善光寺の元になったお寺

普通に善光寺といえば長野市にあるお寺を指しますが、飯田市には"元善光寺"があります。このお寺のいわれは推古天皇の時代に、飯田の住人の本多義光(善光とも)が難波で阿弥陀如来像に遭い、飯田に連れ帰ってお祀りしました。これが元善光寺の起りです。その後ご本尊を長野へ遷せというお告げがあり、善光寺が創建されました。

その後またお告げがあり、ご本尊は月の半分ずつ長野と飯田にいるとのことで、本多氏はそっくりの木造を造り、元善光寺のご本尊としました。このことから善光寺にお参りするからには、"長野の善光寺と飯田の元善光寺の両方を参らないと願いが叶わない"といわれる名所ですのでぜひお参りください。

住所:飯田市座光寺2638 電話番号:0265-23-2525

飯田市おすすめ観光スポット:天竜峡見出し

国の名勝にも指定される名所

諏訪湖から流れ出す天竜川は、飯田市の東側を流れ静岡県浜松市で太平洋に注いでいます。暴れ川ともいわれる天竜川は急流となり飯田の市街地近くで天竜峡の渓谷を造り、絶壁と新緑や紅葉など美しい景色を楽しませてくれます。1934年には国の名勝に指定され、また1969年には天龍奥三河国定公園にもなっている名所です。

陸上から名所の景色を楽しむとともに、舟で川下りするのもおすすめです。この川下りは、戦前から戦後にかけてヒットした市丸の新民謡”天龍下れば"のおかげもあって、大変人気となりました。川下りは二つの会社によって上流域と下流域に分けて運行されています。

一つは"天竜ライン下り"で、天竜峡温泉港から唐笠港まで約50分の船旅です。他は弁天港から時又港までで所要時間は約35分です。どちらも冬はこたつ舟とするなど年間運行していますので、どうぞお試しください。舟下りの他に、ウォーキング、サイクリングなどで楽しむこともでき、また天竜峡温泉で休んだり、宿泊することもできます。

住所:飯田市川路 電話番号:0265-27-2946

天竜峡観光の魅力!温泉や紅葉・ライン下り情報など!アクセスも紹介!のイメージ
天竜峡観光の魅力!温泉や紅葉・ライン下り情報など!アクセスも紹介!
日本の名勝地、天竜峡観光の見どころをご紹介。長野県南部の飯田市を流れる天竜川沿いに展開する自然の彫刻、天竜峡。日本でも珍しい天然ラドン温泉が湧出する天竜峡温泉や、天竜峡に美しく映える紅葉を見ながらのライン下りなど、天竜峡での観光の楽しみ方は様々です。

飯田市おすすめ観光スポット:飯田城跡見出し

飯田城桜丸御門

飯田城跡は飯田市内の中心地、追手町にあります。飯田城は13世紀に築城された平山城で、戦国時代まで伊那地方を治める拠点でした。その後江戸時代は飯田藩が置かれ、小笠原氏や堀氏などが城主になっていました。明治以降は役所などが置かれ古い建物はほとんど失われましたが、上の写真の桜丸御門が当時の姿を伝えています。

桜丸とは曲輪の一つで、その正門が残されたものですが、弁柄で赤く塗られていますので、赤門とも呼ばれています。赤門は徳川家の息女が大名に嫁いだ場合に許されるもので、加賀藩(現在は東大の赤門など)全国的にも数少ない建造物ですので、穴場のスポットといえます。

桜丸夫婦桜/長姫神社

桜丸には、夫婦桜もあります。ヒガン桜と枝垂桜が合体したもので、城主が参勤交代で留守になるとき桜を見て別れを惜しんだと伝えられています。その他飯田城跡には明治時代に長姫神社が建立されています。昔の飯田城をしのぶエリアで、自分にとって穴場のポイントが見つかるかもしれませんので、お訪ねください。

住所:飯田市追手町2丁目678

飯田市おすすめ観光スポット:子供の森見出し

かざこしこどもの森公園

"かざこしこどもの森公園"は、子供の自由で創造的な遊びや体験できる場所として作られた公園です。場所は飯田市の市街地からもほど近く、中央自動車道の飯田ICから約5分の広大な丘陵/小山にあります。単に子供の喜ぶ遊具がある公園ではなく、ワークショップなど体験型の施設も含めた総合公園です。

遊べる施設としては、上の写真のような大型複合遊具や小さい子供も遊べる遊具のある広場や、噴水など水遊びできる広場も子供に人気です。また、カブトムシなどを捕れる森や、以前からある池の周りでは自然のままの動植物を観察することができます。

体験型の施設としては、料理、木工、陶芸、理科学実験などのコーナーがあります。その他に雑貨やカフェのコーナーもあり、大人も子供も一日いても飽きない盛り沢山の施設があります。なお、一部は有料となっています。また原則として月曜日が休園となっています。

住所:飯田市丸山町4丁目5500-1 電話番号:0265-59-8080 

飯田市おすすめ観光スポット:下栗の里見出し

天空の里といわれる秘境

下栗の里は、長野県の最南部といえる遠山郷にあります。中央自動車道の飯田ICから車で1時間20分ほどかかる山深い所にある秘境ですが、天空の里、日本のチロル、日本のマチュピチュなどと形容され、穴場でかつ"にほんの里百選"にも選ばれる名所ともなっています。

標高は800mから1000mほどあり、最大傾斜は38度もの過酷な斜面に家や畑が張り付いて、生活をしている集落です。水田はなくアワなどの畑作や林業が主体の集落です。素晴らしい景観であるとの評判から訪れる観光客が増え、展望所も設けられていますが、観光地ではなく、狭い道路などのためマナーを守ることが期待されています。

集落には食事処や宿泊施設もありますので、ゆっくりして山里の自然や伝統芸能などを楽しむのもおすすめです。なお、ガイドもいますので、観光協会にお尋ねください。

住所:飯田市上村下栗 電話番号:0260-34-1071

飯田市おすすめ観光スポット:しらびそ高原見出し

三つのアルプスを望む絶景ポイント

しらびそ高原は、前記の下栗の里からさらに15kmほど山岳部を進んだ所にあります。標高は1900mあまりで、そこまで車で行くことができますが、南アルプス、中央アルプス、北アルプスまで迫力ある絶景が迫ってきます。アルプスの展望台と呼ばれている所です。少しタフなドライブにはなりますが、ぜひおすすめしたい名所です。

しらびそ高原では日本アルプスを眺めながらのトレッキングも、他では味わえない楽しみです。またここは天体観測(下の写真)に適したスポットとしても知られ愛好者が集まる穴場です。宿泊施設としては、地元の公社による"ハイランドしらびそ"があり、冬季は休業しますがゆっくり過ごすことができます。またオートキャンプ場もあります。

住所:長野県飯田市上村979-53 電話番号:050-3583-2302

飯田市おすすめ観光スポット:旧木沢小学校見出し

ぬくもりが伝わる木造小学校

旧木沢小学校は下栗の里や、しらびそ高原のある遠山郷にあります。木沢地区は静岡県に通じる秋葉街道の宿場だった所で、森林鉄道の起点でもあり栄えていました。木沢小学校は1932年に建てられた木造校舎で、ピークには300人を超える子供たちが学んでいましたが、児童が減り2000年には廃校となってしまいました。

当時の校舎や教室、備品、掲示物などが保存され、公開されている穴場スポットです。昭和のノスタルジーを感じさせ、癒やしてくれると訪れる人も沢山います。施設は地元の人の交流の場としても使われています。なお、上の写真の教室の様子はCM撮影に使われたものが、そのまま展示されているものです。

住所:飯田市南信濃木沢811 電話番号:0260-34-1071

飯田市おすすめ観光スポット:大平宿見出し

いろりの里大平宿で古民家体験

大平(おおだいら)宿は、中山道の木曽と三州街道の伊那/飯田方面を結ぶ大平街道にあります。標高1150mの高地の狭い平地に江戸時代から住民が住むようになりました。1970年に住民は集団移住することになりましたが、現在も有志が建物を維持し、"いろりの里"として、古民家体験ができる穴場のスポットとなっています。

江戸時代から昭和まで使われた民家は、切り妻の家、石の置かれた屋根、囲炉裏のある屋内など風情があり、山田洋次監督の映画"隠し剣、鬼の爪"のロケにも使われました。興味あれば数軒で宿泊体験ができる穴場のスポットです。ただし、炊事など自給方式ですのでそのつもりでお願いします。詳細は下記の南信州観光社でお尋ねください。

住所:飯田市上飯田7929 電話番号:0265-28-1747

飯田市おすすめ観光スポット:貧乏神神社見出し

元気が出るユニークな神社

貧乏神神社は中央自動車道の飯田ICからほど近い所にある比較的新しい神社です。ユニークな名前で、ちょっと怪しい感じもしないでもありませんが、メディアでも取り上げられて、知る人ぞ知る穴場の神社です。

祭主の指導でお参りしますが、その方法がまたユニークです。まずご神木を叩いたり、蹴ったりし驚かされますが、これは自分の中にある貧乏神、つまり弱い心を追い出し、強くなることを誓うためとのことです。これによって元気を出させ、災いを福に転じようとするもので、新しいパワースポットともいわれています。

住所:飯田市大瀬木2728 電話番号:0265-25-3301

飯田市おすすめ観光スポット番外編見出し

NHK大河"女城主直虎"と飯田市の意外な関係

2017年のNHK大河ドラマの"女城主直虎"は、徳川幕府の重臣である井伊家のルーツが浜松市の井伊谷であることでドラマが展開しています。しかし飯田市にもつながりがありますので、ご紹介します。主人公の直虎(柴咲コウ)の子供時代の許嫁である井伊直親(三浦春馬)は、今川家から命を狙われ、高森町の松源寺(上の写真)にかくまわれました。

その時代に子供ができ、子孫が飯田市に住み、証拠の短刀が残されています。市内本町の嶋田屋麹店という味噌のお店で、飯田井伊家としてカミングアウトしていますので、市内散策としてよろしければお立ち寄りください。上の写真は市内の様子です。

前にもご説明しましたが、上の写真の飯田城の赤門は、徳川家の息女福姫が飯田城主の小笠原氏に嫁入りしたため許されたものです。福姫は家康と信長を祖父に持つ人で、福姫の祖母は築山殿です。築山殿は悲劇の死を遂げますが、井伊谷の井伊家の血筋を引く人物です。直虎ともゆかりのある福姫の墓は市内松尾町の峯高寺にあります。

飯田市はユニークな観光スポットが沢山!見出し

飯田市の観光スポットを11選としてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?飯田市は南アルプスと中央アルプスに挟まれた南信州の中心都市ですが、飯田城の史跡や伝統的な風物の他、山間地などの豊かな自然で癒やしてくれる所が沢山ありますね。しかもご当地ならではのものが数多くある所です。ご参考にされお楽しみください。

駒ヶ根の温泉おすすめホテル&日帰りスポット10選!美肌の湯を堪能しよう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
駒ヶ根の温泉おすすめホテル&日帰りスポット10選!美肌の湯を堪能しよう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
駒ヶ根(こまがね)市にある温泉のおすすめについてご紹介していきたいと思います。駒ヶ根市には美肌の湯があることで有名です。今回はなかでもおすすめの温泉を日帰りスポットからホテルまで10選ご紹介していきたいと思います。参考にしてみてください。
千畳敷カールの魅力とは?ロープウェイ情報から四季折々の楽しみ方まで | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
千畳敷カールの魅力とは?ロープウェイ情報から四季折々の楽しみ方まで | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
千畳敷カールの魅力と楽しみ方をご説明します。千畳敷カールとは中央アルプスの木曽駒ケ岳と宝剣岳の近くにあり、日本には珍しい氷河の跡です。ヨーロッパ的な風景や日本有数の高山植物のお花畑や紅葉、登山など魅力的な要素が沢山ありますので、ご紹介します。
伊那市の人気観光スポット11選!高遠や温泉など自然豊かな伊那路を楽しもう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
伊那市の人気観光スポット11選!高遠や温泉など自然豊かな伊那路を楽しもう | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
長野県伊那市の人気の観光スポットをご紹介していきます。長野県伊那市には、大人が楽しめる落ち着いた観光の名所から、子供連れでも楽しめる楽しいスポットまで、色々な観光名所があります。高遠や伊那路などの観光スポットや、ドライブにおすすめの場所もまとめています。

関連キーワード

投稿日: 2017年6月5日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote