この記事の目次
【長野県】紅葉シーズンはココ!鳥居峠で中山道ハイキング
奈良井宿と山々の紅葉:maple_leaf:が綺麗。 pic.twitter.com/l4jrprZ5C7
— サンライズ202 (@sanrise202) November 6, 2016
中山道<奈良井宿>~<薮原宿>の間にあるハイキングコースの中には、木曽路の中で最も標高の高い位置にある鳥居峠があります。紅葉シーズンはとても色鮮やかな景色を見せてくれるスポットでチェック必見です。アクセス方法から、食・紅葉などの見どころ満載おすすめスポット15をご紹介していきたいと思います。
奈良井宿と藪原宿へのアクセス方法は?
鳥居峠のハイキングコースは<奈良井宿>と<薮原宿>のどちらからでもハイキングや紅葉が楽しめます。電車の場合は、<東京方面>~塩尻駅まで特急<名古屋方面>~木曽福島駅まで特急列車です。特急を下車後は普通列車で奈良井駅と藪原駅に向かうことができます。車の場合は、奈良井駅・藪原駅の近くに無料・有料駐車場のどちらもあります。(奈良井駅近辺は、木曽の大橋の無料駐車場が普通車51台止まれます)
ハイキングには登山届を必ず提出しましょう
平成28年7月1日から、指定登山道を通行しようとする時は<登山計画書>の提出が義務付けられました。webでの申請・登山ポストへの投函・郵送などの方法がありますので、必ず提出するようにしましょう。きちんとルールを守ってハイキングで綺麗な紅葉を楽しみましょう。
おすすめスポットその1:木曽大橋
色鮮やかな紅葉はハイキングをワクワクさせる
長野 奈良井宿 木曽の大橋の上より
— やまとやま (@SgwTky) November 19, 2013
Canon EOS6D&EF24-105F4L#photo #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/2aulfnxp64
江戸時代、江戸と京を結んだ官道が<中山道>です。東海道・日光街道・奥州街道・甲州街道とともに整備され、五街道のうちの1つと言われている歴史のある街道です。まずは奈良井駅から少し歩いたこの<木曽の大橋>から、中山道のハイキングを楽しんでいきましょう!
木組構造の職人芸と紅葉のコラボレーション
樹齢300年以上の立派な木曾の天然木を使用した総檜造りの太鼓型の大橋が<木曽の大橋>が出迎えてくれます。橋の下部裏側の木組構造は、まるで山口県岩国市の錦帯橋を思い出させるような職人芸がみられます。
夜に木曽大橋行ってきた☆
— 仇桜 (@onitozaregoto) September 13, 2015
行くまでの道のりが怖かったw
水辺に映る橋も綺麗ね pic.twitter.com/ggrIzrFHHh
4月上旬〜11月上旬の日没後にライトアップされ、まったく違う景色を見させてくれます。そして、疲れた心に癒しを与えてくれる素敵な夜景になります。<木曽の大橋>は奈良井駅から少し歩くとあり、車でのアクセスも駐車場が広く便利な立地です。
おすすめスポットその2:奈良井千軒
中山道の中でも最も栄えた宿場町は<奈良井千軒>江戸にタイムスリップしたかのような感覚で、風情ある出梁造りの町屋が軒を連ねています。都会では味わえない、ゆったりとした時間が流れており、鳥居峠までの道のりは疲れるどころか、パワーをもらえる癒しの風景です。奈良井駅からの道のりにあるのでアクセスも良好です。
木曽福島宿〜妻籠宿〜奈良井宿と渡って来たー。ここ奈良井宿は朝ドラ「おひさま」で昭和の安曇野を撮影した場所。陽子達の通学路(写真)や二百地蔵、出征兵士達を見送った病院など見てきた♪。通行手形を入手したの関所を超えて塩尻へ進みます(^^)/ pic.twitter.com/L0ZFp4x0bA
— y_toyoshima(とよぽん) (@y_toyoshima) September 3, 2017
鎮神社からの眺めも、奈良井宿の違う景色を見せてくれるスポットです。奈良井千軒と自然豊かな景色の両方が楽しめて、ゆっくりとした時間が流れて思わずじっと見ていたくなるような景色です。
おすすめスポットその3:奈良井千軒内のグルメ
長野県の信州そば
信州そばを。at奈良井 pic.twitter.com/e6VLHSRSkN
— 井川宏樹 IKAWA Hiroki (@heefoo) August 15, 2017
せっかく木曽に来たからには、信州そばは欠かせない一品です。信州そばとは、そば粉を40%以上配合した良質の干しそばのことをいいます。長野県はそばの収穫量が北海道に続く第二位で、県内にあるそば屋の数も日本一といわれるほどですので、是非おすすめです。
独特の形をした五平餅
飛騨高山で食べた五平餅と見た目が違いますわ。#奈良井宿 pic.twitter.com/nF5zjIDyIg
— 河童 (@kappa2700) March 12, 2017
木曽の五平餅は、通常とタレと違いクルミやゴマなど入れた醤油や味噌のタレで風味がとてもよく、独特の形をしているのがポイントです。お店の中だけではなく、お店の前にある椅子に座って紅葉や奈良井千軒の景色を楽しみながら食べるのもおすすめです。
木曽郷土料理のほお葉巻
ほおば巻(朴葉巻)
— rin (@rinwork12) June 13, 2017
信州木曽地方の郷土料理
知らない方に説明する時はいつも
かしわ餅の朴葉版と。
初夏の香り 初夏の味♪
JA長野「今ごろはほお葉巻きが食べたくなる季節です」:arrow_down:️https://t.co/eG4qd2qKX7 pic.twitter.com/ck1Txb6e8V
月遅れの6月の端午の節句に昔から作られてきたお祝いのもので、今でも人気の餅菓子です。一般的には柏の葉で巻く柏餅が有名ですが、採りたての朴(ほお)の木の若葉に中身を包んで蒸し上げたものとなります。この地方でしか味わえない餅菓子です。
おすすめスポットその4:6箇所の水場
現在、奈良井宿には6ヶ所の水場があります。木曽の山中から湧き出てくる透き通ったきれいな水で旅人や宿場町の人々の疲れを癒し、生活用水や火災時の延焼を防ぐ為に利用しています。その他にも、憩いの場や情報交換などの要素があり、各町内や町の重要な場所に設置されています。
おすすめスポットその5:鎮神社
2017年夏休み3日目奈良井宿/鎮神社@長野県 を投稿しました。 #エキサイトブログhttps://t.co/z85AX4AuWS
— 鯨影 (@geiei) September 7, 2017
こちらの神社は疫病に苦しんでいた人達が参拝した際に、病が鎮まったことから<鎮(しずめ)神社>と名づけられました。ハイキング前に、<鎮神社>に参拝し、健康祈願をするのはいかがでしょうか。夜は神様の時間とし、参拝はできれば午前中がよいとされています。
おすすめスポットその6:鳥居峠・色鮮やかな紅葉
中山道のハイキングは景色が変わるので、飽きずに楽しみながら鳥居峠を越えることができます。とても色鮮やかな景色は疲れを癒してくれ、鳥居峠までの道のりを遠く感じさせないパワーがあります。
おすすめスポットその7:鳥居峠・ほっこりかわいい笑地蔵
鳥居峠の道のりには、笑地蔵がほっこりとした表情でお迎えしてくれます。ハイキングコースをひたすら歩くイメージとは少し違い、途中にいろんな景色があるのも、中山道ハイキングの魅力のひとつです。
おすすめスポットその8:鳥居峠・子産の栃
案内板には「昔、この穴の中に捨て子があり、子宝に恵まれない村人が、育てて幸福になったことから、この実を煎じて飲めば、子宝に恵まれると言い伝えられている。」とされています。鳥居峠のハイキングにはこういった名所がたくさんあります。
おすすめスポットその9:ハイキングコース内の水場
町場だけではなく、鳥居峠のハイキングコースには水場があります。きれいな透き通った水で喉を潤すと、スーッと心が洗われてパワーをもらえます。江戸時代からの景色が残っている風景は、ゆっくりとした素敵な時間を過ごせます。
おすすめスポットその10:中山道の難所<鳥居峠>
中山道難所・鳥居峠越え。@奈良井 pic.twitter.com/nOpRorYaYW
— みゃ〜たや@平安末期 (@miyataya) August 15, 2015
鳥居峠の頂上には御嶽神社があります。視界のいい日は遠くに御嶽山が見えるといわれており、紅葉シーズンは<御嶽山>と<紅葉>の両方を一望できる絶景の景色となっています。
おすすめスポットその11:鳥居峠を越えると石畳の道
「道と旅」では、中山道(木曽路)が「歩いて楽しむ旅」を楽しめるなって思った。昔の旧道や峠があちこちで残ってるし、道の途中途中に宿場町があって(特に、馬籠、妻籠、奈良井、平沢は、江戸時代のままの風景)、歩く楽しみを演出してくれる。こんな石畳の道も残ってるしね。 pic.twitter.com/nnukzIaArH
— みやじゅう (@miyajuuu) January 31, 2017
楽しみながら、飽きることなく変わる景色を歩く。マイナスイオンで癒されながら、しばらく続く石畳の道で歴史を感じて歩くことができるのは、中山道・鳥居峠のハイキングコースならではといえるでしょう。
おすすめスポットその12:鳥居峠・落ち葉のカーペット
RT @yuji207 こっちが本命、旧中仙道を奈良井宿から鳥居峠経由で藪原宿へ。落ち葉のカーペット♪ #旧中山道 pic.twitter.com/o9jVncLoR2
— 木曽総合地域情報 きそったー! 事務局 (@kisotter) November 1, 2015
#kisodani
紅葉が散ってしまっても、綺麗な色に染まった落ち葉が中山道のカーペットとなって季節を感じさせてくれます。山々の紅葉も綺麗ですが、時期が少しずれても違う景色で鳥居峠のハイキングを楽しむことができます。
おすすめスポットその13:藪原神社
藪原神社の境内でムササビと遭遇したことが、どう足掻いても本日のハイライト。 pic.twitter.com/dEWwCAMYvA
— あまるまり (@a0_03) July 10, 2015
江戸時代に病気平癒のご神徳で名を馳せた神社。藪原駅からのアクセスは徒歩20分程度の場所にありますが、鳥居峠のハイキングが無事終わったことの感謝の気持ちを神様に伝えてはいかがでしょうか。なかなかお目にかかれませんが、ごくまれにムササビさんと出会えることもあるかもしれません。
おすすめスポットその14:藪原宿
木曽ひのきのお弁当箱
木曽地域から裏木曽地域(飛騨南部、東濃地域)にかけて分布する天然ひのきのことを<木曽ひのき>と呼びます。昨年あたりからわっぱ弁当が流行っており、特に日本製のものが売れています。曲げ加工をする弁当箱の側面には弾力と硬さを兼ね備えた木曽ひのきを使用、蓋板や底板には軽くて吸水性に優れた木曽サワラを使用し、漆塗りの落ち着いた色調が人気です。
木曽伝統工芸品のお六櫛
江戸時代に持病の頭痛に悩む村娘のお六さんが、治癒を祈って御嶽山に願掛けをしたところ、ミネバリで櫛を作り髪をとかすようお告げを受けて、実際におこない治ったという伝説が起源になっています。さらに、モナコ公国・カロリーヌ公女にご献上されたり、皇太子さまと雅子さまのご成婚の際にも進ぜられたりしている高貴な伝統工芸となっています。
おすすめスポットその15:木祖村郷土館
なお木祖村郷土館は月曜日と冬期間が休館です。
— 木祖村観光情報 (@kisomura_kankou) March 21, 2017
団体による実演見学などは事前のお申し込みをお願いします。郷土館内では歴史的な資料なども展示されております♪ pic.twitter.com/ulBBMIlY3B
木祖村郷土館は上記にある<木曽のお六櫛>や毎年藪原神社でおこなう、300年の伝統をもつ<藪原祭>などの貴重な資料が展示されています。藪原駅すぐのアクセス良好な場所にあるので、伝統的な木曽の歴史がみられるのでおすすめです。午前9時~午後4時までと閉館時間が早めとなりますので注意が必要です。
鳥居峠からの帰りの景色で紅葉を楽しめる!
紅葉シーズンは、鳥居峠のハイキングのみならず行き返りの電車や車からも紅葉がたくさん見られます。贅沢なぐらい紅葉に囲まれた<藪原宿>~<奈良井宿>の景色は帰るのが名残惜しくなるほど鮮やかで目に焼き付くほどです。
鳥居峠のハイキングでのトイレ事情は?
意外と重要なトイレ事情ですが、<奈良井宿>~<藪原宿>まで5ヶ所あります。1ヶ所目は「奈良井駅」で、そこから約1時間で2ヶ所目の「鳥居峠」に到達します。さらにそこから約20分で3ヶ所目の「丸山公園」、約50分で4ヶ所目「森林合流点」、約50分で5ヶ所目の「藪原駅」にトイレがあります。ハイキングコースとしては約3時間となりますが、約1時間おきにはトイレがあるので安心ですね。
見どころ満載の中山道・鳥居峠のハイキングへ行こう!
今回は鳥居峠のハイキングでおすすめスポット15をご紹介しました。紅葉・自然豊かなハイキングで、心が癒されますので、これからの紅葉シーズンは歴史を感じる中山道・鳥居峠のハイキングを是非楽しんでいただければと思います。
RELATED
関連記事
RELATED
- 長野の神社仏閣パワースポット11選!御朱印巡りや観光参拝にも最適
長野と言えば山々に囲まれた自然豊かな県ですが、それと同時に神社仏閣の多さからも想像できるように、古来から信仰の盛んな地でし...
patandjessthecat
- 長野ワインのおすすめを紹介!人気のワイナリー見学で絶品を試飲!
今回は、長野ワインのおすすめと人気のワイナリー見学で絶品ワインの試飲ができる場所を紹介します。ワイン用ぶどう栽培では全国一...
柄目木036
- 小諸懐古園の見どころ紹介!駐車場は?小諸城址で桜や紅葉を満喫しよう!
信州、いや全国屈指の桜の名所である小諸懐古園。日本の桜100選にも選ばれています。桜だけではありません。秋には真っ赤な紅葉...
kyou18
- 長野のデートスポット特集!カップルにおすすめのお出かけプラン!
長野には、春夏秋冬を楽しめるデートスポットがたくさんあります。春には桜、夏には高原のドライブ、秋には燃えるような紅葉、冬は...
川島 剛
- 上田市のグルメスポット11選!そばや信州豚など名物料理が目白押し
歴史ある上田市は名産品の多い長野県の市のひとつです。そばはもちろんのこと、信州豚やあんかけ焼きそばなど、上田市はグルメなス...
三尾根忠方
- 菅平高原の人気観光スポット11選!ラグビーの聖地は見どころ豊富な観光地!
長野県の人気観光スポット「菅平高原」は、ラグビーの聖地としてやスポーツ、歴史の地、癒しの大自然として知られています。オール...
PeppoTigSola
- 南木曽観光人気スポット7選!田立の滝や妻籠をハイキングで巡ろう!
南木曽町(なぎそまち)は長野県の南西部に位置し、面積の約9割が森林という自然豊かな場所です。また妻籠宿(つまごじゅく)など...
北村貴美
- 諏訪大社観光!上社&下社のパワースポットや見どころ解説!歴史や伝説も!
信濃国一宮、諏訪大社は上社(本宮・前宮)と下社(秋宮・春宮)の二社四宮からなります。全国に約25,000社ある諏訪神社の総...
山猫軒
- 信州そばの本場・長野の美味しい人気店ランキング!名店多数あり!
夏の終わり、戸隠や安曇野、乗鞍、さらに開田などの高原一帯を白い小さな花が染め上げます。可憐なそばの花です。9月から10月に...
anan17
- 長野のキャンプ場おすすめ15選!オートキャンプやコテージ情報も満載
日本アルプスに囲まれた長野県。夏でも涼しく過ごせる高原を多く有する長野県には魅力的なキャンプ場もたくさんあります。ここでは...
you-you
- 飯田市観光スポットおすすめ11選!名所から穴場までをしっかり網羅
飯田市の観光スポットをご紹介します。長野県の南部にある飯田市は山脈に挟まれて自然が豊かな所です。そこには自然の他に、史跡や...
drifter
- 長野県観光スポット・観光地ランキング20!子供と一緒に楽しめる名所は?
長野県には自然いっぱいの観光スポットから歴史を感じることができる文化財まで様々な観光スポットが存在しています。この記事では...
Iris777
- 霧ヶ峰キャンプ場の楽しみ方!家族連れも安心の必需品やアクセス情報も紹介
夏休みの冒険にピッタリの霧ヶ峰キャンプ場。高原ならではの絶景ドライブからハイキング、家族で仲間でカップルで楽しめるアウトド...
ナノ花
- 長野の温泉人気ランキングTOP21!露天風呂がおすすめの温泉地
長野県の温泉をランキング形式でご紹介します。長野は温泉王国と言われるほど温泉が多い県で、ざっと200超はあると言われていま...
MAYRIN
- 長野のおやき人気店ランキング!お土産にもおすすめの有名店紹介!
味噌・醤油で味付けした具を小麦粉で包み、囲炉裏で焼いた長野のおやき。昔、お米の代用で食べた信州では今もソウルフードとして作...
anan17
- 長野でワイナリー巡り!見学もできるおすすめの人気施設紹介!
日本一のワイン用ぶどうの生産量を誇る長野県には、大小たくさんのワイナリーがあります。作り手の思いを反映し生産されるワインは...
Ankab
- 黒姫高原観光のドライブスポット7選!紅葉や湖など大自然を満喫しよう
スキー場で有名な長野県の黒姫高原は、冬以外にも美しい花や紅葉が楽しめる人気観光地です。黒姫山や野尻湖を望む雄大な自然の風景...
LiberoSE
- 蓼科牧場のおすすめ&体験スポットをご紹介!自然に触れ合いリフレッシュ!
蓼科牧場では、牛や馬、うさぎや羊などたくさんの動物たちと間近でのふれあいを楽しめます。入場無料で1日満喫できる長野県のおす...
AyumiMK
- 諏訪市観光におすすめ?名所や子供に人気のスポット等をご紹介!
諏訪市は長野県南信地方に位置し、信州随一と称される諏訪湖に隣接した自然と歴史豊かな町です。諏訪市の定番である山と湖の風景は...
maboo1014
- 信州そばの本場・長野の名店ランキング!美味しい人気店厳選!
長野といえば蕎麦のおいしい地域として有名で、中でも信州そばは全国的にも人気のそばです。そんな信州そばのお店は長野県の各地に...
MEG_TEA
- 長野の日本酒おすすめランキング!人気銘柄や有名な地酒など!
長野県にはアルプスなど数多くの雄大な山々があり、自然と綺麗な水に恵まれています。綺麗な水からできる日本酒はとても美味しくな...
sillva000