地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

日本のマチュピチュ!竹田城をはじめ絶景の『天空の城』を厳選紹介!

日本のマチュピチュ!竹田城をはじめ絶景の『天空の城』を厳選紹介!
投稿日: 2017年7月19日最終更新日: 2020年10月7日

日本には数多くの城があります。その中でも標高の高い場所にあり、マチュピチュ遺跡のように素晴らしい景色を見られる「日本のマチュピチュ」として知られている城が竹田城をはじめいくつかあります。「日本のマチュピチュ」と呼ばれている城について観光情報とともに紹介します。

天空の城!日本のマチュピチュに行こう見出し

日本には多くの城、城跡が残っています。それらは平城、平山城、山城などに分類されます。高い場所にある城で、その中でも景観が素晴らしく、ペルーのインカ帝国の遺跡である「マチュピチュ」のように空に浮かんで見え、絶景を眺めることができる城を「日本のマチュピチュ」と呼んでいます。天空の城とも言われる「日本のマチュピチュ」の城にはどのような場所があるのでしょうか。観光情報とあわせて紹介します。

天空の城!日本のマチュピチュ1.【竹田城】見出し

竹田城は兵庫県朝来市にあり、標高353.7メートルの場所にある城跡です。虎が臥せているように見えるので「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも言われています。特に秋から冬にかけての時期には明け方頃から午前8時頃の間で、良く晴れた時に発生することがある雲海に城が浮かんでいるように見え、大変幻想的な絶景を眺めることができると人気があります。「日本のマチュピチュ」として良く知られています。

竹田城は今では大変多くの観光客が訪れる城の一つです。展望台から見える絶景が特に有名で、天空の城の「竹田城」と言えばここからの景色を思い浮かべる人も多いでしょう。平成18年には「日本100名城」に選ばれ、平成24年には「恋人の聖地」としても認定され、カップルなどにもおすすめの場所となりました。事前に雲海がいつ発生しそうなのか、チェックしてから行くと良いでしょう。

日本のマチュピチュ!竹田城の観光情報見出し

竹田城へアクセスするにはJR播但線の「竹田駅」を降りて登山道によって徒歩約30分から約60分でアクセスできます。中腹第2駐車場までタクシーやバスを使うとそこからは徒歩約20分ほどで行くことができます。車の場合は北近畿豊岡自動車道の「和田山IC」で降りて約100台分の駐車場がある「山城の郷駐車場」を利用し、そこからは徒歩でアクセスすることができます。

竹田城の観覧料は大人500円、中学生以下は無料となっています。観覧時間は3月から5月は8時から18時まで、6月から8月は6時から18時まで、9月から11月までは4時から17時まで、12月から1月3日までは10時から14時までとなっています。見学時間は1時間ほどを見ておくと良いです。絶景スポットとして多くの観光客が訪れる場所ですが、竹田城は山の山頂にあるので、登山の服装、靴などで行くことが大切です。

天空の城!日本のマチュピチュ2.【備中松山城】見出し

備中松山城は岡山県高梁市にあり、標高430メートルの場所にある城です。日本の三大山城の一つにも数えられています。日本に12棟しかない現存天守があり、その中でも山城にあるのはここしかありません。大変歴史のある城で、国の重要文化財にも指定されています。日本の中でも現存天守が雲海に浮かんでいるところを見ることができる場所は備中松山城だけ、ということで日本一古い天空の城として良く知られています。

備中松山城は天和元年(1681年)に備中松山藩の藩主であった水谷勝宗が3年かけて現在の城の姿へと改修を行いました。9月下旬から4月上旬の明け方頃から午前8時頃に雲海に浮かぶ「日本のマチュピチュ」としての絶景を眺めることができる場所です。備中松山城は紅葉がきれいということでも知られていて、この時期は大変多くの観光客が訪れます。

日本のマチュピチュ!備中松山城の観光情報見出し

備中松山城はアクセスするにはJR伯備線の「備中高梁駅」で降りると山頂にある天守までは徒歩約90分で行くことができます。改札口の右手にある観光案内所から出ている乗り合いタクシーを利用すると便利です。車の場合は平日は8合目にあたるふいご峠駐車場を利用できます。土日の場合は5合目にあたる城見橋公園の駐車場に駐車し、そこからシャトルバスを利用してふいご峠まで行くと徒歩約20分で天守付近にアクセスできます。

備中松山城の入館料は大人300円、小中学生150円です。入場時間は4月から9月までが9時から17時30分、10月から3月までが9時から16時30分です。備中松山城の雲海を見る絶景ベストスポットは備中松山城から1キロメートルほど離れた「備中松山城展望台」です。展望デッキがあり、見やすい場所となっているので、安全と近隣に注意しながら天空の城を眺めると良いでしょう。

天空の城!日本のマチュピチュ3.【越前大野城】見出し

越前大野城は福井県大野市にあり、標高249メートルの場所にある平山城です。市街地から比較的近い場所にある城ですが、まれに雲海に浮かぶ絶景の城を見ることができることで知られています。雲海のすぐ下は城下町となっていて、その姿は日本の他の城では見ることができない素晴らしい景色だ、と言われています。

金森長近が建てた城であり、現在は石垣や堀などから当時の様子を感じることができます。山頂には復興天守が建ち、中は資料館となっています。越前大野城では10月から4月末頃(11月が最多)に雲海が発生することが多く、天空の城を楽しむことができます。時間は明け方から午前9時頃までが最適とされていて、希少価値の高い現象として知られています。

日本のマチュピチュ!越前大野城の観光情報見出し

越前大野城へ電車でアクセスするにはJR越美北線の「越前大野駅」で下車して徒歩約45分でアクセスできます。駅からタクシーを利用すると良いでしょう。車では北陸自動車道の「福井IC」で降りて約1時間で無料駐車場まで行くことができます。山頂までは徒歩約15分です。登山道は4つあるので、時間や体力を考えて選択しましょう。

越前大野城の開館時間は4月から9月までが9時から17時、10月から11月は9時から16時です。入館料は大人200円、小人無料です。越前大野城の雲海を見る絶景ベストスポットは越前大野城の西約1キロメートルにある犬山城址の南出丸下です。ここへ行くには3つのコースがありますが、どれも山道であり、登山となるので、しっかりとした事前準備と細心の注意が必要です。

天空の城!日本のマチュピチュ4.【赤木城跡】見出し

赤木山城は三重県熊野市にあり、国の史跡に指定されています。標高30メートルほどの小さな城です。ここでは朝霧に包まれた城の絶景を眺めることができるとして大変人気のスポットとなっています。戦国武将の藤堂高虎によって築かれ、中世の山城と近世城郭の要素の両面を併せ持った城として良く知られています。石垣や虎口などがきちんと残っていて、城として貴重な場所です。

赤木山城では、日本のこの地方に昔からよく知られている現象の「風伝おろし」によって天空の城となります。秋から冬にかけての時期に峠から霧が滝のように流れ落ちる現象であり、真っ白で分厚い霧に囲まれた城が雲海に浮かぶように見えることから絶景が見える城として大勢の観光客が訪れています。

日本のマチュピチュ!赤木山城跡の観光情報見出し

赤木山城へ電車でアクセスするにはJR紀勢本線の「熊野市駅」で降り、タクシーで約35分で行くことができます。車の場合は南阪奈自動車道の「葛城IC」で降りて約2時間40分でアクセスできます。約10台分の無料駐車場があります。

赤木山城の朝霧を見る絶景ベストスポットとして、県道40号線の道路に城と朝霧を眺めることができる場所があります。シーズン中は月に10日ほど発生する朝霧ですが、理想的な姿を見るためには何度か挑戦することも大切です。しかし、絶景となった赤木山城は、他の天空の城にも負けない素晴らしい景色となります。

天空の城!日本のマチュピチュ5.【別子銅山跡】見出し

別子銅山跡は、愛媛県新居浜市の山間部の銅山跡であり、産業遺産です。「東洋のマチュピチュ」として良く知られてます。日本三大銅山の一つであり、標高1294メートルのところに銅山や、そこで働く人達の町がありました。ここは雲海に浮かぶ場所ではありませんが、高いところにあり、絶景と歴史のある貴重な場所として観光地として賑わっています。

日本のマチュピチュ!別子銅山跡の観光情報見出し

別子銅山跡へアクセスする場合は新居浜市内から端出場ゾーンへ行き、そこから「東洋のマチュピチュ観光バス」を利用することをおすすめします。大人1200円、3歳以上から小学生が600円、3歳未満は無料です。車の場合は神戸淡路鳴門自動車道の「新居浜IC」で降りるとアクセスすることができます。

別子銅山跡の営業時間は春休みから10月までは9時から18時、11月は9時から17時、12月から春休みは10時から17時です。鉱山観光料金は大人1200円、中・高校生800円、3歳以上が600円です。絶景ベストスポットは、駐車場の奥にある東平歴史資料館の前にある展望台です。鉱山の全体を見渡すことができ、天気が良ければ市内や海を眺めることもできます。ここも天空の城、として絶景が見える場所です。

天空の城!日本のマチュピチュで絶景を見よう見出し

日本には多くの城があり、その中でも標高が高いところにある城で雲海などに浮かぶ姿がまるでペルーのマチュピチュ遺跡のようだ、と言われて「日本のマチュピチュ」と呼ばれている城があります。気象条件や気候などに左右される現象なので、見られるチャンスは少ないですが、大変幻想的で絶景を見ることができると人気です。是非、きちんと事前に準備をして、絶景を見に行ってみましょう。

もっと兵庫の情報を知りたいアナタへ!

兵庫・三田のおすすめランチは?おしゃれな人気店や子連れも安心のお店など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
兵庫・三田のおすすめランチは?おしゃれな人気店や子連れも安心のお店など | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
兵庫県の三田市にはおいしいグルメがたくさんあります。今回は三田市の数々ある飲食店の中でも、とくにおすすめのランチをご紹介します。子連れランチを楽しめるお店や、おしゃれな人気店を紹介するので、是非参考にしてみてくださいね。
兵庫・三田のそば(蕎麦)ならココ!おすすめの名店や手打ちで人気のお店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
兵庫・三田のそば(蕎麦)ならココ!おすすめの名店や手打ちで人気のお店など! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
兵庫県三田市はその独特の気候と風土などからおいしいそばの実ができます。そんな三田のそばは全国的にはあまり知られていませんが、そば作りのさかんな場所で美味しいお蕎麦屋さんがあります。人気の三田のそばのおすすめをご紹介します。
兵庫・三田の人気カフェ特集!美味しいランチ・モーニングや古民家カフェも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
兵庫・三田の人気カフェ特集!美味しいランチ・モーニングや古民家カフェも! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
大阪や神戸のベッドタウンとして開拓された三田市は、都会と田舎がミックスされたような町です。市内には田園地帯が広がり、古民家を再利用したオシャレなカフェや雑貨店などが点在しています。今回は三田で人気のカフェをご紹介します。三田を訪れる際の参考になさってください。
投稿日: 2017年7月19日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote