この記事の目次
津軽鉄道のストーブ列車についてご紹介!
津軽鉄道の冬の風物詩であるストーブ列車は冬の時期だけ運行される人気の列車になります。青森県で昭和初期の風景を楽しめると多くの人々から人気があり、外国人観光客の姿も見られます。車窓からの自然の景色を楽しみながら、のんびりと列車の旅ができます。区間や料金といった詳しい情報をはじめ、ストーブ列車の魅力についてまとめてご紹介します。
ストーブ列車って何?
ストーブ列車とは、その名の通りストーブが暖房として使われている列車のことを言います。人気のある冬の時期限定で運行する観光列車になり、昭和初期のレトロな雰囲気を味わうことができます。寒さの厳しい雪国「青森県」だからこそ味わえるストーブの温かさ、そして人の温かさを実感できます。昭和5年7月に開業以来、多くの人々が訪れています。
おつみらてぃ:heart:️
— 小林未来@11/8プレサス飯田橋 (@mirai_ko) September 3, 2017
涼しくなってきたね:maple_leaf:ストーブ列車に乗りたくなって、今日のみら鉄は津軽鉄道にしたよ:railway_car::apple::sparkles::sparkles:#1日1みら鉄#走れメロス号 #津軽鉄道 #21形 #気動車 #五所川原 pic.twitter.com/bComuyN9d5
現在運行しているストーブ列車は4代目になり、客車にだるまストーブがあるのが特徴です。車窓からは雪の銀世界を楽しむことができ、古き良き日本の風景を楽しむことができます。一面の雪景色を見ているとどこか懐かしさを覚え、リピーター客が続出しています。ストーブ列車は観光用の列車になるので、素敵なサービスが満載です。
ストーブ列車の運行時期はいつ?
ストーブ列車の運行時期は、毎年12月1日から3月31日までの冬の時期限定となっています。人気があるので多くの観光客が訪れ、津軽鉄道の冬の風物詩を堪能しています。ストーブ列車は1日に3往復運行しています。ですが、12月のみ平日は2往復、土曜、日曜、祝日には3往復と変更されるので、事前に時間などをチェックしておきましょう。
天気が良かったので津軽鉄道に乗ってきた。
— たんとも (@tantomo_tetra) October 28, 2017
また冬に来れたらストーブ列車に乗ってみたいなぁ… pic.twitter.com/7y6csSsM5H
さまざまな区間で運行していますが、始発駅となる「津軽五所川原駅」の出発時間は9時32分、11時45分、14時10分となっています。お昼の時間帯は混雑が予想されるので、なるべく午前中の便を狙っていくのがおすすめです。12月から3月までの間は車窓から一面雪景色を見られますが、3月の後半あたりには雪解けのはじまる景色も楽しめます。
ストーブ列車の運行区間はどこ?
ストーブ列車の運行区間は、津軽五所川原駅から津軽中里駅までの間になります。もちろん、その間の区間ならどこに大丈夫ですが、せっかくなら始発から終点までのんびりと列車の旅をするのがおすすめです。始発から終点まで約50分前後の旅になりますが、途中の区間には津軽富士とも呼ばれる「岩木山」の景色を楽しむことができます。
津軽五所川原駅から津軽中里駅の間の区間である「金木駅」でも乗り降りすることができ、あまり時間のない方は金木駅を利用するのがおすすめです。運行区間を走る間は一面銀の世界になり、車両によって団体用や一般用などわかれています。それぞれの旅のスタイルに合わせて区間を決められるので、事前にHPなどで確認しておきましょう。
ストーブ列車の料金はいくら?
ストーブ列車の料金は、その運行区間の料金にプラス、ストーブ乗車券として400円の料金がかかります。ストーブ乗車券の料金は区間で決まっているのではなく、どこからでも乗車したらプラス400円という料金システムになっています。そのため、ストーブ乗車券は変わりませんが始発の津軽五所川原駅から乗車の料金は1250円、途中の金木駅からの料金は950円となります。
今日は一人でストーブ列車乗って気分転換してきた(^^)この前笑神様に出てきた車掌さんから切符買えた。こういうローカル線の旅嫌いじゃないです。 pic.twitter.com/0C5Wv8Bguh
— リョウスケ (@99nurse0128) February 22, 2015
ストーブ列車および津軽鉄道の料金はSuicaやPASMOで支払うことができません。またクレジットカードも使用できないので、料金を支払うときはすべて現金払いのみとなります。普段現金を盛り歩かない人は注意しましょう。また、切符など記念品として持ち帰ることができ、ストーブ列車ののんびりとした旅の思い出としておすすめです。
ストーブ列車の混雑状況は?
津軽鉄道で人気のある冬のストーブ列車の時期には、多くの観光客が押し寄せます。列車は基本的に予約制ではなく、自由席で早い者勝ちとなるので、年末年始など冬休みの時期には席が一瞬で満杯になります。車窓から見る之の景色が人気のため、12月から2月までが混雑する時期と言われ、3月になるとわりと座れる確率が高くなります。
津軽鉄道の名物のストーブ列車に運用される客車。#一日一昭和鉄 pic.twitter.com/dWW9oSt1BV
— 青い流れ星ブルートレイン (@railway_musashi) October 12, 2017
基本的に始発から終点まで乗る方が多いので、座りたい方は途中の区間で乗るのを避けるのがおすすめです。場合によっては海外の団体ツアーとかぶり、列車に乗れない可能性もあります。2018年1月18日から1月30日までは一定区間乗り放題のチケットが販売されているので、混雑を避けたい方はこの販売日を避けてストーブ列車に乗るのがおすすめです。
ストーブ列車のおすすめプラン
津軽鉄道のストーブ列車は、さまざまな人気のプランがあります。定番は先ほども紹介した津軽五所川原駅から津軽中里駅までの区間をのんびりと進んでいくことです。ですが、青森県の観光もしたい方には、例えば津軽五所川原駅から途中の金木駅にて下車し、観光名所を巡り、帰りは普通の列車で津軽五所川原駅まで戻るプランも人気があります。
終点の津軽中里駅は、長時間ストーブ列車を満喫できますが、降りてから観光する場所があまりないことでも知られています。なので、観光を目的にしたい方は、金木駅の往復ストーブ列車、もしくは帰りだけ普通の列車など使い分けをする方が多くいます。もちろん、ストーブ列車をゆったりと楽しみたい方は終点の津軽中里までのんびりと行くのがおすすめです。
ストーブ列車で青森グルメを楽しもう
津軽鉄道のストーブ列車では、予約制になりますが人気の美味しい駅弁を味わうことができます。美しい雪景色、そしてレトロな雰囲気の中でお酒片手にお弁当を楽しめます。竹を編んで作った弁当箱は懐かしい気持ちになれ、12月から3月のストーブ列車時期にしか食べられないお弁当になります。昼時に乗車する予定の方は予約する方が多いです。
ご存知!ストーブ列車(^^)お約束のスルメをあぶりつつ、ストーブ弁当を食していると、あっという間に終点に・・・。何回乗っても「あぁ、乗ってよかったなぁ~」と思える列車です。是非とも雪の季節にどうぞ。 pic.twitter.com/8jZQNSLsC3
— 気まま旅bot (@kefycexikabi) October 19, 2017
青森県の旬の食材をふんだんに使用しているので、青森グルメを堪能できます。1個1100円とリーズナブルな値段で楽しめ、子供から大人まで味わえます。野菜をふんだんに使用したメニューになるので、女性からも人気があります。ビールや日本酒も車内で販売されているので、贅沢な時間を過ごせます。ぜひ事前に予約してお弁当を味わいましょう。
ストーブ列車の旅のお供「スルメイカ」
ストーブ列車で大人気の旅のお供になります。車内ではスルメが販売されており、ストーブであぶって食べることができます。そのため、車内はあぶりイカの良い香りが漂い、年配の方々は昔懐かしい光景にほっと落ち着く空間が広がっています。アテンダントさんが絶妙な焼き加減で渡してくれるので、ビールや日本酒片手に美味しいおつまみを味わえます。
津軽鉄道のストーブ列車のストーブで炙ったスルメイカはめっちゃ美味しかったです! pic.twitter.com/4i0JfUjiDk
— アサリ (@Asarino4902) April 20, 2017
津軽鉄道のストーブ列車時期にはこのあぶりイカ目的で乗車する方が多くいます。車内では津軽弁でトークしてくれる案内役の言葉を聞きながら、身も心も癒される空間が広がっています。火加減や炭を入れたりは車掌さんがやってくれ、イカの焼き加減も見てくれます。青森県の人の温かさにも触れることができ、子供から大人まで親子3世代で楽しめます。
丁寧にあぶられているスルメイカは独特の味を楽しめ、珍しい光景に子供達も喜んでくれます。だるまストーブはとても温かく、真冬の青森県でも体の芯まで温まることができます。だるまストーブでやくあぶりイカと一緒に、ワンカップ日本酒のセットが人気あり、贅沢な休日を過ごすことができます。ストーブ列車でしか味わえない光景を楽しみましょう。
ストーブ列車の内部をご紹介
ストーブ列車の内部は広くはありませんが、レトロな雰囲気漂い落ち着く空間が広がっています。席の1つ1つに大きな窓がついているので、外の景色を見ながらのんびりと過ごすことができます。4人で向かい合いの席になるので、家族で1つのボックスを確保するか、2人旅の方でも前に座った方と列車の旅を楽しむことができます。一期一会の大切さを知ることができます。
ストーブ列車のボックス席。いいねぇ。旅してる感じがする♪ pic.twitter.com/8RFNwZTi9x
— たぬこう (@tanukou_) February 5, 2017
ストーブの前の席はボックスじゃなく2人がけになりますが、だるまストーブがかなり温かいので小さい子供連れの方や、暑がりの方は避けたほうがおすすめです。席にはそれぞれ机が設備されており、机のフチは閂変わりになっている場所もあるので、瓶ビールも楽しむことができます。津軽鉄道特有のゆったりと座れるソファ席になり、のんびりとできます。
ストーブ列車周辺のおすすめ観光地:1「立佞武多の館」
ストーブ列車の始発駅である「津軽五所川原駅」にあるおすすめの観光地です。五所川原の伝統祭りである「火祭り」で使用される高さ最大20mの山車が展示されている観光地です。お祭りの時期は8月になりますが、ストーブ列車の運行する冬の時期にも山車の迫力ある姿を見ることができます。青森の三大祭りの1つになるので、地元の方からも人気のある観光地です。
館内には多くの見どころがあり、ストーブ列車の時間まで気軽に立ち寄ることができます。他にも津軽の民芸品を作ることができ、お囃子の練習などさまざまなイベントが行われています。青森県らしい観光地として全国から多くの観光客が訪れ、古き良き日本の景色を楽しむことができます。津軽のお土産品も販売されているので、買い物がてら気軽に立ち寄れます。
住所:青森県五所川原市大町506-10 電話番号:0173-38-3232
ストーブ列車周辺のおすすめ観光地:2「太宰治記念館 斜陽館」
ストーブ列車の途中駅である津軽鉄道金木駅からほど近い観光地になります。金木町は太宰治の街として知られており、青森県の観光名所としても有名です。作家太宰治の生家になり、明治40年に建てられた歴史ある建物になります。現在は記念館として一般開放されており、全国から太宰治のファンが押し寄せるおすすめの観光地になります。
リフ休使って、太宰治記念館「斜陽館」に到着。奈良から1025㎞、遠いって。 pic.twitter.com/jrxUXzlo5v
— cotton@もうすぐ店長 (@cottonism) September 23, 2017
内部は見学することができ、古き良き日本の景色を楽しむことができます。太宰治の思い出が残る場所になり、当時の景色を楽しみながら過ごすことができます。国の重要文化財にも指定されており、館内には太宰治の作品が数多く展示されています。中でも太宰治の初期作品の原稿はとても貴重なものになり、ここでしか見られないのでおすすめです。
住所:青森県五所川原市金木町朝日山412-1 電話番号:0173-53-2020
ストーブ列車周辺のおすすめ観光地:3「津軽三味線会館」
津軽でも有名な三味線が聞ける観光地になります。津軽三味線の発祥の地として知られ、金木町駅から徒歩圏内に位置しています。生演奏をはじめ、演奏後には津軽三味線の歴史について詳しく知ることができます。民謡なども紹介されているので、日本の歴史を垣間見ることができます。外国人観光客にも人気のある観光地になります。
連日行われる三味線ライブではその迫力にリピーター客が続出しています。パネルなどで詳しく紹介している展示室もあり、見どころが多く点在しています。老若男女問わず人気があり、三味線の音色をはじめて聞く方は、その心まで届く音に魅了されるはずです。観光客用にビデオシアターも設けられており、わかりやすく歴史を知ることができます。
住所:青森県五所川原市金木町朝日山189-3 電話番号:0173-54-1616
ストーブ列車周辺のおすすめ観光地:4「嘉瀬駅」
ストーブ列車で津軽五所川原駅から出発し、金木駅までの間にあるおすすめの駅になります。スマップで人気の「香取慎吾」さんが1997年に番組企画で制作した車両が展示されています。当時の子供たちと一緒にデザインを施し、夢のある車両を見ることができます。スマップのファンはもちろん、他では見られない貴重な車両に多くの人が訪れています。
慎吾列車、再び:bangbang:️
— よっち:smiley_cat:SMAPは永遠:paperclip: (@yocchi405love) October 29, 2017
雨降ってたのに電車に到着したら雨があがった:ok_woman:
そして、あのラーメン屋さんでラーメン食べてきました:ramen:
超美味しかった~:yum:
#嘉瀬駅
#おじゃMAP
#香取慎吾 pic.twitter.com/lKNDO6QBkw
嘉瀬駅は無人駅としても知られ、田舎の駅らしいどこか懐かしい風景を楽しむことができます。ちなみに歌手で有名な「吉幾三」さんの故郷としても知られており、嘉瀬駅を降りると吉幾三さんゆかりの地を巡ることができます。もちろんストーブ列車に乗ったまま車窓から景色を楽しむこともできますが、ぜひ、1度電車を降りて散策してみて下さい。
当時の子供たちの夢や希望を描いた車両になるので、ほほえましい一瞬を見ることができます。なんと、2017年6月にスマップの香取慎吾さんがもう1度訪れ、車両の塗り替えを行ったと言われています。約20年ぶりに塗り替えられた車両はとてもキラキラしており、子供たちとの繋がりを感じることができます。ぜひ、新しくなった姿を見に行ってみて下さい。
住所:青森県五所川原市金木町嘉瀬端山崎
冬は津軽鉄道のストーブ列車に乗ろう!
古き良き日本の景色を堪能でき、体だけでなく心まで温かくなれる「ストーブ列車」。ストーブ列車ではストーブの温かさだけでなく、人の温かさも知れる貴重な体験をすることができます。雪国ならではの景色を楽しみ、津軽鉄道ならではのストーブ列車で充実した時間を過ごせるはずです。ぜひ、冬の青森県へお越しの際はストーブ列車へ乗車してみて下さい。
RELATED
関連記事
RELATED
- 青森県立美術館でアートに浸る!有名な犬を見に行こう!アクセス情報ご紹介
青森県には、アート体験が出来る青森県立美術館があります。この美術館は、広大な土地に美術館そのものがアートとして建築され、美...
しぃ
- 岩木山神社のご利益は?有名パワースポットで御朱印を授かろう!
青森県弘前市の標高岩木山(いわきさん)の南東麓にある岩木山神社(いわきやまじんじゃ)は金運や恋愛運のご利益のあるパワースポ...
綾瀬 楓
- 青池は青森の神秘的な秘境!白神山地の奥地!アクセスや見所も徹底紹介!
皆さんも一度はテレビや雑誌で見たことがあるかもしれませんが、青森の奥地にある「青池」というスポットをご存知でしょうか?とて...
shingo4
- 恐山観光の見どころを紹介!青森屈指の霊場は旅行プランから外せない!
恐山は青森県の本州の最北の下北半島にある標高800m以上の活火山で、山全体が霊場になっており、日本三大霊場になっています。...
maboo1014
- 青森の日本酒・地酒ランキングBEST9!おすすめの銘柄はお土産にも!
青森県はどんな日本酒や地酒が有名なのでしょうか。お土産にもおすすめな日本酒や地酒はどういったものがあるのでしょうか。今回は...
ちーみん
- 青森の道の駅おすすめランキング!りんごや人気のグルメに舌鼓を打とう!
道の駅といえば、その地域の魅力が詰まったスポットですよね。りんごで有名な青森もまた、人気グルメやイベントを楽しめるようです...
marina.n
- 青森県のつがる市観光でおすすめは?お土産やグルメなどまとめて紹介!
青森県つがる市に観光はいかがでしょうか?つがる市は知る人ぞ知る独特の魅力と文化にあふれたところです。美味しいものを食べ、美...
mikiwild
- 青森県むつ市の観光をまとめて紹介!見所やランチなど、夜は花火と居酒屋で!
恐山で知られる青森県むつ市観光のおすすめスポットは?地元おすすめのグルメは?むつ市では観光の他においしいランチの出来るカフ...
mikiwild
- 十和田湖冬物語は人気イベント!アクセス方法は?花火など見どころいっぱい!
十和田湖冬物語は北東北最大の雪まつりと言われ、2月の十和田湖の魅力がいっぱいに詰まったイベントです。美しいイルミネーション...
よしぷー
- 青森から函館はフェリー?JR?移動手段を比較!料金や時間でお得なのは?
函館には函館山からの夜景や新選組最後の砦だった五稜郭など見どころ満載です。そんな函館へ青森から行くなら、フェリーとJRのど...
himeno-a
- 青森の人気お土産ランキング・トップ11!おすすめの名産品をチェック!
青森県には、津軽海峡や奥入瀬渓流など、人気観光地が多くあります。初めて青森県に行った方は、何をお土産に買うべきか迷いますよ...
neko master
- 青森ラーメンランキング・ベスト11!人気店のおすすめの味を紹介!
本州最北端の青森は、ラーメンの激戦区として全国に知られるようになりました。煮干し系のラーメンを中心にカレー・牛乳ラーメンな...
荒野の狼
- 青森の名物グルメおすすめランキングTOP17!ご当地B級グルメは?
青森にはおいしい名物グルメがたくさんあります。いろいろなランキングがありますが、今回は青森の名物グルメランキングを作ってみ...
よしぷー
- 青森・ねぶた祭り2017の日程や見どころ!宿泊先やグルメのおすすめは?
青森の夏の風物詩と聞かれたら「ねぶた祭り」と答えませんか。日本でも屈指の大型の山車が街を練り歩く「重要無形民俗文化財」に指...
あなたのドラちゃん
- 青森県の温泉ランキングTOP17!日帰りや宿などおすすめの場所を厳選!
みちのく青森県には珍しい温泉が数多くあります。その中でも人気の温泉をランキング形式でまとめてみました。青森県にある温泉の中...
you-you
- 青森の砂丘「猿ヶ森砂丘」は日本一!面積が最大!場所は?観光はできる?
「砂丘」と言えば真っ先に思い浮かぶのは「鳥取砂丘」だと思いますが、実は日本一と言われている砂丘が青森県にあるのをご存知でし...
MAYRIN
- 青森のキャンプ場おすすめランキングTOP9!子供に人気の場所は?
たまにはアウトドアで非日常を味わうのもいいですよね。キャンプ場なら、必要な道具を借りられたり、炊事場があったりと、手軽にア...
ひなまま
- 青森のスキー場ランキングBEST7!初心者におすすめは?ナイター情報も!
冬はスキーやスノーボードなどウィンタースポーツを楽しみたいですよね。スキー場は国内に沢山ありますが、北国である青森の雪質は...
naiki.ai555
- 『三沢基地航空祭』2017の日程・見所!飛行ショーが圧巻!駐車場情報!
三沢基地で行われる三沢基地航空祭は、ブルーインパルスの飛行ショーなどが行われることから、毎年たくさんの観客が訪れるイベント...
よしぷー
- 青森弁・方言のかわいい表現まとめ!特徴は語尾!標準語への変換表も!
テレビ番組では年配の方のセリフに日本語訳の字幕がつくことも多い青森の方言。実は津軽弁と南部弁の2種類があるのをご存知ですか...
田島みつき
- 奥入瀬渓流を散策!おすすめの温泉やランチ情報あり!美しい景色が最高!
十和田湖の湖畔にある奥入瀬渓流は、新緑に紅葉に雪と、季節を問わず人気の散策スポットです。一度は散策してみたいと思っている方...
よしぷー