ネクタリンってなに?
みなさんは、ネクタリンという果物をご存知ですか?ネクタリンとはスモモの仲間で、ジューシーで香りが良い果物です。日本では桃の方が有名で、ネクタリンはあまり見かける機会がないかもしれません。海外ではメジャーなネクタリンは、一体どんな果物なのでしょうか。今回はネクタリンの色々な秘密に迫ってみたいと思います!
ネクタリンはどんな味?
ネクタリンは桃科の植物ですがスモモの仲間なので普通の桃を想像して食べるとちょっとイメージと味が違ってしまうかもしれません。ネクタリンは甘みよりも爽やかな酸味がやや強い「甘酸っぱい」という表現がぴったりです。桃だと思って食べると「あれ?」と思ってしまうかもしれませんが、別の果物だと思えばとても爽やかで美味しい味がします。
そして、果物の特徴として「熟成度合い」で味が変化する、ということがあると思いますが、このネクタリンも熟成度合いによって全く味が変わっていきます。若い時に食べると、甘酸っぱい味と歯ごたえが印象的ですが、熟成させてから食べると果肉が柔らかくなりジューシーで、桃の仲間だということが実感できるような味わいになっていきます。
ただいくら熟成させてから食べたいと思ってもネクタリンはそんなに日持ちする果物ではありません。香りが強くなって完熟になったと感じてから2日ぐらいで傷んでしまうことが多いようです。ですからあまり大量に買い込んでしまうと完熟の味を楽しむ間もなく傷んでしまう可能性があります。完熟後は冷蔵庫に移してなるべく早く食べきるのがおすすめです。
ネクタリンはどこで作ってる?
海外ではメジャーな果物のネクタリンですが、国内ではどの地域で盛んに作られているのでしょうか。その答えは長野県にありました。ネクタリンの生産量は長野県が全国の約8割を占めています。その次に福島、青森となっています。桃の仲間なので桃の生産が盛んな地域の近くで育てられていることが多いようです。
ちなみに、ネクタリンは非常に種類が多く、20種類以上の品種があるそうです。そしてネクタリンの果実の身の色が紅色、黄色、白などがあり、種類によって変化します。また果実の大きさも品種によって大小が異なります。様々な種類があるネクタリンですが、それら全部のネクタリンには桃のような産毛がなく、皮がツルツルしているのが特徴でもあります。
ネクタリンの旬の季節は?
ネクタリンの食べごろの旬の時期は桃と大体同じ時期で7月半ばから9月終わり頃までの夏から初秋にかけての時期に旬を迎えます。その中でも一番の旬の時期は8月ですので、より美味しく食べたいと言う方は8月に購入するとネクタリンの旬を味を満喫できると思います。もしネクタリンを見つけたら色むらがなく色づいて香りが強いものを選んでください。
ネクタリンには桃と同じような栄養素が含まれています。しかし違う点が少しあって、桃よりもネクタリンには「ビタミンA効力あるカロテンが非常に多く含まれている」と言う特徴があります。桃に含まれているカロテンが100g中に5μgほど含まれているとしたら、ネクタリンには240μgも含まれているので、桃よりもずば抜けて優れていると言えます。
ネクタリンの保存方法は?
ネクタリンはあまり日持ちがしない果物です。ですから、直射日光や風にさらされるなどの環境下に置いておくとすぐに傷んでしまいます。鮮度が落ち、ツヤがなくなってしまうとせっかくの美味しい味を楽しむことができません。ネクタリンをなるべく長持ちさせるためには冷蔵庫で保存するのがおすすめです。冷蔵庫で保管すると5日間ぐらいは持つでしょう。
しかし冷蔵庫で保存する際も注意が必要です。冷やしすぎてしまうと甘くなくなってしまったり、低温障害が起きてしまったりします。もし購入した時点ではまだ果実が硬く熟していない場合は常温で放置しておくと熟していきます。果実が全体的に赤く染まり、香りが出てきたら食べごろです。そうなってからは痛むのが早いのでなるべく早く食べてください。
ネクタリンの皮はどうする?
桃を食べるときは、皮を向いて食べることが一般的ですが、ネクタリンの皮はよく洗ってそのまま食べてもいいですし、皮が気になってしまう方は向いて食べても大丈夫です。いつまでも口の中に残ってしまうような感じの皮ではないので、気にならない場合はそのままかぶりついてしまっても美味しく食べられます。皮を剥くか向かないかは人それぞれです。
ネクタリンの切り方は、桃と同じように切ればいいでしょう。包丁を縦に入れてネクタリンの周りを1周ぐるりと切れ目を入れ、左右を逆にひねれば簡単に種を取ることができます。それから切り分ければ綺麗に切り分けることができるのでおすすめです。お客様に出す場合などはこのように食べやすい大きさに切り分けてから出すと見た目も綺麗です。
ネクタリンにはたくさんの栄養素が含まれています。皮を剥くことでカリウムやβカロテン、ビタミンEなどの栄養素が減ってしまうということを考えると皮は剥かずにそのまま食べた方が栄養を摂取することができるでしょう。しかしアメリカ産のネクタリンには農薬がたくさん使われているかもしれないので不安なものは皮をむいて食べるのがおすすめです。
ネクタリンの美味しい食べ方は?
ネクタリンはみずみずしくジューシーなのでおすすめの食べ方は生食でしょう。食べやすい大きさに切ったネクタリンをヨーグルトに混ぜてフルーツサラダにしたり、フルーツカクテルにしたりして食後のデザートとして楽しむのもおすすめです。そして生クリームとの相性も抜群なのでケーキのフルーツとして使用しても美味しく食べることがでる食べ方です。
暑い季節には凍らせてスムージーにしても美味しいのでおすすめです。あとはネクタリンをジャムにしてパンに塗って食べたり、パンケーキに塗る食べ方も美味しい食べ方です。しかし何と言っても一番おすすめな食べ方はやはり生なので、完熟したネクタリンを食べる1〜2時間前に冷蔵庫に入れて冷たくして食べるのが旬の味を満喫できる食べた方です。
ネクタリンの購入場所は?
肝心のネクタリンの購入場所ですが、普段スーパーで目にする機会が少ないという方の方が多いのではないかと思います。長野県などの産地でしたらスーパーでも売っているかも知れません。しかし、そもそもそんなに流通している果物ではないだけになかなか見つけられないかもしれません。では、一体ネクタリンの購入場所はどこにあるのでしょうか。
最近、日本各所にできている「コストコ」がネクタリンの購入場所として最適かもしれません。コストコはアメリカのスーパーなので国産の長野県産ネクタリンの購入場所ではありませんがアメリカ産のネクタリンは8個入りのパックなどで販売しています。その時によって販売しているかどうかも変わると思いますが桃の季節にはコストコの店頭に並ぶようです。
国産のネクタリンの購入場所は実際に見て選びたいなら「運良く地元のスーパーで見つける」もしくは「生産地まで足を運ぶ」という選択肢になってしまうと思います。しかし実物を見なくても問題ないなら「インターネットで買う」というのも購入場所の選択肢の中に入れていいでしょう。インターネットなら旬の時期に発送してくれるという利点もあります。
コストコにはネクタリン以外の果物もたくさん!
コストコにはネクタリン以外にも海外の美味しい果物が売っています。特におすすめの果物はレッドシードレスグレープやグリーンシードレスグレープなどの皮ごと食べられるグレープです。大きなパックに入っていて、味もジュージーで甘く、とても食べやすい美味しいぶどうです。普段行っているスーパー以外の果物の購入場所としてコストコもおすすめです。
果物以外にもコストコには青果全般が売られています。ズッキーニなどスーパーで購入すると1本200円ぐらいしてしまいますが、コストコで売っているズッキーニは4本入りで400円弱ととてもお買い得になっています。ただし、全て大袋で売られているので、安いからといってたくさん買ってしまうと消費するのが大変になってしまうかもしれません。
ネクタリンを見つけたら買ってみよう!
ネクタリンはとても魅力的な果物です。見つけたらぜひ迷わず購入してみてください。果物が好きな方であればきっと美味しく食べることができると思います。今回書いたおすすめの食べ方以外にも色々美味しい調理法などもありますので、たくさん買ったらぜひチャレンジしてみてください。1度ネクタリンを食べたら、美味しさを忘れられません!
RELATED
関連記事
RELATED
- 長野の神社仏閣パワースポット11選!御朱印巡りや観光参拝にも最適
長野と言えば山々に囲まれた自然豊かな県ですが、それと同時に神社仏閣の多さからも想像できるように、古来から信仰の盛んな地でし...
patandjessthecat
- 長野ワインのおすすめを紹介!人気のワイナリー見学で絶品を試飲!
今回は、長野ワインのおすすめと人気のワイナリー見学で絶品ワインの試飲ができる場所を紹介します。ワイン用ぶどう栽培では全国一...
柄目木036
- 小諸懐古園の見どころ紹介!駐車場は?小諸城址で桜や紅葉を満喫しよう!
信州、いや全国屈指の桜の名所である小諸懐古園。日本の桜100選にも選ばれています。桜だけではありません。秋には真っ赤な紅葉...
kyou18
- 長野のデートスポット特集!カップルにおすすめのお出かけプラン!
長野には、春夏秋冬を楽しめるデートスポットがたくさんあります。春には桜、夏には高原のドライブ、秋には燃えるような紅葉、冬は...
川島 剛
- 上田市のグルメスポット11選!そばや信州豚など名物料理が目白押し
歴史ある上田市は名産品の多い長野県の市のひとつです。そばはもちろんのこと、信州豚やあんかけ焼きそばなど、上田市はグルメなス...
三尾根忠方
- 菅平高原の人気観光スポット11選!ラグビーの聖地は見どころ豊富な観光地!
長野県の人気観光スポット「菅平高原」は、ラグビーの聖地としてやスポーツ、歴史の地、癒しの大自然として知られています。オール...
PeppoTigSola
- 南木曽観光人気スポット7選!田立の滝や妻籠をハイキングで巡ろう!
南木曽町(なぎそまち)は長野県の南西部に位置し、面積の約9割が森林という自然豊かな場所です。また妻籠宿(つまごじゅく)など...
北村貴美
- 諏訪大社観光!上社&下社のパワースポットや見どころ解説!歴史や伝説も!
信濃国一宮、諏訪大社は上社(本宮・前宮)と下社(秋宮・春宮)の二社四宮からなります。全国に約25,000社ある諏訪神社の総...
山猫軒
- 中山道の鳥居峠はハイキングがおすすめ!紅葉時期やアクセスも紹介!
≪信州の絶景スポット・自然のパワーを感じる中山道・鳥居峠≫ハイキングで色鮮やかな紅葉の森林浴をして自然のエネルギーをもらっ...
mamikochan
- 信州そばの本場・長野の美味しい人気店ランキング!名店多数あり!
夏の終わり、戸隠や安曇野、乗鞍、さらに開田などの高原一帯を白い小さな花が染め上げます。可憐なそばの花です。9月から10月に...
anan17
- 長野のキャンプ場おすすめ15選!オートキャンプやコテージ情報も満載
日本アルプスに囲まれた長野県。夏でも涼しく過ごせる高原を多く有する長野県には魅力的なキャンプ場もたくさんあります。ここでは...
you-you
- 飯田市観光スポットおすすめ11選!名所から穴場までをしっかり網羅
飯田市の観光スポットをご紹介します。長野県の南部にある飯田市は山脈に挟まれて自然が豊かな所です。そこには自然の他に、史跡や...
drifter
- 長野県観光スポット・観光地ランキング20!子供と一緒に楽しめる名所は?
長野県には自然いっぱいの観光スポットから歴史を感じることができる文化財まで様々な観光スポットが存在しています。この記事では...
Iris777
- 霧ヶ峰キャンプ場の楽しみ方!家族連れも安心の必需品やアクセス情報も紹介
夏休みの冒険にピッタリの霧ヶ峰キャンプ場。高原ならではの絶景ドライブからハイキング、家族で仲間でカップルで楽しめるアウトド...
ナノ花
- 長野の温泉人気ランキングTOP21!露天風呂がおすすめの温泉地
長野県の温泉をランキング形式でご紹介します。長野は温泉王国と言われるほど温泉が多い県で、ざっと200超はあると言われていま...
MAYRIN
- 長野のおやき人気店ランキング!お土産にもおすすめの有名店紹介!
味噌・醤油で味付けした具を小麦粉で包み、囲炉裏で焼いた長野のおやき。昔、お米の代用で食べた信州では今もソウルフードとして作...
anan17
- 長野でワイナリー巡り!見学もできるおすすめの人気施設紹介!
日本一のワイン用ぶどうの生産量を誇る長野県には、大小たくさんのワイナリーがあります。作り手の思いを反映し生産されるワインは...
Ankab
- 黒姫高原観光のドライブスポット7選!紅葉や湖など大自然を満喫しよう
スキー場で有名な長野県の黒姫高原は、冬以外にも美しい花や紅葉が楽しめる人気観光地です。黒姫山や野尻湖を望む雄大な自然の風景...
LiberoSE
- 蓼科牧場のおすすめ&体験スポットをご紹介!自然に触れ合いリフレッシュ!
蓼科牧場では、牛や馬、うさぎや羊などたくさんの動物たちと間近でのふれあいを楽しめます。入場無料で1日満喫できる長野県のおす...
AyumiMK
- 諏訪市観光におすすめ?名所や子供に人気のスポット等をご紹介!
諏訪市は長野県南信地方に位置し、信州随一と称される諏訪湖に隣接した自然と歴史豊かな町です。諏訪市の定番である山と湖の風景は...
maboo1014
- 信州そばの本場・長野の名店ランキング!美味しい人気店厳選!
長野といえば蕎麦のおいしい地域として有名で、中でも信州そばは全国的にも人気のそばです。そんな信州そばのお店は長野県の各地に...
MEG_TEA