地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

京都の岡崎神社がうさぎだらけでかわいい!アクセスや御朱印・縁結び情報紹介

京都の岡崎神社がうさぎだらけでかわいい!アクセスや御朱印・縁結び情報紹介
投稿日: 2018年8月3日最終更新日: 2020年10月8日

京都・岡崎神社には、かわいいうさぎが神社のあちこちにいます。御朱印やおみくじ、お守りなども全てがうさぎです。岡崎神社では、狛犬ではなく狛うさぎ、招き猫は招きうさぎとなります。縁結びやご利益、御朱印、アクセス方法など、京都・岡崎神社の様々な情報をご紹介します!

かわいいうさぎがお出迎え!京都・岡崎神社へ行こう見出し

Photo by BONGURI

京都・岡崎神社は、京都市左京区位置している神社です。京都・岡崎神社は天王町にあり、東天王と別の名前で呼ばれています。野うさぎの生息地だったこともあり、神様のお使いはうさぎです。

境内には、可愛らしい表情をした、たくさんのうさぎがいて、参拝者の気持ちをほっこりとさせてくれます。神社をお護りする狛犬の代わりに「狛うさぎ」が、招き猫は「招きうさぎ」です。岡崎神社の御朱印やお守り、縁結びやご利益のことなど、様々な情報をお届けします。

京都・岡崎神社の御祭神見出し

京都・岡崎神社の御祭神は、スサノオノミコトとクシイナダヒメノミコトです。京都・岡崎神社に一緒にお祀りされているのが、三女五男のヤハシラノコガミです。

そして、神の使いとされているうさぎです。こちらの一帯が野うさぎが生息していたからということです。狛うさぎ・招きうさぎ・子授けうさぎが境内にいらっしゃいます。

京都・岡崎神社にはかわいいうさぎがいっぱい!見出し

京都・岡崎神社の境内にたくさんのうさぎたちがいて、参拝者をお出迎えしてくれます。とにかく、うさぎづくしの境内なのです。うさぎたちの表情を眺めているだけで、気持ちが丸くなっていくのが分かっていきます。癒しです。

京都・岡崎神社はうさぎ好きにはたまらない、気持ちの上がるスポットと言えるでしょう。京都・岡崎神社は、うさぎをモチーフにしたご授与品が多くあります。

京都・岡崎神社にはまだたくさんのうさぎが!見出し

京都・岡崎神社は、別の名前で呼ばれます。「うさぎ神社」とも言われるほど、境内にはたくさんのうさぎが視界に飛び込んできます。狛うさぎだけではないです。境内には親子うさぎもいて、撫でたくなるかわいさです。

招き猫ならぬ招きうさぎも鎮座しており、うさぎづくしの境内にうさぎ好きの気持ちも上がること間違いなしです。提灯にもうさぎがいて独特の表情をしています。とにかく、境内にいるうさぎは、どのうさぎもかわいいです。

京都・岡崎神社の狛うさぎ見出し

京都・岡崎神社をお護りしているのは、狛犬かと思いきや、なんとうさぎ!そう、狛うさぎなのです。丸いフォルムで優しい顔をした狛うさぎは、本殿に向かって右側が阿形(あぎょう)と言い、口が開いています。

そして、阿形の向かいに鎮座しているのが、吽形(うんぎょう)と言い、口が閉じているのが特徴です。阿形がオス、吽形がメスです。どちらもかわいらしい顔をした狛うさぎです。

対になっている、それぞれの狛うさぎを撫でると、縁結びと夫婦和合のご利益を授かることができると言われています。優しく撫でて、素敵な縁があることをお祈りしましょう。

とてもキュートな狛うさぎですし、いつまでも撫でていたくなるフォルムを持ちます。素敵な縁結びができるように、背中を押してもらえそうな気がしてきます。

京都・岡崎神社の手水舎見出し

京都・岡崎神社の手水舎には、御影石のうさぎがいます。こちらのうさぎは「子授けうさぎ」と言い、子供を授かりたい方がうさぎのおなかに触れていきます。子授けうさぎのおなかを撫でると、子供が授かると言われています。

子授けうさぎは、月を仰ぎ、身体にちからを満たしたうさぎです。そのため、子授けのご利益は強いと言われ、多くの女性が訪れています。

こちらのうさぎに水をかけて、おなかを擦り、祈願をすることで、子供を授かることができるのだとか。しかも、安産になるとも言われております。丁寧にお願いしてみましょう。

手水舎の子授けうさぎは、京都・岡崎神社のパワースポットと言われるほど、子授けと安産にご利益があるようです。子授けうさぎにはミニサイズもあり、ご授与頂けるので、お持ちになってはいかがでしょうか。

ミニサイズの子授けうさぎ

手水舎に鎮座している子授けうさぎですが、ミニサイズの子授けうさぎもあるんです。子授けのご利益が期待できるので、分けて頂いてはいかがでしょうか。うさぎは、多産で安産なのだとか。境内に置いていかずに、お持ちになることをおすすめします。

ご自宅に一緒に連れていって、パワーを分けて頂きましょう。子授けの願いが叶って、お礼の参拝に子授けうさぎをお返しに来られる方もいらっしゃいます。かわいい子授けうさぎの初穂料は1000円となっております。

京都・岡崎神社の招きうさぎ見出し

招き猫は、縁起物としてよく知られています京都・岡崎神社では、招き猫ならぬ「招きうさぎ」です。かわいい招きうさぎがいる場所は本殿です。

本殿の正面に向かって左側の招きうさぎは、金運のご利益がある招きうさぎです。金運を上げたい方は、左側へ寄ります。金運のご利益が授かりますように!

本殿を正面にして、右側の招きうさぎは、縁結びのご利益がある招きうさぎです。縁結びのご利益を授かりたい方は、右側へ寄って、お願いしてみましょう。

金運のご利益と縁結びのご利益の、両方のご利益を授かりたい方もいらっしゃいます。その時は、本殿の中央にいて、お願いを聞いてもらってはいかがでしょうか。

京都・岡崎神社のご利益は縁結びの他にもある見出し

京都・岡崎神社のご利益で有名なのが、縁結びや夫婦和合です。子供との縁を結ぶ子授けや安産なども、よく知られているご利益です。実は、縁結びの他にもご利益があります。

子授けや安産は、ご紹介しているので分かることですが、厄除けなどもお願いすると、ご祈祷もしていただけます。もし、縁結びや安産以外のお願いがあるのでしたら、神様に聞き入れてもらいましょう。

京都・岡崎神社の境内には、雨乞いの社があって、雨乞いの神様がお祀りされています。雨乞いの神様は、雨の祈願だけではないようです。進学や学問に関することにも、ご利益があるとのことです。

子授けや安産のご利益が強いと言われている神社で、合格守や勝ち守りがあるのが不思議に感じていました。境内にある雨乞いの社があるためでした。受験や資格試験などの場面を控えている方、参拝をされてはいかがでしょうか。

もし、あらゆるご利益を授かりたいとお考えでしたら、「京都十六社朱印所めぐり」をされてはいかがでしょうか。京都・岡崎神社も、朱印所めぐりのひとつになっています。

朱印所めぐりができる時期は決まっています。毎年、1月1日から2月15日までとなっております。この間に、朱印所めぐり16社全ての神社を参拝して御朱印を頂くと、1年間、あらゆるご利益を授かることができると言われています。

京都の縁結び神社特集!効果ありの最強パワースポットをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の縁結び神社特集!効果ありの最強パワースポットをご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
今回は京都の縁結びスポットやパワースポットをご紹介いたしましょう。歴史ある街には必ず霊的な力が働いていると言われます。日本でも有数の古都京都の各地にある縁結びスポットでそんな霊的な力をぜひ、その手に手に入れて人生を幸せに変えましょう。

京都・岡崎神社のお守り見出し

京都・岡崎神社のお守りは、どのお守りにもうさぎがいます。お守りの種類によって、うさぎのデザインも違います。お守りの種類は様々です。一般的なお守りや学業成就、厄除け守りもあります。

本殿の参拝で、結びたいご縁をお願いし、縁結びのお守りをご受与頂いてはいかがでしょうか。縁結びのご利益を授かりたいのでしたら、お守りの他にミニサイズの狛うさぎもあります。

ミニサイズの狛うさぎのご利益は、「縁結び」と「夫婦和合」です。良いご縁を結んで頂いて、素敵なパートナーと、いつまでも仲良く過ごして頂けたら幸いです。狛うさぎの初穂料は1500円となっております。

うさぎ神社と呼ばれている神社ですから、うさぎにあやかっているお守りでは、子授けのお守りや安産のお守りがあります。子授けのお守りは、水色とピンクがあり、カップルで持ちたくなるようなかわいらしいお守りです。

少々、変わったお守りですと、「飛躍守」(ぴょんまもり)があります。運気が右肩上がりになるようにとのことです。「福耳守」は、いいことがたくさん聞こえてくるようにとのことです。

かわいらしいお守りをご授与して頂いて、自然と気持ちが上がってくると、いいことが引き寄せられてくるような気がしています。縁結びや安産のお願いに参拝される方が多いですが、それ以外の参拝もできるのでご安心下さい。

京都・岡崎神社の御朱印見出し

京都・岡崎神社で、御朱印を頂くことができます。御朱印を頂くとき、一般的には訪れた神社の名前が入ります。京都・岡崎神社の御朱印には「東天王」と記されています。東天王とは、岡崎神社の別名なのです。

都の東に鎮座している京都・岡崎神社は、東天王と呼ばれ、方除けや厄除けの神様として、古くから信仰されています。そのため、御朱印には、岡崎神社ではなく、東天王と記されています。

京都・岡崎神社はうさぎ神社とも言われていますが、頂ける御朱印にもうさぎが入っています。うさぎが入っている御朱印は、社務所でご授与頂けます。初穂料は300円となっております。

御朱印を頂く祭に、ひとつ気を付けていただきたいことがあります。それは、書き手がいる時のみのご授与となっており、参拝したから必ず御朱印を頂けると言いきれない点でしょうか。御朱印を頂くために、何度か参拝される方もいらっしゃるようです。

京都・岡崎神社のうさぎみくじ見出し

京都・岡崎神社のおみくじは、うさぎの形をしています。両手を上に上げた、かわいらしい表情をしたおみくじです。白とピンクがありますので、お好みで選びましょう。

うさぎみくじは、うさぎの中におみくじが入っており、足の下のシールを剥がすとおみくじを取り出すことができます。何が記されているのか、ドキドキします。うさぎみくじの初穂料は500円となっております。

普段は、参拝の際にご授与頂くことができるのですが、お正月の初詣の時期には、ご授与頂く方が多く、ご授与所から姿を消してしまうこともあります。うさぎみくじをご授与頂くことを考えると、早い時間帯に足を運んだ方が良い時期もあります。

鳥居をくぐったところに、たくさんのうさぎが並んでいて、長い行列を作っています。うさぎみくじのうさぎの長い行列を見ると、人気の高さがうかがえます。

京都・岡崎神社の基本情報見出し

京都・岡崎神社の基本情報です。岡崎神社の拝観時間は、9時から17時までとなっております。拝観料は無料なので、拝観料を気にせず参拝できます。

定休日や休業日などは、特にありませんので、自由に境内の拝観をすることができます。足の悪い方や車椅子の方は、入り口から階段なしのスロープがあるので、本殿前まで上がることができるので安心です。

京都には、たくさんの神社があるので、普段の参拝では混雑を感じることは少ないです。しかし、うさぎ年の初詣時期は、参拝をするまでに1時間以上待つこともあります。

境内はこじんまりとしており、たくさん歩くこともないです。混雑が苦手な方やゆっくりと参拝をされたい方は、初詣時期から日程をずらしましょう。

京都・岡崎神社へのアクセス見出し

Photo by taku412

京都・岡崎神社へアクセスをする際は、まず京都駅を目指しましょう。京都駅からのアクセス方法ですが、車・バス・徒歩、あるいはタクシーなど、ご自分に合ったアクセス方法を考えましょう。

電車を使ってのアクセスは、地下鉄京都駅から乗車し、烏丸御池駅で東西線に乗り換えた後、東山駅か蹴上駅のどちらかで下車します。駅から徒歩で15分ほどで到着することができます。

Photo by Sjaak Kempe

京都駅からバスを使ってのアクセスです。京都駅からバスを利用したアクセスは、市バスを利用します。市バスの32番・93番・203番・204番を使って岡崎神社へアクセスすると、「岡崎神社前」で下車でき、神社のすぐ前まで来ることができます。

市バスの5番を利用すると、東天王町で下車することができます。近いところで下車できるので、先程、ご紹介した系統に乗れなかったとしても、アクセスできるので心配ありません。

Photo by eitarov

京阪電車の出町柳方面を利用し、京阪・神宮丸太町で下車した後、徒歩で20分ほどで到着することができます。歩くと、20分ほどで到着することができます。

タクシーを使うと、とても便利なのですが、岡崎神社へ行くまでだと、少し話が変わってきます。普段、使う分には便利なのですが、渋滞が起こりやすい京都駅周辺では、向かないときもあります。京都駅から岡崎神社までは2000円前後必要です。バスでのアクセスが一番便利でしょう。

住所:京都府京都市左京市岡崎東天王町51番地
電話番号:075-771-1967

京都の神社の人気ランキングTOP16!おすすめパワースポットもご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
京都の神社の人気ランキングTOP16!おすすめパワースポットもご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
京都と言えば神社というイメージがわきます。京都にいくつもある神社の中から、パワースポットがある神社や気になるご利益を中心に、おすすめしたい神社をご紹介します。気になる神社が見つかった時に、お参りに行ってみてはいかがでしょうか。

京都・岡崎神社の周辺駐車場見出し

Photo by t_kawaji2010

京都・岡崎神社には、参拝者の方が利用できる無料駐車場があります。駐車台数は5台と、少なめの駐車台数となっております。駐車場は鳥居をくぐった右の、社務所の横にあります。

もし、神社の駐車場が満車になっていたときは、周辺のコインパーキングを利用します。岡崎神社へアクセスする前に、周辺の駐車場へのアクセスも考えておくことをおすすめします。

Photo by sqm

駐車場の料金の相場は、40分200円のところが多いようです。土日祝日ですと、30分200円の料金設定になる駐車場もありますし、全日、同じ料金設定の駐車場もあります。

神社から300mほど距離が離れると、最大料金設定がある駐車場も出てきます。神社の周辺にはコインパーキングが多数あるため、駐車に困るといったことは少ないでしょう。

Photo by Yuya Tamai

岡崎神社周辺のコインパーキングは、近い場所から順番に満車になっていきます。しかも一か所当たりの駐車場は小さめが多いです。いくつかのコインパーキングをピックアップしておくことをおすすめします。

しかし、初詣の時期は話が別です。たくさんの方が参拝にいらっしゃるため、駐車自体が難しくなることもあります。参拝の時間と駐車場探しにお気をつけ下さい。

京都・岡崎神社にはキュートなうさぎがいっぱい!見出し

Photo by is_kyoto_jp

京都・岡崎神社をご紹介しました。岡崎神社はうさぎ神社と言われ、たくさんの方が参拝に足を運んできます。境内には様々なうさぎが視界に入り、うさぎ神社と言われるのを実感することでしょう。

岡崎神社の御朱印やお守り、基本情報やアクセス方法など、様々な情報をお届けしました。うさぎが神の使いとされている岡崎神社へ参拝に訪れてはいかがでしょうか。素敵なご縁が結ばれますように!

投稿日: 2018年8月3日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote