京都・粟田神社へ行く!刀剣乱舞聖地で御朱印やお守りを!
京都・東山区に位置している「粟田神社」は、住宅地の高台に鎮座している神社です。普段は静かな神社なのですが、刀剣乱舞の聖地として広く知られるようになってからは、参拝者が増えているとのことです。
特に女性の参拝者が多く、遠方からも足を運んでいるのだとか。そこで、粟田神社の御朱印やお守り、アクセス方法などをご紹介します。
京都・粟田神社の御祭神
粟田神社には、様々な神様がお祀りされています。粟田神社の主祭神は「タケハヤスサノオノミコト」と「オオナムチノミコト」です。
厄除けや病除けの神様として、古くから崇敬されています。具体的には、病気平癒・疫病除け・旅の安全・交通安全の神様です。
京都・粟田神社のご利益
粟田神社の御利益が気になりませんか?粟田神社が鎮座している場所は、交通の要所としている場所です。東海道や東山道をつなぐ要所です。京都から遠くへ旅立つ際に、粟田神社で旅の安全をお祈りしてきたのです。
そのため、旅行の際の安全や厄除けのご利益を授かることができるとのことです。粟田神社でお祀りしている神様は、旅人の守護神であるからでしょう。
それぞれの神様の奥様も境内にお祀りされていることから、縁結びや安産のご利益も授かることができると言われています。粟田神社へ参拝にいらした際に、境内の末社にも参拝しておくと良いでしょう。
粟田神社の境内には、鍛冶神社が鎮座しており、悪縁切りと縁結びのご利益が頂けます。他の末社では、出世恵比寿神社や太郎兵衛神社、雪丸稲荷がお祀りされている北向稲荷神社があります。
京都・粟田神社の御朱印
粟田神社の御朱印は、「京 粟田口」と記されているもので、粟田神社のスタンプが押されています。こちらの御朱印は、いつ参拝してもご授与頂けるものです。8時30分から17時の間、ご授与頂けます。
粟田神社の御朱印の初穂料は300円となっています。御朱印を頂くのは、もちろん参拝してからとなります。他の神社の御朱印も頂けるようになりました。
粟田神社で、オリジナルの御朱印帳をご授与頂くことができます。深いブルーが印象的な素敵な御朱印帳です。こちらの御朱印帳を求めて訪れる方もいらっしゃいます。
巾着タイプとがま口タイプの御朱印帳袋もありますので、ご授与されてはいかがでしょうか。初穂料は、巾着タイプで2000円、がま口タイプで3000円となっております。
京都・粟田神社でご授与頂ける御朱印は他にも!
粟田神社の境内には、鍛冶神社が鎮座しているので、鍛冶神社の御朱印を頂くことができます。鍛冶神社は製鉄や鍛冶をの神様をお祀りしている神社です。
鍛冶神社は、刀剣の神様をお祀りしているので、悪縁を切り、良縁を結んで頂けると言われています。粟田神社だけではなく、鍛冶神社も参拝されてはいかがでしょうか。
粟田神社では、もう1種類、違う神社の御朱印を頂くことができるようになりました。合槌稲荷大明神の御朱印です。合槌稲荷大明神の場所は、粟田神社の道を挟んだ向かいに鎮座しています。
当時の天皇に刀を作るように命じられていた三条小鍛冶宗近が、御百稲荷神社へ合槌をしてくれる方が見つかるように祈願し、手伝った狐をお祀りしているのが合槌稲荷大明神とのことです。御朱印は、書き置きのみとなっており、初穂料は1枚300円となっております。
京都で刀剣御朱印巡り!刀剣乱舞とは?
刀剣乱舞と言うのは、実際に存在している日本刀を擬人化した「刀剣男子」を育てるゲームです。刀剣男子を育て、強化していくというものです。
鍛刀や鍛結で仲間を増やし、自分だけの白刃隊を作り上げていくのが目的です。もちろん、登場する刀剣男子は全て男性なのです。
そして、刀を作った方・刀の持ち主・時代背景などが反映されています。刀の関係性も、刀を作った方が同じだったり、以前の持ち主に主従関係、あるいは敵対関係があったりします。
ゲームで人気が爆発的に上がったため、ミュージカルやアニメにもなっています。実写映画化される発表も出ており、刀剣乱舞・刀剣男子の人気は止まらないようです。
京都・粟田神社を含む4社で頂ける刀剣御朱印
刀剣御朱印巡りをする際に、対象となっている神社を知っておきましょう。刀剣乱舞のゲームにゆかりのある神社を巡り、御朱印をご授与頂きます。
粟田神社(三日月宗近・一期一振)・藤森神社(鶴丸国永)・豊国神社(骨喰藤四郎)・建勲神社(宗三左文字・薬研藤四郎)の4ヶ所を巡ります。
まず、御朱印巡りをする専用の色紙を、最初に訪れた神社でご授与頂くことから始まります。粟田神社は、旅立ちの神様がお祀りされていることから、スタートをここにする方もいらっしゃいます。初穂料は御朱印込みで1500円です。
御朱印巡り専用の色紙をお持ちになって、4社を巡ります。順番は特に決まっていないので、お好みの順でかまいません。それぞれの神社で御朱印を頂きます。御朱印の初穂料は300円です。4社全て巡るとオリジナルグッズが頂けます。
京都・粟田神社で刀剣御朱印が始まる!
刀剣御朱印は、第7弾が始まっています。2018年7月21日からスタートしています。しかし、どのくらいの期間で開催しているかが検討がつきにくいです。
これまでの刀剣御朱印巡りは、御朱印セットが無くなり次第終了しています。4社を巡ることが難しい方は、御朱印の色紙だけでも先にご授与頂くと良いでしょう。
刀剣乱舞ファンの方の中には、何度も刀剣御朱印巡りをする方もいらっしゃいます。そのため、刀剣御朱印巡りの開催が分かると、再び、対象となっている神社へ足を運びます。
刀剣御朱印巡りの開催期間は、各神社のSNSでお知らせしています。刀剣御朱印巡りに参加をお考えの方は、マメにチェックしておくことをおすすめします。
京都・粟田神社で絵馬を奉納しよう
粟田神社では、絵馬の奉納ができるので、参拝の証として奉納されてはいかがでしょうか。絵馬には審神者(さにわ)と呼ばれている、刀剣乱舞のユーザーが書き記した絵馬がびっしりと奉納されています。
刀剣乱舞のイラストが描かれている絵馬は、刀剣乱舞を愛している方が奉納されていますが、他の神社と比べても、かなり多くの絵馬が奉納されているのです。
刀をモチーフにした絵馬は、刀剣乱舞とも重なり、素敵な聖地として最高の場所ではないでしょうか。刀デザインの絵馬の初穂料は700円となっております。
鍛冶神社でも、絵馬をかけることができるので、参拝して絵馬を奉納されてはいかがでしょうか。絵馬を書くテーブルと絵馬掛けがあります。鍛冶神社を参拝し、初穂料を納めてから絵馬を奉納しましょう。
京都・粟田神社でご授与頂けるお守り
粟田神社でご授与頂けるお守りの中でも、人気が高いお守りは「太刀守り」です。開運厄除や勝負運上昇のご利益が期待できるお守りです。境内に鍛冶神社が鎮座していることもあり、「三条粟田口鍛冶神社」と彫ってあります。
男性だけではなく、女性にも人気の高い太刀守りの初穂料は、1000円となっております。勝負事を控えている方にお持ちになって頂きたいお守りです。
粟田神社は、交通の要所とされていた場所なので、交通安全に関するお守りがいくつもあります。安全に旅をすることができるご利益があると言うことで、旅にお出かけになる方や車を運転することが多い方、交通安全のお守りをご授与頂いてはいかがでしょうか。
鍛冶神社は、悪縁を切り、良縁を結んで頂けると言われていることから、「結び守り」もご授与頂けます。恋人のご縁だけではなく、努力をしてきたことに対して、実を結ぶきっかけを作って下さる縁結びがあると言われています。初穂料は700円です。
京都・粟田神社からの眺望もおすすめ
粟田神社からの眺望が見どころです。長い階段を上がり、景色を見渡すと、美しい街並みを眺めることができます。赤い鳥居は平安神宮の鳥居です。距離が意外と近いと感じます。
岡崎公園の紅葉も眺めることができます。粟田神社の境内は少し高いところにあるので、美しい景色が観られる場所として良く知られています。
春になると、境内には美しい桜を愛でることができます。境内の北側にあるソメイヨシノや、本殿横にある枝垂桜が咲きます。鳥居から境内へ向かう途中の山桜も美しいです。
秋になると、境内で紅葉を楽しむことができます。粟田神社の紅葉の見頃は、11月中旬くらいです。移り変わっていく季節を、境内と市内の眺望で感じることができます。参拝の後に、ゆっくりと季節感を味わうのもおすすめです。
京都・粟田神社へのアクセス
粟田神社へのアクセスですが、まず、京都駅を目指しましょう。京都駅からのアクセスでは、市バス・タクシー・電車の利用が中心です。
いち早く粟田神社へ行きたい場合は、タクシーを使ってのアクセスを検討します。JR京都駅中央改札口を出て、右へ行きます。タクシーがたくさん止まっている場所に出ます。交通事情にもよりますが、2000円弱くらいで到着します。
市バスを使ってのアクセスです。JR京都中央改札口を出ると、バスターミナルが見えます。バスターミナルから5号系統に乗り、神宮道で下車し、徒歩5分ほどで到着します。
電車を使ってのアクセスは、地下鉄を利用します。地下鉄烏丸線の京都駅を利用し、烏丸御池で下車します。ここから東西線へ乗り換えて、蹴上駅か東山駅で下車します。徒歩で7分前後で到着します。
車でのアクセスです。名神高速道路を利用でのアクセスでは、京都東ICを目指しましょう。京都ICで降り、三条通方面へ車を進め、直進します。蹴上の分岐を左側へ、三条神宮道交差点を左折、直進して交差点を左折すると、粟田神社へ到着します。
徒歩でもアクセスできますが、京都駅から粟田神社までは4km以上あり、1時間前後の移動時間が必要になります。烏丸通を北へ進み、4条通りに出た後、東へ足を進めます。八坂神社に着いたら北側の三条通へ進みます。三条通へ出たら東へ足を進めると、粟田神社へ到着します。
住所 | 京都府京都市東山区粟田区鍛冶町1 |
電話番号 | 075-551-3154 |
京都・粟田神社の駐車場
粟田神社へ上がる階段の横には坂道があります。下から見ると、かなり急に見える坂を上がります。粟田神社の駐車場のスペースは、車両が3台分で料金は無料です。祭礼時は利用できません。
参拝される方専用の駐車場ですが、車両を止めることができる確率は低くなります。粟田神社の坂を上がる前に、有料駐車場に止めた方が確実だと言えます。
粟田神社から数百メートル周辺に、いくつか有料駐車場があります。粟田神社へアクセスする前に駐車場を探しておくことをおすすめします。
しかも、粟田神社から近い順番に駐車場が満車になっていきます。慌てないために、駐車場をいくつか探しておきましょう。
京都・粟田神社周辺の有料駐車場
粟田神社周辺の有料駐車場は、24時間営業で入出庫の心配が無いところが多いです。30分200円の料金設定が多く、最大料金設定もありますので、安心して停めることができます。
駐車場は、10台以下や30台ほど止められたりと、大きさに幅があります。確実に止められそうな駐車台数が30台以上ある駐車場をピックアップしました。
ウェスティン都ホテル京都・西C・西B
こちらの駐車場は、24時間営業で39台駐車可能です。8時から22時まで30分200円、22時から翌8時まで60分100円、最大料金は24時まで2000円です。
粟田神社までの距離は、約200mとなっています。神社から一番近いので、満車になる確率が高い駐車場です。他に、ウェスティン都ホテル京都・西B駐車場(31台)もあり、西C駐車場と同じ形態で利用できます。
住所(西C・西Bともに) | 京都府京都市東山区粟田口華頂町1 |
電話番号 | なし |
タイムズ粟田口
こちらの駐車場は、24時間営業で27台駐車可能です。0時から24時まで30分200円で利用できます。最大料金は入庫後24時間以内1100円です。
入庫できる車両は、幅1.9m・高さ2.1m・長さ5m・重量2.5tまでです。タイムズ粟田口から、粟田神社までの距離は300mほどとなっています。
住所 | 京都府京都市左京区粟田口鳥居町53 |
電話番号 | なし |
ポスパーク平安神宮前
こちらの駐車場も24時間営業で入出庫の心配がいらない駐車場で、30台入庫可能です。利用料金は、平日月曜から金曜まで0時から24時まで60分200円、当日24時までの最大料金は1100円です。
土日祝日は、0時から24時まで60分300円で利用できます。最大料金設定がないので、長時間とめていると、料金が加算されていきますので、お気を付け下さい。粟田神社を参拝するだけの利用をお考えであれば問題なく止められる駐車場です。
住所 | 京都府京都市左京区岡崎円勝寺91 |
電話番号 | なし |
京都・粟田神社は見どころ多し!
京都・粟田神社をご紹介しました。高台にあるこじんまりとした神社ですが、参拝に訪れる方が多いです。旅の安全を見守って頂ける神社として知られているのですが、刀剣乱舞の聖地として広まっています。
鍛冶神社などの摂社もあり、見張らしの良さなど、見どころのある神社です。参拝された証に、御朱印やお守りをご授与頂いて、粟田神社とのご縁を結んではいかがでしょうか。
RELATED
関連記事
RELATED
- 京都の晴明神社を観光!パワースポットや御朱印・お守りも一挙ご紹介!
安倍晴明で有名な晴明神社は、日本各地にあるのですが、最も有名なのが今回紹介する京都の晴明神社です。今回は京都観光のときに立...
よしぷー
- 京都から名古屋はバスがお得?新幹線・車の距離や料金を比較で紹介!
京都から名古屋への移動は新幹線が多いですが、バスも使えるルートです。ここではバス、新幹線、在来線などを比較して、京都から名...
よしぷー
- 清水寺で食べ歩き!おすすめのスイーツや周辺の人気店をご紹介!
清水寺観光の際は、清水寺に到着するまでの食べ歩きを楽しむのも定番となっています。清水寺観光のついでに寄ることができるおすす...
YS
- 京都伏見稲荷を観光!神社の魅力や周辺のランチまでご紹介!
多くの観光名所にあふれた京都。その中でも全国、いや全世界から観光客が訪れる場所と言えば、美しい鳥居が印象的な伏見稲荷大社で...
yamari
- 京都駅周辺の人気立ち飲み屋!すぐ行ってすぐ飲める駅チカの隠れた名店!
京都駅周辺の駅から近いエリア、通称「駅チカ」にある立ち飲みの名店では、格安で美味しいお酒を飲めたり、粋なおつまみを格安で食...
TabiNeco
- 御髪神社のご利益は?行き方や櫛形のお守りをご紹介!頭髪で悩む人におすすめ!
御髪神社は、京都市嵯峨野にある日本で唯一の「髪」の神社です。髪にまつわるご利益は、頭髪で悩む方だけでなく、理美容師を目指し...
カフェオレ猫
- 京都の東寺観光!おすすめの見どころからアクセス方法まで!
京都市南区にある五重塔などで知られる東寺は数々の国宝や重要文化財などを誇る京都でも有数の人気観光スポットです。「古都京都の...
patandjessthecat
- 京都嵐山を観光!人気スポットからおすすめの名所をご紹介!
京都嵐山のおすすめ観光スポットをご紹介します。嵐山は京都の西側に位置し、京都観光でも見どころが多く、国内外からの観光客がひ...
MAYRIN
- 京都の座禅特集!無料体験も!おすすめランキング7選をご紹介!
最近、京都を訪れる人の中で人気が高まっているのが座禅体験です。忙しい日常から離れ、静寂の中で自分を見つめなおす座禅。仕事や...
そむたむまくら
- 京都・哲学の道の魅力とは?桜や紅葉の見頃や周辺の人気カフェを紹介
京都には大変有名な観光スポットがたくさんあります。その一つが「哲学の道」です。桜や紅葉をはじめとして四季折々の風景を楽しみ...
mina-a
- 仁和寺は京都が誇る世界遺産!アクセスや拝観料など観光情報を紹介
京都に数多くある歴史的なスポットの中でも安定した人気を誇る仁和寺。世界遺産でもあるので、世界中から観光客が集まります。遅咲...
そむたむまくら
- 京都鉄道博物館のお土産人気TOP10!限定グッズやお菓子で鉄道ファン歓喜!
京都鉄道博物館は、鉄道好きでもそうでなくても、京都に行くことがあれば1度は訪れてみたいスポット。京都鉄道博物館で選ぶお土産...
kesten611
- 京都の金平糖専門「緑寿庵清水」が人気!おすすめのお土産もご紹介!
京都にある緑寿庵清水は、金平糖の専門店として知る人ぞ知る有名店です。さまざまな風味の金平糖は緑寿庵清水でしか購入できないま...
よしぷー
- 京都の河原町おすすめ観光スポットTOP19を一挙ご紹介!穴場も多数!
京都には沢山の観光地がありますが、今回は京都最大の繁華街である河原町のおすすめスポットをご紹介します!京都は夏の祇園祭や大...
薫
- 京都でおしゃれなアンティークショップ巡り!レトロな雰囲気の雑貨屋やカフェなど
古都京都には、昔から大切にされてきた古い雑貨や家具を取り扱うアンティークショップが数多くあります。雑貨屋やカフェの建物も、...
misasa
- 四条烏丸周辺のランチがおすすめのお店14選!おしゃれで安い!
京都の四条烏丸は、縦の烏丸通りと横の四条通りが交わるところにあります。京都では、比較的大きなビルが立ち並び、オフィスもある...
櫟尾 陽一
- 京都のカプセルホテルBEST6!女性でも安心して宿泊できて安い!
日本情緒あふれる美しい街・京都は、国内外から多くの観光客が訪れる屈指の観光地です。そこで昨今話題になっているのがカプセルホ...
applepie
- 京都の安い立ち飲み屋を厳選!1000円以内で飲んで食べれる人気店も多数!
一言さんお断りのお店ばかりのイメージが先行してしまう京都ですが、実は、京都にも1000円以内で飲んで食べられる人気の安い立...
TabiNeco
- 京都の歴史特集!博物館で簡単に学べる観光名所や人物など!旅行の前に!
歴史の街、京都は寺院や史跡などの観光名所がたくさんあります。京都ゆかりの歴史上の人物も多く、偉業を紹介する博物館があります...
tiakitiaki1
- 京都の三十三間堂の見どころ!お守りや周辺のスポットもご紹介!
京都にある三十三間堂は、修学旅行などでも訪れる機会が多い場所の一つです。しかし、あの千体の仏像をゆっくり鑑賞するのは大人の...
よしぷー
- 京都のスタバが凄い!世界初・畳のある店舗でおしゃれな限定タンブラーも!
世界的な有名なコーヒーチェーン店といえばスターバックスです。そして日本を代表する観光地といえば京都!その二つが見事に融合し...
motti_zu