京都の八坂神社は祇園さん
観光で京都に来たときに、祗園に行くと、道路に面して大きな鳥居が見えます。あの鳥居が八坂神社なのですが、地元では「祗園さん」と呼ばれて親しまれています。もともと「祗園社」と呼ばれていたことから「祗園さん」と呼ばれるのですが、京都の有名なお祭りにも深くかかわる、京都では重要な神社の一つです。
広島→京都、祇園四条へ(2日目)。初青春18切符を入手、久々の京都に。先ず近くの八坂神社。9時台は混雑無し。京都旅行に御朱印帳を忘れる失態、神社オリジナル(イマイチ)を購入、御朱印頂く。神桜湯をお土産に。参道に出店と並びお化け屋敷が∑(゚Д゚)#京都 #祇園四条 #八坂神社 pic.twitter.com/VDlxN2Jyfk
— takeru (@takeru90491605) April 11, 2017
今回は八坂神社について、神社までのアクセスやご利益、お守りなどについて調べてみました。特に期待したいのは縁結びや美人にかかわるご利益があるとされること。周辺の観光やランチの情報も参拝の際の参考にしてくださいね。
京都八坂神社へのアクセスは?
最初に八坂神社のアクセスから紹介します。八坂神社は京都市東山区祇園町北側にあり、東大路通に面して入口があります。バスでも電車でもアクセスがよく、どこからでも訪れやすい場所と言えるでしょう。
JR京都駅を起点とするアクセスでは、バスで移動することになります。京都市営バスで「祗園」の停留所で降りるとすぐです。祇園に行くバスはルートが多く、洛バスなどの急行路線も停車するので、アクセスしやすいと言えるでしょう。
電車の場合は、阪急電車と京阪電車が近くを通ります。阪急電車は京都線の河原町駅、京阪電車は京阪本線の祗園四条駅が最寄り駅になります。いずれも駅を出たら四条通をまっすぐに東へ向かい、つきあたったところに八坂神社があります。徒歩で5分から10分といったところでしょうか。京都市営地下鉄東西線の東山駅も比較的近いですが、これらの駅よりは少し距離があります。
京都八坂神社の由緒は?
八坂神社が、「八坂神社」となったのは1868年、神仏混淆禁止によるものです。しかし神社としての歴史は古く、それ以前は「感神院祇園社」と呼ばれ、特に京都の町衆によって信仰されてきました。
創祀についてはいくつかの説があるようですが、656年に高句麗から来た調進副使・伊利之使主が、新羅の牛頭山に座した素戔嗚尊を、山城国愛宕郡八坂郷に奉ったことに始まると言われます。そして876年になり、円如という僧が牛頭天王の分霊を遷し、その後藤原基経が寺を建てました。この寺が観慶寺(別名 祇園寺)です。
877年、疫病が流行し、東山の小祠の祟りとわかったため祈ったところ、流行がやみました。このことで祇園社が発展し、陽成天皇や藤原氏、将軍家などから寄進をうけてさらに発展しました。その後1384年には足利義満により比叡山から独立し、当時力をつけてきていた京都の町衆の寺社として繁栄し、現在に至ります。
京都の祭りと深く関係する八坂神社
祇園祭
京都にはいろいろな祭りがありますが、その中でも最も有名なものは夏に行われる「祇園祭」でしょう。一般的には山鉾巡行が有名で、あれが祇園祭だと思っている方も多いかもしれませんが、実際の祇園祭は7月1日の「吉符入」から31日の「疫神社夏越祭」まで一ヶ月間続きます。
1000年以上の歴史!京都三大祭りのひとつ「京都祇園祭」の見どころを徹底解説!https://t.co/OP35QxTe56
— ♡アラサー女子の京都巡り♡ (@kyoto_burari) April 22, 2017
京都のお祭りといえば祇園祭!色々な行事が行われる祇園祭ですが、やっぱり見るなら山鉾巡行が一番です。 pic.twitter.com/aivz3fTPSe
この祗園祭、実は八坂神社が行う祭礼です。もともとは貞観年中(859~877)に都に疫病が流行した時に、神泉苑に66本の鉾を立て、祇園の神を祀った御霊会に始まるとされます。以後応仁の乱で中絶したり、火災などで被害を受けたりすることもありましたが、現在に至るまで主として京都の町衆の力で祭りが行われています。
祇園祭のときには多くの山鉾町などで粽を販売しますが、その粽には「蘇民将来子孫也」と記されています。これは素戔嗚尊が旅をした際に厚くもてなした蘇民将来に対して、その子孫が疫病より逃れられると約束した、という故事にちなみます。
をけら祭(白朮祭)
正月のお祭りです。大晦日に火きり臼と火きり杵できりだされた御神火が炊かれます。元旦早朝までにお参りをし、この神火を火縄にうつし、神棚の灯明に灯したり、雑煮を炊く火種にするのです。このお参りを「をけら参り」といい、うつした火縄を消さないようくるくると回して歩く様子が有名です。
京都八坂神社の見どころは?
楼門
重要文化財。四条通をまっすぐ進んだつきあたりにある門のことです。1497年に再建されたものです。切妻造の2階建てで、本殿、舞殿と同じ高さです。これは三位一体を表現していると言われています。
本殿
重要文化財。1654年、徳川幕府4代将軍徳川家綱により再建されたものです。御所の紫宸殿を模しており、本殿と拝殿が1つの入母屋造の屋根で覆われた独特の様式で作られています。そのため「祇園造」と呼ばれています。
石鳥居
重要文化財。花崗岩製で、本殿南側の正面入り口のところにあります。1646年に建てられましたが、1662年の地震により崩壊し、現在のものは1666年に補修されて現在に至っています。
北向蛭子社
八坂神社の末社で、事代主神を祀ります。石鳥居と同じく、1646年に建てられ、1662年の地震で崩壊、1666年に再建されました。事代主神は大国主神の子どもにあたり、商売繁昌のご利益があるとされています。
美御前社
八坂神社の末社で、多岐理比売命・多岐津比売命・市杵島比売命の三女神を祀っています。特に美にご利益がある神社として知られており、美容関係はもちろん、芸舞妓さんなども参拝に訪れると言われます。神水は美容水と言われ、2、3滴肌につけると効果があるとされています。
京都八坂神社は縁結びのご利益が?
八坂神社にはたくさんのご利益があり、多くの参拝者でにぎわう神社ですが、中でも縁結びのご利益が特に強いと知られています。というのは八坂神社には素戔嗚尊のほか、その妻である櫛稲田姫命、8人の子どもである八柱御子神が祀られているからです。櫛稲田姫命は素戔嗚尊に優しさと愛をもたらした神とされており、その点でも縁を結ぶことには大きなご利益が期待できるとされます。
そして、それ以上に縁結びに強いのは八坂神社の末社である大国主社です。ここでは大国主神が祀られているのですが、この神様は「因幡の白兎」の話などでも有名で、なんと6人の妻と180人の子どもをもうけたといわれる、まさに縁結びに最適な神なのです。
京都旅行の思い出 #八坂神社 pic.twitter.com/gnxXINWM5G
— 慈雨:paperclip:5/3photoplus撮影会 (@zi_09) April 1, 2017
そのため、八坂神社には京都観光などに訪れた人たちが、縁結びを願い多く参拝しています。縁結びはもちろんですが、ステキな人とめぐりあいたい、という方には美御前社へのお参りも忘れずに。きっと心から清められて美しくなることができますよ。
京都八坂神社のおすすめのお守りは?
良縁成就守
八坂神社というと縁結びですが、縁結びのお守りもあります。「良縁成就守」というもので、カード型になっています。そのためかさばらず、いつでも身につけておくことができるというメリットがあります。当然それだけご利益も感じやすいとか。ふつうのお守りタイプのものもあります。
しあわせ守り
縁結びだけにとどまらず、「しあわせ」になりたいと思う方にはこれがおすすめです。かわいらしいハート型をしていて、「幸」の字が刺繍で入っています。手の中に優しく包んで願いをこめるとご利益があるとか。見ているだけで幸せがやってきそうです。
美守
美守は前述した美御前社のお守りです。小さな巾着型で、女性のための美のお守りとされています。化粧ポーチなど、ふだん見につけておくと美しくなれるご利益があるそうです。
八坂神社周辺でランチを!
京町家ごはんわらべうた
リーズナブルな値段でランチセットが食べられるお店です。お店の名前の通り築80年以上の町家で、野菜もたっぷりとれますし、栄養バランスも考えられています。観光のときはたくさん歩く機会が多いので、しっかりとランチを食べてたくさん観光したい方におすすめです。
京ちゃぶ屋ばるJo-Jo
ふわふわ豆腐の海鮮かきあげ丼!いただきまーす(●´mn`) (@ 京ちゃぶ屋ばる Jo-Jo in 京都市, 京都府) https://t.co/3eLIIz50o4 pic.twitter.com/85Rf6bdGIR
— ミッコ (@mnana518) June 13, 2016
旬の有機野菜がたっぷりと食べられるお店です。カレーや豆腐かき揚げ丼のほか、京都のおばんざいを盛り合わせた一品はおすすめです。こちらも体に優しく、値段も比較的リーズナブルなランチを味わうことができます。
鶏料理鳥せゑ四条木屋町店
「鳥せゐ」蛸薬師店
— いちご (@Berry___Love) September 5, 2015
オープンしたて〜〜
:sparkles:綺麗早い安い美味い:clap:軟骨塩串が一番好きかも♪ pic.twitter.com/72LHlZoA7A
ランチは土日祝のみの営業です。九州産の鶏肉を使っていて、とりラーメンや親子丼など、鶏のうま味を味わえるメニューが並びます。ヘルシーに、でもランチをしっかりと食べて動きたいという方におすすめです。
京都八坂神社の周辺の観光スポットは?
円山公園
今日雨降りで残念だった。桜は咲いたところなので、雨ではまだ散らず綺麗だった。 #桜 #フィールドワーク #sakura #kyoto #京都 #円山公園 #八坂神社 pic.twitter.com/8KsQhtMeGJ
— yokia (@Aly0307) April 8, 2017
ちょうど八坂神社のうしろにあるのですが、もともと明治維新まではここも八坂神社の境内でした。国の名勝に指定されており、特に「祇園枝垂桜」が有名で、桜の時期にはたくさんの観光客が訪れます。1912年に作られた池泉回遊式庭園も美しいところです。
祇園
京都の花街の一つ、祗園ですが、花見小路など、今も国の重要伝統的建造物群保存地区、京都市の歴史的景観保全修景地区に指定されており、古い街並みが今も残ります。本物の芸舞妓さんに会えるかもしれませんよ。
八坂神社で身も心も美しく
八坂神社は観光地からのアクセスも、各駅からのアクセスもよく、多くの観光客が参拝に訪れる場所です。お守りもいろいろな種類があり、特に縁結びや幸せになれるものがたくさん。ぜひ八坂神社を参拝して、身も心も美しくなりましょう。
もっと京都市の情報を知りたいアナタに!
RELATED
関連記事
RELATED
- 京都の晴明神社を観光!パワースポットや御朱印・お守りも一挙ご紹介!
安倍晴明で有名な晴明神社は、日本各地にあるのですが、最も有名なのが今回紹介する京都の晴明神社です。今回は京都観光のときに立...
よしぷー
- 京都から名古屋はバスがお得?新幹線・車の距離や料金を比較で紹介!
京都から名古屋への移動は新幹線が多いですが、バスも使えるルートです。ここではバス、新幹線、在来線などを比較して、京都から名...
よしぷー
- 清水寺で食べ歩き!おすすめのスイーツや周辺の人気店をご紹介!
清水寺観光の際は、清水寺に到着するまでの食べ歩きを楽しむのも定番となっています。清水寺観光のついでに寄ることができるおすす...
YS
- 京都伏見稲荷を観光!神社の魅力や周辺のランチまでご紹介!
多くの観光名所にあふれた京都。その中でも全国、いや全世界から観光客が訪れる場所と言えば、美しい鳥居が印象的な伏見稲荷大社で...
yamari
- 京都駅周辺の人気立ち飲み屋!すぐ行ってすぐ飲める駅チカの隠れた名店!
京都駅周辺の駅から近いエリア、通称「駅チカ」にある立ち飲みの名店では、格安で美味しいお酒を飲めたり、粋なおつまみを格安で食...
TabiNeco
- 御髪神社のご利益は?行き方や櫛形のお守りをご紹介!頭髪で悩む人におすすめ!
御髪神社は、京都市嵯峨野にある日本で唯一の「髪」の神社です。髪にまつわるご利益は、頭髪で悩む方だけでなく、理美容師を目指し...
カフェオレ猫
- 京都の東寺観光!おすすめの見どころからアクセス方法まで!
京都市南区にある五重塔などで知られる東寺は数々の国宝や重要文化財などを誇る京都でも有数の人気観光スポットです。「古都京都の...
patandjessthecat
- 京都嵐山を観光!人気スポットからおすすめの名所をご紹介!
京都嵐山のおすすめ観光スポットをご紹介します。嵐山は京都の西側に位置し、京都観光でも見どころが多く、国内外からの観光客がひ...
MAYRIN
- 京都の座禅特集!無料体験も!おすすめランキング7選をご紹介!
最近、京都を訪れる人の中で人気が高まっているのが座禅体験です。忙しい日常から離れ、静寂の中で自分を見つめなおす座禅。仕事や...
そむたむまくら
- 京都・哲学の道の魅力とは?桜や紅葉の見頃や周辺の人気カフェを紹介
京都には大変有名な観光スポットがたくさんあります。その一つが「哲学の道」です。桜や紅葉をはじめとして四季折々の風景を楽しみ...
mina-a
- 仁和寺は京都が誇る世界遺産!アクセスや拝観料など観光情報を紹介
京都に数多くある歴史的なスポットの中でも安定した人気を誇る仁和寺。世界遺産でもあるので、世界中から観光客が集まります。遅咲...
そむたむまくら
- 京都鉄道博物館のお土産人気TOP10!限定グッズやお菓子で鉄道ファン歓喜!
京都鉄道博物館は、鉄道好きでもそうでなくても、京都に行くことがあれば1度は訪れてみたいスポット。京都鉄道博物館で選ぶお土産...
kesten611
- 京都の金平糖専門「緑寿庵清水」が人気!おすすめのお土産もご紹介!
京都にある緑寿庵清水は、金平糖の専門店として知る人ぞ知る有名店です。さまざまな風味の金平糖は緑寿庵清水でしか購入できないま...
よしぷー
- 京都の河原町おすすめ観光スポットTOP19を一挙ご紹介!穴場も多数!
京都には沢山の観光地がありますが、今回は京都最大の繁華街である河原町のおすすめスポットをご紹介します!京都は夏の祇園祭や大...
薫
- 京都でおしゃれなアンティークショップ巡り!レトロな雰囲気の雑貨屋やカフェなど
古都京都には、昔から大切にされてきた古い雑貨や家具を取り扱うアンティークショップが数多くあります。雑貨屋やカフェの建物も、...
misasa
- 四条烏丸周辺のランチがおすすめのお店14選!おしゃれで安い!
京都の四条烏丸は、縦の烏丸通りと横の四条通りが交わるところにあります。京都では、比較的大きなビルが立ち並び、オフィスもある...
櫟尾 陽一
- 京都のカプセルホテルBEST6!女性でも安心して宿泊できて安い!
日本情緒あふれる美しい街・京都は、国内外から多くの観光客が訪れる屈指の観光地です。そこで昨今話題になっているのがカプセルホ...
applepie
- 京都の安い立ち飲み屋を厳選!1000円以内で飲んで食べれる人気店も多数!
一言さんお断りのお店ばかりのイメージが先行してしまう京都ですが、実は、京都にも1000円以内で飲んで食べられる人気の安い立...
TabiNeco
- 京都の歴史特集!博物館で簡単に学べる観光名所や人物など!旅行の前に!
歴史の街、京都は寺院や史跡などの観光名所がたくさんあります。京都ゆかりの歴史上の人物も多く、偉業を紹介する博物館があります...
tiakitiaki1
- 京都の三十三間堂の見どころ!お守りや周辺のスポットもご紹介!
京都にある三十三間堂は、修学旅行などでも訪れる機会が多い場所の一つです。しかし、あの千体の仏像をゆっくり鑑賞するのは大人の...
よしぷー
- 京都のスタバが凄い!世界初・畳のある店舗でおしゃれな限定タンブラーも!
世界的な有名なコーヒーチェーン店といえばスターバックスです。そして日本を代表する観光地といえば京都!その二つが見事に融合し...
motti_zu