この記事の目次
フランスのおすすめ観光スポットへ!
フランスの観光名所と観光スポットをお送りします。人気で定番の世界的に有名な美術館や教会や城などはもちろん、歴史ある遺跡と風光明媚な自然の風景がある場所を加えて、毎年世界レベルの人が集まるものも交えた上で厳選しおすすめ度合いの高いものをご紹介します。
フランスの観光名所&スポット1:リヨン歴史地区(世界遺産)
石畳がある道に中世からの歴史的建築が多くある歴史地区には料理店やカフェなどが並ぶ古い町並みに加えて、ソーヌ川沿いの風景が魅力で秋が特におすすめです。ローマの植民市に起源を持つために多くのローマ劇場などのローマの遺跡もあります。
フランスの観光名所&スポット2:ニースのビーチとシャガール美術館
フランス随一のリゾート地で地中海を望む美しいコバルトブルーのビーチが有名で夏はもちろん、冬も避寒地として人気の観光スポットです。またサルディニア領であったため古い街並みやシャガール美術館などの多くの観光名所やスポットが多くある観光と休暇のできるスポットです。
フランスの観光名所&スポット3:アルルのローマ遺跡(世界遺産)とゴッホ
南部にある都市で古くはローマ帝国の都市として繁栄したため多くの遺跡があります。円形闘技場や古代劇場に地下回廊、公衆浴場などがあります。元は城壁都市だったため城壁も多くあります。またゴッホの絵のモデルとなったスポットが多くあることでも有名です。
フランスの観光名所&スポット4:ガルニエ宮(オペラ座)
パリにある国立オペラの劇場にして観光スポットで、1669年の王立オペラに起源を持つ歴史の長いものです。内外ともに豪華な仕様のもので、多くのこらされた意匠が魅力になっています。大休憩室の天井画やシャンデリアに華麗な観客席など見所の多いものになっています。
フランスの観光名所&スポット5:オランジュリー美術館
印象派とポスト印象派の絵画を展示する人気の美術館で、見るものを圧倒させる規模と見事な展示が魅力のモネの睡蓮が有名なものになっています。ルノワールやゴーギャンにピカソなどのものもあり、オルセーやコンコルド広場からすぐなのもおすすめポイントです。
フランスの観光名所&スポット6:コルシカ島
ナポレオン生誕のちで、ローマやジェノヴァの領土だったこともあって、ハーブを多用する食文化などのイタリアの影響を受けているものの、独立の気風が強くあるため独自の文化と風土があり、コルシカ語も話されています。栗の特産地で栗を使った菓子やビールなどがあります。
フランスの観光名所&スポット7:ノートルダム大聖堂(世界遺産)
意外と知られてないのですが、このノートルダム大聖堂は上部に登れます
— Nadyan Musto (@milicigifihy) June 28, 2017
狭い階段を数百段ほどあがって、上部からパリの遠くまで眺められます。
パリに行ったら、必ず行くべき場所の1つです。#行ってみたらいと思ったらRT pic.twitter.com/my7FI0lgml
パリのセーヌ河シテ島にあるカトリックの聖堂で、1163年に建築を始め、1345年に完成しました。ゴシック様式の傑作と言われており、ステンドグラスやアーチにバラ窓やレリーフが見事なものになっています。ルーベンスの宗教画も大きな見所となっています。
フランスの観光名所&スポット8:モンマルトルの丘
パリで最も高い丘でパリの街を見渡せ、観光名所である白い壁面が美しいサクレクール寺院やテルトル広場などの魅力的スポットが多くあり、芸術家の街としても有名です。ピサロやピカソにモディリアーニ、ルノワールなど数多くの芸術家が創作を行いました。
フランスの観光名所&スポット9:シャンゼリゼ
7月14日にある革命記念日のパレードに向けて、シャンゼリゼ通りはすでに中央の信号が撤去され、沿道にはフランス国旗が掲げられています #champsélysées #arcdetriomphe #paris #シャンゼリゼ通り #凱旋門 #パリ pic.twitter.com/omTGPRqNRu
— 「地球の歩き方」フランス/パリ特派員 (@arukikataparis) July 5, 2017
パリのコンコルド広場から凱旋門を走る3キロほどのパリのメイン通りで、並木道の美しさもその魅力の一つになっています。ファッションなどの店が多く立ち並び、レストランやカフェも有名です。またツール・ド・フランスの最終ステージが1975年以降設置され近くで迫力のスプリントが行われます。
フランスの観光名所&スポット10:シャンゼリゼ
ほぼ毎年開催される世界最大級のスポーツイベントで、現在は大体7月に20日以上にわたり開催されます。レースの人気で華はアルプスやピレネーの壁のように迫る坂を登るステージで、コースは人気観光スポットで多くの人が訪れ沿道にあふれるものになっています。
コースの沿道ではレース前にスポンサーのキャラバン車が通り、グッズ配布が行われツールを盛り上げます。ツールドフランスが行われる時期はバカンスの季節であるのに加え、有力選手のいるスペインやコロンビアの人が訪れるため大いな盛り上がりを見せるフランスの国民的祭典です。
フランスの観光名所&スポット11:ピカソ美術館
パリのピカソ美術館で3/21(火)から「オルガとピカソ」展開催。オルガはピカソの最初の妻でロシアのバレーダンサー。母性や苦しみとして作品に登場するオルガを追う展覧会。RT @HeymannRenoult @exponaute pic.twitter.com/qcyWCHYtB8
— フランス観光開発機構【公式】 (@franceiine) January 19, 2017
パブロ・ピカソの作品を収集している美術館で、遺族が相続税として物納した物を中心に収蔵されています。初期の青の時代から晩年のシュールレアリズムまで年代順に展示され、ピカソの軌跡がわかります。デッサンなどの貴重なものが多く魅力的なものになっており、ピカソ自身が収集したものもあります。
フランスの観光名所&スポット12:エズの絶景
ニースとモナコの中間にあり、起源は紀元前2000年頃になる歴史のある街です。地中海を望む美しい絶景と古い風光明媚な坂道にある街の風景が広がるフランスやヨーロッパで人気の観光スポットです。峠にあるレストランや風光明媚なホテルがあるのでこちらもおすすめです。
フランスの観光名所&スポット13:シャモニー(モンブラン)
アルプスと西ヨーロッパで最も高い山モンブランのふもとにある街で、アルプスや氷河観光のスポットへの基点になっており、氷河観光の足である登山鉄道や標高3842メートルまで到達するロープウェイがあります。また冬のスキーなどアクティビティが盛んなスポットです。
Excellent weather for start of the journey East from #Chamonix to #Zermatt. Ski Haute Route underway - Day 1 - Trient Hut via Col du Passon pic.twitter.com/gM1Yt5b8PJ
— High Mountain Guides (@High_Mt_Guides) April 21, 2017
スキー場は初心者でも滑れるものがある4つのエリアがあり、モンブランを望める絶景の中スキーが楽しめる自然観光を兼ねたスキー場になっています。他にはパラグライダーやラフティングなどのアクティビティがあります。フランスには他にも多くのスキー場が多くありこちらもおすすめです。
フランスの観光名所&スポット14:モンサンミシェル(世界遺産)
西海岸にあるカトリックの巡礼地で、966年に建築が始まり、1200年代に現在の形になりました。基本ゴシック様式に様々な様式が織り交ざったものになっています。潮の干満の差がヨーロッパ随一のために干潮時は自然の橋ができ、満潮時は完全に陸から離れます。
フランスの観光名所&スポット15:ロワールの古城(世界遺産)
フランス中部にあるロワール渓谷には100以上の城があり、田園の中に様々な城が残っています。威厳のある要塞城であり、内装も見事なシュリー・シュル・ロワール城や美術館もあるブロワ城にルネサンス建築の傑作であるシャンボール城など魅力的なおすすめが多くあります。
フランスの観光名所&スポット16:エッフェル塔
【エッフェル塔】フランスといえばエッフェル塔。フランス革命100周年ということで催された万博の目玉として1889年に完成。その後第一次世界大戦では塔からジャミングを発してドイツ軍の邪魔をしたり、第二次世界大戦では真下に防空壕が掘られたりなどしたパリの味方 pic.twitter.com/MlWSWYlsiS
— 世界史のあれこれbot (@La_marseilles) January 13, 2017
1889年のパリ万博で世界レベルの人気名所になりました。一時は取り壊しの話も出ましたが電波塔としての役割を得たことによってランドマークも兼ねたスポットとして現在まで存続しています。レストランのジュールヴェルヌを使うとショートカットできます。
フランスの観光名所&スポット17:凱旋門
ドゴール広場にあるものでナポレオンにより建設が始まり、フランスとパリの有数の観光名所になっています。新年などのイベント時にはライトによる映像演出であるプロジェクションマッピングが行われます。パリには他にもカルーゼル凱旋門があります。
フランスの観光名所&スポット18:ヴェルドン渓谷
南仏のヴェルドン渓谷。super green!#フランス #プロヴァンス #ヨーロッパ #海外 #旅行 https://t.co/k64R2k8Aau pic.twitter.com/9ms3mtIWPS
— Alice (@alice_wellwalk) November 4, 2015
ヨーロッパのバカンスを過ごすリゾートやペンションなどがあり、氷河が作った絶景があるのでおすすめです。大型リゾートがないので落ち着いて過ごせ、フランス一美しいという陶器で有名なムスティエ・サント・マリー村があるなど古き良きフランスの残る場所で名所もあるおすすめの休暇スポットです。
ムスティエはバックに岩山がある絶景が魅力的な村でもあり、コントラストになっている淡い色合いの街並みがゆっくりとした時間を演出しています。名産のムスティエ焼きは一時危機に瀕し、生産が停止していましたが20年代に再開し、昔ながらの製法で生産が行われています。
フランスの観光名所&スポット19:ヴェルサイユ宮殿(世界遺産)
ルイ14世が建てたもので豪華絢爛な建物とその内装や庭園を有し、水がないためにセーヌ川から水をひくなど絶対王政を象徴するものになっています。後にはマリーアントワネットが住み、フランス革命の舞台の一つとなった歴史的名所です。宝塚ファンにもおすすめです。
フランスの観光名所&スポット20:オルセー美術館
ルーブルと並ぶフランスの美術館で印象派などの近代以降のものを中心に所蔵しています。人によってはルーブルよりも満足度を高く感じられるので美術好きの人におすすめです。ゴッホのオーヴェルの教会やミレーの落穂拾いにルノワール、セザンヌなどの傑作が多くあります。
フランスの観光名所&スポット21:ルーブル美術館&ランス別館
フランスが誇る世界最大の美術館で、モナリザやドラクロワの民衆を導く自由の女神にエントランスのサモトラケ島出土の女神ニケ像などの魅力ある人気作が有名ですが、ナポレオンなどが持ち帰ったエジプトやオリエントにイスラムのものもあり、考古学的な価値のあるものも多くあります。
意外と人気がないハムラビ法典。
— Figo (@0077Figo) June 10, 2017
ロゼッタストーンは大人気なのに。。。 pic.twitter.com/dsIyTC9G38
オリエントでは現在のイラクにあったバビロニアのハムラビ法典があり、「目には目を歯には歯を」で有名です。広く数も膨大な上に人も多いので、十分な時間か事前の予習をおすすめします。2012年に南部のランスに別館が開館しており、定期的に入れ替えを行っているのでこちらもおすすめです。
フランスの魅力的名所で観光を!
以上、フランスの観光名所&スポットのおすすめを21点ご紹介しました。いかがだったでしょうか。あなたの気になった、あるいは行ってみたくなった観光のスポットや名所は見つかったでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。

RELATED
関連記事

RELATED
- コルマール観光の見どころは?ハウルの動く城のような中世の街並みとワインも!
フランス・アルザス地方にあるコルマールはドイツ国境近くにある小さな町で、木組みの建物が中世の時代から残されています。かつて...
N-work27
- ブザンソンの観光スポット!時計で有名な街の見どころや行き方は?
フランスの緑の都市ブザンソンは、パリの東部に位置し、市街の周囲を流れるドゥー川と城砦に囲まれています。スイスにも近く、時計...
Marine-Blue
- セーヌ川でクルーズ!ディナー付きも!料金・種類・乗り場・見どころなどご紹介!
パリのど真ん中を流れる大きな川「セーヌ川」。37もの橋がかけられており、水上から贅沢にパリの街を観光できるセーヌ川クルーズ...
rikorea
- モンマルトルの丘おすすめスポットご紹介!パリの街を一望できる!
多くの芸術家たちに愛されてきたパリの下町「モンマルトル」。モンマルトルの丘は映画「アメリ」の舞台となったことでも有名で、こ...
rikorea
- カルカッソンヌの観光ポイントや城塞都市の見どころをご紹介!カスレが名物料理!
カルカッソンヌはフランスの都市で古代から中世にかけて創り上げられた、世界最大の要塞都市としても知られています。また、「カス...
ユキちゃん
- サクレクール寺院への行き方はケーブルカーがおすすめ!見どころや見学の時間は?
パリで最も高い丘、モンマルトルの丘の上にそびえ立つ「サクレクール寺院」。サクレクール寺院からはパリの街を一望することができ...
rikorea
- ディズニーランド・パリのアトラクションやチケットについて!人気のお土産は?
パリにあるディズニーランドをご紹介いたします!パリのディズニーランドのアトラクション・チケット情報・人気のお土産などもお届...
ちーみん
- リヨンの観光スポットや見どころ!美食と絹織物の街の魅力や行き方を紹介!
フランスでもパリに観光に行ったことが有る人は多いですが、日本国内ではまだまだリヨンと聞いてもあまりピンと来ない人が大多数で...
okyk2514
- ゴルド・セナンク修道院の観光ポイントや行き方!ラベンダーの季節は最高!
南フランスのプロヴァンス地方にある、ゴルドはフランスの最も美しい村に登録されています。岩山の上にある小さな村は、映画「プロ...
N-work27
- ボンマルシェはパリの老舗デパート!気になる営業時間やおすすめのお土産は?
パリの7区サンジェルマン・デプレにある有名百貨店ボンマルシェ、パリのオペラ座をモデルにしたここは規模こそ小さいですが世界中...
Eine kleine
- フランスの通貨や両替方法・ ATM事情は?クレジットカードは使えるのか?
フランス旅行を計画中ですか?大事な通貨の準備が整わないと不安ですよね。今回は、フランスの通貨ユーロやフランやおすすめの両替...
Ishikawa Miws
- フランスの時差や気候について解説!旅行のベストシーズンはいつ?
フランスへ旅行する前に知っておきたい時差や気候について解説します。日本とフランスの時差は何時間?フランスの気候って?意外と...
motti_zu
- ノートルダム寺院のバラ窓ステンドグラス・ガーゴイルなど見学ポイントを解説!
人類の手になる多くの作品に於いて最高峰の部類に入るであろうノートルダム寺院。ノートルダム寺院は各国のフランス語圏の都市にあ...
薫
- パリオペラ座(オペラ・ガルニエ)見学ツアー!チケット購入から見どころまで!
1875年に完成した華麗なるオペラとバレエの殿堂、オペラ・ガルニエ。映画オペラ座の怪人でもよく知られ、オペラ・バスティーユ...
Eine kleine
- アヌシーの観光ポイントは?国際アニメーション映画祭も開催される自然豊かな街!
かつてサヴォア公国の首都だったアヌシーは、中世の面影を残す街並みと山々に囲まれた豊かな自然、透き通る美しさを誇るアヌシー湖...
N-work27
- モンサンミッシェルへの行き方は?観光のポイントや人気のお土産を詳しく解説!
世界遺産がたんくさんあるフランス。その中でも見どころ満載で観光に人気なのが、モンサンミッシェル。西洋の驚異と言われる景色は...
niroak
- コンコルド広場はオベリスクや噴水が見どころ!周辺の観光地もご紹介!
かつては「ルイ15世広場」と言われ、フランス革命後は「革命広場」と称されていた「コンコルド広場」。歴史の波に翻弄されながら...
オアシスイオン
- フランス・バスク地方の観光のポイント!独特の文化に美食!
スペインとフランスの両側ににまたがるバスク地方は両国の文化が溶け合った独特の文化を持っています。その地で生まれた美しい建築...
鈴木エイコ
- グルノーブル観光はスキーだけではない!夏はロープウェイでアルプスの絶景を!
グルノーブルはフランス南東部にある都市です。1968年2月に冬季オリンピックが開催された事でも有名な都市です。そんなグルノ...
くろごり
- パリの美術館おすすめ15選!必見の3大美術館から小さな個人美術館も!
芸術の都パリには多くの美術館があり、パリで活躍したピカソやルノワールのような西洋画の美術館のイメージが強いと思います。しか...
BWモア
- フランスの美術館を巡る!オルセー・ルーブル・近代などおすすめを紹介!
フランスの中でも芸術の都パリには、ルーブル、オルセー、近代美術館やオランジュリー美術館などの有名な美術館がたくさんあり、ダ...
patandjessthecat