地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

フランスの通貨や両替方法・ ATM事情は?クレジットカードは使えるのか?

フランスの通貨や両替方法・ ATM事情は?クレジットカードは使えるのか?
投稿日: 2017年8月30日最終更新日: 2020年10月7日

フランス旅行を計画中ですか?大事な通貨の準備が整わないと不安ですよね。今回は、フランスの通貨ユーロやフランやおすすめの両替所、フランスでクレジットカードやATMが使えるのかなど、気になる情報をご紹介いたします。ぜひ、楽しいフランス旅行を!

フランスの通貨やATMご紹介!クレジットカードは?見出し

フランス旅行をご計画中ですか?ご旅行の前に確認しておきたいのが、フランスの通貨の種類や両替に役立つ情報、クレジットカードについてですよね。やはり一番大事なことですので、ある程度事前に知っていれば安心ですよね。また、フランスのATM設置場所や、物価事情もご案内いたします。ぜひ、今記事をご参考にしていただければ幸いです。

フランスの通貨ユーロの種類と為替レート見出し

フランスの通貨単位は、ユーロ(€)です。また、補助単位はユーロセント(Cent)です。フランス語では「エウロ(Euro)」、センティモ(Centimo)」と呼ばれます。紙幣の種類は、500€、200€、100€、50€、20€、10€、5€です。500€が一番大きな額になります。

硬貨は、2€、1€、50c、20c、10c、5c、2c、1cです。1ユーロセントは、1⁄100ユーロになります。また、2017年8月30日現在で、1ユーロ=131.491931円です。さらに、フラン紙幣時代の名残で「サンチーム」と呼ばれていいるそうです。デザインは、それぞれの国独自のものが描かれています。お土産にしてみてはいかがでしょうか。

フランスのユーロ硬貨には、木と六角形とフランスのモットー「自由、平等、友愛」が描かれています。これらのデザインは国によって異なりますが、使用についてはユーロで取引できる国ならどの国でも使えます。また、バチカンやサンマリノ、モナコのコインは稀少価値が高いとしてコレクションにする人もいるのだそうです。

フランスの通貨に両替:「フランスでユーロに両替する」見出し

両替は、空港や銀行、ホテル、観光地などの両替所でできます。オペラ座付近には多いようです。レートの良い両替所は混んでいる場合もあります。この中で、空港やホテルのレートが一番悪いといわれています。日本で両替する方がレートが良かったりします。

そのため、日本の銀行や郵便局、両替所などで渡航前に両替しておくのがおすすめです。また、トラベラーズチェックが使える場所は一部のデパートなど限られていますので、トラベラーズチェックに頼るのはあまりおすすめではありません。現金を少し両替して用意しておきましょう。

フランスの通貨ユーロに両替:「日本でユーロに両替する」見出し

前述のとおり、フランスではなく、日本でユーロに両替するほうがレートも良く、手数料も安いところもあり、絶対におすすめです。また、日本で両替できる場所は、銀行、郵便局、両替所の他、一部の金券ショップでもできるようです。銀行の手数料が安いのでおすすめです。

日本でユーロに両替するメリットは、為替レートが良いという事の他、日本語でやり取りできることもあります。銀行や郵便局という日常的に慣れている場所ならさらに安心ですし、両替手数料が安いです。ただ、あまりの大金を一度に換金したりせず、旅行中に必要な額であっても必要な現金のみ両替するようにしましょう。

後ほどご紹介しますが、フランスではクレジットカードが便利です。また、両替の際には、フランスでの使い勝手を考えて、すべて500ユーロ紙幣ではなく、少額の単位も混ぜてもらうように窓口でお願いしてみてはいかがでしょうか。こういった相談も、日本でならしやすいでしょう。

フランスはICチップ付きのクレジットカードが便利見出し

フランスではクレジットカードでほぼ何でも買い物ができてしまいます。また、デビットカードのように、決済と同時に講座から引き落としになる仕組みで、「カルト・ブルー」と呼ばれます。地元住民で現金を使う場面は軽食やカフェ、タバコやさんくらいだそうです。

また、通常は、クレジットカードにICチップがついていて、暗証番号を入力しなければなりません。タクシーやレストラン、メトロなど、ほとんどが機械での読み取りと暗証番号ですので、日本のようにサインは対応してくれない場合も多いようです。イギリス同様、VISAとMastercardがメインです。

ただし、デパートの一部では署名やサインでかまわないところもあるようです。一度、お手持ちのクレジットカードを確認していただければ幸いです。また、暗証番号は忘れないように控えてクレジットカードとは別の場所に入れ、持ち歩きましょう。アジア人はお金持ちに見られ、盗難被害にも遭いやすいそうですのでご用心ください。

フランスのATMで通貨が引き出せる見出し

現金が必要になった場合、ATMで通貨を引き出せます。日本のキャッシングカードや銀行のカードも使え、現金を両替するよりも為替レートや手数料も良いようです。一度に多額の現金を両替するもの不安ですし、とはいえ何度も両替に足を運ぶのも面倒、という状況を避けるために、キャッシングカードも選択肢に含めておくのはいかがでしょうか。

国際キャッシュカードやキャッシング機能付きのクレジットカードを持っていれば、日本国内のATMとほぼ同じ感覚で使えるのでとても便利です。ただ、ATMによっては、故障などでお金がでてこないなどのトラブルも稀にあるので注意しましょう。非常に便利ですので、一枚用意してみてはいかがでしょうか。

フランスのATM見出し

フランスのATM設置場所をご紹介いたします。銀行をはじめ、駅などいたるところに銀行ATMが設置されていますが、面白いのは壁にはめ込まれているATMが多いことです。日本のATMが機会のみで立っているのとは異なりますので、見つけるのに最初戸惑いそうですね。屋外に設置されていますので、利用後のスリなどに気を付けてくださいね。

フランスの通貨と交通費見出し

フランスの交通費の主なものをご紹介します。メトロ、バス、高速郊外鉄道は共通ぱすがあり、一回券が1.70ユーロで、乗り放題が6.1ユーロです。一週間乗り放題は18.35ユーロです。タクシーは、初乗りが2.20ユーロで、追加料金はラッシュアワーなどによって異なります。

また、シャルルドゴール空港からパリ市内まではタクシーで片道50~60ユーロほど、バスや電車になると10ユーロほどです。レンタサイクルは市内で30分以内で1日1ユーロ、1週間5ユーロです。乗り捨てて返却できて便利です。ちなみに、ユーロスター内ではユーロが使え、イギリス行きの列車内ではポンドが使えます。

フランスの新幹線TGVは、料金が20~200ユーロほどです。当日よりも、2か月ほど早く予約する方が断然安いです。さらに、レンタカーはフランス国内で自由に乗り捨てでき、車種やレンタカー会社によりますが、料金は日本と同じ程度となっています。早めに検索してみてはいかがでしょうか。

フランスの通貨と宿泊費見出し

パリやニースのように人気の観光地では、ホテルは高くなります。相場ですが、たとえば2人部屋やダブルルームで、パリは3つ星で100~300ユーロで、ニース70~300ユーロほどです。そして、費用を抑えたければ、ユースホステルなどを利用すれば、ニースでも30ユーロで泊まれるところもあるようです。

フランスの通貨と食費見出し

フランスの物価はそれほど高くなく、日本とほぼ同じですが、食費は高めのようです。例えば、ビストロでのランチは15ユーロ、ディナーは50ユーロが相場です。また、普通のレストランではランチが20ユーロからが相場です。さらに、高めのレストランで食事する場合、ランチは50ユーロほどからで、ディナーは300ユーロからで予算を立てましょう。

もちろん、食事の費用を抑えるためにはファーストフード店やスーパーで済ませるという手もあります。ただ、せっかくのフランスですから、どこでも食べられるものよりは、郷土料理やフランス料理をおすすめします。旅行の醍醐味ともいえますよね。少々奮発しても、地元でしか味わえないものをいただく方が良いのではないでしょうか。

フランスのチップ見出し

フランスでもチップの習慣があまりなく、期待以上のサービスを受けて大感激だという場合のみに渡す程度でかまわないようです。また、多額のチップを置くのはかえってよくありません。支払額の5~10%ほどが目安といわれています。どうしても渡したい場合に、タクシーなどでおつりの小銭のみを渡す、というイメージでかまいません。

フランスはクレジットカード利用がおすすめ見出し

フランスの通貨や両替事情、ATMやクレジットカードはいかがですか?クレジットカードもキャッシングも利用しやすいので、カードがあればあまり難しいことはないのではないでしょうか。物価も日本と同じかそれほど高くはなく、旅行費用のどれかを抑える方法もありますよ。ぜひ、フランス旅行を楽しんでくださいね。

投稿日: 2017年8月30日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote