地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

世界三大美術館!ルーヴル・エルミタージュ・プラドの場所など見どころ紹介

世界三大美術館!ルーヴル・エルミタージュ・プラドの場所など見どころ紹介
投稿日: 2017年10月19日最終更新日: 2020年10月8日

皆さんは世界三大美術館といえばどの美術館を思い浮かべますか?実はルーヴル・エルミタージュ・プラド美術館が世界三大美術館であると言われていますが、今回はそれら世界三大美術館全ての場所や見どころなどをじっくり紹介していきます!

世界三大美術館とは?見出し

皆さんは世界三大美術館とは、どの美術館を指すかご存知ですか?フランスのルーヴル美術館は知らぬ人のない有名な美術館ですが、それ以外はロシアのサンクトペテルブルクにあるエルミタージュ美術館、そしてスペインのマドリードにあるプラド美術館がそれにあたります。それでは世界三大美術館の魅力について早速ご紹介していきます。

世界三大美術館の歴史「ルーヴル美術館」見出し

世界三大美術館といえば、貯蔵されている作品もさることながら、いずれも歴史が古く、美術館そのものも見どころとなっています。中でも人気が高く世界最大級の美術館といわれ、世界遺産にも登録されているフランス、パリのルーヴル美術館の起源は800年以上も昔まで遡り、1200年頃より建築が開始されたといいます。

ルーヴル建築当時は美術館ではなく、守備隊のための居住地だったそうで、町を監視するためあえて町の中心から離れた場所に建築されたそうです。その後は歴代国王の居住地として使用され増改築が行われましたが、ルイ14世が自身の居住地にヴェルサイユ宮殿を選んだことから、ルーヴルは美術館として機能するようになっていったようです。

フランスの美術館を巡る!オルセー・ルーブル・近代などおすすめを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
フランスの美術館を巡る!オルセー・ルーブル・近代などおすすめを紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
フランスの中でも芸術の都パリには、ルーブル、オルセー、近代美術館やオランジュリー美術館などの有名な美術館がたくさんあり、ダ・ヴィンチ、モネ、ドラクロワなど見ることが出来ますが、フランスの地方にもおすすめの美術館が数多くあります。

世界三大美術館の特徴「ルーヴル美術館」見出し

ルーヴル美術館の特徴は所蔵品の膨大さもさることながら、古代エジプトはじめとする古代の、そして世界各国の美術品が収蔵されていることです。38万点にも及ぶ所蔵品のうち、35万点ほどが古代エジプト美術部門、古代オリエント美術部門、絵画部門、工芸品部門、彫刻部門など8つの部門に分かれて展示されています。

世界三大美術館の見どころ「ルーヴル美術館」見出し

それではいよいよ世界三大美術館の一つ、ルーヴル美術館の見どころに迫っていきます。ルーヴル美術館に8つある部門のうち、古代ギリシア・エトルリア・ローマ美術部門を代表する作品の一つがこの「サモトラケのニケ」。この他にも誰もがその存在を知る「ミロのヴィーナス」のような、古代ヘレニズム期の名作の数々が収蔵されています。

7500点にも及ぶ絵画部門作品のうち、3分の2はフランス人による絵画だそうですが、それだけではなくイタリア絵画も見どころで、その中でも「モナ・リザ」は名作中の名作。フランス人による絵画では、ドラクロワによる「民衆を導く自由の女神」なども見ることが出来ます。

ルーヴル美術館内リシュリュー翼2階に位置する「ナポレオン3世のアパルトマン」は、ナポレオン3世が居室として使用していた部屋を見ることが出来る見どころの一つ。一面金箔に覆われた華麗な部屋は、1980年代の大改造まで大蔵省として利用されていたとのことであり、フランスの歴史を肌で味わえる場所となっています。

世界三大美術館の場所と行き方は?「ルーヴル美術館」見出し

気になるルーヴル美術館の場所と行き方です。パリのルーヴル美術館は7時~23時まで空いている地下駐車場の利用が可能なため、車で行くのが便利です。しかし国外ですので車がない方は地下鉄1、7番線からPalais Royal - Musée du Louvre駅で下車、あるいはバス21、24、27、39、48、68、69、72、81、95番の利用が便利です。

世界三大美術館の歴史「エルミタージュ美術館」見出し

続いてこちらも世界遺産に登録されているロシアのエルミタージュ美術館は、エカチェリーナ2世がドイツから買い取った美術品を私的に展示したのがその起源。美術館そのものは、現在本館となっている冬宮殿のほか、旧エルミタージュ、小エルミタージュ、新エルミタージュ、そしてエルミタージュ劇場と5つの建物より構成されています。

増改築により王宮としての面影を内部に残さないルーヴルと異なり、エルミタージュ美術館はロマノフ王朝の王宮として建築された当時より残る壮麗な装飾に今も彩られ、訪れる者を魅了します。スターリン体制下では美術品が売られてしまったりと、近代までも苦難が続きましたが、そんな歴史に思いを馳せることが出来るのも魅力の一つです。

世界三大美術館の特徴「エルミタージュ美術館」見出し

エルミタージュ美術館の特徴としては、王宮として利用されていた当時からの豪華絢爛な装飾がそのまま残されているということが挙げられますが、加えてその収蔵品数は310万点ほどと群を抜いています。絵画作品も1万7千点にも及び、中でもバロック・ロココの時代に活躍した画家による西洋絵画コレクションは非常に充実しています。

世界三大美術館の見どころ「エルミタージュ美術館」見出し

エルミタージュ美術館は西洋絵画のコレクションが豊富なことで知られていますが、中でもレオナルド・ダ・ヴィンチの作品とされ、聖母マリアとキリストを描いた「リッタのマドンナ」は見どころです。ちなみにこちらの作品、エルミタージュ美術館はダ・ヴィンチ本人によるものとしていますが、ダ・ヴィンチの弟の作品という説もあるそう。

王宮として使用されていた当時からの内観がそのまま残されているのが特徴のエルミタージュ美術館ですが、その中でも見どころの一つが「ピョートル大帝の間」。当時は謁見のため使用された部屋で、中央奥にはピョートル大帝と知恵の女神ミネルヴァが描かれた絵が掲げられ、もちろん周囲は豪華な装飾が施され、見ごたえたっぷりです。

王宮として使用されていた当時からの装飾がそのまま残されているエルミタージュ美術館。美術品はもちろんですが、豪華絢爛に装飾された館内はそれ自体が見どころであるといえます。じっくりと目を凝らしてみれば、展示されている作品に勝るとも劣らない、館内に施された彫刻や絵画がいかに素晴らしいものであるか感じさせられます。

世界三大美術館の場所と行き方「エルミタージュ美術館」見出し

エルミタージュ美術館の場所は、ロシアのサンクトペテルブルクに位置しています。アクセスは、地下鉄利用ならADMIRALTEYSKAYA駅、NEVSKY PROSPEKT駅、GOSTINY DVOR駅下車、トロリーでなら1、7、10、11利用、またバス7、10、24利用、そしてエキスプレスバスなら187利用で行くことが出来ます。

サンクトペテルブルク観光旅行の見所!美術館は世界遺産!治安は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
サンクトペテルブルク観光旅行の見所!美術館は世界遺産!治安は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
ヨーロッパで最も美しい水の都で知られているサンクトペテルブルクは、世界遺産や芸術など観光名所が数多く点在しています。ロシアの中でも有名な観光地が点在しているので、旅行先として人気があります。今回はそんなサンクトペテルブルクの人気観光名所を紹介していきます。

世界三大美術館の歴史「プラド美術館」見出し

スペイン、バルセロナにあるプラド美術館は、スペイン絵画をはじめとするスペイン王家のコレクションを展示しています。ビリャヌエバ館という名の美術館本館は、18世紀後半にスペイン国王カルロス3世が自然科学博物館とするため建築させたもので、自然科学博物館として利用されることはないまま1819年に王立美術館として開館しました。

世界三大美術館の特徴「プラド美術館」 見出し

プラド美術館の特徴は、展示されている作品数は9300点ほどと、他の世界三大美術館と比較すると少なくなっています。しかし、スペイン絵画はもちろんのこと、フランドル派やイタリア、そしてドイツにイギリスなどと、欧州全土の絵画作品が非常に充実しており、西洋絵画作品を堪能されたい方なら外せないスポットとなっています。

世界三大美術館の見どころ「プラド美術館」見出し

数多くのスペイン絵画を収蔵していることが特徴のプラド美術館ですが、そのスペイン絵画を代表する作品の一つがベラスケスによる「ラス・メニーナス」。中央にはマルガリータ王女、そして左端にはベラスケス本人が描かれたこちらの絵画は、教科書等でも取り上げられる名作。プラド美術館を訪れたら見逃せない見どころです。

スペインを代表する画家といえば、かの有名なゴヤも挙げられますが、その代表作が「裸のマハ」と「着衣のマハ」。こちらの作品、裸婦を描くことが禁じられていた時代に描かれ、後に問題となったそうですが、この絵が発見されたのはスペイン首相のマヌエル・デ・ゴドイの邸宅から。首相に依頼されて書かれたもののようです。

バルセロナ・ピカソ美術館の見所!予約の仕方や無料日情報もチェック! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
バルセロナ・ピカソ美術館の見所!予約の仕方や無料日情報もチェック! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
バルセロナ観光の際、ぜひ一緒におすすめなのがピカソ美術館です。スペイン出身の芸術家であるピカソの作品が中心となって展示されています。日本でも有名なピカソの素晴らしい作品に出合えるピカソ美術館の見所や、予約方法などをご紹介いたします。無料日の情報も必見です。

世界三大美術館の場所と行き方「プラド美術館」見出し

プラド美術館の場所はスペイン、マドリードに位置しています。プラド通りという大通りに面しているため車、タクシーでのアクセスも便利ですが、そうでなければ地下鉄2番線利用でBanco de España駅下車徒歩10分、あるいは国鉄RENFEの始発駅Atocha駅より徒歩15分程度で着くこともできます。

世界三大美術館を制覇しよう!見出し

世界三大美術館として知られるルーヴル・エルミタージュ・プラドですが、いずれもこのように展示作品や特徴、見どころは様々。いずれも異なる国にあるため、全て訪れるのはなかなか難しいかもしれませんが、美術を愛される方なら一生に一度はいずれの美術館も訪れてみたいところです。

投稿日: 2017年10月19日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote