この記事の目次
南国の景色や希少な野鳥に出会える台北植物園
台北植物園はMRT「小南門」駅からほど近く、アクセスしやすい中心地にあります。約8.2ヘクタールある園内には、2000種を超える植物が栽培され、南国らしい景色と、数多く訪れる野鳥を観察できる穴場の観光スポットでもあります。今回は、台北植物園のアクセス、入場料、歴史から見どころ、また近隣の観光施設もご紹介します。
日本統治時代から始まる台北植物園の歴史
台北植物園は、日本統治時代の1896年に日本人が台湾以南に自生する多種類の植物種子を収集し、食用・薬用としての有用性の研究を目的として創建した「台北苗圃」を母体としています。その後、1921年に「台北植物園」へと名称が変更されました。100年以上の歴史を誇る同園は、現在は林業試験場が管理を行っています。
その歴史より、台北植物園は一般の公園とは異なり、系統的な科学調査、多様な植物の収集、栽培や植物多様性の保育などの植物研究の役割も担っています。収集した植物の種類は2000種を超え、現在では研究と共に台湾における教育機関としても重要な場所になっています。植物の展示は亜熱帯種の植物を中心に複数のエリアに分かれています。
傳遞「植物の優」 台北植物園120年保種續航 https://t.co/OxrOOTx5rh pic.twitter.com/EjA1efwuHw
— e-info環境資訊中心 (@e_info) November 10, 2016
展示エリアは、双子葉植物区、裸子植物区、シダ植物区、多肉植物区などの系統別に展示したエリア、また仏教植物区、文学植物区、民族文化植物区などの日本では珍しいエリア、シュロ区など南国らしい景色を望めるエリアなどがあります。研究を目的に創建された同園の歴史を踏まえて散策すると、異なる目線で植物を見ることが出来ます。
台北植物園の見どころ1:夏限定の絶景「蓮池」
台北植物園には同園の代名詞ともいえる大きな蓮池があります。蓮の花の見ごろは6月から9月で、最盛期には池全体に20㎝ほどもあるピンクや白の大きな花が咲き誇ります。また、蓮池の隣には、蓮より小さい花を咲かせるスイレンも栽培されていて可愛らしい花を見ることができますし、両池では野鳥や魚が悠々と泳ぐ姿も観察できます。
蓮池の鑑賞場所は池に面した中華風のあずまや、池に隣接する国立歴史博物館の上から、または蓮池前の広場がおすすめで、それぞれ違う角度から美しい蓮池を眺めることができます。この蓮池は市民の憩いの場でもあり、子連れで散歩する人、バードウォッチングをする野鳥愛好家や写真撮影をする人などゆったりとした時が流れています。
映画を観に台北へ。上映は午後だからひさしぶりに台北植物園で蓮の花を鑑賞。夏が来た!って感じがします。 pic.twitter.com/KTNI3Cm2TH
— 珊珊 (@shanshan_taiwan) July 10, 2017
蓮の花は日の出とともに開花し、7時から8時に満開になり、9時ころからはつぼみに戻っていきます。そのため、おすすめの蓮の花の見どころの鑑賞時間帯は午前中です。また蓮の花は開閉を3日繰り返し、4日目には花びらが散る儚く不思議な花です。この貴重な花が咲く6月から9月に台北を訪れる際はぜひ鑑賞に行ってみてください。
台北植物園の見どころ2:台北市指定の旧跡「布政使司文物館」
同園にある布政使司文物館は清朝時代に現中山堂に設置されていた行政機関「台湾布政使司」の一部が移設されたものです。建物は台湾で唯一現存するビン南式で建立された大変貴重なもので、台北市に旧跡指定される歴史文化財となっています。建物は当時のままの状態が維持されており、正門に描かれた子孫繁栄を表す門神に圧倒されます。
館内には、移転の歴史背景、建築物の施工過程や建築装飾などについて展示されています。また「台湾布政使司」の一部である館内の広さから当時の建物がいかに豪華であったかを推測でき、館内を観覧するだけで歴史に思いを馳せることができます。中庭の植栽も見どころの一つで、建物との色のコントラストが美しく見ごたえがあります。
台北植物園の見どころ3:台湾初の植物標本館「臘(セキ)葉館」
布政使司文物館と同じく台北市に旧跡されているのが臘(セキ)葉館です。このセキ葉館は台湾ではじめての植物標本館として1924年に建てられ、現在、館内には約1600種の植物標本が展示されています。また、2016年から1年の修復を経て、植物の歴史を伝える展示館として新たに生まれ変わった施設で、子連れの親子学習にもおすすめです。
台湾・台北植物園。復元された台湾「植物の父」早田文蔵氏顕彰記念碑。#柏崎 #台彎 #台北植物公園 #早田文蔵 #新潟県 #加茂市 pic.twitter.com/96BMtFzbMc
— 三井田孝欧 柏崎市議会議員 (@Takao_Leo_Miida) October 13, 2017
セキ葉館は日本統治時代に植物の収集と研究が行われた場所でもあります。また、第二次世界大戦で紛失した、台湾植物の父と呼ばれ、タイワンスギなど約1600種の台湾植物を命名している日本人植物学者の早田氏と早田氏が参考にした文献の著者である台湾植物研究の先駆者であるフランス人宣教師のフォーリー氏の記念碑も再建されています。
台北植物園の見どころ4:日本統治時代の日本家屋「南門町三二三」
南門町三二三は日本統治時代の昭和初期に日本人によって建てられた日本家屋です。同園が台湾苗圃だった当時、植物研究の拠点として多くの家屋が建設されました。戦後、同園が林業試験所に引き継がれてからは、残されていた建築物は宿舎として使用され、次第に荒廃していきました。南門町三二三は当時は茶店として使われた施設です。
台北植物園、南門町三二三。「根も葉も無い」職員とボランティアさんに案内してもらいました。ありがとうございました pic.twitter.com/g1ykkuafsw
— ひよこらーめんちゃん K Yoshida (@kyoshidatwee) December 28, 2016
南門町三二三の名称は、建設当時の住所の番地が「三二三番地」であったことに由来しています。2014年に長年放置され荒廃が進んだ家屋を、著名な台湾と日本の建築士により本来の建築様式に、庭園は日本式の枯山水庭園を日本の著名作庭家が手掛け見事に復元されオープンしました。日本統治時代の面影を残す新たな見どころとなっています。
台北植物園の見どころ5:木々や水辺に現れる「野鳥」
同園にはたくさんの野鳥が人々とうまく距離をとりながら生活をしています。園内を歩くと頭上を野鳥が飛び交い野鳥の生息密度が高いことを実感します。台湾固有の亜種であるタイワンオナガ、台湾の固有の野鳥ゴシキドリ、日本でも沖縄など一部に生息する野鳥、シロハラクイナやシロガシラなどの野鳥に出会えます。
タイワンオナガ 台北植物園にて pic.twitter.com/RSTZy7WYko
— 碧@テキレボ委託 (@mimimdr) March 29, 2017
おすすめの観察スポットは池周辺の水周りで、珍しい野鳥が姿を現すこともあります。また運が良ければ通常山でしか観測できない台湾の国鳥であるヤマムスメに出会うこともできます。園内を散策するだけでも響き渡る美しい野鳥の声に癒されますし、子連れには野鳥や動物探しも同園の子連れにおすすめの過ごし方です。
台北植物園の見どころ6:南国の景色が広がる「亜熱帯植物」
同園では日本では九州以南でしか観察できない亜熱帯植物、熱帯植物が栽培されています。沖縄のみに自生するダイオウヤシ、シュロの林、道に転がるパンノミなど台湾の様々な植物は南国ムードを盛り上げます。特に1枚の葉の長さが2mを超えるダイオウヤシの巨大ヤシ林は必見です。また、園内の温室には食虫植物などが展示されています。
また布政使司文物館前の池には、9つのエリアに分けられた水生植物がたくさん栽培されています。園内の各池では水生植物の間を泳ぐ魚やその魚を目的にやってくる野鳥なども観察できます。他にも、園内では植物に隠れた南国ならではの珍しい蝶や昆虫を観察することもできます。昆虫探しも子連れで一日楽しめる、おすすめの過ごし方です。
植物の展示もユニークで特に子連れにおすすめのコーナーは植物を漢字表記した時に関連がある十二支の名にまつわる植物を集めた展示コーナーです。子供の学習にもなりますし植物を通し異文化を感じられます。また、樹木や植物の間にリスやムササビなどの小動物が姿を現すことがあります。動物探しも子連れには楽しい過ごし方です。
台北植物園の園内情報と入場料
開園時間は毎日午前4時より夜10時までで、年中無休となっています。入場料は大人の入場料も子供の入場料も無料で入園することができます。入り口脇の掲示板に、その時期に園内で咲いている花の案内や、その時に最も美しく咲いている花の情報が掲示されています(ホームページには開花カレンダーも掲載されています)。
園内には休憩用に複数のあずまや、トイレ等も設置され、バリアフリーで園内を散策できるよう整備した歩道もあるため、ベビーカーなどでの子連れでも安心です。また、観光案内所には日本語のリーフレットも用意されています。なお、布政使司文物館と南門町三二三の開館時間はそれぞれ、9時から16時、9時半から16時までとなっています。
台北植物園へのアクセス
MRTでのアクセス方法は小南門線「小南門」駅で下車し出口3から出て、徒歩3分のところにあります。路線バスでのアクセスは和平幹線の1、242、624、907、藍28に乗り「植物園站」で下車後すぐにあります。園内には複数の入口がありますが、MRTでアクセスした場合は博愛路入口、路線バスでアクセスした場合は和平西路入口になります。
台北植物園近郊の見どころ1:企画展示が充実「国立歴史博物館」
国立歴史博物館は中華風の色鮮やかな建物が印象的な約50年の歴史を持つ博物館で、歴史的にも美術的にも価値の高い文物を収蔵されています。常設展は「館蔵華夏文物」で、同博物館所有の美術工芸品が時代ごとに展示されているほか、企画展示も2、3か月ごとに開催されています。台湾で収蔵数一を誇る唐三彩と青銅器は見ものです。
台北植物園は都会のオアシスです。今、蓮の花が見頃ですよ!国立歴史博物館の中からも池全体を眺めることができます。西門町や中正紀念堂からも近いので、ぜひ足を運んでみてはいかがですか。(画像はYahooより) pic.twitter.com/Pk0vOZjvUb
— 日月命理館 (@sunmoon000000) June 22, 2017
開館時間は火曜日から日曜日の午前10時から午後6時までで休館は毎週月曜日となっています。入場料は大人の入場料がNT30元で学生の入場料がNT30元になります。MRTでのアクセス方法は中正紀念堂駅1、2番出口から南海路方向に徒歩で約10分。または、小南門駅からもアクセスでき、3番出口から植物園方向に進んだところにあります。
台北植物園近郊の見どころ2:芸術教育の最先端「台湾芸術教育館」
台湾初の公立芸術館として1957年に設立された台湾芸術教育館は、政府管轄で唯一「芸術教育」を推進している場所です。「人と芸術」を中心コンセプトに、京劇、古典音楽、伝統戯曲、台湾の原住民の楽舞など、様々な芸術が催され通年楽しめます。また、1950年代に建築された建物は独特で趣のある造りをしています。
台日こどもの絵国際交流展。台湾国立芸術教育館。
— masahiro tsuji (@masatsuji1) November 14, 2015
5日から10日まで、台北に、行ってまいりました。本日無事、帰国しました。関係の先生方、皆様、誠にありがとうございました。
ささやかですが国際交流ができたと思います。 pic.twitter.com/VLoNtUlQNp
この建物は、中国古典様式の新しいスタイルで建築され、庭園を囲むような造りになっています。2つの主要建物、南海劇場と南海書院に加え、南海屋外ギャラリーや南海芸文広場には掛け軸や絵やアート作品が展示されています。また、教育の一環としてイベント企画や芸術発表も行われ、子連れで親子学習するのにおすすめの場所です。
台北植物園近郊の見どころ3:ビル全体がアート「台北当代工芸設計分館」
国立歴史博物館に隣接する台北当代工芸設計分館は、現代工芸品を中心に現代美術品の展示と販売を行っている施設です。同館は台湾で中洋折衷の建築を広めた台湾建築界の第一人者が手掛けた建築物でリノベーションを経て内観も美しく、建物自体が芸術品になっています。常設展示のほか、様々な企画展示も行われます。
今日は台北當代工藝設計分館に行ってきました。歴史的建物と、近代的なマンションが、所狭しと並んでる。台北らしい。 pic.twitter.com/vh2qiqZJA2
— ki_yo_mei (@ki_yo_mei) November 3, 2017
館内の入り口すぐの2階にはギフトショップがあり、選りすぐりのメイドイン台湾のギフトが販売されています。高価なものからお手頃価格まで揃っているのでお土産探しにも最適なお店です。展示品も素晴らしいですが、階段や壁、ロッカーに至るまで伝統工芸が施されている館内装飾にも注目してみて下さい。入場料は無料となっています。
台北植物園近郊の見どころ4:郵政関連の珍品の宝庫「郵政博物館」
郵政博物館は郵政事業の発展や一般市民への郵政知識の広がりを目指して1965年に設立された施設です。10階建てビルの1階から7階が「郵政博物館」として開放され、郵政関係の物品や歴史展示が陳列されています。展示物数は切手だけでも約90万枚以上(内、台湾の切手類は約29万点)にのぼります。
切手以外では、各国の郵便マーク、郵便ポスト、郵便職員の制服や写真など6千以上の郵政関係の物品が展示されています。日本語音声ガイドもあり、台湾の郵政の歴史をより理解できますので、子連れにもおすすめです。また、1階では切手や郵便グッズの販売も行っていて、記念切手を始め、以前販売された切手などの購入も可能となっています。
【我が家の珍品選手権】
— いも (@imowohagihagi) March 14, 2017
数年前、台湾の郵政博物館に行った時に購入した人形です。玄関にいます。#ほーなん pic.twitter.com/hbMn8vwokt
MRTでのアクセス方法は淡水信義線、松山新店線の中正紀念堂駅2番出口から徒歩5分でいけます。営業時間は9時から17時までで、月曜日が休館日となります。入場料は大人の入場料が5NTドルとなっています。安い入場料に加え、子供が楽しめる乗り物やゲームもあるので子連れにはおすすめの観光施設です。
台北植物園へ行こう!
台北植物園は南国らしい景色が楽しめる穴場スポット!野鳥の声に癒されよう!はいかがだったでしょうか。植物園付近のエリアは「南海学園」と呼ばれる広大な文教地区として、台湾の歴史を学べる地区であり、地元民の憩いの場でもあります。街中からのアクセスも容易ですので歴史や癒しを求めて台北植物園はいってみてはいかがでしょうか。
関連キーワード
RELATED
関連記事
RELATED
- 台湾でおすすめのホテルを厳選して紹介!格安から高級まであり!
台湾には多くの観光スポットが点在します。効率よく観光したいのなら、拠点となるホテル選びが重要になってきます。台湾のホテル選...
rikorea
- 台湾のお金の単位は元?両替するならどこがお得?比較して分析!
海外旅行で人気のスポット台湾!旅行へ行く際にはお金を両替しないといけませんよね。台湾の単位は元だっけ?という方や両替方法に...
ありんこ
- 指南宮は台北の最強パワースポット?!台湾道教の総本山をご紹介
台北の端にある指南宮。日本人でも立地の条件からあまり行ったことのない人が多いかと思われます。しかしパワースポットマニアには...
近藤 知華
- 火炎山は苗栗にある!自然保護区でトレッキング!炎の谷は迫力の景観!
トレッキングを楽しむ人なら一度は行ってみたい火炎山。様々な表情を持つ山です。油桐もあって景観がキレイ。迫力のある景観もあり...
megane3
- 『永和豆漿大王』は台北でもおすすめの有名店!朝食にもおすすめ!
台湾旅行に行ったらホテルの朝食は予約しないで、台北で大人気の朝食屋さん『永和豆漿大王』で、ぜひ台湾式の朝食をとってみてはい...
akkey
- 台湾で朝ごはん!安くてヘルシーなおすすめの人気メニューを紹介!
グルメの宝庫・台湾は、グルメ観光にもってこいの場所ですよね。そんな台湾に来たならば、台湾の朝ごはんも見逃せないグルメなんで...
Miku Nakamura
- 台北の火鍋特集!一度は食べたい台北市民の伝統的な味!人気のお店はどこ?
亜熱帯気候の台北で、夏でも行列ができるほど1年を通して人気を博す火鍋。台北ではさまざまな味のスープにさまざまな形の鍋で、バ...
工藤祐子
- 台湾のお茶はお土産にもおすすめ!人気の種類やおいしい入れ方は?
台湾には烏龍茶やジャスミン茶などお茶の種類がたくさんあるのをご存知ですか?台湾茶は中国茶の一種で香りが良く飲みやすいものが...
akak123
- 台北の素食「ベジタリアン料理」特集!おすすめの人気店をご紹介!
気軽に行ける食の王国「台湾」。屋台や夜市、街の食堂やレストランには美味しい料理があふれています。台湾では、菜食主義者のため...
applepie
- 台北五分埔(ウーフェンプー)は買いすぎ注意の激安洋服問屋街!行き方も紹介
台北五分埔には沢山の激安ファッションのお店がいっぱいあります。見ているだけで楽しくなってしまうくらいお安い価格でお洋服など...
Shiori Ishida
- 本場台湾の小籠包なら絶対ココ!おすすめの有名店を厳選してランキング!
台湾へ行ったら絶対にはずせない必食グルメNo.1は、間違いなく小籠包!皮の薄さやスープの味わい、いろんな変わり種の小籠包ま...
しげしげ
- 台湾の麺線は日本人も絶対ハマる!台北市内のおすすめ人気店5選
台湾の「麺線」は、地元の人はもちろん、日本人観光客にも大人気のおすすめ絶品"B級グルメ"です。こちらではグルメな町台北で人...
akkey
- 台湾のスーパーはお土産を買うのにおすすめ!お菓子コーナーも充実!
台湾のお土産として定番の、パイナップルケーキやヌガーなどのお菓子。どこで買えばいいのかつい迷いがちですが、実はスーパーで買...
りか1405
- 台北西門特集!若者に人気の観光地・ショッピング・グルメなどご紹介
台北の人気観光地のひとつである「西門町」。台北の西門駅周辺は台湾の中高生が集まるとってもにぎやかな街で、ショッピングを楽し...
erierieri1
- 台湾・新北市の観光スポットでおすすめは?見所・ホテルなどまとめて紹介!
台湾・新北市は、美しい自然景観やさまざまな観光スポットを楽しめる場所。「千と千尋の神隠し」のモデルになった「九份」や、天燈...
applepie
- 台湾の雑貨でお土産におすすめの商品まとめ!スタバグッズから茶器まで!
日本からとても近く、リーズナブルに観光できる台湾は海外旅行先の中でも上位の人気スポットです。数ある台湾のお土産の中でも、特...
鈴木エイコ
- 台湾のおすすめの食べ物BEST15!屋台のグルメも人気で美味しい!
台湾旅行の大きな楽しみのひとつは台湾のグルメですよね!中でも特に美味しくて人気の台湾の食べ物をランキング形式にしてまとめま...
宮内直美
- 台北の美術館・博物館特集!1度は訪れてみたい個性的でモダンな場所を紹介!
台北の見所は、グルメだけではありません。台北には、個性的な美術館や歴史ある博物館が沢山あります。2年に一度開催される現代美...
applepie
- 台北の陽明山に登ろう!人気レストランTheTopや温泉情報もご紹介!
台北市内からも簡単に行ける絶景スポットとしても有名な陽明山。現在の台湾の登山ブームの波に一緒に乗って台北の陽明山に登山を楽...
近藤 知華
- 台北迪化街は最古の問屋街!お土産におすすめの商品を一挙ご紹介!
台北の迪化街は、乾物やお茶、漢方などを扱う商店が集まる、歴史ある問屋街です。近年はレトロな街並みはそのままにリノベーション...
工藤祐子
- 台湾式シャンプー!お疲れ女子におすすめ!安い・おしゃれな人気サロン7選
台湾に行ったら足つぼや角質とりのほかに美容関係で是非おすすめしたいのが、こちらの台湾式シャンプーです。こちらでは日本の美容...
akkey