沖縄でいただけるおすすめ御朱印をご紹介!
沖縄県と言えば日本屈指の人気観光スポットであり、一年中暖かいことから常に多くの人で賑わうエリアです。沖縄と言うと首里城を始めとした歴史的なスポットが多いですが、実はその周辺を中心に御朱印をもらえる神社やお寺が数多く存在しています。今回は沖縄で御朱印をいただけるおすすめの神社やお寺を厳選してご紹介します。
人気の琉球八社やおすすめの御朱印帳もチェック!
沖縄県には御朱印をもらえる神社やお寺がいろいろありますが、特に高い人気を誇っているのが琉球八社と呼ばれる神社です。
中にはデザインが素敵な御朱印帳を販売している神社もあり、自分好みの御朱印帳を探せるのも楽しいポイントです。
沖縄で御朱印がいただける人気パワースポット「琉球八社」
沖縄県を観光する時には当然時間に制限があるわけで、それを考えるといかに効率よく回れるかが重要になってきます。
そこでまずおすすめしたいのが琉球八社で、首里城を中心に比較的まとまった場所に集中しているため効率がとても良いです。
琉球八社とは
琉球八社とは簡単に言うとかつて沖縄県に存在していた琉球王国が法律によって特別扱いをしていた神社になります。
琉球王国には「琉球八社の制」と呼ばれる法律が存在していたと言われており、現在でも沖縄県を代表する神社として地元の人たちから信仰を集めています。
北斎が描いた琉球八景の御朱印帳【沖宮】
那覇港にほど近い奥武山公園内の高台にあるのが沖宮です。この沖宮は航海の安全に関する神様としても知られています。
沖縄の沖宮でご朱印をもらいたい場合は、午前8時30分から午後4時30分の間までに御朱印帳を持って参拝しましょう。
住所 | 沖縄県那覇市奥武山町44番地 |
電話番号 | 098-857-3293 |
紅型の御朱印帳【波上宮】
琉球王国の頃から最も手厚く信仰を集めていたのが波上宮です。この波上宮は沖縄を代表する神社としても有名です。
沖縄の沖上宮で御朱印をもらいたい場合は、午前9時30分から午後5時までに御朱印帳を持って参拝するようにしましょう。
住所 | 沖縄県那覇市若狭一丁目25番11号 |
電話番号 | 098-868-3697 |
御朱印は波上宮でいただける【安里八幡宮】
沖縄にある琉球八社の中で唯一八幡神をお祀りしているのか安里八幡宮です。境内が保育園の運動場になっている面白い神社です。
安里八幡宮には御朱印があるにはあるのですが、常駐してる人がいないため御朱印帳を波上宮に持っていくともらえます。
住所 | 沖縄県那覇市安里124 |
電話番号 | 098-868-3697 |
御朱印は波上宮でいただける【天久宮】
沖縄の天久宮は独特の3層構造をした鳥居が特徴で、階段を降りて行ったところに参拝をする拝殿が設置されています。
ちなみに天久宮には御朱印が存在しますが、もらいたい場合は波上宮でもらえるのでそちらに御朱印帳を持っていきましょう。
住所 | 沖縄県那覇市泊3丁目19−3 |
電話番号 | 098-863-3405 |
御朱印は波上宮でいただける【末吉宮】
沖縄にある末吉公園の山頂付近にある神社が末吉宮で、高台に位置しているためもらいに行くのには少々体力が必要です。
ちなみに末吉宮の御朱印は波上宮でもらえるシステムとなっており、御朱印帳は参拝後にそちらへ持っていきましょう。
住所 | 沖縄県那覇市首里末吉町1丁目 |
電話番号 | 098-868-3697 |
御朱印は夕方のみいただける【識名宮】
沖縄の観光名所である首里城から最も近い場所にあるのか識名宮です。琉球王国の王子の病気回復を祈願して作られたのが始まりです。
沖縄の識名宮で御朱印をもらいたい場合は、午後5時30分から午後6時30分までの間に御朱印帳を持って参拝しましょう。夕方のみなので注意してください。
住所 | 沖縄県那覇市繁多川4丁目1-43 |
電話番号 | 098-853-7225 |
沖縄の美しい海をイメージした御朱印帳【普天満宮】
中部エリアで最も高い人気を誇っている琉球八社が普天間宮です。沖縄をイメージした美しいデザインの御朱印帳も評判です。
沖縄の普天間宮で御朱印をもらいたい場合は、午前9時30分から午後5時までの間に御朱印帳を持参して参拝をしましょう。
住所 | 沖縄県宜野湾市普天間1-27-10 |
電話番号 | 098-892-3344 |
金武観音寺の御朱印がいただける【金武宮】
沖縄県にある琉球八社の中で最も北に位置しているのが金武宮です。この金武宮は金武観音寺境内の洞窟内に祀られています。
御朱印も管理している金武観音寺でもらうことができ、御朱印帳は午前9時から午後4時30分までの間にもっていくようにしましょう。
住所 | 沖縄県国頭郡金武町金武222 |
電話番号 | 098-968-2411 |
琉球八社以外にも!沖縄で御朱印がいただけるおすすめの神社
ちなみに御朱印がもらえる神社は琉球八社だけではありません。確かに琉球八社が有名ですが、他にも魅力的な神社が数多くあります。
例えば沖縄旅行の際にふらっと寄りやすいおすすめの観光スポットである沖縄県護国神社でも御朱印がもらえます。
沖縄戦の戦死者を祀る神社【沖縄県護国神社】
沖縄県護国神社と言えばかつての太平洋戦争の沖縄戦で亡くなった方たちを祀っている神社としても知られています。
御朱印目的で参拝した場合もきちんと本殿でお参りをするのを忘れないようにしましょう。それが最低限のマナーです。
縁結びのパワースポットとしても人気
沖縄県護国神社はパワースポットとしてもおすすめで、特に家内安全や商売繁盛といったご利益があると言われています。
ちなみに沖縄県護国神社は地元の人からも愛されている神社で、沖縄県で初詣をするスポットと言うとまずここが挙がります。
住所 | 沖縄県那覇市奥武山町44 |
電話番号 | 098-857-2798 |
沖縄で御朱印がいただけるおすすめのお寺
御朱印帳を持参して御朱印がもらえるのは神社だけに限った話ではなく、沖縄県ではお寺でももらえるケースがあります。
せっかく沖縄県のご朱印をもらいに行くのであれば、ぜひ神社だけでなくお寺の方へも足を伸ばしてみるのがおすすめです。
沖縄に現存する最古の寺院【波上山三光院 護国寺】
沖縄県に現存しているお寺の中で最も古い歴史を持っているのが波上山三光院護国寺です。このお寺では御朱印がもらえます。
沖縄県の波上山三光院護国寺は力強いダイナミックな御朱印が特徴で、御朱印ファンの間でも評判のおすすめのお寺となっています。
住所 | 沖縄県那覇市若狭1-25-5 |
電話番号 | 098-868-1469 |
首里城の近くにあるお寺【安國寺】
首里城から数分歩いた場所にあるのが沖縄県の安國寺です。この安國寺でも素敵な御朱印をいただくことができます。
建物自体は再建されたものになりますが、お寺の大きさに関して言うと沖縄県の中でも最大規模を誇っています。
住所 | 沖縄県那覇市首里寒川町1-1-2 |
電話番号 | 098-884-2735 |
沖縄の御朱印集めにおすすめの交通手段
沖縄県にある神社やお寺で効率よく御朱印を集めたいのであればぜひレンタカーを利用することをおすすめします。
公共の交通機関が沖縄はそこまで充実していないため、効率性を考えるとレンタカーの右に出る移動手段はありません。
沖縄の神社やお寺に参拝して御朱印&御朱印帳をいただこう!
沖縄観光のおすすめスポットと言うと首里城が真っ先にあがりますが、実はその首里城の周辺には御朱印をいただける神社やお寺が非常にたくさんあります。御朱印が大好きな人はもちろん、今までもらったこともない人も書いていただくと非常に素敵な思い出になるのでぜひ足を運んでいろいろな御朱印を集めてみてください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 沖縄市の居酒屋特集!おすすめの安くて美味しい飲み放題のお店から人気店まで!
本島中部に位置する沖縄第2の都市「沖縄市」。有名な観光地なだけに、どこに行っていいか迷ってしまうほど沢山の居酒屋が存在しま...
sing5
- 宮古島旅行のおすすめ観光スポットご紹介!必ず訪れるべき絶景が多数!
沖縄の離島へ旅行するのなら、輝く太陽、青い空と海、白い砂浜が美しい、宮古島がおすすめです。ダイビングが有名な宮古島ですが、...
Marine-Blue
- 沖縄のコマカ島へ行こう!無人島でシュノーケルや魚の餌付けを楽しもう!
コマカ島は、沖縄の南部に位置する「知念半島」沖合2キロほどの所にある無人島です。ぐるっと回っても1キロ弱の島です。小さなこ...
tomo
- 沖縄の免税店Tギャラリアでショッピング!化粧品から高級ブランド品まで揃う!
沖縄の免税店「Tギャラリア沖縄」はパスポート無しで化粧品や高級ブランドを免税価格で購入できる日本唯一最大級の路面型免税店で...
megutomociao
- 沖縄斎場御嶽をご紹介!男子禁制の理由と神聖な世界遺産を巡る!
沖縄にある世界遺産スポット「斎場御嶽」は、男子禁制で知られる、最高位の女神が創った地です。その地に足を踏み入れると、誰もが...
PeppoTigSola
- 石垣島のおすすめお土産20選!お菓子から雑貨までご紹介!
沖縄県にある石垣島は、自然豊かで本島では見れないような綺麗な海を見ることができおすすめの旅行先です。旅行に行くなら、その場...
naiki.ai555
- 沖縄で民宿に泊まろう!ホテルより魅力的な格安古民家ご紹介!
沖縄へ旅行へ行く際、やはりホテルに宿泊する方が多いかと思います。しかしたまには、沖縄らではの民宿に泊まってみませんか?民宿...
neko master
- 沖縄でゲストハウスに泊まろう!一人旅や女性でも安心の個室もあり!
国内で人気の南国の旅先と言えば沖縄が浮かぶ人も多いのではないでしょうか。アジアの雰囲気もある沖縄は、のんびりとゆっくり旅を...
Mina
- 琉球レザーのご紹介!財布や名刺入れなどおしゃれでかっこいい!
沖縄で有名なのが、琉球レザーを使用した財布や革小物です。いくつか店舗もあり、人気商品は予約になることも!そんな人気の琉球レ...
harumi.s
- 沖縄で人気のスイーツご紹介!お土産にもおすすめのデザートもあり!
沖縄といえば、リゾート地として人気のある観光スポットですが、そんな沖縄にはたくさんのスイーツがあります。そのスイーツは、ト...
真理
- 沖縄石垣島観光!旅行するなら外せないスポット20!観光客にも人気!
石垣島にはコバルトブルーの海、青い空など、美しい自然が豊かな場所として有名です。そんな石垣島の観光地はどのような所が人気な...
neko master
- 沖縄・青の洞窟!神秘的な人気スポットをダイビングやシュノーケルで楽しもう!
沖縄本島のほぼ中央にある青の洞窟。青の洞窟は神秘的な海でシュノーケルやダイビングが楽しめる沖縄に来たら絶対に行って欲しいス...
SkyBlue
- やちむんとは何?沖縄でお気に入りの食器を見つけてお土産に!
沖縄で出会う、素朴で心落ち着く焼き物たち。それが「やちむん」です。職人さんが一点ずつ丁寧に焼き上げたやちむんは、同じものは...
miwazo
- 沖縄道の駅総特集!おすすめグルメから人気商品まで盛りだくさん!
沖縄で買い物をするには、地元の特産品が買える「道の駅」はいかがでしょう。「たんかん」「島らっきょう」などの農産物も買え、グ...
rayclear55
- 沖縄のハンバーガー紹介!A&Wやキャプテンカンガルーなどのご当地グルメ満載!
沖縄は美味しいものだらけですが、ハンバーガーも極上で秀逸なものばかり!A&Wは、まさしくうちなんちゅうのソウルフードですし...
しげしげ
- 「ガンガラーの谷」所要時間は?ツアーでしか行けない?カフェもあり!
沖縄本島南部に広がる、太古の自然の詰まった「ガンガラーの谷」には、日本人のルーツの鍵となる遺跡や、魅力たっぷりの体験ツアー...
PeppoTigSola
- 沖縄首里城公園のご紹介!世界遺産の見どころなど情報満載!
沖縄の首里城はドラマの舞台になったこともある、まさに琉球王国の歴史を今に伝える建物です。歴史の流れの中で何度も焼失を経験し...
よしぷー
- 沖縄の離島おすすめ10選!絶対に行くべき亜熱帯の島をご紹介!
沖縄県には、沖縄本島以外に40島以上の有人のおすすめな離島があります。沖縄の離島には、沖縄本島にない、亜熱帯の自然が残って...
Marine-Blue
- 沖縄阿嘉島観光ご紹介!国立公園に指定された島でダイビングもできる!
2014年3月に国立公園に指定された沖縄阿嘉島は、渡嘉敷島や座間味島よりも観光客も少なめで、隠れ家的な観光地の一つです。他...
川島 剛
- 沖縄をひとり旅!のんびりおすすめの癒しスポットをご紹介!
沖縄のひとり旅ののんびりおすすめの癒しスポットを集めてみました。素敵な場所が沢山でいつもの旅をもっと良い旅になること間違い...
石田祐江
- 沖縄のラーメンランキング10選!おすすめの美味しい人気店が満載!
沖縄は独特の食文化を持つ地域です。沖縄で麺と言えば沖縄そばが浮かぶ人も多いのではないでしょうか。しかし、歴史は浅くても沖縄...
Mina