地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

沖縄でいただける御朱印おすすめ11選!個性的な御朱印帳もご紹介!

沖縄でいただける御朱印おすすめ11選!個性的な御朱印帳もご紹介!
投稿日: 2020年7月28日最終更新日: 2020年10月8日

沖縄県には御朱印をいただける神社やお寺が数多くあり、特に琉球王国時代から信仰を集めていた琉球八社が有名です。沖縄県の御朱印をもらえるスポットが首里城周辺にも数多く存在しており、効率よく回れることから観光のついでに立ち寄る人も少なくありません。

沖縄でいただけるおすすめ御朱印をご紹介!見出し

Photo by nauleyco

沖縄県と言えば日本屈指の人気観光スポットであり、一年中暖かいことから常に多くの人で賑わうエリアです。沖縄と言うと首里城を始めとした歴史的なスポットが多いですが、実はその周辺を中心に御朱印をもらえる神社やお寺が数多く存在しています。今回は沖縄で御朱印をいただけるおすすめの神社やお寺を厳選してご紹介します。

人気の琉球八社やおすすめの御朱印帳もチェック!

沖縄県には御朱印をもらえる神社やお寺がいろいろありますが、特に高い人気を誇っているのが琉球八社と呼ばれる神社です。

中にはデザインが素敵な御朱印帳を販売している神社もあり、自分好みの御朱印帳を探せるのも楽しいポイントです。

沖縄で御朱印がいただける人気パワースポット「琉球八社」見出し

沖縄県を観光する時には当然時間に制限があるわけで、それを考えるといかに効率よく回れるかが重要になってきます。

そこでまずおすすめしたいのが琉球八社で、首里城を中心に比較的まとまった場所に集中しているため効率がとても良いです。

琉球八社とは

琉球八社とは簡単に言うとかつて沖縄県に存在していた琉球王国が法律によって特別扱いをしていた神社になります。

琉球王国には「琉球八社の制」と呼ばれる法律が存在していたと言われており、現在でも沖縄県を代表する神社として地元の人たちから信仰を集めています。

北斎が描いた琉球八景の御朱印帳【沖宮】

那覇港にほど近い奥武山公園内の高台にあるのが沖宮です。この沖宮は航海の安全に関する神様としても知られています。

沖縄の沖宮でご朱印をもらいたい場合は、午前8時30分から午後4時30分の間までに御朱印帳を持って参拝しましょう。

住所 沖縄県那覇市奥武山町44番地
電話番号 098-857-3293

紅型の御朱印帳【波上宮】

琉球王国の頃から最も手厚く信仰を集めていたのが波上宮です。この波上宮は沖縄を代表する神社としても有名です。

沖縄の沖上宮で御朱印をもらいたい場合は、午前9時30分から午後5時までに御朱印帳を持って参拝するようにしましょう。

住所 沖縄県那覇市若狭一丁目25番11号
電話番号 098-868-3697

御朱印は波上宮でいただける【安里八幡宮】

沖縄にある琉球八社の中で唯一八幡神をお祀りしているのか安里八幡宮です。境内が保育園の運動場になっている面白い神社です。

安里八幡宮には御朱印があるにはあるのですが、常駐してる人がいないため御朱印帳を波上宮に持っていくともらえます。

住所 沖縄県那覇市安里124
電話番号 098-868-3697

御朱印は波上宮でいただける【天久宮】

沖縄の天久宮は独特の3層構造をした鳥居が特徴で、階段を降りて行ったところに参拝をする拝殿が設置されています。

ちなみに天久宮には御朱印が存在しますが、もらいたい場合は波上宮でもらえるのでそちらに御朱印帳を持っていきましょう。

住所 沖縄県那覇市泊3丁目19−3
電話番号 098-863-3405

御朱印は波上宮でいただける【末吉宮】

沖縄にある末吉公園の山頂付近にある神社が末吉宮で、高台に位置しているためもらいに行くのには少々体力が必要です。

ちなみに末吉宮の御朱印は波上宮でもらえるシステムとなっており、御朱印帳は参拝後にそちらへ持っていきましょう。

住所 沖縄県那覇市首里末吉町1丁目
電話番号 098-868-3697

御朱印は夕方のみいただける【識名宮】

沖縄の観光名所である首里城から最も近い場所にあるのか識名宮です。琉球王国の王子の病気回復を祈願して作られたのが始まりです。

沖縄の識名宮で御朱印をもらいたい場合は、午後5時30分から午後6時30分までの間に御朱印帳を持って参拝しましょう。夕方のみなので注意してください。

住所 沖縄県那覇市繁多川4丁目1-43
電話番号 098-853-7225

沖縄の美しい海をイメージした御朱印帳【普天満宮】

中部エリアで最も高い人気を誇っている琉球八社が普天間宮です。沖縄をイメージした美しいデザインの御朱印帳も評判です。

沖縄の普天間宮で御朱印をもらいたい場合は、午前9時30分から午後5時までの間に御朱印帳を持参して参拝をしましょう。

住所 沖縄県宜野湾市普天間1-27-10
電話番号 098-892-3344

金武観音寺の御朱印がいただける【金武宮】

沖縄県にある琉球八社の中で最も北に位置しているのが金武宮です。この金武宮は金武観音寺境内の洞窟内に祀られています。

御朱印も管理している金武観音寺でもらうことができ、御朱印帳は午前9時から午後4時30分までの間にもっていくようにしましょう。

住所 沖縄県国頭郡金武町金武222
電話番号 098-968-2411

波上宮は沖縄のパワースポット!御朱印やお守りはお土産にもおすすめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
波上宮は沖縄のパワースポット!御朱印やお守りはお土産にもおすすめ! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
沖縄県那覇市の国際通りの近くに鎮座する「波上宮」は沖縄のパワースポットとして有名です。そして「波上宮」には色々な種類の沖縄ならではのお守りや御朱印帳等があり、お土産にもおすすめとなっています。そんな「波上宮」の詳しい情報を沖縄の七五三情報等と共に紹介します。
普天満宮は洞穴で有名な沖縄の神社!御朱印の頂き方やアクセス方法は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
普天満宮は洞穴で有名な沖縄の神社!御朱印の頂き方やアクセス方法は? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
沖縄の中部に位置する宜野湾市にある普天満宮は洞穴があることで有名です。沖縄らしい赤瓦の社殿や御朱印、お守りなど沖縄の神社らしさが際立っています。普天満宮洞穴はパワースポットとしても知られていて、参拝や縁結びの祈願に訪れる観光客もたくさんいます。

琉球八社以外にも!沖縄で御朱印がいただけるおすすめの神社見出し

ちなみに御朱印がもらえる神社は琉球八社だけではありません。確かに琉球八社が有名ですが、他にも魅力的な神社が数多くあります。

例えば沖縄旅行の際にふらっと寄りやすいおすすめの観光スポットである沖縄県護国神社でも御朱印がもらえます。

沖縄戦の戦死者を祀る神社【沖縄県護国神社】

沖縄県護国神社と言えばかつての太平洋戦争の沖縄戦で亡くなった方たちを祀っている神社としても知られています。

御朱印目的で参拝した場合もきちんと本殿でお参りをするのを忘れないようにしましょう。それが最低限のマナーです。

縁結びのパワースポットとしても人気

沖縄県護国神社はパワースポットとしてもおすすめで、特に家内安全や商売繁盛といったご利益があると言われています。

ちなみに沖縄県護国神社は地元の人からも愛されている神社で、沖縄県で初詣をするスポットと言うとまずここが挙がります。

住所 沖縄県那覇市奥武山町44
電話番号 098-857-2798

沖縄で御朱印がいただけるおすすめのお寺見出し

御朱印帳を持参して御朱印がもらえるのは神社だけに限った話ではなく、沖縄県ではお寺でももらえるケースがあります。

せっかく沖縄県のご朱印をもらいに行くのであれば、ぜひ神社だけでなくお寺の方へも足を伸ばしてみるのがおすすめです。

沖縄に現存する最古の寺院【波上山三光院 護国寺】

沖縄県に現存しているお寺の中で最も古い歴史を持っているのが波上山三光院護国寺です。このお寺では御朱印がもらえます。

沖縄県の波上山三光院護国寺は力強いダイナミックな御朱印が特徴で、御朱印ファンの間でも評判のおすすめのお寺となっています。

住所 沖縄県那覇市若狭1-25-5
電話番号 098-868-1469

首里城の近くにあるお寺【安國寺】

首里城から数分歩いた場所にあるのが沖縄県の安國寺です。この安國寺でも素敵な御朱印をいただくことができます。

建物自体は再建されたものになりますが、お寺の大きさに関して言うと沖縄県の中でも最大規模を誇っています。

住所 沖縄県那覇市首里寒川町1-1-2
電話番号 098-884-2735

沖縄の御朱印集めにおすすめの交通手段見出し

沖縄県にある神社やお寺で効率よく御朱印を集めたいのであればぜひレンタカーを利用することをおすすめします。

公共の交通機関が沖縄はそこまで充実していないため、効率性を考えるとレンタカーの右に出る移動手段はありません。

沖縄の神社やお寺に参拝して御朱印&御朱印帳をいただこう!見出し

Photo by othree

沖縄観光のおすすめスポットと言うと首里城が真っ先にあがりますが、実はその首里城の周辺には御朱印をいただける神社やお寺が非常にたくさんあります。御朱印が大好きな人はもちろん、今までもらったこともない人も書いていただくと非常に素敵な思い出になるのでぜひ足を運んでいろいろな御朱印を集めてみてください。

関連キーワード

投稿日: 2020年7月28日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote