沖縄の無人島!コマカ島へ!
皆さんは沖縄の無人島「コマカ島」を聞いたことがありますか?沖縄好きの間では有名なとってもきれいな小さな無人島です。海が大変きれいな沖縄の中でも、自然豊かな場所にあるので、きれいな魚を見たり海中のサンゴを見たりすることができます。浜辺のすぐ近くにも魚がいるので小さなお子さんでも簡単にシュノーケルを楽しむことができます。
そんなコマカ島はどこに?
沖縄にも離島がたくさんありますが、このコマカ島は沖縄からのアクセスがいいのが特徴です。知念海洋レジャーセンター港からフェリーボートで15分程で着く近くて小さな沖縄の無人島です。このアクセスの良さが、観光客に人気の秘密でもあります。フェリーボートは1時間に2往復で時間の無い人にも人気の無人島がこのコマカ島です。
コマカ島の送迎はフェリーボートで片道15分です。船酔いが気になる方も少しの我慢で行ける離島です。往復大人2500円で、小学生から1250円です。幼児は無料です。またこのレジャーセンターへは那覇空港から1時間弱の場所にあります。那覇空港に着いてすぐにこのコマカ無人島に来て、島で遊んでから、沖縄観光をスタートするのもおすすめです。
すぐそばに自然が豊富!コマカ島
☆コマカ島の魚たち! pic.twitter.com/JZtYa3F6Lo
— 沖縄情報満載BOT (@vdfhd3) August 20, 2017
人気のコマカ島では、様々なマリンアクティビティが体験できます。有名なのがシュノーケルでの海中散策、小さな島の周りに餌付けされた魚が沢山寄ってきます。その為少し海に入るだけで色鮮やかな沖縄の魚を見ることができます。小さなお子さんにも人気のアクティビティです、またダイビングやバナナボートに浜でバーベキューもおすすめです。
【休暇明けの琉球日産スタッフ:beach_umbrella:】夏休みが明け、久しぶりに会うスタッフたちの中にはこんがり小麦色に日焼けをした方がちらほらと…:man::type_4:
— 琉球日産 (@ryukyu_nissan) August 19, 2017
夏休みの思い出話を聞いてみると、みなさん海:bangbang:️うみ:bangbang:️ウミ:desert_island:
工場スタッフは南の方へ…コマカ島で海水浴を楽しんできたとのことです:blush: pic.twitter.com/qXXxRvegSZ
コマカ島は完全に無人島です。その為自然が豊富にありながら、沖縄らしい海や砂浜にマリンスポーツができます。しかし管理がきちんと行き届いているので、アクセスもアクティビティも手軽にできるのが特徴です。管理しているのが知念海洋レジャーセンターです。管理の行き届いた無人島では安心して遊べますね。
実際にコマカ島へアクセス!
アクセスはまず那覇空港からのご案内です。空港からは車で1時間弱、バスでもアクセスが可能です。那覇バスターミナルから50分で「知念海洋レジャーセンター前」に到着です。そこからコマカ島へはフェリーボートで無人島へアクセスが可能です。那覇空港に着いてから1時間ちょっとでもう無人島に到着です!
帰りのフェリーボートも予約制になっていますのでご注意ください。空きがあれが予約の変更も可能です。2人以上にならないとフェリーボートは出発しません!みなさんは14時ぐらいには帰る方がたくさん要ら舎います。列を作ってフェリーボートに乗って沖縄へ戻ります。宿泊のホテルへ帰る方はこれぐらいから移動されるようです。
気になるコマカ島の設備
コマカ島は人の住んでいない無人島です。その為食料を買うところやお土産屋などの売店がありません。滞在中の飲み物などはしっかり持参してくださいね。またお弁当の付いたツアーやバーベキューができるセットツアーもあるので、それを利用してみるのもおすすめです。
また無人島内では御手洗もあります。設備の整った立派なお手洗いとまではいきませんが、きっちりとあります。また有料で水のシャワーもありますので、海で遊んだあとの塩を落とすこともできます。最低限のレジャーを楽しむ設備はある無人島です。
観光基地!知念海洋レジャーセンター
無人島観光の案内役を担っている「知念海洋レジャーセンター」は、フェリーボートでの送迎や各種アクティビティーの申し込みも可能です。知念半島の岬にあり、周辺の海でのグラスボートでの遊覧観光船の運航や離島への送迎、マリンスポーツも1年中しているところです。こちらには売店があるので最後に飲み物などを買うことができます。
総合受付所に行って、周辺のマリンアクティビティの相談や離島アクセスの相談をするのにもおすすめです。ここに行ってから今から行ける沖縄離島観光を計画するのもできますね。また受付所の上にある「琉球ガラスベル」はカップルに人気です。琉球ガラスでできたベルを鳴らすと幸せになれると言われています。
住所:沖縄県南城市知念久手堅676 電話番号:098-948-3355
人気のコマカ島でできること!
コマカ島を堪能!マリンアクティビティ
小さな楽園へ気軽トリップ。沖縄の無人島「コマカ島」 https://t.co/xT5D0gJ6fo #沖縄 #離島 #無人島
— island color. (@islandcolor2016) August 30, 2017
そんなコマカ島でできるアクティビティは様々です。知念海洋レジャーセンターからの申し込みでできるものからご紹介いたします。まずシュノーケルでアクティビティは小学生からでき、他にも体験ダイビングや素潜りに2歳のお子さんはバナナボートなども可能です。その中でもシュノーケルは手軽に魚に出会えるとあって、ツアーもあります。
お手軽な無人島 コマカ島に上陸! https://t.co/eRajv4lCdB pic.twitter.com/M3AwiiELST
— まさる (@max7777769) July 18, 2017
シュノーケルのツアーは、保険代や機材レンタル込みで5000円でできます。小学生もできるので、初めてのシュノーケル体験をこのコマカ島でしてみるのもいいですね。他にもダイビング体験教室やウェイクボード体験等様々なマリンスポーツの体験を実施しています。手軽にマリンスポーツを始められるスポットとしてもおすすめです。
コマカ島でバベキューも!
海水浴が楽しめる無人島「コマカ島」
— TABEENA-旅の写真を簡単に記録 (@good_tabeena) August 19, 2016
沖縄県民でも知る人ぞ知る無人島で、グッズさえ持ち込めばいろいろなマリンスポーツを楽しめますよ♪
*TABEENAと世界を旅しよう!→ https://t.co/3zYyYNRhtk * pic.twitter.com/l4KkgjkQS1
バーベキューは2つのコースが用意されており、受付で受け取って、島で返却ができる楽々バーベキューが自慢です。4人から食材の申し込みができます。前日までの申し込みが必要です。きれいなコマカ島の海を楽しみながら、近くでバーベキューができる贅沢なプランもあります。
国内にある楽園、ここど~こだっ?
— HIS国内旅行 (@HIS_nippon) May 16, 2014
沖縄南部に浮かぶ小さな無人島、コマカ島!http://t.co/XSpbSNVQdO
海水浴、シュノーケル、ビーチパーティ楽しみ満載♪
売れ筋ツアー ⇒ http://t.co/SsE4RHUFyX pic.twitter.com/7B6nVrljpw
またこちらには、コマカ島の送迎のフェリーボートの往復と、バーベキューにバナナボートがセットになったツアーもあります。ご予算と滞在時間に合わせて選んでほしいツアーです。他にもいろんなマリンアクティビティ―を組み合わせた送迎付きツアーもあります。
コマカ島での現地レンタル品
いざ無人島に行ってみて、これがない!っとならないように準備が必要です。しかし忘れてしまったときには現地調達も可能です。現地で、ビーチパラソル、ウエットスーツや浮き輪にレジャーシートやシュノーケリングセットのなどもレンタルが可能です。レンタルは1000円から数点あります。コマカ島には日陰の場所が少ないのでパラソルはレンタルされることをおすすめします。少し岩場に影がある程度です。
レンタル品ではありませんが、シャワーは1名200円で、少ないですが飲み物は120円程から販売があります。飲み物がもしも足りない時にとっても助かります。また無人島の豊かな自然を守るために持ち込んだごみはきちんと持って帰るようにしてください。
コマカ島ツアーで楽々アクセス!
コマカ島送迎のみのツアーもお得
またコマカ島旅行を前々から計画されている方には、旅行者を通してツアーに申し込みのもおすすめです。コマカ島への送迎とシュノーケルの際にうれしい、魚のえさが付いたセットツアーは2200円と、普通に申し込むより少し安くなります。コマカ島に行くだけでもこちらのツアーに申し込んだ方がお手頃価格になります。
空港からコマカ島へ送迎ツアー
那覇空港からコマカ島へのアクセスもタクシーで送迎してくれるツアーもおすすめです。レンタカーでもなくバスでもなくタクシーで、知念半島の岬のフェリーボート発着場まで送迎してくれます。とっても楽々とコマカ島にたどり着けるツアーもあります。タクシー乗務員が空港にお迎えに行き、最長8時間の滞在が可能です。
コマカ島満喫!おすすめツアー
やはり沖縄のビーチに来たら思いっきりマリンアクティビティーをしたいところです。そんな方には各種アクティビティーのセットになったツアーをおすすめします。例えばバナナボートやシュノーケルに体験ダイビングがセットになったものは、大人約14000円であります。体験初心者ダイビングは約10000円、綺麗な魚を手軽に見られるシュノーケルは約6000円であります。
コマカ島でマリンアクティビティ―初心者の方も手軽に始められるスポットになっています。海に入ればすぐに魚が寄ってくる環境のコマカ島ならではの遊び方ができます。小さなお子さんも安心して遊べるよう、係の人の巡回もあります。気軽に声をかけてくれる親切なスタッフが見守る離島の観光スポットです。
知念海洋レジャーセンターでもいろいろと申し込めますが、旅行会社を調べてみるとお手頃価格でツアーを行っているところが出てきます。小さな沖縄の離島ですが様々な楽しみ方ができるスポットになっています。思いっきり海を楽しんでみてください。
コマカ島を堪能しよう!
沖縄にまだこんな手つかずの自然が残る観光地がありました。観光客はそこそこ渡ってきますので、ひっそりとした印象ではなくわいわいと楽しめる沖縄の離島です。島の回り後ぐるっと回ってきれいなシーグラスを見つけてまわるのもおすすめです。ぜひ旅の参考にしてください。

RELATED
関連記事

RELATED
- 沖縄市の居酒屋特集!おすすめの安くて美味しい飲み放題のお店から人気店まで!
本島中部に位置する沖縄第2の都市「沖縄市」。有名な観光地なだけに、どこに行っていいか迷ってしまうほど沢山の居酒屋が存在しま...
sing5
- 宮古島旅行のおすすめ観光スポットご紹介!必ず訪れるべき絶景が多数!
沖縄の離島へ旅行するのなら、輝く太陽、青い空と海、白い砂浜が美しい、宮古島がおすすめです。ダイビングが有名な宮古島ですが、...
Marine-Blue
- 沖縄の免税店Tギャラリアでショッピング!化粧品から高級ブランド品まで揃う!
沖縄の免税店「Tギャラリア沖縄」はパスポート無しで化粧品や高級ブランドを免税価格で購入できる日本唯一最大級の路面型免税店で...
megutomociao
- 沖縄斎場御嶽をご紹介!男子禁制の理由と神聖な世界遺産を巡る!
沖縄にある世界遺産スポット「斎場御嶽」は、男子禁制で知られる、最高位の女神が創った地です。その地に足を踏み入れると、誰もが...
PeppoTigSola
- 石垣島のおすすめお土産20選!お菓子から雑貨までご紹介!
沖縄県にある石垣島は、自然豊かで本島では見れないような綺麗な海を見ることができおすすめの旅行先です。旅行に行くなら、その場...
naiki.ai555
- 沖縄で民宿に泊まろう!ホテルより魅力的な格安古民家ご紹介!
沖縄へ旅行へ行く際、やはりホテルに宿泊する方が多いかと思います。しかしたまには、沖縄らではの民宿に泊まってみませんか?民宿...
neko master
- 沖縄でゲストハウスに泊まろう!一人旅や女性でも安心の個室もあり!
国内で人気の南国の旅先と言えば沖縄が浮かぶ人も多いのではないでしょうか。アジアの雰囲気もある沖縄は、のんびりとゆっくり旅を...
Mina
- 琉球レザーのご紹介!財布や名刺入れなどおしゃれでかっこいい!
沖縄で有名なのが、琉球レザーを使用した財布や革小物です。いくつか店舗もあり、人気商品は予約になることも!そんな人気の琉球レ...
harumi.s
- 沖縄で人気のスイーツご紹介!お土産にもおすすめのデザートもあり!
沖縄といえば、リゾート地として人気のある観光スポットですが、そんな沖縄にはたくさんのスイーツがあります。そのスイーツは、ト...
真理
- 沖縄石垣島観光!旅行するなら外せないスポット20!観光客にも人気!
石垣島にはコバルトブルーの海、青い空など、美しい自然が豊かな場所として有名です。そんな石垣島の観光地はどのような所が人気な...
neko master
- 沖縄・青の洞窟!神秘的な人気スポットをダイビングやシュノーケルで楽しもう!
沖縄本島のほぼ中央にある青の洞窟。青の洞窟は神秘的な海でシュノーケルやダイビングが楽しめる沖縄に来たら絶対に行って欲しいス...
SkyBlue
- やちむんとは何?沖縄でお気に入りの食器を見つけてお土産に!
沖縄で出会う、素朴で心落ち着く焼き物たち。それが「やちむん」です。職人さんが一点ずつ丁寧に焼き上げたやちむんは、同じものは...
miwazo
- 沖縄道の駅総特集!おすすめグルメから人気商品まで盛りだくさん!
沖縄で買い物をするには、地元の特産品が買える「道の駅」はいかがでしょう。「たんかん」「島らっきょう」などの農産物も買え、グ...
rayclear55
- 沖縄のハンバーガー紹介!A&Wやキャプテンカンガルーなどのご当地グルメ満載!
沖縄は美味しいものだらけですが、ハンバーガーも極上で秀逸なものばかり!A&Wは、まさしくうちなんちゅうのソウルフードですし...
しげしげ
- 「ガンガラーの谷」所要時間は?ツアーでしか行けない?カフェもあり!
沖縄本島南部に広がる、太古の自然の詰まった「ガンガラーの谷」には、日本人のルーツの鍵となる遺跡や、魅力たっぷりの体験ツアー...
PeppoTigSola
- 沖縄首里城公園のご紹介!世界遺産の見どころなど情報満載!
沖縄の首里城はドラマの舞台になったこともある、まさに琉球王国の歴史を今に伝える建物です。歴史の流れの中で何度も焼失を経験し...
よしぷー
- 沖縄の離島おすすめ10選!絶対に行くべき亜熱帯の島をご紹介!
沖縄県には、沖縄本島以外に40島以上の有人のおすすめな離島があります。沖縄の離島には、沖縄本島にない、亜熱帯の自然が残って...
Marine-Blue
- 沖縄阿嘉島観光ご紹介!国立公園に指定された島でダイビングもできる!
2014年3月に国立公園に指定された沖縄阿嘉島は、渡嘉敷島や座間味島よりも観光客も少なめで、隠れ家的な観光地の一つです。他...
川島 剛
- 沖縄をひとり旅!のんびりおすすめの癒しスポットをご紹介!
沖縄のひとり旅ののんびりおすすめの癒しスポットを集めてみました。素敵な場所が沢山でいつもの旅をもっと良い旅になること間違い...
石田祐江
- 沖縄のラーメンランキング10選!おすすめの美味しい人気店が満載!
沖縄は独特の食文化を持つ地域です。沖縄で麺と言えば沖縄そばが浮かぶ人も多いのではないでしょうか。しかし、歴史は浅くても沖縄...
Mina
- 沖縄古宇利島観光特集!本島北部の絶景スポットを楽しもう!
沖縄県の北部にある古宇利島を知っていますか?古宇利島は現在では沖縄の主な観光地となっており、毎年多くの観光客が訪れる人気ス...
neko master