地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

本当に喜ばれる京都のおすすめお土産33選♪定番お菓子や抹茶&京都限定の雑貨も

本当に喜ばれる京都のおすすめお土産33選♪定番お菓子や抹茶&京都限定の雑貨も
投稿日: 2023年6月19日最終更新日: 2023年6月19日

京都は観光都市ということもあって、ここならではのおすすめのお土産がさまざま揃っています。いつ出かけても新たな発見があるのではないでしょうか。そこで2023年6月時点で人気の高い、京都のおすすめのお土産について、その特徴などを紹介します。

京都で買えるおすすめの定番お土産・お菓子をピックアップ◎見出し

Photo by Kanesue

京都旅の楽しみは、観光やグルメだけでなく、京都らしいお土産を見ることにもあるのではないでしょうか。抹茶を使ったお菓子や和雑貨など、時間がいくらあっても足りないほどです。そこで京都でも特におすすめしたいお土産を紹介します。

京都でお土産を買うのにおすすめの場所見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

京都でおすすめしたいお土産はとても種類が多く、また期間限定のものなどもあるため、いつ行っても新しいお土産を見つけることができます。2023年6月現在、どのようなお土産が人気なのでしょうか。

まず、京都でおすすめのお土産を見つけたいという時におすすめしたい場所から紹介します。これらの場所はお土産を扱っているお店が多く入っており、いろいろ見比べて購入しやすい点がおすすめポイントです。

錦市場

Photo by othree

「京都の台所」と言われる錦市場は、なんと安土桃山時代からの歴史があるという市場で、京都の食材が集まっていると言っていい場所です。食べ歩きなども楽しめるため、地元の方はもちろん、観光客にもおすすめです。

京都の定番のお土産はもちろんですが、京都の他の場所では売っていないような珍しいお土産もあるので、京都観光によく来るという方には特におすすめします。

住所 京都府京都市中京区西大文字町609番地
電話番号 075-211-3882

京都ポルタ・おみやげ街道

Photo by Richard, enjoy my life!

京都のお土産を買うという場合、新幹線などに乗るまでの時間で選ぶプランを考えている方も多いでしょう。そのような場合におすすめなのが「京都ポルタ」の中にある「おみやげ街道」です。

セルフ販売のお土産店としては京都駅で最大級の売り場面積を持ち、なおかつ西口改札の目の前にありますから、限られた時間でおすすめのお土産を見つけ、購入したいというならぴったりです。

また、営業時間も長く、7時30分から22時まで開いていますから、たっぷり京都観光を満喫したあとでも余裕をもってお土産を探すことができます。お土産の買い足しなどにもおすすめです。

住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地
電話番号 075-365-7528

京都伊勢丹

Photo by shibainu

同様に、京都駅周辺でお土産を購入したいという時におすすめなのが「京都伊勢丹」です。京都駅に併設した百貨店で、こちらも改札の目の前に入口があるので、すぐに行くことができるでしょう。

京都伊勢丹でお菓子などの食品のお土産を購入する場合は、地下1階に行きましょう。こちらには京都の名産品の店舗がたくさんあり、間違いない人気商品を購入できる点がおすすめです。

住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
電話番号 075-352-1111

京都の錦市場で食べ歩き!人気のランチからお土産までご紹介!のイメージ
京都の錦市場で食べ歩き!人気のランチからお土産までご紹介!
プロの料理人から観光客まで幅広い層に人気の京都の錦市場。いつも大勢の人で賑わっていますね。京都の珍しい食材を買ったり、食べ歩きをしたり、ゆっくりランチを取ったりと京都の食を200%満喫できるスポットです。この記事ではお土産情報も含めて錦市場を徹底解説します!

京都のおすすめお土産 | 和菓子・和スイーツ系見出し

Photo byximatsuking

それでは、京都のおすすめのお土産を紹介していきましょう。まずはお菓子、特に和菓子や和スイーツのお土産からです。

古都京都と言われるだけあって、京都には日本の歴史を感じる建物や観光スポットが多くあります。そのため、その雰囲気に合った和風のお菓子が多く、人気です。京都のお土産を購入するならまずはチェックをおすすめします。

水無月(老松)

Photo by rhosoi

6月30日、京都では「夏越祓」という行事があります。この行事の際に食べるお菓子が「水無月」で、ういろうの表面に甘い小豆をのせたお菓子です。6月になると多くの和菓子屋やスーパーなどでも売られます。

1908年、京都の花街である上七軒で創業したこちらの和菓子屋は、有職故実に基づくお菓子を多く手掛けており、伝統的な和菓子が販売されています。6月の夏越祓にぜひ、水無月をお土産にしてください。

住所 京都府京都市上京区社家長屋町675-2
電話番号 075-463-3050

ぬれおかき(寺子屋本舗 錦店)

Photo by sakura_chihaya+

「寺子屋本舗」は先ほど紹介した錦市場の西の入り口から入ってすぐのところにある、せんべいと団子を販売するお店です。お土産にするだけでなく、その場で食べる方もよく見られます。

このお店の「ぬれおかき」は、表面はカリッとしているのですが、中はもちもちした食感という違いが楽しいと評判です。おかきなので気軽につまむことができますし、他にはあまりないおかきなので、お土産にするのもおすすめです。

住所 京都府京都市中京区錦小路通高倉東入ル中魚屋町510番地 錦小路ビル1F
電話番号 075-223-1290

そら豆煎餅(月待庵 東店)

Photo by "KIUKO"

同じく錦市場の真ん中あたりにあるこちらのお店は、江戸時代末期に創業した店の機械や技術を受け継ぎ、手焼きせんべいを販売しています。一枚ずつ手焼きしている様子を見ることができ、その香りで立ち寄ってしまう方も少なくありません。

手焼きせんべいの中でも一番人気なのが「そら豆煎餅」で、なんと7割が豆だそうで、一見して豆がぎっしりなのがわかるほどです。素朴な形で豆の香ばしさがやみつきになると、お土産にもぜひおすすめしたい一品です。

住所 京都府京都市中京区錦小路通富小路西入ル南側
電話番号 075-708-6030

わらび餅(抹茶スイーツ館 茶和々)

Photo by penpenpen

こちらのお店は錦市場の柳馬場通に面したところにあります。抹茶スイーツのお店で、お茶のロゴや緑色の看板など、メニューに抹茶をたっぷり使っているのが調度からも感じられます。

このお店のおすすめ商品であるわらび餅は希少な本わらび粉を使用しており、きなこや抹茶をかけていただきます。またこの店だけの味「お濃茶わらび餅」生地にも抹茶が練り込まれ、口いっぱいにその風味が広がります。

2階にはカフェもあり、その場でわらび餅を食べることもできますし、もちろんお土産として購入することもできます。京都らしいお土産としてぜひおすすめします。

住所 京都府京都市中京区錦小路通高倉東入中魚屋町498番地1
電話番号 075-708-6377

夕子(井筒八ッ橋本舗)

Photo by oberheim

京都と言えば八ツ橋というくらい、定番中の定番のお土産です。京都には複数の八ッ橋のお店がありますが、その中でもかわいい「夕子」さんが描かれたこちらの八ッ橋は誰もが知っているのではないでしょうか。

この「夕子」さんは、ある有名小説の登場人物からとっているそうです。定番の抹茶やニッキだけでなく、季節限定の商品も多いので、購入前にいろいろ見てお好みを選ぶのがおすすめです。

住所 京都府京都市東山区川端通四条上ル
電話番号 075-531-2121

わらび餅(本家月餅家直正)

Photo by rhosoi

「本家月餅家直正」は三条河原町にある和菓子店です。京都の甘いものの定番と言われるわらび餅ですが、特にこちらのものは絶品と評判になっています。

しっとり滑らかで、触ると崩れてしまいそうなほどの柔らかいわらび餅に、こしあんが包まれており、上からきな粉がかけられています。京都の繊細な和菓子の魅力に触れたい方におすすめです。

お土産にもおすすめなのですが、賞味期限が当日中と短いです。買ってすぐに渡せる方へのお土産におすすめします。

住所 京都府京都市中京区上大阪町530-1
電話番号 075-231-0175

阿闍梨餅(満月)

Photo by Zengame

京都のお土産と言えばこれがおすすめ、という方も多い定番お土産「阿闍梨餅」は、丹波大納言の粒あんをもちもちした生地で包んだお菓子です。なんと大正期に生まれたという、京都のロングセラー商品でもあります。

比叡山で修行する僧侶がかぶる「網代傘」をモチーフにしており、中央が少し膨らんだ形をしているのが特徴です。店舗は京都市内に多くありますが、タイミングによっては売り切れることも多いです。確実に買うなら予約がおすすめです。

住所 京都府京都市左京区鞠小路通今出川上ル
電話番号 075-791-4121

あんぽーね(京都祇園あのん)

Photo by whitefield_d

「あんぽーね」というのは「あんこ」と「マスカルポーネ」のことです。このお菓子はとても面白いお菓子で、粒あんとマスカルポーネを自分で最中に詰めて作るという、手作り最中です。

滋賀県産の「羽二重もち米」を使用したパリパリの最中皮は、食べる時に詰めて作るため、いつでもできたてのパリパリ感を楽しむことができます。またあんこ、マスカルポーネは瓶入りで、好きな量が好きな割合で詰められるのもおすすめポイントです。

住所 京都府京都市東山区清本町368-2
電話番号 075-551-8205

琥珀糖(鶴屋吉信)

Photo by sayo-ts

琥珀糖というお菓子をご存知でしょうか。寒天に砂糖を加えて煮溶かし、固めて乾燥させて作る和菓子です。いろいろな和菓子店で作っていますが、京都駅八条口にある「鶴屋吉信IRODORI」には、とてもきれいな琥珀糖が売られています。

パステルカラーの棒状で、ジャスミンやラベンダーなどのフレーバーがついており、和菓子なのですが、ポップなイメージなのが特徴です。京都駅の八条口側なので、新幹線に乗る前などにさっと購入できるのもおすすめポイントです。

住所 京都府京都市下京区東塩小路町8-3
電話番号 075-574-7627

ぴこまるん(京都まるん)

Photo by Toukou Sousui 淙穂鶫箜

2007年に生まれたこちらのお店は、後で紹介する「舞扇堂」の直営店で、錦市場や嵐山などの観光地に複数の店舗があります。飴やクッキーなどのお店ですが、優美でかわいいものが多く、かわいいもの好きの方へのお土産におすすめです。

なかでも「ぴこまるん」はイタリア語の「ちょっと」を意味する「ぴこ」をつけたお菓子で、小さなビンにカラフルな金平糖や飴などが入れられています。季節をイメージしたものなど種類も豊富で、おすすめのお土産と言えるでしょう。

住所 京都府京都市東山区八坂通二年坂西入
電話番号 075-533-2111

ひとくちようかん(都松庵)

Photo by switchstyle

「都松庵」は本店が二条城の近く、また京都タワーの中にも店舗があり、観光がてらにお土産を買うのにおすすめのお店です。本店にはカフェもあり、京都観光の際に寄る方も多いです。

こだわりのあんこを使ったスイーツが美味しいお店ですが、お土産におすすめなのが「ひとくちようかん」です。名前の通りひとくちサイズのようかんですが、定番からマンゴーやレモンなどの珍しい味まで楽しめるので、ぜひおすすめします。

住所 京都府京都市中京区堀川三条下ル下八文字町709 都壱番舘三条堀川1階
電話番号 075-811-9288

カレ・ド・カネール(nikiniki)

Photo by sakura_chihaya+

京都の定番お土産と言えばやはり「八つ橋」は外せませんが、ニュータイプの八つ橋というのがこちらです。自分で好みの八つ橋を作ることができるのです。

もともと京都でも知られた老舗八つ橋専門店が出したお店で、シナモンや抹茶など5種類の生八つ橋あんやフルーツのコンフィなどの中身を選んで組み合わせることができます。

定番の八つ橋ではない、珍しくてかわいいお菓子をお土産にしたいという方にぜひおすすめします。季節の中身をいろいろチェックして、お気に入りを見つけてください。

住所 京都府京都市下京区四条西木屋町北西角
電話番号 075-254-8284

蕎麦ぼうろ(丸太町かわみち屋)

Photo by rhosoi

これも京都のおすすめ定番お土産のロングセラー商品です。1570年にポルトガル人によって日本に伝えられたと言われる「ぼうろ」をアレンジし、蕎麦の香りをいかして丁寧に焼き上げています。

いつ食べても同じ美味しさが楽しめるということで根強いファンが多く、賞味期限も長いため、どの季節のお土産にしても喜ばれる一品です。これをつまみながら、京都旅のお土産話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。

住所 京都府京都市中京区西ノ京中御門西町32番地
電話番号 075-801-4508

千寿せんべい(京菓子 處鼓月)

Photo byNickyPe

1963年に生まれたこのお菓子は、今や京都の定番お土産の一つとして広く知られています。波型をしたクッキー生地にクリームをはさんだ洋風せんべいで、サクサクのクッキーと適度な甘さのクリームがよく合います。

この波型はなんとドイツから取り寄せた機械で作りだしているということで、和菓子と洋菓子のいいとこどりのようなお菓子となっており、お土産でも好まれます。個包装で日持ちもするので、その点でもお土産にぴったりです。

なお、このお菓子には「姫千寿せんべい」といい、小さなサイズのものもあります。時期によっては味など限定品がある場合もあるので、買う時はぜひそのあたりもチェックしてください。

住所 京都府京都市中京区旧二条通七本松西入ル
電話番号 075-802-3321

京都の和菓子TOP21!老舗の人気から定番のお土産まで!のイメージ
京都の和菓子TOP21!老舗の人気から定番のお土産まで!
古くからの街並みを数多く残す日本屈指の観光地・京都。そんな京都でお菓子を買おうとすると、やっぱり和菓子に目がいってしまう…という人も多いのではないでしょうか。そこで、おすすめの和菓子TOP21を紹介します!お土産や自分へのご褒美の参考にしてください。
水無月は京和菓子のおすすめ!伝統的な食べ方や由来と名店情報もまとめ!のイメージ
水無月は京和菓子のおすすめ!伝統的な食べ方や由来と名店情報もまとめ!
京和菓子の水無月は、京都の人なら誰でも知っているほど有名なお菓子です。古くから京都の人に愛されているには理由があります。今回はその水無月についての由来や伝統的な食べ方をご紹介いたします。おいしい水無月が買える和菓子の名店情報もあります!

京都のおすすめお土産 | 洋菓子・洋スイーツ系見出し

Photo byjarmoluk

実は京都はパンの消費量が国内有数の都市だと言われています。新しもの好きの方が多いともいわれ、洋菓子もとても充実しています。特に抹茶などの和の食材を取り入れた洋菓子は、京都のお土産としてもおすすめです。

また焼き菓子などの場合は日持ちするものも多いため、その点でも和菓子よりもお土産にしやすいという点もおすすめポイントです。京都らしい洋菓子もぜひチェックしてみてください。

パウンドケーキ(パウンドケーキ専門店SILK)

Photo by sorarium

2022年にオープンしたこちらのお店は、パウンドケーキの専門店です。きび砂糖を使い、丁寧に焼かれているため、濃厚な味わいが楽しめるのが特徴で、また京都抹茶などの京都らしい味も揃っているので、お土産にも人気となっています。

お土産にする場合はギフト用の箱を利用するのがおすすめです。きれいなピンクの箱で、とてもかわいらしく、特に女性へのお土産にぴったりでしょう。

住所 京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町370番地
電話番号 075-585-5120

茶の菓(マールブランシュ)

Photo by Kanesue

京都の洋菓子系のお土産の中でも、特に人気が高いのが「茶の菓」です。京都北山に本店がある洋菓子店のお菓子で、市内の百貨店や京都駅などにも複数の店舗があるため、購入しやすいお土産の一つです。

お濃茶のラングドシャにホワイトチョコレートをサンドしてあり、緑と白の色合いもとても美しいです。個包装になっており、サイズもさまざまあるため、自分で食べるのはもちろん、職場などのばらまき用にもおすすめです。

住所 京都府京都市北区北山通植物園北山門前
電話番号 075-722-3399

たまごボーロ(京都産寧坂タマゴパーラー)

Photo by kinumi.

京都の定番観光スポット「清水寺」近くにあるこちらのお店は、100年以上前からある古民家をリフォームしており、レトロな魅力にあふれています。2階にはイートインスペースもあります。

京丹波のこだわりの卵を使ったお菓子を扱っており、中でも「たまごボーロ」は大粒で、昔懐かしい優しいくちどけが魅力です。ビン入りのものと缶入りのものがあり、容器もかわいらしく、かわいいもの好きの方へのお土産におすすめです。

住所 京都府京都市東山区清水3-315
電話番号 075-708-5921

京都フィナンシェ(洋菓子ぎをんさかい)

Photo byla-fontaine

店名にあるように、京都の定番観光スポットの一つ、祇園にあるお店です。祇園の雰囲気にあった町家の建物なので、一見すると洋菓子店には見えないかもしれません。カフェもあり、美味しいケーキが楽しめます。

京都のお土産におすすめの「京都フィナンシェ」は、小麦を使わず、アーモンドパウダーのみで作り上げています。プレーンのほか、京都らしい抹茶やヘーゼルナッツなどがあり、見た目もとてもかわいいのが特徴です。

住所 京都府京都市東山区祇園町南側570番地122
電話番号 075-531-8878

カステラ(スミレさんのおやつ)

Photo by Kanko*

先ほど、京都でお土産購入におすすめと紹介した京都ポルタに、2021年、できたての食を楽しめる「ポルタキッチン」ができました。こちらのお店はその中にあり、家庭的なおやつに一工夫加えたものが販売されています。

こちらの「カステラ」はプレーンの他抹茶など4種類のカステラと「オレンジ」や「きなこバター」など4種類のソースと生クリームがあり、自分の好みで組み合わせることができる点が特徴的です。

カステラはそのままでももちろん美味しいですが、冷やしたり、レンジで軽く温めてもさらに美味しいです。ぜひいろいろな組み合わせを試すことをおすすめします。

住所 京都府京都市下京区東塩小路町902 ポルタ
電話番号 075-366-5858

京フランス(普門庵&普門茶屋)

Photo by whitefield_d

京都の定番観光スポットである「清水寺」の門前にあるこちらのお店は、おしゃれなカフェがあることから、これを目当てに訪れる方も多いです。

こちらのお店で新定番京都土産として話題を集めるのが「京フランス」です。このフィナンシェはプレーンと抹茶の2色になっていて、2種の生地が混ざらずにきっちり分かれているのが特徴です。

日本とフランスの懸け橋となるようにと名づけられたこのお菓子は、このお店史上最大のヒット商品となっています。新定番お土産として、ぜひおすすめします。

住所 京都府京都市東山区清水2丁目246番地
電話番号 075-533-8282

京都のおすすめお土産 | 抹茶スイーツ・茶葉系見出し

Photo bydungthuyvunguyen

京都のお菓子の特徴といえば、やはり抹茶ではないでしょうか。宇治というお茶の名産地を持つ京都では、質のいい抹茶をたっぷり使った食品がお土産として特に人気となっています。

中には比較的価格がお手頃なものもあり、抹茶といえば京都というイメージが強いこともあって、ばらまき用のお土産として選ぶ方も少なくありません。

京ばあむ(株式会社美十)

Photo by odysseygate

先ほども述べたように、京都らしい食材である抹茶は、和菓子だけでなく洋菓子の材料としても人気です。中でも「京ばあむ」は2色のバームクーヘンで見栄えもよく、美味しいと評判です。

宇治の抹茶と京都産の豆乳、国産の小麦粉を使い、さらに抹茶に煎茶をブレンドするというこだわりの一品で、その豊かな香りとしっとりした食感がおすすめポイントです。パッケージもインパクトがあります。

住所 京都府京都市東山区清水2丁目229
電話番号 075-525-2180

つじりの里(祇園辻利)

Photo by Richard, enjoy my life!

京都の和スイーツの人気店として知られる「祇園辻利」にはさまざまな抹茶を使ったお土産品があります。その中でリーズナブルで美味しいと評判なのが「つじりの里」です。

抹茶クリームをロールせんべいで包んだお菓子で、石臼挽きの抹茶をふんだんに使うことでとても香りと風味がいいのが特徴です。個包装されているうえ賞味期限も長く、値段も比較的安いので、ばらまき用のお菓子を探している方にもおすすめです。

住所 京都府京都市東山区四条通祇園町南側 573-3
電話番号 075-551-1122

濃いめの抹茶チョコレート(中村藤吉本店)

Photo by Usodesita

こちらのお店も京都のお茶屋としてはよく知られており、カフェも人気となっています。こちらのおすすめは「濃いめの抹茶チョコレート」です。厳選された抹茶をたっぷりと使っており、抹茶の風味が凝縮されています。

チョコの表面には屋号の「まると」が描かれており、品質の高さを物語ります。落ち着いた抹茶の色合い、上品な味は、誰へのお土産にしても喜ばれるでしょう。

住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 レストラン街
電話番号 075-352-1111

抹茶のロールケーキ(丸久小山園)

Photo byBrida_staright

宇治に本社があるこちらのお店では、自慢の抹茶を使ったお菓子が大人気となっています。その中で、京都の西洞院店の茶房「元庵」でしか食べられない、購入できないお菓子が「抹茶のロールケーキ」です。

メディアで取り上げられて知られるようになったお菓子ですが、挽きたての抹茶をたっぷり使い、コクのあるクリームチーズが入ったロールケーキで、なかなか食べられないと噂になるほどです。

こちらのロールケーキは、テイクアウトの場合は予約可能、カフェでは予約不可となっています。お土産として購入する予定があるなら、予約をすることをおすすめします。

住所 京都府京都市中京区西洞院通御池下ル西側
電話番号 075-223-0909

京都の抹茶のスイーツ特集!美味しいとおすすめ有名店TOP31のイメージ
京都の抹茶のスイーツ特集!美味しいとおすすめ有名店TOP31
四季折々で違った表情を見せる京都を散策するのは、京都観光のひとつの楽しみ方ですよね。でも京都のもう一つの楽しみといえばやっぱりグルメ、京都といえば有名なのはお抹茶ですよね。今回は和スイーツの中でも人気の高い抹茶のスイーツについて、有名店をまとめてみました。
京都のお菓子ランキング31選!人気の抹茶から有名なお土産も!のイメージ
京都のお菓子ランキング31選!人気の抹茶から有名なお土産も!
京都といえば、たくさんの種類のお菓子がありますがその歴史は長く、なんと鎌倉時代からあるんですよ。また京都では抹茶のお菓子がたくさんあり、豊かな京都の土地で抹茶は生まれています。そこで今回は、京都のお菓子ランキングを紹介したいと思います。

京都のおすすめお土産 | お菓子以外・雑貨系見出し

Photo by clothfairy

京都に限らず、お土産と言えばお菓子を購入するという方が多いですが、それだけがおすすめのお土産ではありません。京都のお土産でお菓子と並んで人気なのが雑貨類です。

京都には西陣織をはじめとする伝統工芸も多く、それらをいかした和雑貨が豊富です。京都らしい和雑貨特に外国の方のお土産としても大人気となっています。

また、お菓子以外にも京都には美味しい食べ物がたくさんあります。ふだんあまりお菓子は食べないという方であれば、お菓子以外のお土産を選ぶのもおすすめです。

都のたつみ 無上(福寿園)

Photo bymirkostoedter

京都と言えば抹茶のお菓子が定番と言われますが、同様に日本茶もおすすめのお土産です。中でもおすすめしたいのが、京都限定のお茶のセットです。

福寿園というお茶屋さんはそれこそ全国にありますが、この「都のたつみ 無上」は京都限定品で、特に京都駅のポルタやアスティなどでとても人気の高いお茶です。

ちなみに、お茶の名前は百人一首から採られており、都(京都)の「たつみ」(巽の方角)イコール「東南」ということで、「宇治」のことを表しています。

住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅前地下街 ポルタ 東エリア きょうこのみ
電話番号 075-343-2681

京玄米茶上ル入ル 東・西飲みくらべセット(宇治田原製茶場)

Photo bypictavio

「京玄米茶上ル入ル」というのはこちらのメーカーの新しい玄米茶のブランドです。2種類あり、東は煎茶ベース、西はほうじ茶ベースの玄米茶となっています。

それぞれ単品でも売られているのですが、お土産でおすすめなのが東・西飲みくらべセットです。東西のティーバッグ1袋ずつがセットになっていて、手土産として気軽に渡したいという方にもおすすめします。

なお、こちらの店舗は京都府宇治田原町にあります。商品はオンラインショップでの購入となりますので、そちらを確認してください。

日持ちする京漬物詰め合わせ(京つけもの処 錦・高倉屋)

Photo by Richard, enjoy my life!

錦市場にあるこちらのお店は京漬物の専門店です。特に京ブランドの野菜を使った漬物が人気で、地元の方からも支持を集めています。一方で、お土産として考えた時、日持ちが気になる方もいるのではないでしょうか。

名前の通り、日持ちする漬物のパックをセットにしたこちらの商品は、お土産に持ち帰りたいという方におすすめです。要冷蔵ではあるものの、20日以上日持ちするものが揃っており、安心してお土産にすることができます。

住所 京都府京都市中京区東大文字町289-2
電話番号 075-256-3123

ちいさなだいやす(京つけもの 大安)

Photo by Richard, enjoy my life!

京都のお土産で漬物は人気ですが、どうしても生ものということもあって、賞味期限が気になって買いにくいという方もいるのではないでしょうか。そのような方におすすめなのがこちらの商品です。

1902年創業の老舗の漬物店で販売されているこちらの商品は、食べきりサイズの人気の漬物シリーズです。小さくカラフルなパッケージに入っていて、1個から自由に好みのものを選べます。

住所 京都府京都市左京区岡崎南御所町45
電話番号 075-761-0281

扇子(舞扇堂 錦市場店)

Photo by Yakinik

錦市場は食べ物系のお店が多いですが、和雑貨系でおすすめなのが「舞扇堂」の扇子です。特に近年、夏の熱中症対策で、扇子を持ち歩く方が増えており、おしゃれで実用的な雑貨として人気が高まっています。

また、こちらの店では、有料で扇子に名前を刻印することができます。また予約すれば絵付け体験も楽しめるので、旅のプランに入れるのもおすすめです。

住所 京都府京都市中京区錦小路通御幸町西入ル
電話番号 075-212-5656

お箸(手作り箸工房 遊膳)

Photo by yto

「手作り箸工房 遊膳」は日本全国の観光地にあるお箸の専門店なのですが、京都にも錦市場や嵐山などに店舗を構えています。ここのおすすめポイントは、お箸を自分で作ることができる点にあります。

箸は日常生活で使う和雑貨の定番中の定番であり、ここでは専門のスタッフにより、サイズなども合わせて作ることができます。約800種類もの中から選ぶので、きっとお気に入りが見つかるでしょう。また箸置きなどの雑貨もおすすめです。

住所 京都府京都市中京区錦小路通高倉東入中魚屋町499
電話番号 075-212-3390

米麹の無添加 石鹸(のレン)

Photo bysilviarita

肌に優しいおしゃれな雑貨を探している方におすすめしたいのが、「米麹の無添加 石鹸」です。石鹸などに使っている米麹は、創業300年にもなるという老舗の京都の米麹店のものを使っています。

無添加で肌にも環境にも優しいのがおすすめポイントで、もちろん大人から子どもまで安心して使うことができます。こちらもオンラインでの購入になりますので、公式サイトを確認してください。

舞妓くりーむ(京都しゃぼんや)

Photo byIqbalStock

おしゃれな女性に特に人気の和雑貨が「京都しゃぼんや」の商品です。京都の豆乳やきなこなどをつかって作った石鹸が人気ですが、「舞妓くりーむ」もいかにも京都らしい雑貨と評判になっています。

おしゃれな木の容器に入っているクリーム無添加オーガニックで、アロマの癒される香りです。クリームの表面に金箔が施されているのも高級感があります。京都らしくかわいい和雑貨を探している方におすすめします。

住所 京都府京都市中京区松本町567-2
電話番号 075-257-7774

胡粉ネイル(上羽絵惣)

Photo byEngin_Akyurt

日本人形などの真っ白な顔を作るために塗られる「胡粉」は、日本画を描く方にはなじみがありますが、この胡粉を使ったネイルが京都にあります。それが「胡粉ネイル」です。

マニキュアというと匂いが気になる方も多いかもしれませんが、このネイルには刺激臭がなく、加えてリムーバーがなくてもアルコールでも落とせるという特徴があります。そのため爪に優しく、使い心地がよいととても人気です。

カラーバリエーションも胡粉ならではの繊細な色合いが揃っており、ふだんあまりネイルをしないという方にも使いやすいです。京都らしい雑貨を探している方にぜひおすすめします。

住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹3階
電話番号 075-342-0066

京都お土産ランキング23!人気のお菓子からおすすめの雑貨までのイメージ
京都お土産ランキング23!人気のお菓子からおすすめの雑貨まで
京都に旅行に行かれる方は多いと思いますが、そんな京都でのお土産はどうしよう…と悩む方も同じく多いと思います。今回は、京都でのお土産をランキング形式でご紹介いたします。人気のお菓子やおすすめの雑貨まで、幅広くお届けいたします。ランキングTOP23です。

おすすめの京都お土産で大切な人に喜んでもらおう♪見出し

Photo by Kanesue

京都のおすすめお土産はお菓子や雑貨など、多様なものがあります。観光都市ということもあり、京都らしいものも多いのが特徴です。ぜひ最新情報をチェックして、京都のお菓子や雑貨などのおすすめのお土産を探してみてください。

投稿日: 2023年6月19日最終更新日: 2023年6月19日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote