地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

金閣寺の料金(拝観料)情報まとめ!団体・学生割引やクーポンはある?

金閣寺の料金(拝観料)情報まとめ!団体・学生割引やクーポンはある?
投稿日: 2023年7月18日最終更新日: 2023年7月18日

海外からも多くの人が訪れる金閣寺は、学生など団体旅行の定番スポットとしても有名です。そんな金閣寺へ足を運ぶ際はあらかじめ料金を確認しておくとよいでしょう。今回は、金閣寺の料金だけでなく、団体向けのクーポンがあるのかについても解説します。

金閣寺の料金や割引・クーポン情報をまとめて紹介見出し

Photo byKanenori

京都に行くのなら、金閣寺がおすすめです。金閣寺は京都にある寺院のひとつですが、外観に使われている金箔によって豪華な外観が印象的です。

この豪奢な外観は極楽浄土の世界をイメージしたと言われており、世界各国にある神社仏閣のなかでもインパクトがあるため世界的にも有名です。

そのため金閣寺は、国内の人々だけでなく海外からは多くの観光客が足を運ぶスポットでもあります。観光地として有名な金閣寺ですが、利用する際は拝観料が必要となります。

また、方丈特別一般公開など特別な期間によっては料金設定が異なることもあるので注意が必要です。今回は料金を中心に、金閣寺の詳細について紹介するので、理解を深めていきましょう。

こちらの情報は2023年7月時点のものです。実際に行く前に公式HPなどで最新の情報を確認してから足を運ぶのをおすすめします。

金閣寺の基本料金・拝観時間は?見出し

Photo bywake99

金閣寺は寺院ということもあり、拝観料が必要となります。この拝観料は年齢や人数によって料金設定が異なります。

また、金閣寺を利用する際は拝観可能時間がありますので、その時間に合わせて足を運ぶようにしてください。土地勘がない人はアクセスも確認しておきましょう。

それでは、金閣寺の料金や拝観可能時間、アクセスを紹介します。基本情報を通して、観光前に金閣寺への知識を深めていきましょう。

料金

Photo bygeralt

金閣寺の拝観料は、年齢によって料金設定が異なります。一般は500円、小・中学生は300円です。一般の料金は2023年1月に400円から値上げが発表されました。

料金は変動しませんが、30人以上で利用する場合は団体利用として扱われます。料金は設定されていませんが、ゲージに居れた状態であればペットも参拝が可能です。

ただしペットは小型の犬、猫のみでケージかキャリーに居れた状態が条件となります。料金と併せて金閣寺の拝観マナーも確認しておくといいでしょう。

方丈特別一般公開の料金

方丈とは、金閣寺内にある杉戸絵です。この杉戸絵と言うのは、部屋の仕切りとして使われているものです。一枚の杉で作られているものには絵が描かれているのが特徴で、金閣寺内にある杉戸絵は普段非公開として見ることができません。

しかし、方丈特別一般公開の期間のみ拝観が可能となります。基本的に公式HPで情報を公開していませんが、過去の記録では年に1,2回の頻度で行われています。

拝観料は一般1,000円です。小・中学生は800円です。小・中学生が利用する場合は、保護者の同伴が必須となります。

金閣寺の拝観料とは別料金として設定されているので、利用する際はあらかじめ料金を確認しておくとスムーズに拝観できるでしょう。

拝観可能時間

Photo byBru-nO

金閣寺に足を運ぶ際は、料金だけでなく拝観可能時間についても確認しておきましょう。神社仏閣によってはいつでも拝観可能な個所もありますが、金閣寺は時間が定められています。

金閣寺の拝観時間は、午前9時から午後5時になります。定休日はありません。ただし特別拝観の時期は時間帯が変更する場合がありますので、注意してください。

アクセス

フリー写真素材ぱくたそ

土地勘がない人は、金閣寺へのアクセス方法も確認してください。金閣寺へバスあるいは車でアクセスが可能です。バスを利用する場合は、京都市バスに乗って金閣寺道で下車してください。

車の場合は、名神高速道路の京都南第1ICが最寄りのインターチェンジになります。金閣寺の敷地内には駐車場があるので、そちらを利用してください。

駐車場の利用時間は午前8時40分から午後5時10分です。駐車場は第1・第2・第3駐車場があり、合計で250台まで収容できます。

Photo by iyoupapa

しかし紅葉の時期など、特定の時期には満車になりやすいです。混雑しやすいので早めに行くようにするか、周辺の有料駐車場の利用も検討してください。

料金は車種と利用時間によって異なります。乗用車は最初の60分が400円、以後30分ごとに200円です。マイクロバス・ジャンボタクシーは最初の60分が600円、以後30分ごとに300円となります。

バスは最初の60分が1,300円と以後30分ごとに650円になります。二輪車は最初の60分が200円、以後30分ごとに100円です。

また、観光ルートとして金閣寺を巡る場合は、相国寺あるいは銀閣寺がアクセスしやすいでしょう。相国寺は京都市バス「金閣寺道」が最寄りのバス停となります。

住所 京都府京都市北区金閣寺町1
電話番号 075-461-0013

京都金閣寺の見どころ!おすすめスポットやアクセスについても!のイメージ
京都金閣寺の見どころ!おすすめスポットやアクセスについても!
金閣寺はおそらく世界的にも最も有名な観光地の一つ。京都に行ったら必ず行きたいスポットと言えるでしょう。今回は金閣寺の見どころやアクセス、観光におすすめの時期などにについて調べてみました。京都観光の際の参考になれば幸いです。
金閣寺の歴史や見どころを紹介!鳳凰の由来や周辺の観光情報もリサーチ♪のイメージ
金閣寺の歴史や見どころを紹介!鳳凰の由来や周辺の観光情報もリサーチ♪
京都の観光名所であり世界遺産の1つ「金閣寺」。金閣寺は日本に欠かせない歴史を歩んだ建造物になり、令和になった今でも輝きを見せています。金閣寺の歴史はとても古く、見どころあふれる境内には歴史的に価値の高い建築物が点在しています。

金閣寺の割引情報見出し

Photo byDerWeg

拝観料が必要となる金閣寺ですが、場合によっては割引が適用される場合があります。特に京都は神社仏閣によって受けられる割引や特典が異なります。

金閣寺も例外ではなく割引が受けられる場合があります。しかし割引が適用される条件が設けられていますので、しっかり確認するようにしましょう。また、金閣寺では学生や団体割引やクーポンの配布などがあるのかについても併せて解説します。

障がい者割引

Photo bygeralt

金閣寺では、拝観料の割引される場合があります。その条件としては、障がい者手帳、療育手帳等を持っている方です。料金は一般が300円で、小中学生が無料となっています。

ただし、割引が適用される条件としては当日に現地で障がい者手帳、療育手帳等を提示するか、往復はがきなどであらかじめ予約する必要があります。

付き添いの人は通常料金なので注意

注意しなければいけない点として、金閣寺では基本的に人数による割引は行っていません。これは障がい者割引にも適用されるため、付き添いで来た人は割引はされません。従って、通常料金で金閣寺をを拝観することになります。

学生割引や団体割引はなし

フリー写真素材ぱくたそ

金閣寺と言えば、国内外で有名なスポットなので学生など団体の姿が多く見受けられます。しかし金閣寺では、学生割引や団体割引と言った制度は行われていません。基本的に金閣寺では何人であっても通常料金での利用となります。

2023年7月現在クーポンなどもない

Photo byigorovsyannykov

京都にある神社仏閣では前売り券などのクーポン類などを利用できる場所がありますが、金閣寺ではクーポンなどの配布も行っていません。

また、割引も障がい者割引のみで、学生や団体割引なども行っていないので基本は通常料金での拝観となることを理解しておきましょう。

京都金閣寺の拝観料や拝観時間はどのくらい?割引情報についても徹底リサーチ!のイメージ
京都金閣寺の拝観料や拝観時間はどのくらい?割引情報についても徹底リサーチ!
京都金閣寺は、日本だけではなく世界から観光客が訪れる人気観光スポットです。さらに、金閣寺は拝観料を払うと、金閣寺でしか貰えないお札を頂くことができます。今回は、金閣寺の拝観料や拝観時間の目安、気になる割引情報ご紹介します。
金閣寺周辺の駐車場で安い所を紹介!料金・混雑状況や無料の場所はある?のイメージ
金閣寺周辺の駐車場で安い所を紹介!料金・混雑状況や無料の場所はある?
金閣寺は京都の観光として清水寺と同じくらい人気のスポットとなっています。今回はそんな金閣寺周辺の駐車場の中でも、料金が無料、安い駐車場についてご紹介します。金閣寺についての詳細も少し紹介します。混雑を避けスムーズな観光を楽しみましょう!

金閣寺の障がい者割引を利用するときの手順見出し

Photo byvinsky2002

金閣寺でクーポンなどの配布はありませんが、障がい者割引を利用する場合は当日に障がい者手帳、療育手帳等を提示する必要があります。

しかしそれ以外にも割引を利用できる方法があります。状況に応じて使い分けて、当日はスムーズに金閣寺を利用できるようにしましょう。

当日・事前申し込みどちらも可能

フリー写真素材ぱくたそ

基本的に金閣寺を障がい者割引で利用する場合、事前予約や申し込みは不要です。ただし、現地で障がい者手帳、療育手帳等など証明するものを提示しなければなりません。

そういった提示が難しい場合は、事前に申し込みする方法で割引適用を受ける方法もあります。その場合は、事前申し込みが確認できるハガキを提示するのが条件となります。

当日利用は好きな時に足を運べますが、事前申し込みは団体利用の際などスムーズに受付が進められるのがメリットです。自身の状況の応じて活用してください。

注意しなければいけない点として、基本的にあらかじめ申し込んだ場合も付き添いは基本料金での利用となります。

事前にハガキで申し込む場合

あらかじめ障がい者割引の申し込みをする場合は、郵送のみの受付になります。ハガキで申し込みする場合は往復はがきを用意してください。

現地で提示する際に、返送された返信ハガキを提示する必要があるためです。そのため、郵送する際は返信ハガキは宛名のみ記入するようにしましょう。また、ハガキで申し込む際は必要事項を記入する必要があります。項目は下記の通りです。

記入事項

  • 申請日
  • 学校名または施設名
  • 学校印または施設印の押印
  • 住所
  • 電話番号
  • 参拝予定の日時
  • 利用者の人数
  • 減免理由(割引が適用される理由)
  • 引率者の人数

老若男女が見惚れる金閣寺を見に行こう!見出し

Photo by Kentaro Ohno

金閣寺は、京都にある寺院のなかで国内外で評価が高い観光スポットです。日本の歴史に触れられる場として、外国人だけでなく学生の修学旅行先としても選ばれるケースが多く見受けられます。

多くの人が足を運ぶ金閣寺ですが、拝観料が必要となるので注意してください。基本的に金閣寺では障がい者割引以外の団体割引やクーポンはありません。

楽しく金閣寺を観光できるように、料金や割引制度などをしっかり確認してから足を運ぶようにしましょう。

投稿日: 2023年7月18日最終更新日: 2023年7月18日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote