地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

ナポリ観光のおすすめスポットBEST15!モデルコースもあり!

ナポリ観光のおすすめスポットBEST15!モデルコースもあり!
投稿日: 2017年8月6日最終更新日: 2020年10月7日

イタリア・ナポリははかの詩人ゲーテの「ナポリを見てから死ね」の言葉やピッツァやパスタの発祥地としても有名ですが、ナポリには観光地スポットがたくさんあります。こちらではナポリの人気の観光スポットをランキング形式でご紹介していきます。

一生に一度はナポリへ!観光スポットのご紹介!見出し

イタリアのナポリはかの詩人ゲーテに「ナポリを見てから死ね」と言わしめたほどの風光明媚な景色や、ピッツァやパスタの発祥の地としても有名です。こちらではナポリの人気の観光スポットBEST15とモデルコース、またナポリに来たら少し足を延ばしてでも行っておきたいおすすめの観光情報をご紹介します。

ナポリ観光おすすめスポット第15位:サンタキアラ教会見出し

サンタキアラ教会は1310年から1340年に建てられたと言われており、ナポリで最大のゴシック形式の教会です。ファサードは質実剛健な雰囲気でバラ窓が施されています。華やかさはありませんが、落ち着いた雰囲気があり内部は、天井も高く広々としています。入口の左後ろにはキリストの壁画があります。この壁画のキリストの上にはキリストの父親である神の顔の絵が描かれており、その珍しさで観光名所となっています。

さらにこのサンタキアラ教会でぜひ見ていただきたいのは併設されている修道院の"マヨルカ焼き"のタイルが張り巡らされた回廊です。映画のワンシーンのような風景はぜひ一度おとずれていただきたいナポリのおすすめ名所の一つです。

ナポリ観光おすすめスポット第14位:ナポリ古代地下探検​見出し

ナポリの街の地下には2000年以上前に古代ギリシャ人が築いた地下空間が広がっています。それを見学できるのが「ナポリ古代地下探検​」(Napoli Sotteranea)です。古代ギリシャ人がここに神殿等を築き、19世紀までは地下水路、第二次世界大戦中は防空壕として使用されてきました。中には古代の劇場や洗濯場や地下倉庫、地下埋葬室など、歴史的な遺跡が見られます。

基本的にはイタリア語または英語のガイドがつく見学ツアーになります。ツアーガイドは歴史や遺跡について説明してくれますが、イタリアの歴史を良く知らなくても言葉がわからなくても地下の独特の雰囲気を楽しむことができます。ツアーは約1時間ですが寒いので、特に女性は羽織るものを持って行くとよいでしょう。

ナポリ観光おすすめスポット第13位:サン・マルティーノ修道院​見出し

サン・マルティーノ修道院"Certosa di San Martino​"は13世紀から15世紀に アンジュー・シチリア家によってナポリの高台に建てられました。精工に作られたファサードの彫刻と祭壇は素晴らしく、特に中庭はナポリ・バロックの傑作とうたわれるほどの名所となっています。

現在は国立サン・マルティーノ美術館としてナポリ王国の歴史的な展示とイエス・キリス誕生に関わる展示を目当てに沢山の旅行客がやってきます。また特に素晴らしいのは中庭からの景色で、ゲーテの名言「ナポリを見てから死ね」のとおりの絶景が広がります。

ナポリ観光おすすめスポット第12位:プレビシート広場見出し

半円形のこの広場は現在のイタリアの歴史のなかで重要な役割を果たした場所です。ローマ帝国に支配されて激動の歴史を過ごしてきたイタリアですが、ローマ帝国滅亡の後、独立した共和国の集まりであったイタリア半島は1860年にイタリア統一を問う住民投票がこちらの広場で行われました。

実はイタリアは統一されてまだ150年ほどしかたっていないのです。また旅行のモデルコースとしてはこちらのプレビシート広場周辺に様々な名所がありますので、一度に回りたいですね。

ナポリ観光おすすめスポット第11位:ウンベルト1世のガレリア見出し

ウンベルト1世のガレリアは1890年に完成したガレリア(アーケード)です。ミラノの「ヴィットリオ・エヌマーレ2世のガレリア」を模して1890年に作られました。作られたきっかけは1884年のコレラで荒れ果てた街の美化のためだったそうです。

十字に交わるアーケードの中央は高さ58メートルのガラス張りのドームになっており、華やかな光がアーケードに注ぎ込みます。もちろんアーケード内にはおしゃれなショップやカフェなどが並んでいますので、ショッピングなどにもおすすめのナポリの名所です。

ナポリ観光おすすめスポット第10位:サン・カルロ劇場見出し

サン・カルロ劇場(Teatro di San Carlo)は現存する現役のオペラ座としては最古の劇場になります。ブルボン朝ナポリ王国の初代王カルロにより建てられたこの劇場の始まりは1737年、建築、金の装飾、ブルボン家の色であったブルーの布張装飾で有名でした。

19世紀にはイタリアの有名な作曲家ロッシーニやドニゼッティのオペラの初演が行われるなど、歴史的にも多くの実績を持つこの劇場ですが、現在でもなおオペラやバレエ、オーケストラなどの演目が行われています。ナポリ旅行を予定される際に是非サン・カルロ劇場での演目もチェックしてみてください。

ナポリ観光おすすめスポット第9位:王宮見出し

ナポリの王宮(Palazzo Reale di Napoli)は1600年代ブルボン王朝によって建てられました。現在は図書館としても使われています元来はスペイン王のナポリでの居城として建てられましたが、その後、18から19世紀にはナポリ王国を統治したブルボン王の居城となります。

また、現在は王宮博物館として、歴代のナポリ王の彫刻や17世紀から18世紀にかけてのナポリ派の絵画や家具調度品、タペストリー、陶磁器などを展示してあり、階段や階段に施された彫刻なども見事で見学していても優雅な気分になります。

ナポリ観光おすすめスポット第8位:エルコラーノ遺跡見出し

紀元79年ナポリの街からその姿を望むヴェスヴィオ火山の大噴火により一瞬にして街を覆った火砕流により、その時計の針を止めた街「ポンペイ」はあまりにも有名ですが、同時にこの小さな街エルコラーノ遺跡(SCAVI DI ERCOLANO)もヴェスビヴィオ火山の大噴火によりその時計の針を止めました。

「ポンペイ」よりも小さい街ながら、当時のローマの豊かで高い文明を表す遺跡の数々は世界遺産となっており、ひとたびこの遺跡に足を踏み入れれば、2000年の時を一気にさかのぼり、同時にローマの栄華におどろくことでしょう。「ポンペイ」よりも小さな街なので周りやすいので旅行のスケジュールにも組みやすいですね。

ポンペイ遺跡を観光!火山噴火で消滅した古代都市の歴史や見どころは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
ポンペイ遺跡を観光!火山噴火で消滅した古代都市の歴史や見どころは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
イタリア・ナポリ近郊にあった古代都市ポンペイは、ヴェスヴィオ火山の噴火により一瞬にして火砕流に埋もれました。それから1700年の時を経てポンペイの街はポンペイ遺跡として現代に蘇りました。こちらではそんなポンペイ遺跡の悲劇と奇跡についてご紹介します。

ナポリ観光おすすめスポット第7位:サン・フランチェスコ・ディ・パオラ教会見出し

サン・フランチェスコ・ディ・パオラ教会(Chiesa di San Francesco di Paola)は1814年から15年にかけて開かれたウィーン会議でブルボン家が両シチリア王に復位したことを記念して建てられました。新古典様式の建物で、左右対称に広がる建物はローマのパンテオンに似た美しい外観が特徴です。

ナポリ観光おすすめスポット第6位:スカッパナポリ(旧市街)​見出し

スカッパナポリ(SPACCA NAPOLI)は世界遺産にも登録されるナポリの下町です。「ナポリを真二つに割った」と言う意味があり、その名の通り、見事に直進する通りが貫く旧市街エリアのひとつで紀元前、古代ギリシャの植民地「ネアポリス」をベースにしたと言われています。

細い路地裏をすり抜けるように走り過ぎるスクーター、その上にはためく洗濯物。という風景はスカッパナポリの風物詩であり、映画やアニメのワンシーンで見たことのあるようなデジャブを感じます。またこの辺りはナポリピッツアの激戦区であり、ダ・ミケーレ(Antica Pizzeria da Michele)などの有名店もあります。

イタリアピザ特集!ナポリが発祥地!その食べ方や特徴とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
イタリアピザ特集!ナポリが発祥地!その食べ方や特徴とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
熱々のとろけるチーズとトマトの酸味、鮮やかな色合いで世界から愛されているイタリアピザといえばナポリが発祥の地と言われています。こちらではそんなイタリアピザの歴史、特徴、食べ方、おすすめの名店などの情報をご紹介していきます。

ナポリ観光おすすめスポット第5位:サンセヴェーロ礼拝堂見出し

サンセヴェーロ礼拝堂(Museo Cappella Sansevero)はナポリでも有数の名所なのですが、外観は質素で小さな建物です。しかしながらひとたび中に入ると、その宗教的な芸術の数々に圧倒されます。1590年頃、当時のサンセヴェーロ公家の庭園に出現した聖母像が起こした奇蹟がこの礼拝堂の発祥と言われていますが、礼拝堂内の彫刻等はまさに奇跡と表現するのがふさわしいものばかりです。

ここでは何といっても「クリスト・ヴェラート(ベールの掛かったキリスト)」が有名で、この作品は1752年に、ジュゼッペ・サンマルティーノが完成させた作品です。横たわるキリストの遺体に薄いベールがかけられた様子を、一つの大理石から掘り出しました。石から作られたとは思えないベールの柔らかさが見ものです。

またこちらの礼拝堂が有名なのはもう一つの彫刻のためでもあります。それは骨、歯そして体中に走る血管や神経管などまで細微に渡り再現された人体解剖像で、18世紀半ば製作されたものですが、どのようにしてこのような医学的知識を得て、ここまで忠実に再現できたのかはいまだに謎であり、奇跡と言われています。

ナポリ観光おすすめスポット第4位:ナポリ国立考古学博物館​見出し

ナポリ国立考古学博物館​(Museo Archeologico Nazionale)では国立考古学博物館の展示品はファルネーゼコレクションと呼ばれるギリシャ・ローマ時代の「大理石彫刻」、「壁画」、「モザイク」のほかヴェスヴィオ火山の大噴火により一瞬にして火砕流に飲み込まれたナポリの近郊にあるポンペイ遺跡やエルコラーノ遺跡の出土品(石像彫刻、壁面絵画、焼物など形のあるものがすべて持ち込まれて展示されています。

展示数は大変な量で、ポンペイの出土品に関しては大きな大理石の彫刻群のほかに「快楽の街」と異名をとるポンペイならではの展示品も多数展示されており、ポンペイ遺跡やエルコラーノ遺跡の現地では実際の街並みを、こちらでは細かい出土品がみられるのが興味深いです。

ナポリ観光おすすめスポット第3位:ポジリポの丘(サンタルチア港)見出し

サンタルチア港(Santa Lucia)はナポリの民謡カンツォーネ・ナポリターナの有名なナンバーにもあるあの"サンタルチア"です。歌の内容はあまりにも美しいナポリの波止場ボルゴ・サンタ・ルチアを讃えたものです。またサンタルチアも素晴らしいのですがこのサンタルチアを登って行ったところに絶景スポットがあります。

それが、この世界三大夜景とも称される「ポジリポの丘」です。緩やかな弧を描く沿岸と停泊する船の明かりが美しく、夕方であれば沿岸の向こうにヴェスヴィオ火山もうっすらと見えます。ポジリポの丘自体は高級住宅街ですので安心して歩けますが、治安を考えるとあまり夜遅い場合はタクシーを使うことをおすすめします。ちなみにタクシーでポジリポの丘に向かう場合は"サンアントニオ駅"というと運転手はわかるようです。

ナポリ観光おすすめスポット第2位:ヌオーヴォ城見出し

ヌオーヴォ城(Castel Nuovo)はもともと13世紀にアンジュー家のために建てられた城ですが、その後18世紀に現在の形で完成し、現在まで地元の方に愛されてきました。その特徴は華やかなルネッサンス建築でフランス風に作られた円筒型の塔や、非常に高い城壁と堀などが特徴です。

ヌオーヴォ城はその重厚感とその中から望むナポリの海岸の絶景が見所です。城内はとても落ち着いた雰囲気で現在では市立美術館としても利用されているので、地元の方々もよく訪れています。観光地としてだけでなく、地元の方の憩いの場としても大変愛されている場所です。

ナポリ観光おすすめスポット第1位:卵城(カステロ・デル・オーボ)見出し

やはりナポリ観光の名所として一番有名なのはこちらの卵城でしょう。ナポリの海に突き出した石の要塞は12世紀にノルマン朝により建造されたお城で、13世紀にはアンジュー家の王の住居にもなっていました。卵城の名前の由来は城の建築の際「この卵が割れるときに、城もナポリも滅びる」という呪いがもとになっています。

本当の名前はカステロ・デル・オーボ(Castel dell'Ovo)で、ナポリ湾を望む屋上からの景色は大変美しく、ここから望むヴェスヴィオ火山はまるで富士山を眺めているような雄大なパノラマです。さらにここからはナポリの街はもちろん青の洞窟があるカプリ島も望むことができます。

ナポリ観光モデルコース見出し

ナポリの街を効率よく回るモデルコースを紹介しましょう。このモデルコースは交通機関をうまく使うのが重要です。まずはナポリの観光名所があつまる海側に出ましょう。ここはお城と宮殿が並んでいますのでそれぞれを比較すると面白いです。

そこから海沿いに歩いて行くと卵城とサンタルチア港に出ますのでヴェスヴィオ山を海から眺め、街に戻って国立考古学博物館などで芸術鑑賞をするのがモデルコースとしてはおすすめです。周辺のポンペイ遺跡などもツアーで回ると充実した旅程になりそうですね。

ナポリ観光おすすめスポット(番外編)見出し

ナポリには上記のように様々な観光名所があるのですが、せっかく旅行でナポリにまで来たのなら、港から高速艇でカプリ島に行ってみてはいかがでしょうか。カプリ島にはあの有名な世界遺産「青の洞窟」があります。青の洞窟はカプリ島の港からさらにモーターボートで20分ほど行ったところにあります。

青の洞窟は石灰岩でできた真っ白な海底に洞窟の入り口から指す一筋の光が反射して、洞窟内全てを青く光らせるまさに「青の洞窟」です。また青の洞窟は世界遺産の中でも難易度の高い世界遺産で、海の波や天候の様子によって入場することができません。

またこ青の洞窟、温暖化により水位が上がってしまって、入口が狭くなっておりそのうち無くなってしまいます。青の洞窟は今しか見られない世界遺産なのです。青の洞窟にいくにはカプリ島の港からクルーズ(ツアー)が出ています。ツアーな2種類ほどあり、青の洞窟に直行するクルーズと、カプリ島の周辺をぐるっと回ってくれるクルーズがあります。日本語ガイドがつくナポリ発のツアーもおすすめです。

イタリア・カプリ島の人気観光スポットBEST5!ツアーでも大人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
イタリア・カプリ島の人気観光スポットBEST5!ツアーでも大人気! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
憧れの島イタリア・カプリ島はナポリの港から高速船で40分で着くイタリア屈指の観光地『青い洞窟』がある島として有名です。こちらでは『青い洞窟』だけでないカプリ島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介していきたいと思います。
イタリア・カプリ島『青の洞窟』へ行こう!入場確率はどれくらい? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
イタリア・カプリ島『青の洞窟』へ行こう!入場確率はどれくらい? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
イタリア・カプリ島の『青の洞窟』といえば、イタリア屈指の絶景ポイントとして世界的に有名です。しかし『青の洞窟』に入るには、いくつもの難関があります。こちらでは『青の洞窟』への行き方や観光ポイントなどをご紹介していきます。

やはり「ナポリを見てから!」見出し

やはりゲーテの名言通り、ナポリには美しい風景と歴史と芸術が楽しめる名所、そしてグルメがたくさんあります。イタリア旅行の際には是非ナポリを訪れてください。また少しご紹介しましたが、ナポリからのカプリ島のツアーもモデルコースとしておすすめです。

関連キーワード

投稿日: 2017年8月6日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote