地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

太宰府のランチ店紹介!観光で寄りたい和食店・個室ありなど人気まとめ!

太宰府のランチ店紹介!観光で寄りたい和食店・個室ありなど人気まとめ!
投稿日: 2018年2月18日最終更新日: 2020年10月8日

学問の神様、菅原道真公を祀っている太宰府天満宮のある太宰府市には、合格祈願や歴史的な史跡名所の見学に、毎年多くの観光客や参拝者が訪れます。また、それに合わせた美味しい和食ランチ、カフェランチなどのお店も数多くあり、観光や参拝がてらに美味しいランチを楽しめます。

太宰府観光と美味しいランチを楽しもう見出し

Photo by hirotomo

学問の神様である菅原道真公が祀ってある太宰府天満宮には、毎年多くの参拝者が合格祈願などを祈って訪れます。その太宰府市は、古くから九州の要所として発展した町で、古民家などを利用した食事処や街並みの景観に合わせた和食の店が数多くあります。ここでは、その観光地、太宰府で人気のおすすめランチのお店を紹介していきます。

太宰府でのランチにおすすめ!人気のカフェから太宰府バーガーもあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
太宰府でのランチにおすすめ!人気のカフェから太宰府バーガーもあり | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
太宰府は、学問の神様「菅原道真」を祀った太宰府天満宮があり、人気の観光スポットです。参道にはお土産屋、梅ヶ枝餅のお店、食事処が並んでいます。今回は太宰府のランチにおすすめのお店を紹介します。人気のカフェランチから太宰府バーガーまで。ぜひ参考にしてください、

観光地太宰府で美味しいランチ巡り見出し

Photo by yuki5287

太宰府市では、古都大宰府に相応しい景観を目指すために景観育成基準を定めています。特に参道ゾーンにおいては、建築物の高さは12m以下にする、建築物の素材は自然素材を用いた伝統の和瓦、漆喰壁や土壁、石材の採用に努める、伝統建築物を基準として2階の壁面線を揃える、などです。そのため非常に美しい街並みが形成されています。

Photo by Dal Lu

スターバックス太宰府店も景観条例に従って、木材を多用し伝統的かつネオジャパネスク様式の造りになっています。太宰府市による景観条例によって、新しい建築物も太宰府の伝統建築との調和を保ち、尚且つ新しいデザイン性豊かな建築物を造り、街全体として古都の街の景観を守って行き、郷土愛を持ち全国に誇れるような街づくりを目指しています。

Photo by moon angel

美しい街並みづくりを実現している太宰府では、古都に相応しい和食のお店や古民家を改造した食事処がたくさんあり、子連れで訪れる家族や多くの観光客に人気です。食事のメニューも懐石料理をはじめ、丼物、お蕎麦、天ぷらなどの和食、さらにはお洒落なカフェや創作料理の洋風レストランなど、太宰府ならではの景観とともに楽しむことができます。

Photo by kaoruokumura

太宰府には、古民家や古い建造物を改修した食事処が数多くあり、それぞれに個室を用意していあるので、子連れの家族にとっては気兼ねなくゆったりした食事を取ることができます。個室それぞれに個性があり、庭園を望める個室や、湖畔を望める個室、四季の草花を眺めることのできる個室、など子連れでも安心して利用できます。

太宰府天満宮と九州国立博物館と題された動画です。西鉄電車で太宰府駅に降り立ち、参道の様子や太宰府天満宮へ参拝に訪れる様子がテンポ良く紹介されています。撮影された日はシーズンオフのせいもあり観光客も少なめのほど良い様子です。その後に長いエスカレーターに乗り九州国立博物館内の様子を紹介しています。大凡の全貌が分かります。

太宰府人気のランチ店その1:かさの家見出し

Photo by kaoruokumura

太宰府名物といえば、やはり梅ヶ枝餅。太宰府へ行けば多くの梅ヶ枝餅屋がありますが、中でも「かさの家」は、大正11年に太宰府天満宮の参道に旅籠として創業した老舗の梅ヶ枝餅で有名な、おすすめ和食のお店です。梅ヶ枝餅は、小豆餡を薄い餅の生地でくるみ、梅の刻印が入った鉄板で焼いた焼餅。外はカリッと中はふわっとしてお茶との相性が最高です。

「かさの家」の奥に入れば、落ち着いた和風レストランになっていて美味しい和食ランチが楽しめます。おすすめは、「とびうめ」と題された松香堂弁当。四季折々の旬な食材を生かした風味豊かな逸品が、4つの升に仕切られた重箱に色鮮やかに盛り付けされています。ほかにも蕎麦が酢メシ替わりになっている逸品料理「そばずし」などがあります。

Photo by gtknj

かさの家は、本館の和食処だけでなく、古布や民芸品、和雑貨の販売をする「ぎゃらりー」、手拭いを販売する「手のごい家」、別館の和食処「笠乃家」などが隣接してあります。食事の後に雑貨や民芸品、手拭いなどの古布など土産物を買物することができます。また、本館が満席の場合は、別館「笠乃家」でも丼物など注文できます。

住所:福岡県太宰府市宰府2丁目7-24 電話番号:092-922-1010

太宰府人気のランチ店その2:スターバックス見出し

Photo by Richard, enjoy my life!

建築家隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに設計されたスターバックス太宰府天満宮表参道店は、店舗の入口から店内にかけて、伝統的な木組み構造を用いた特徴あるデザインになっています。その斬新でひときわ目立つ造りは、太宰府を訪れる多くの観光客の注目を集め、新しい観光スポットのひとつになっています。

Photo by "KIUKO"

ここスターバックス太宰府天満宮表参道店では、フードメニューも充実していて、クラブハウスやパストラミビーフ、チキンとトマトなどのサンドイッチなどと一緒に贅沢なランチタイムが楽しめます。太宰府天満宮での参拝の後、ちょっとお腹が空いて子連れで休憩したい時など、表参道通りの賑やかな一角にあるので気軽に立ち寄ることができます。

住所:福岡県太宰府市宰府3-2-43 電話番号:092-919-5690

スタバ太宰府天満宮表参道店のコンセプトは?独創的な建築の全貌を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
スタバ太宰府天満宮表参道店のコンセプトは?独創的な建築の全貌を紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
福岡県にある太宰府天満宮の表参道にはスタバ太宰府天満宮表参道店があります。このスタバ太宰府天満宮表参道店は一般的なスタバとは少し違います。そこで今回はスタバ太宰府天満宮表参道店の建築コンセプトなどについてご紹介していきます。

太宰府人気のランチ店その3:うぐいす茶屋 見出し

Photo by gtknj

太宰府天満宮の参宮敷地内にある「うぐいす茶屋」は、座席数300席あるかなり広めの和風食事処で、子連れでもゆったりと過ごせます。テーブル席もありますが、座敷席からは菖蒲池が見えシーズン時におすすめです。席へ案内されたら、席番号を覚えてから希望する食券を入口横のカウンターで自分で買いに行く、というシステムになっています。

うぐいす茶屋には、丼物、麺類が中心の和食ランチが揃っています。特に麺類がおすすめで、カラッと揚がった天ぷらとそばの定番メニュー「天ざる」、博多名物明太子をピリリと効かせた「博多風明太ちゃんぽん」、柚子入り大根おろしが美味しい「柚子おろし海老そば」など、太宰府天満宮参拝の後に最適な、軽めのランチでゆったり過ごせます。

住所:福岡県太宰府市宰府4-7-13 電話番号:092-922-4120

太宰府人気のランチ店その4:寿し栄 見出し

寿し栄では、毎朝長浜中央卸売市場まで行って新鮮な魚を仕入れているから、寿しネタなどの食材は飛び切り新鮮そのものです。どれも玄界灘で獲れた新鮮な魚介類ばかりです。お寿司の店というと敷居が高く値段も張ると思いがちですが、ここ寿し栄は、庶民感覚のお寿司が売りで、ぶらりと気軽に入れます。それでいてネタはどれも一級品の美味しさです。

寿し栄お昼の限定ランチメニューは、11時から14時まで。おすすめはにぎり10貫と巻き3貫、茶碗蒸し、お吸い物が付いた「寿司ランチ」1400円。ちょっと贅沢なランチにするなら、にぎり6貫と巻き3貫に、前菜小鉢3品、刺身、揚物、煮物、茶碗蒸し、お吸い物、デザートまで付いた「ミニ会席」2800円が手頃なランチ価格でおすすめです。

住所:福岡県太宰府市宰府3丁目3-6 電話番号:092-922-3089

太宰府人気のランチ店その5:酒殿屋見出し

酒殿屋は、滝の流れる庭園を眺めながら、懐石料理をはじめ定番の丼物や蕎麦などの和食を楽しめるおすすめの食事処です。太宰府天満宮への参拝の後、ぶらりと立ち寄り、ちょっと一休みしてランチタイムを過ごすことができます。おすすめは、季節の食材を使って見た目にも美しい「酒殿屋御膳」。太宰府参道の雰囲気にピッタリのメニューとなっています。

酒殿屋のランチメニューは、季節の食材を使った酒殿屋御膳、籠盛り膳、野菊弁当など風情豊かな和食御膳がおすすめです。ほかにもオリジナルのタレが本マグロとの相性抜群のネギトロ丼などの丼物、海鮮ちらし、天重セットなど新鮮な海の幸が美味しい和食メニューが豊富です。店内の広々とした座敷で子連れでもゆったりと過ごすことができます。

住所:福岡県太宰府市宰府3-2-40 電話番号:092-922-5992

太宰府人気のランチ店その6:水月庵見出し

Photo by gtknj

太宰府天満宮そばにある割烹料理店「水月庵」は、光明禅寺の門前にあるおすすめの和食処です。参道の賑わいを忘れさせてくれる閑静な佇まいに、本格的な和食料理の数々を堪能しながらゆったりとした時を過ごすことができます。また専用の個室も完備しているので、子連れの家族でも安心です。庭園の造りを眺めながら四季折々の逸品料理を楽しめます。

水月庵では、冬の時期であれば、暖かい「湯豆腐」や里芋、人参、椎茸、鶏肉が材料の山里の料理「山家鍋」がおすすめです。メインの料理がくる間に、ごま豆腐、野菜煮物、蒸しエビ、山菜天ぷら、など歳時記に合わせた一品料理がどんどんと運ばれてきて、テーブル一杯に彩りを広げます。ほかにも御定食、御会席などもあり人数に対応して選べます。

住所:福岡県太宰府市宰府4-1-1 電話番号:092-922-4253

太宰府人気のランチ店その7:山菜日和お茶々 見出し

山菜日和お茶々は、大正時代の築80年の古民家を改修したカジュアルなレストランです。店内に入ると、吹き抜けのある居心地のいい空間と重厚感のある大きな木製テーブルが置いてあり、ノスタルディックさを醸し出しています。また天気のいい日には、テラスに出て四季折々の草花を眺めながらのランチタイムを楽しむことができます。

店内のメニューは和食中心となっていて、季節の野菜や山菜をあまり手を加えず素材そのものを出来るだけそのままに味わえる作りになっています。手摘みしてきた新鮮な山菜などを使い、すべて手づくりの料理です。おすすめは、冬限定の暖かいだご汁を味わうことの出来る「だご汁と山菜天むすセット」は、見ているだけでも暖まりそうな料理です。

住所:福岡県太宰府市宰府1-15-16 電話番号:092-929-0626

太宰府人気のランチ店その8:中村屋見出し

Photo by gtknj

大きな梅柄模様をした中村屋の暖簾をくぐると、店内には掘り炬燵式の座敷席があり、和風の庭を見ながらゆったりと落ち着いて食事ができます。座敷になっているので子連れでも大丈夫です。おすすめの「宰府御膳」や「いろどり御膳」など季節に合わせた旬の食材を使った和食中心のメニューを寛ぎながら楽しむことができます。

Photo by mdid

中村屋のランチメニューは、気軽に食べられる定食になっていて、エビフライのAランチ、ミンチカツのBランチ、さばの味噌付けのCランチの3種類があります。おすすめは、女性客にも人気の、ミニざると4種の天ぷら、いなりがセットになった「ミニざるセット」。軽めのボリュームでアツアツの天ぷらが女性客にも好評でおすすめです。

住所:福岡県太宰府市宰府4-6-18 電話番号:092-922-4328

太宰府人気のランチ店その9:梅の花自然庵見出し

Photo by kaoruokumura

久留米発祥で北部九州を中心に、「湯葉」と「豆腐」をメインとした素材でオリジナリティ溢れる懐石料理を全国に展開する「梅の花」の太宰府別荘自然庵は、太宰府天満宮のすぐ裏手にあります。個室が備わっているので、子連れの家族でも安心してゆったりと食事ができます。落ち着きと風情のある個室で季節を感じる懐石料理が楽しめます。

Photo by kaoruokumura

食事の際など、子連れの家族にとっては、子供が大声を出したり騒いだりして周囲の方へ迷惑をかけないか、どうしても心配です。梅の花にある個室は、他の部屋としっかりと仕切られているので気兼ねなく過ごせます。個室の中の落ち着いた空間で、和テイストの極上の料理をゆっくりと楽しむことができます。個室以外のテーブル席もあります。

太宰府人気のランチ店その10:グリーンハウス見出し

九州国立博物館の中にあるグリーンハウスは、博多の老舗ホテル「ホテルニューオータニ博多」が直営しているおすすめのレストランです。コロニアル風インテリアがお洒落で、明るい雰囲気の中で食事を楽しむことができます。また館内メインエントランス内には、オープンカフェがあり、そこで食事の後のティータイムをゆったりと過ごすことができます。

地元エリアの四季折々の旬な食材が生きるオリジナルメニューや九州国立博物館の特別展に合わせた内容のオリジナルメニューもあります。おすすめは、シェフが選んだスペシャルセット、博物館松花堂弁当など。ホテルニューオータニ博多専属の一流シェフの味を、ここ太宰府でも味わうことができ、多くの観光客などに好評を博しています。

太宰府ランチ食べ歩きその1:梅ヶ枝餅見出し

Photo by moriakimitsuru

太宰府へ来たらほとんどの人が必ず買って食べるという梅ヶ枝餅。その梅ヶ枝餅は食事処で抹茶などと一緒に食べることができますが、ほとんどのお店が店頭で1個売りのテイクアウトをしてくれます。これなら子連れの家族でもわざわざ個室のあるお店に入ることなく、アツアツで美味しい梅ヶ枝餅をその場ですぐに食べることができます。

Photo by t.shinobu

梅ヶ枝餅は、小豆のほのかな甘さとカリッと焼け中がモチモチの餅が相まってクセになる美味しさです。梅の味や香りがするわけではありません。饅頭ではなく餡子の入った焼き餅です。太宰府では、梅ヶ枝餅協同組合があり、太宰府に店舗を構える店は例外なく組合に入っています。組合では、登録商標も取得し価格の統一も図っています。

太宰府天満宮のお土産BEST17!人気のお菓子や可愛い雑貨もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
太宰府天満宮のお土産BEST17!人気のお菓子や可愛い雑貨もあり! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
太宰府天満宮は菅原道真を祀る神社として人気が高く、多くの参拝客が訪れます。太宰府天満宮のお守りなどのお土産はもちろん、参道の店にもさまざまなお土産がたくさんあります。そんな太宰府天満宮にまつわるさまざまなお土産を紹介します。

太宰府ランチ食べ歩きその2:豚饅頭見出し

Photo by gtknj

豚まんで有名な揚子江太宰府店は、西鉄太宰府駅から参道を少し上り最初の鳥居手前を左に曲がったところ、太宰府観光案内所の前にあります。お店の看板の色使いが景観条例に厳しい太宰府の中では珍しく原色なので、かなり目立っていてすぐに分かります。創業が昭和33年の老舗のお店でいつも豚まんを買い求める多くの観光客が並んでいます。

Photo by yto

豚まんのサイズはかなり大きめで、これ1個でお腹一杯になるほどの大きさ。お店の前にベンチが置いてあるのでそこで食べることができます。ランチタイムに個室を探してる子連れ家族にとっては、とりあえずお腹を満たすのに丁度いいサイズかも知れません。テイクアウトでそのまま手で食べると、肉汁がこぼれるので箸が添えてあり、それを使って頂きます。

太宰府ランチ前の見どころその1:太宰府天満宮見出し

Photo by Tamago Moffle

太宰府天満宮は、天神さまと呼ばれる菅原道真公をお祀りしている神社です。道真公は西暦845年に京都で生まれ幼少期より学問に優れ、学者、政治家、文人として活躍し、その後政略により大宰府へ左遷され大宰府政庁南館でその生涯を終えています。京都の北野天満宮とともに全国天満宮の総本社とされ、菅公の霊廟として篤く信仰されています。

Photo by JoshBerglund19

太宰府天満宮は、その菅原道真公にあやかり、学問、至誠、厄除けの神様として毎年多くの参拝者や観光客が訪れます。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者が訪れます。境内をはじめとする周りには、神紋である梅紋にちなみ多くの梅ノ木が植樹され、春の訪れと共に色鮮やかな梅の花が咲き誇ります。

太宰府天満宮のお守り情報!人気の叶糸・むすび糸・いちごの効果とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
太宰府天満宮のお守り情報!人気の叶糸・むすび糸・いちごの効果とは? | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
福岡県にある太宰府天満宮は毎年約800万人もの人が参拝に訪れる有名な神社です。ここでは太宰府天満宮とその近くにある竈門神社の人気のお守りやその効果についてご紹介いたします。事前にお守りや周辺情報をチェックして福岡観光をより楽しんできてください。

太宰府ランチ前の見どころその2:戒壇院見出し

Photo by XXC

戒壇院は、臨済宗のお寺で、出家者が僧尼となるのに必要な戒律を受けるために作られた施設です。西暦761年に創建されており、福岡県指定文化財である本堂の中にある本尊盧舎那仏坐像は平安時代末期の作で、国の重要文化財に指定されています。他にも菩薩立像などの有形文化財や菩提樹などの天然記念物があり、必見に値する観光スポットのひとつです。

太宰府ランチ後の見どころその3:九州国立博物館見出し

Photo by mk_is_here

流線形の屋根ファサードが美しいフォルムを見せる九州国立博物館は、太宰府へ来たら是非とも見学しておきたいおすすめの観光スポットです。太宰府天満宮からは約3kmほど離れているので、ランチタイムを挟んで移動した方が、ゆったりと見学するためにはいいかも知れません。九州内外の歴史と古代からの遺跡など貴重な展示品を見ることができます。

Photo by jetalone

九州国立博物館では、定期的な特別展を開催しています。特に春休みやゴールデンウィーク、夏休みなどは、子連れ家族に合わせ自然科学をテーマにした特別展などが過去に開催されています。通常期間中に訪れても十分に楽しみながら学習できるので子連れで訪れる家族もたくさんいます。博物館ですが、子連れで気兼ねなく楽しめる施設です。

公共交通機関での太宰府へのアクセス見出し

Photo by kobakou

博多から太宰府へのバスは、博多バスターミナルビル11番乗場から太宰府までの直行バスが出ていて、所要時間約40分で料金は600円です。電車で移動の場合は、博多駅から地下鉄で天神まで出て天神から西鉄電車に乗り換えが必要です。そして西鉄福岡天神駅から二日市駅でさらに太宰府線に乗り換えます。所要時間は約45分で料金は600円です。

Photo by inunami

太宰府へ行くなら、ぜひとも乗ってみたい太宰府専用の観光列車「旅人-たびと」があります。太宰府の観光名所や太宰府に咲く四季の花々を描いた外装と5つの関連模様で構成された内装です。乗車の際に無料の開運カードが貰えます。福岡天神駅から平日は8時52分発、土曜休日は9時47分発です。乗車にあたっては、予約の必要もなく特別料金もありません。

太宰府天満宮へのおすすめアクセス方法は?博多からの行き方をまとめてご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
太宰府天満宮へのおすすめアクセス方法は?博多からの行き方をまとめてご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
福岡県の太宰府天満宮は学問の神様を祀っていると言われ、たくさんの受験生がアクセスすることでも有名です。そんな太宰府天満宮にはどのようなアクセス方法があるのでしょうか。今回は様々なアクセス方法をご紹介していきますのでご覧ください!

車での太宰府へのアクセス見出し

Photo by yusuke.kokubo

車で太宰府へのアクセスは、福岡市内からは、福岡都市高速環状線に乗り、太宰府インター方面へ一直線で行けます。九州縦貫道路太宰府インターとが接続する直前の水城出口で降り、国道3号線を標識に従い太宰府方面へ進みます。福岡の中心部天神からは約20kmちょっと、車で約30分の距離です。近場へドライブ感覚ですぐに行くことができます。

Photo by Hyougushi

福岡空港からは、車での移動が便利です。国道3号線に出てすぐ福岡都市高速半道橋料金所から乗り水城出口で降ります。あとは標識に従い太宰府方面へ向います。ただし国道3号線が渋滞していなければ高速道路に乗らずそのまま進んでも時間的な差はあまりありません。高速道路が渋滞している場合も多々あるので交通情報の確認が必要です。

太宰府天満宮の駐車場情報!料金や営業時間もまとめてご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
太宰府天満宮の駐車場情報!料金や営業時間もまとめてご紹介! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
太宰府天満宮は、菅原道真が祀られている神社として有名です。毎年多くの参拝客が訪れるため、周辺には駐車場もたくさんあります。そこで、今回は太宰府天満宮周辺の駐車場事情について、おすすめを紹介しつつ、近い場所かどうか、安い料金かどうかなどについて紹介します。

太宰府で風情を感じランチを楽しもう見出し

Photo by gtknj

子供が小さい時は、オープン店内は何かと気になるものです。和風作りのお店が多い太宰府には、個室対応のお店もいくつかあり、子連れの家族でも安心してランチタイムを過ごすことができます。太宰府天満宮での参拝が終わったら一息入れてお店の個室へ入り、四季を感じる庭園や草花を眺めながらゆったりとした食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連キーワード

投稿日: 2018年2月18日最終更新日: 2020年10月8日

アイコン

RELATED

関連記事

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote