地域

地域から探す

  • 日本
  • 北米
  • 中南米
  • アフリカ
  • 中東
  • アジア
  • ヨーロッパ
  • オセアニア
キーワード

キーワードから探す

種子島のロケット打ち上げを見学したい!予定はある?魅力的なツアーは?

種子島のロケット打ち上げを見学したい!予定はある?魅力的なツアーは?
投稿日: 2017年6月11日最終更新日: 2020年10月7日

種子島宇宙センターで行われるロケットの打ち上げには日常にない魅力があります。次回の打ち上げ予定が発表されました。この機会にロケット打ち上げ見学してみませんか。種子島で打ち上げ見学できる場所やツアーなどについてご紹介します。

種子島のロケット打ち上げを見学しよう見出し

身近な宇宙のイベントは流星群や日食、月食など天体の動きを観測するイメージです。しかし身近に宇宙を感じられるイベントとしてロケットの打ち上げ見学が以前から人気です。ロケットは世界各地の発射基地から打ちに上げられています。国内の種子島宇宙センターで行われるロケット打ち上げの魅力や見学についてご紹介していきます。

ロケットの打ち上げってなに?見出し

ロケットの打ち上げる目的は観測衛星や惑星の調査、国際宇宙ステーションへの物資の運搬などです。地球の重力に負けない為に推進力に優れたロケットエンジンを使います。ロケットの打ち上げは必ず成功する訳ではなく、過去にはH-ⅡAロケット6号機が打ち上げに失敗しています。失敗しない為に機械やエンジンなど精密な調整を行ってロケットが打ち上げられています。

ロケット打ち上げの魅力見出し

日本の主力ロケットはH-ⅡAです。その他にもH-ⅡBや小型ロケットのイプシロンがあります。みちびき3号機を打ち上げるH-ⅡAロケットは全長が53メートル、重量は289トンです。ロケットの打ち上げは第1段液体燃料エンジンと推力増強の固体燃料エンジンにより打ち上げ初期の上昇と加速が行われます。

打ち上げて1分48秒ごろに固体燃料エンジンが切り離され、第1段液体燃料エンジンが6分43秒ごろに切り離しがされさらに第2液体燃料エンジンで上昇していきます。1番の盛り上がりは打ち上げの一番最初です。身体の奥まで響く低い轟音と光、煙が巨体を重力から解放するためにすさまじいパワーを感じる瞬間です。

なぜ種子島からロケットを打ち上げるの?見出し

宇宙センターは鹿児島の種子島のさらに南の位置につくられています。ロケットを打ち上げるためには様々な条件がありますが、燃料効率を良くするために出来るだけ南の赤道に近くがいいようです。さらに地球の自転運動から遠心力を利用することでも燃料の節約ができます。燃料を少なくすることで経費や重量の節約になります。

他にもロケットのブースターや燃料タンクを投棄する際に安全な広い海上が確保できるかや打ち上げ時にロケットが通る上空の安全が確保できるかがあります。さらには、打ち上げ施設の周囲に民家が無いことや外部で製造されたロケットや衛星を搬入するための専用船が入港できる大きな港が確保できるかなどたくさんの条件をクリアして種子島が選ばれました。

種子島でロケット打ち上げの予定は?見出し

2017年6月15日にJAXA(宇宙航空研究開発機構)の公式発表で2017年8月11日の打ち上げ予定が発表されました。今回の打ち上げはH-ⅡAロケットで「みちびき3号機」です。6月1日にH-ⅡAロケットで「みちびき2号機」が打ち上げられて約2か月後の打ち上げです。時間は14時から23時頃とまだ確定はしていないようです。

種子島のロケット打ち上げが見れる場所見出し

ロケットの打ち上げ時は種子島宇宙センターと発射地点の半径3キロ以内は立ち入り禁止となります。それ以外の場所ならどこでもロケットが飛ぶのを見ることができます。しかし折角見るなら出来るだけ近くで臨場感がある場所で打ち上げの瞬間と轟音を感じたいものです。

「長谷公園」は一番人気でロケットの打ち上げを見るため整備されている公園です。カウントダウンの放送も入り特設されたモニターで打ち上げのライブ中継も見ることができる場所です。「恵美之江展望公園」は打ち上げの立ち入り規制ギリギリにある場所です。カウントダウンの放送がされて1番近い場所で打ち上げの臨場感を楽しめる場所です。

「宇宙ヶ丘公園」は市街地から近く勿論カウントダウンの放送も入りライブ中継も設置されています。市街地から車で3分程度、歩いても30分程度の場所なので気軽に行ける場所です。「南種子町営陸上競技場」は市内にあるので移動が楽にできます。発射の瞬間は残念ながら見れませんが、カウントダウンの放送も入ります。

ロケットが宇宙へ上昇していく様子は種子島の島内ならどこからでも見ることができます。打ち上げの瞬間をみるのなら宇宙センターが見れる海岸線がおすすめです。良いポイントを地元の人に聞いてもいいと思います。上記で紹介した以外にも打ち上げの見学できる場所は港や公園などたくさんあります。

種子島へのアクセスや移動方法見出し

種子島へは鹿児島から飛行機やフェリー、高速船で行くことが出来ます。飛行機なら鹿児島空港から30分程度で種子島の真ん中にある空港に到着します。フェリーや高速船は鹿児島の南埠頭から出ていいます。フェリーなら約3時間30分、高速船なら約1時間30分で着きます。港は種子島の北側にあり、打ち上げ場所は南側ですので真逆の位置になってます。

種子島内の交通機関はバスかレンタカー、タクシーもしくは、フェリーで車を持ち込む事になります。バスは数時間に1本と本数が少なく、乗れる時間もほぼ日中のみで早朝や、夜は運行していなので注意が必要です。ロケットの打ち上げ見学をするなら、レンタカーかタクシーがおすすめです。

ロケットを打ち上げする時間は日中とは限らないのと見学できる場所へはバスが運行してない事があるからです。打ち上げの見える海岸の道路や人気の見学スポット「恵美之江展望」は奥まった山の上になっているので車が必須の場所です。ほかにも打ち上げ見学ツアーがあるのでそれらを使うのがおすすめです。

ロケット打ち上げ見学で気をつけること見出し

ロケットの打ち上げを見学するときに気をつけたいのが、打ち上げの延期です。台風や悪天候、機械トラブルによって打ち上げへの影響を考えて変更されます。数時間の時もあれば、打ち上げ日自体が大きく変更されることがあります。見学する際はJAXAで最新情報や天気予報をチェックしておくと安心です。

ロケット打ち上げの瞬間を見る為に多くの人が集まって大変混雑します。三脚の使用やカメラの撮影など周りに迷惑をかけないよう場所が決まっていたりします。見学が出来るように整備されている場所ならトイレや駐車場があり安心してロケット打ち上げが見れます。見学するポイントがどんな場所なのかもリサーチしていくと安心です。

種子島のロケット打ち上げの楽しみ方見出し

パックツアーを利用する。

パックツアーを利用する魅力は移動手段から宿泊する場所までセットになっていることです。ツアーの予定は3泊4日程度が多く打ち上げの見学と種子島の観光が楽しめるようになっています。打ち上げの時間や翌日に変更になっても対応できるようにスケジュールされて安心して楽しめます。

種子島の観光が楽しめるパックツアーですが、中にはJAXAのOBによる解説ガイドがついたツアーや屋久島や鹿児島の観光がセットになったツアーもあるようです。限定の宇宙グッズやロケットグッツがもらえるのも魅力です。ロケットの打ち上げの魅力に没頭できるのでおすすめです。

打ち上げ見学ツアーを利用する。

種子島観光協会がロケット打ち上げに合わせて行っている打ち上げ見学バスです。港から直接ロケットの打ち上げが見学できる場所までいけるシャトルバスです。路線バスを使うと移動が大変ですが、このバスを使うと見学の行きかえりが楽になるし、予定も立てやすくなりおすすめです。

セルフプラン

ツアーで行くのは楽チンですが時間に縛られて自由に動けないのが難点です。そこで自転車やバイク、車をフェリーで持ち込んで種子島の自然と観光を楽しみながらロケットの打ち上げを楽しむのもこともできます。移動日などを工夫することで旅費を節約することができるのも魅力です。

種子島宇宙センターってどんなとこ?見出し

ロケットが打つ上げられる種子島宇宙センターは世界一美しいロケット発射場といわれています。種子島宇宙センター内は「衛星組み立て棟」、「大型ロケット発射場」などたくさんの設備を備えています。ロケット打ち上げのときはセンター内を見学することはできなくなりますが、それ以外の時期なら事前予約で施設内を見学できます。

種子島宇宙センター内には宇宙科学博物館もあり、ロケットや人工衛星や天体モデルなども展示されていて地球と宇宙とのつながりを感じられる施設です。博物館のおすすめはH-Ⅱロケット7号機の実物が分解展示されています。スケールの大きさと迫力、魅力を感じれておすすめです。

種子島でロケット打ち上げを感じよう見出し

種子島でロケットの打ち上げを見学する魅力はまじかで感じられることです。空気を震わすロケットエンジンや空を貫くロケットは感動すること間違いなしです。ロケットの打ち上げは毎年2回から4回程度行われています。衛星の打ち上げや宇宙ステーションへの補給などで打ち上げられます。

打ち上げ見学で最高の思い出を作ろう見出し

次のロケット打ち上げが8月11日です。家族で夏休みの思い出としてロケットの打ち上げ見学を計画してみてはいかがでしょうか。日常にはない魅力と迫力を家族で感じれます。カップルで種子島の観光と合わせて楽しむのもおすすめです。ロケット打ち上げ見学は最高の思い出にを作ってください。

種子島宇宙センターを観光!館内見学で人気の見所は?子供も大喜び! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
種子島宇宙センターを観光!館内見学で人気の見所は?子供も大喜び! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
種子島にある「種子島宇宙センター」は宇宙に思いを馳せることができる人気の観光スポットです。宇宙センターでは施設の見学ができるようになっています。種子島宇宙センターにはどのような見所があるのか、子供に人気にエリアなどの観光情報を紹介します。
種子島観光おすすめスポットまとめ!旅行ツアーや行き方にグルメを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
種子島観光おすすめスポットまとめ!旅行ツアーや行き方にグルメを紹介 | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
九州の鹿児島県にある島の一つが「種子島」です。種子島は宇宙ロケットの打ち上げ射場があったり、鉄砲が伝来した場所として知られています。この「種子島」へ観光へ行く場合、どのような観光スポットがあるのか、行き方やグルメなどのおすすめ観光情報を紹介します。
鹿児島の離島観光にGO!人気の島へのアクセス方法は?移住も検討! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]のイメージ
鹿児島の離島観光にGO!人気の島へのアクセス方法は?移住も検討! | 旅行ガイドTravelNote[トラベルノート]
鹿児島には、26もの離島があるのをご存知ですか?その中でも有人の離島について、観光ポイントやアクセス方法、移住情報などを、ご紹介したいと思います。温暖で美しい海が広がる鹿児島の離島の旅で、心もカラダもリフレッシュしてみませんか?
投稿日: 2017年6月11日最終更新日: 2020年10月7日

アイコン

RELATED

関連記事

ライター

この記事を書いた人

アイコン

人気記事ランキング

アイコン

公式アカウントをフォローして最新の旅行情報をチェックしよう!


  • instagram
  • line

公式アカウントをフォローして
最新の旅行情報をチェックしよう!

旅行や観光スポット・グルメ・おでかけに関する情報発信メディア

©TravelNote