京都・下鴨神社の河合神社は女性におすすめのパワースポット
京都に観光に行くなら、ぜひ河合神社に立ち寄ってみてください。河合神社は、京都で有名なパワースポットである下鴨神社内にある摂社です。
女性を中心に人気を集めている理由としては、縁結びや美容祈願などのご利益がある点が挙げられます。
様々なご利益が得られる河合神社ですが、その他にも敷地内にはおすすめしたい見どころや楽しみ方があります。
河合神社に足を運ぶ際は、ご利益を得るだけでなく、紹介する見どころや楽しみ方を参考にしてその魅力を知ってください。
河合神社とは?
河合神社は、京都にある下鴨神社にあるパワースポットです。下鴨神社はユネスコ世界文化遺産としても有名なパワースポットで、敷地内には河合神社も含めて社殿があるのが特徴です。
では、河合神社は他の社殿とどのような違いがあるのでしょうか。下鴨神社の基本的な情報を交えながら、紹介していきましょう。
下鴨神社の第一摂社
河合神社は、下鴨神社内にある摂社です。敷地内には幾つか社がありますが、河合神社は第一摂社になり、最も大きい社でもあります。
特徴としては女性守護の社で、中門の看板には「日本第一美麗神」と祀られている神様と縁のある名称を記しています。
もともと河合神社がある下鴨神社は有名なパワースポットですが、河合神社は女性を中心に多くの参拝客が訪れています。
玉依姫命による女性守護信仰の地
河合神社は、女性守護信仰の地として有名なスポットです。具体的には、玉依姫命を神様としてまつっている社です。玉依姫命とは、日本書紀や古事記に記録冴されている初代天皇・神武天皇の母と言われている人物です。
玉依毘売・玉依毘売命・玉依姫など、日本書紀や古事記では少し表記が異なります。この玉依姫命は大海神の娘であることから海や水の神様と言われています。
また、神武天皇の母であったことから聖母のご神格を持つだけでなく、実は大変美しい容姿だったため美麗の神としても信仰されていました。そのため河合神社では縁結びや美容祈願などのご利益があると言われています。
鴨長明が幼少期を過ごした神社
河合神社は、歌人や随筆家として活躍した鴨長明が幼いころを過ごした神社としても有名です。鴨長明とは、日本三大随筆と呼ばれる「方丈記」の作者です。
実は、河合神社がある下鴨神社の神事などを執り行う家の次男として鴨長明はこの世に誕生しました。そして幼少のころだけでなく、晩年になると河合神社に住居を構えます。
この住居は「方丈」とも呼ばれており、鴨長明はこの住まいで「方丈記」を執筆したとも言われているのです。この建物は現在も河合神社にあります。
河合神社は京都のパワースポットとして有名ですが、実は日本の歴史にも深い関わりのあるスポットとしても人気が高いです。
河合神社の見どころ
河合神社は縁結びなどのご利益や絵馬が有名ですが、実はその他にも様々な見どころとなるスポットがあります。京都の河合神社へ足を運ぶ際は、ぜひピックアップした見どころを参考にしながら、敷地内を散策してみてください。
相生社
相生社(あいおいのやしろ)は、縁結びのご利益がある社です。実は古事記に記録が確認できる社で、古くから存在するパワースポットのひとつです。
祀られている神様は産霊神で、縁結びや結納に纏わる守護神とされています。造化三神の一つとも言われており、最初に生まれたとされる神様とされている存在です。
そんな産霊神を祀っている相生社は、近くに連理の賢木(れんりのさかき)と呼ばれるご神木があります。このご神木は日本の気が途中でひとつになっているのが特徴で、縁結びの象徴として信仰されています。
相生社を参拝する際は、一般的な社と同じく絵馬を購入して願い事を書きます。しかしその後、社を周りを巡ってから絵馬を結ぶルールです。この時、女性は右回りで男性は左回りと言う決まりがあります。
3週目に絵馬を結んで、社に礼拝し、おみくじを引くのが一巡の流れです。足を運ぶ際は手順に従って参拝しましょう。
井上社
井上社は、御手洗社とも呼ばれるスポットです。もともとは高野川と鴨川周辺に鎮座していましたが、文明の乱による焼亡に伴い、現在の地に移されたと言われています。
祀られているのは瀬織津姫命で大祓詞に登場する神様です。大祓詞によると瀬織津姫命は水の神様で、罪や罰を洗い流してくれると言われています。悪いものを浄化するご利益があることから、井上社はケガや病気を払う無病息災を願う人々が訪れます。
みたらし川
みたらし川は、井上社の前に流れる川です。土用の日には池周辺だけでなく、川の底から清水が湧きだします。相生社にある連理の賢木と同様に、鴨の七不思議と言われているスポットです。
この川に足を漬けることで無病息災のご利益があるとされており、清水が湧きだす土用の丑の日前後には神事が行われます。
また、この川で清水が沸き上がった時に生じる水泡から着想を得て、みたらし団子が生まれたと言われています。そのため、下鴨神社はみたらし団子の発祥の地とされており、みたらし団子が販売されています。
河合神社のおすすめな楽しみ方とご利益
様々な見どころがある河合神社ですが、パワースポットとしてご利益を得るためには鏡絵馬を書いたり、御白石に触れてみたりしてみるのもおすすめです。
パワースポットとして有名な河合神社は、色んな楽しみ方もあります。ご利益を得たい人向けに、おすすめの楽しみ方を紹介していきましょう。
鏡絵馬を奉納する
河合神社の定番と言えば、鏡絵馬の奉納です。河合神社は祀っている玉依姫命にちなんで、手鏡の形をした絵馬になっています。参拝客はこの絵馬に自分の顔に見立てて願いを込めながら化粧をして、奉納します。
この時に大切なのは、自分が使っているメイク道具を使用してください。用意が難しい場合はクレヨンや色鉛筆などを使っても問題ありません。
裏面に自分の名前と願い事を書いて、鏡の姿を映してから奉納してください。絵馬を奉納した人は、御供米を頂きます。この御供米を食べることで、内面からも美しくなれるご利益があるとされているので、ぜひ食べてみてください。
御白石をいただく
美に関するご利益が得られるパワースポットは他にもあります。そのひとつとして挙げられるのが、御白石です。場所は絵馬を奉納する祭壇近くにあります。
見た目はシンプルな白い石なのですが、これに触れると美白になれると言われているパワーストーンです。絵馬を奉納した後は、この御白石に触れてご利益を得ましょう。
カリン美人水をいただく
下鴨神社はみたらし団子発祥の地と言われていることからみたらし団子が有名ですが、実は河合神社でカリン美人水と呼ばれるドリンクを提供しています。
このカリン美人水は、花梨と呼ばれる中国の果実からつくられた飲み物です。実は下鴨神社にはカリンの庭と呼ばれる場所があり、そこで収穫された実と御神水でつくられています。
カリンにはビタミンCや食物繊維などの成分が含まれており、美容に良いとされています。ホット・アイスの両方が用意されているので、お好みでどうぞ。
河合神社へのアクセス
京都にある河合神社へアクセスする場合は、バス・電車・車の三種類になります。河合神社がある下鴨神社は、「下鴨神社前」と言うバス停が近くにあるだけでなく、周辺には駐車場も多くあります。足を運ぶ際は、事前にアクセス方法を確認しておきましょう。
駅からのアクセス
駅からアクセスする場合は、下車する駅によってアクセス方法が異なります。烏丸線は京都駅から北大路駅で下車して、市バスに乗って下鴨神社前で降りてください。
出町柳駅は京都駅から東福寺駅まで移動し、出町柳駅行きの電車に乗り換えて出町柳駅で下車してください。それから徒歩15分ほどで到着です。
河原町駅からアクセスする場合は、京阪祇園四条駅に徒歩で移動し、出町柳駅で降りてください。あとは徒歩で移動すると目的地に着きます。
車でのアクセス・近隣の駐車場
京都東インターから車でアクセスする場合、京都東ICから三条通りまで進んでください。ウェスティン都ホテル京都前を過ぐて河原町通まで進んだら、三条河原町通りの交差点で右折します。葵橋を渡るまで真っすぐ進むとローソンが見えてくるので右折すれば到着です。
京都南インターの場合は国道1号線を北上し、堀川五条で右折してください。さらに進んで河原町五条を左折します。そして葵橋まで直進し、ローソンが見えてきたら右折して到着です。下鴨神社周辺には幾つか有料駐車場があります。最も近い駐車場は下鴨神社西駐車場です。
住所 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
電話番号 | 075-781-0010 |
河合神社で縁結びや美容祈願を楽しもう
京都にある河合神社は、縁結びや美容祈願などのご利益があるパワースポットです。敷地内にはたくさんの見どころがあるだけでなく、様々な楽しみ方ができるます。
パワースポットとして有名な河合神社は、長い歴史を持つスポットでもあります。足を運ぶ前に、その歴史や祀られている神様などの情報を調べておくといいでしょう。
その他にも河合神社へは、鏡絵馬やカリン美人水など様々な見どころがあります。京都へ旅行に行く際は、ぜひ河合神社に足を運んでみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 京都の晴明神社を観光!パワースポットや御朱印・お守りも一挙ご紹介!
安倍晴明で有名な晴明神社は、日本各地にあるのですが、最も有名なのが今回紹介する京都の晴明神社です。今回は京都観光のときに立...
よしぷー
- 京都から名古屋はバスがお得?新幹線・車の距離や料金を比較で紹介!
京都から名古屋への移動は新幹線が多いですが、バスも使えるルートです。ここではバス、新幹線、在来線などを比較して、京都から名...
よしぷー
- 清水寺で食べ歩き!おすすめのスイーツや周辺の人気店をご紹介!
清水寺観光の際は、清水寺に到着するまでの食べ歩きを楽しむのも定番となっています。清水寺観光のついでに寄ることができるおすす...
YS
- 京都伏見稲荷を観光!神社の魅力や周辺のランチまでご紹介!
多くの観光名所にあふれた京都。その中でも全国、いや全世界から観光客が訪れる場所と言えば、美しい鳥居が印象的な伏見稲荷大社で...
yamari
- 京都駅周辺の人気立ち飲み屋!すぐ行ってすぐ飲める駅チカの隠れた名店!
京都駅周辺の駅から近いエリア、通称「駅チカ」にある立ち飲みの名店では、格安で美味しいお酒を飲めたり、粋なおつまみを格安で食...
TabiNeco
- 御髪神社のご利益は?行き方や櫛形のお守りをご紹介!頭髪で悩む人におすすめ!
御髪神社は、京都市嵯峨野にある日本で唯一の「髪」の神社です。髪にまつわるご利益は、頭髪で悩む方だけでなく、理美容師を目指し...
カフェオレ猫
- 京都の東寺観光!おすすめの見どころからアクセス方法まで!
京都市南区にある五重塔などで知られる東寺は数々の国宝や重要文化財などを誇る京都でも有数の人気観光スポットです。「古都京都の...
patandjessthecat
- 京都嵐山を観光!人気スポットからおすすめの名所をご紹介!
京都嵐山のおすすめ観光スポットをご紹介します。嵐山は京都の西側に位置し、京都観光でも見どころが多く、国内外からの観光客がひ...
MAYRIN
- 京都の座禅特集!無料体験も!おすすめランキング7選をご紹介!
最近、京都を訪れる人の中で人気が高まっているのが座禅体験です。忙しい日常から離れ、静寂の中で自分を見つめなおす座禅。仕事や...
そむたむまくら
- 京都・哲学の道の魅力とは?桜や紅葉の見頃や周辺の人気カフェを紹介
京都には大変有名な観光スポットがたくさんあります。その一つが「哲学の道」です。桜や紅葉をはじめとして四季折々の風景を楽しみ...
mina-a
- 仁和寺は京都が誇る世界遺産!アクセスや拝観料など観光情報を紹介
京都に数多くある歴史的なスポットの中でも安定した人気を誇る仁和寺。世界遺産でもあるので、世界中から観光客が集まります。遅咲...
そむたむまくら
- 京都鉄道博物館のお土産人気TOP10!限定グッズやお菓子で鉄道ファン歓喜!
京都鉄道博物館は、鉄道好きでもそうでなくても、京都に行くことがあれば1度は訪れてみたいスポット。京都鉄道博物館で選ぶお土産...
kesten611
- 京都の金平糖専門「緑寿庵清水」が人気!おすすめのお土産もご紹介!
京都にある緑寿庵清水は、金平糖の専門店として知る人ぞ知る有名店です。さまざまな風味の金平糖は緑寿庵清水でしか購入できないま...
よしぷー
- 京都の河原町おすすめ観光スポットTOP19を一挙ご紹介!穴場も多数!
京都には沢山の観光地がありますが、今回は京都最大の繁華街である河原町のおすすめスポットをご紹介します!京都は夏の祇園祭や大...
薫
- 京都でおしゃれなアンティークショップ巡り!レトロな雰囲気の雑貨屋やカフェなど
古都京都には、昔から大切にされてきた古い雑貨や家具を取り扱うアンティークショップが数多くあります。雑貨屋やカフェの建物も、...
misasa
- 四条烏丸周辺のランチがおすすめのお店14選!おしゃれで安い!
京都の四条烏丸は、縦の烏丸通りと横の四条通りが交わるところにあります。京都では、比較的大きなビルが立ち並び、オフィスもある...
櫟尾 陽一
- 京都のカプセルホテルBEST6!女性でも安心して宿泊できて安い!
日本情緒あふれる美しい街・京都は、国内外から多くの観光客が訪れる屈指の観光地です。そこで昨今話題になっているのがカプセルホ...
applepie
- 京都の安い立ち飲み屋を厳選!1000円以内で飲んで食べれる人気店も多数!
一言さんお断りのお店ばかりのイメージが先行してしまう京都ですが、実は、京都にも1000円以内で飲んで食べられる人気の安い立...
TabiNeco
- 京都の歴史特集!博物館で簡単に学べる観光名所や人物など!旅行の前に!
歴史の街、京都は寺院や史跡などの観光名所がたくさんあります。京都ゆかりの歴史上の人物も多く、偉業を紹介する博物館があります...
tiakitiaki1
- 京都の三十三間堂の見どころ!お守りや周辺のスポットもご紹介!
京都にある三十三間堂は、修学旅行などでも訪れる機会が多い場所の一つです。しかし、あの千体の仏像をゆっくり鑑賞するのは大人の...
よしぷー
- 京都のスタバが凄い!世界初・畳のある店舗でおしゃれな限定タンブラーも!
世界的な有名なコーヒーチェーン店といえばスターバックスです。そして日本を代表する観光地といえば京都!その二つが見事に融合し...
motti_zu