福岡の方言は博多弁だけじゃない!
近年では日本各地の方言がかわいいなどの理由で脚光を浴びていますが、そのような方言の一つが福岡弁です。福岡県の方言にはどのような特徴があるのでしょうか。福岡で話されている言葉を方言一覧の形で紹介します。
大きく分けて3種類
さて、福岡の方言というと、よく知られているのが博多弁です。博多出身の芸能人の方などが使っているのを聞いたことがあるという方もいるのではないでしょうか。
しかし福岡の方言は博多弁だけではなく、次から詳しく紹介するように大きく3種類の方言があると言われています。では、それぞれの方言にはどのような違いがあるのでしょうか。それも含めて紹介しましょう。
福岡の方言一覧①博多弁
福岡の方言ということでまず挙げられるのが博多弁です。本来は名前の通り、福岡県の博多を中心とした地域で話されている方言を指しましたが、現在は筑紫地域や糸島地域など、広い範囲で話される方言を指すことが多いです。
特に福岡出身のタレントがトークなどで使うことが多いことから、博多弁は福岡全域で話されていると言われることも多いですが、実際には最初に述べたように福岡のいくつかの方言のうちの一つです。
語尾・イントネーションの特徴
福岡の博多弁の特徴として挙げられるのが語尾です。「どげん」や「やけん」などの語尾は、福岡出身のタレントの方がよく使うことから全国的に知られており、福岡の方言と言えばこの語尾というイメージがある方も少なくありません。
またアクセントやイントネーションは東京式アクセントの変種タイプです。また動詞で言い切るときや動詞に完了、過去の「た」がつく場合、必ず下がるというイントネーションも特徴的です。
発音では「せ」を「しぇ」、「ぜ」を「じぇ」と発音するのが特徴的と言われます。一方で標準語を意識して話した場合に「しぇい」や「じぇい」が「せい」「ぜい」と逆になることもあります。
有名なフレーズ
後で方言一覧にも出てきますが、福岡の方言として知られる言葉の多くは博多弁です。そのため、福岡の方言として聞き覚えがあるフレーズの多くが博多弁の方言です。
ただ、「よか」などのように形容詞の語尾が「か」になるもの、また強調する際の「ばい」「たい」などがよくメディアで使われていますが、実はこれらは若者世代ではあまり使われていないとする説もあります。
福岡の方言一覧②北九州弁・北九弁
福岡の方言の2つ目は「北九州弁」です。「北九弁」とも呼ばれるこの言葉は福岡県の北九州市を中心として話されていて、中心都市から「小倉弁」と呼ばれることもあります。方言の分類的には大分や宮崎と同じ、豊日方言に属します。
語尾・イントネーションの特徴
福岡の方言の中でも、北九州弁の語尾で特徴的なのは「ちゃ」です。これは小倉にある商業施設の名前にも使われるなど、幅広く使われています。また、疑問文で「ん」を使うのも特徴的です。
また、アクセント、イントネーションの面では、東京式アクセントの仲間に入り、大分の方言と同様に九州の方言の中でも特に標準語に近いアクセントを持つと言われています。
有名なフレーズ
今述べたように、北九州弁のアクセントはいわゆる標準語にとても近いと言われますが、北九州弁ならではの言い回しというものもあります。
同じ福岡の方言でも、たとえば「食べるん?」という疑問文は、博多弁では「食べると?」になりますし、同様に「何なん」という言い方も北九州弁の言い方になります。
福岡の方言一覧③筑後弁・ちっご弁
福岡の方言の3つ目が「筑後弁」です。主として、福岡の中でも「筑後国」に属していた地域、具体的には久留米市、筑後市などで話されています。方言としては肥筑方言に属しています。
また、柳川市などは旧柳川藩に属していたことから、この地域の方言を「柳川弁」という場合もあります。筑後弁の中に入りますが、語尾などに多少の違いが見られます。
語尾・イントネーションの特徴
福岡の方言の中でも、筑後弁のイントネーションやアクセントの特徴として挙げられるのは、無アクセントであるということです。そのため、イントネーションなどが他の福岡の方言などと違う場合があります。
また、「ai」が「e:」という発音になる、撥音化、促音化する言葉が多いなども特徴的であり、「大事」を「でーじ」、「来るから」が「くっけん」になるなどが挙げられます。
有名なフレーズ
筑後弁で知られている言い方としては、今述べた「でーじ」などの言い方があります。また他には「鬼」を「おん」というように撥音便化するのも筑後弁の特徴の一つと言えるでしょう。先ほど述べた「くっけん」も同じです。
福岡の日常でよく使う方言一覧
以上述べてきたように、福岡の方言は博多弁など大きく分けて3種類があり、それぞれイントネーションや語尾などに違いが見られます。そこで次に、具体的に方言一覧で福岡方言をみていきましょう。
まずは、その中でも福岡の人が日常的に使うことが多い方言一覧です。日常的に使う言葉が多いため、この方言一覧に出てくる言葉は福岡の人にはよく知られているものと言えます。
〜と?/〜と。
福岡の方言の「と?」は標準語の「ですか?」という意味、つまり疑問文の言い方です。疑問を表すわけですから、イントネーションとしては語尾が上がる形になります。
福岡で日常的によく使われる言葉であり、たとえば「どげんしたと?」というと「どうしたのですか?」という意味になります。疑問文一般に使われる汎用性の高い言葉です。
〜けん。/〜やけん。
先ほども触れたように、福岡の方言、博多弁と言えばこの語尾というほどによく知られているのが「けん」「やけん」です。意味は「だから」ということで、念を押す時によく使う言い方です。
さらに「ね」をつけて「やけんね」という言い方もあり、こちらはかわいいと評判になっている言葉です。また会話の初めにつけると物事を説明する時の言い方になります。
ばってん 〜ちゃけど。
「ばってん」「ちゃけど」はいずれも逆接的表現で使われる言い方で、意味は「だけど」ということになります。接続詞として使います。どちらも逆接ですが、「ちゃけど」の方が柔らかい言い方になります。
〜かいな?
「かいな」は「かな」という意味で、福岡では相手に「これは合っているかな」と確認したい時に使う言い方です。特に女性が男性に対して使うとかわいい印象になるということでおすすめの言い方となります。使う場面も選ばないのでその点でもおすすめです。
よかよ!
福岡の方言「よか」は「よい」ということで、肯定的に返事をする場合に「よかよ」というふうに使って、「いいよ」という意味になります。文字通り快く「いいよ」というニュアンスで使われることが多いです。
また「せんでよか」は「しなくていい」で否定する意味になります。このあたりの使い分けは、実際の会話の流れの中で考えると読み取れるでしょう。
ありがたいっちゃんね
「ちゃん」は自分の考え方などを伝える言い方で「です」「だよ」という意味になります。特に相手に同意を求める時に使うことが多く、福岡では若い方も日常的に使っています。
ですから「ありがたいっちゃんね」というのは「ありがたいね」と話しかける言い方で、言われた相手は「そうだね」と同意するという会話の流れになります。かわいいと人気の表現でもあります。
なんち?
「なんち?」というのは福岡の方言一覧の中でいうと、北九州弁に出てくる言葉になります。「何と言ったの?」という意味の言葉で、3文字でその意味を伝えるので、福岡の方にとってはなじみ深い言葉です。
ばさらか
「ばさらか」は福岡のお店の名前にも使われるほど、福岡ではよく使われている方言です。「ものすごい」「とても」という意味の言葉で、博多弁の「ばり」と同じ意味の言葉です。こちらはどちらかというと筑豊地域で使われています。
なお、「ばさらか」という言葉は熊本や佐賀でも使われており、そちらでは「大雑把な」「いいかげんな」という意味となっています。
福岡のかわいい方言一覧
近年では日本の各地の方言が「かわいい」と脚光を浴びることが増えてきました。その中でも特に福岡の方言はかわいいと評判になっており、実際に使ってみたいという方も多いようです。
そこで中でもかわいいと言われることが多い福岡の方言一覧を紹介します。いろいろな場面でかわいい雰囲気を出すことができるフレーズがあるので、ぜひ使ってみてください。
かべちょろ
福岡の珍しい方言「かべちょろ」というのは「壁をちょろちょろするもの」というイメージで考えるといいかもしれません。壁をちょろちょろするもの、つまりトカゲやイモリ、ヤモリを指す方言です。
言うまでもなく、トカゲ、イモリ、ヤモリは全部別のいきものなのですが、福岡ではこれらすべてを総称して「かべちょろ」と言います。両生類は苦手という方も多いですが、「かべちょろ」と言われるとかわいい印象になるのが不思議です。
ぎゅった
「ぎゅった」という言葉はご存知でしょうか。これは久留米市周辺の筑後弁の方言の一つで、なんと「輪ゴム」という意味なのです。単語としては関係がなさそうですが、輪ゴムでしばる状態を考えるとニュアンスが伝わるかもしれません。
好きっちゃん
先ほど触れたように、「ちゃん」は「です」という意味ですから、「好きっちゃん」は「好きです」という意味になります。「ちゃん」と言った方がかわいい感じになりますから、告白などにはおすすめの言い方です。
好きやけん
同じく、告白の際に使われる言い方で「好きやけん」というものもあります。こちらは次に言いたいことがある時に使います。
例えば、「好きだからつきあって」というような場合は「好きやけん」の方を使います。こちらもかわいい印象がある言葉で、日常的に告白の言葉として使われています。
こまめる
「こまめる」はかわいい印象の言葉ですが、他ではあまり使われない言葉なので、難易度は高いかもしれません。その意味は「両替する」です。「細かくする」から来ている言葉だと言われています。
ほげる
福岡の方言で「ほげる」とはどのような意味なのでしょうか。「ほげる」も標準語ではあまり聞かない言葉なので、福岡の方言一覧の中でも難易度が高いです。
「ほげる」というのは「穴があいている」ことを言います。「穴がほげとる」というように使い、「穴があいている」という意味になります。福岡以外の方にとっては謎の言葉かもしれません。
なんしよーと
「なんしようと」は、福岡出身の芸人の方が出演するテレビ番組のタイトルにもなっているほど、福岡では日常的に使われる言葉として知られています。意味は「どうしたの?」「何をしているの?」となります。
なにか気になることがあったときにすぐに使える言い方で、気になることが特にない時でもあいさつ代わりに使うこともできます。
とっとーと
福岡の方言一覧の中でもかわいい、しかし難易度の高い言葉が「とっとーと」ではないでしょうか。突然言われるとなにか呪文のように聞こえてしまうという方も多いでしょう。
「とっとーと」はイントネーションの違いにより「とっとーと?」「とっとーと」で会話が成立する言葉です。「取っていますか?」「取っています」という意味になります。最初の「と」が「取る」、2つめが「完了」の意味です。
そして3つめの「と」は疑問文なら「疑問」を、回答の方は語尾の「だよ」の意味になります。これで「とっとーと」で疑問と応答が完了することになるわけです。
福岡の難解でおもしろい方言一覧
自分の住んでいない地域の方言は、自分の知っている方言と違うため、耳慣れない言葉が面白いと感じることが少なくありません。面白い、かわいいという印象を持つ言葉を使ってみたいという方も多いでしょう。
そこで、福岡で面白いと感じられることが多い方言一覧を紹介します。珍しい言い回しなどを覚えていると、楽しんで使うことができるかもしれません。
ちゃちゃくちゃら
「ちゃちゃくちゃら」とはなんともユニークな響きの言葉ですが、「めちゃくちゃ」「でたらめ」「ぐちゃぐちゃ」などの意味で使われます。混沌とした状態を表しますが、リズム感がある言い方でもあります。
「ちゃちゃくちゃらにして」と、片付いていない状態をとがめる時にも使う言い方で、「ちゃっちゃくちゃら」など強調したような言い方で使う時もあります。
おうかん
福岡で「おうかん」とは何を指すのでしょうか。「おうかん」というのは道路のことを意味しているのですが、道路の中でも国道などの大きな道路を指す言い方として使われます。
ただ、「往還」という言葉自体は福岡独自ではなく、標準語にもあり、標準語の場合でも「主要な道路」という意味があります。実際に福岡以外を舞台にした小説などにも出てくる言い方なので、標準語にかなり近い言葉と言えそうです。
がまだす
「がまだす」は福岡だけでなく、長崎、熊本など九州の広い範囲で日常的に使われている言葉です。福岡の方言での「がまだす」は「精を出す」という意味で、一生懸命に働く、がんばる様子を意味します。
この言葉はどちらかというと筑後弁などで見られる言い方ですが、場所によっては公共施設の名前に使われている場合もあるようです。いずれも意味としては「がんばる」となります。
しゃっちが
「しゃっちが」「さっちが」は、福岡でも北九州弁で使われることが多い言葉です。意味としては「いつも」という意味なのですが、この言葉を使う場合は、単に日常的な「いつも」というより、「しつこい」というニュアンスが含まれます。
そのため「しゃっちが」の場合は「いつも」というほかに「いちいち」という意味で使われることもあります。ですから、この言葉を使う場合はそのあたりのニュアンスも考えて使うことが必要です。
いっちょん
「いっちょん」というと音の雰囲気は「一番」などに近い感じを受けます。福岡の方言の「いっちょん」も日常的によく使う言葉なのですが、意味は「全然」「少しも」となります。
つまり、この言葉を使う場合は後ろに否定する言葉をつけ、「全く~ない」「少しも~ない」というような使い方をする言葉ということになります。「いっちょんわからん」で「全くわからない」というふうになるわけです。
びびんこ
「びびんこ」は福岡など、この方言が使われる地域の方でなければわからない方言の一つです。意味は「肩車」ですが、ほとんど言葉が一致する部分がないので、見当もつかないという方が多いでしょう。
「びびんこ」というのはもともと「鬢上臈」という、女性の髪形のことです。この髪型はある神事の際に行われますが、この神事で子供を肩車するところからきているという説があります。
また子供を肩車すると、子供の足が大人の鬢の部分をこすることから、「鬢摺子」から来ているという説もあります。福岡の他、鹿児島などでも使われている方言です。
はわく
「はわく」と文字で見ると、あまり見ない方言一覧に出てくるのも当然という印象の言葉ですが、意味はほうきなどで「掃く」ことです。「はく」と「はわく」なので、ほうきを目の前にすれば、意味がわからないことは少ないでしょう。
ぞろびく
「ぞろびく」は福岡の方言一覧の中でも難易度の高い言葉ではないでしょうか。言葉の意味としては「ひきずる」に近いのですが、裾の長いズボンを地面にすりながら動いている状態をあらわします。
ラフなパンツスタイルで、「腰パン」と呼ばれるものがありますが、裾が「ぞろびいとーよ」と言われないように注意しましょう。
本場の方言を聞きに福岡に行ってみよう♡
福岡で使われている方言は大きく3つに分けられますが、それぞれの言葉が混じり合い、福岡で日常的に使われる方言を作り上げています。かわいい印象の言葉なども多いので、福岡に行った時はぜひ方言に耳を傾けてみてください。
RELATED
関連記事
RELATED
- 能古島の観光スポット案内!グルメやレンタサイクルで島巡りなど!
福岡の中心地から1時間以内で行ける楽園と人気の能古島。アクセスも抜群で国内外問わず人気の観光スポットです。近場で楽しめるマ...
tabotabo1221
- 福岡ひとり旅!おすすめのスポットや手軽な日帰りプランなどご紹介!
福岡は自然と都会のバランスが絶妙で、美味しいものもいっぱいあります。そんな福岡をひとり旅してみませんか。福岡空港や博多駅へ...
nomad works
- 志賀島の観光スポットおすすめ集!グルメや温泉も楽しめる!
博多湾に浮かぶの志賀島は、福岡市中心部から日帰りで行ける人気の観光スポットです。綺麗な海と新鮮な魚介類や旬の野菜を使ったグ...
nomad works
- 福岡のお土産を選ぶならこれ!おすすめや人気のお菓子も紹介!
福岡といえばラーメン、明太子など数々の名産品の宝庫です。お菓子も銘菓が目白押しなので、お土産選びに迷ってしまいますね。買っ...
guc
- 福岡の屋台の場所や営業時間は?おすすめの店をランキング形式で紹介
福岡に行ったら夜は屋台を楽しみましょう!中洲、天神、長浜など約150軒もある屋台には、福岡ならではの美味しいグルメが盛りだ...
fuu
- 宝満山の登山ルートやアクセスを解説!初心者でも楽しめる人気の山!
宝満山(ほうまんざん)は福岡県の筑紫野市と太宰府市にまたがる山です。宝満山は「福岡県で最も登山客の多い山」と言われる人気の...
wolt
- 福岡の温泉宿泊施設ランキングTOP15!おすすめの旅館やホテルをご紹介!
九州の北に位置し、九州と本州を結ぶ福岡県。早くから栄えた九州の要所となっている福岡県には温泉宿もたくさんあります。今回は福...
you-you
- 糸島のアスレチックで運動を!時間や料金におすすめの服装や予約方法もご紹介!
福岡県の人気スポット糸島に本格的なアスレチックがあるんです。海風が漂う森のアスレチックで思いっきり、体を動してみませんか?...
ilovespring
- 福岡のドライブにおすすめ!日帰りやデートにも最適なコースをご紹介
福岡県のデートにもおすすめな人気のドライブスポットをご紹介!自然豊かな福岡には海をはじめ絶景スポットが沢山あります。大自然...
TARO-MOTEKI
- 合格祈願は神社で!時期や有名なお守りを売ってる人気の場所等の情報をお届け!
合格祈願は受験生にとってはもちろんのこと、その家族にとっても大切なものです。そこで合格祈願に行くとよい時期や合格祈願で有名...
tama
- 福岡観光おすすめ名所ランキング!カップルや子供連れに人気の穴場も
福岡と言えばグルメな街として知られていますが、それだけではなく観光するのにおすすめなスポットもたくさんあります。今回は福岡...
MAYRIN
- 糸島でいちご狩りしよう!予約方法や食べ放題を行っている平日も人気の場所を紹介
いちご狩りをするなら糸島がオススメです!ほとんどのいちご農家が食べ放題を行なっており、シーズン中はたくさんの人が訪れます。...
moori
- 福岡のグルメのおすすめは?人気のランチや名物B級グルメスポットも紹介
福岡は贅沢な街です。玄界灘の海の幸、お隣の熊本や佐賀など山の幸がふんだんに集まる日本有数のグルメシティでしょう。庶民の味方...
あなたのドラちゃん
- 福岡ラーメンの人気&有名店をご紹介!オススメ屋台や深夜まで営業のお店も
福岡に観光で何をたべたいですか?もつ鍋、水炊き、うどんなんかも有名ですが、やっぱり福岡といえばラーメンという人も多いんじゃ...
にのまえ
- 福岡のカフェ人気ランキング!おしゃれなお店でランチもおすすめ!
福岡は、観光でも人気の都市で毎年多くの観光客が訪れます。そんな福岡でゆっくり過ごすことができるスポットやカフェはいくつもあ...
真理
- 相島は猫好きには堪らない福岡観光の穴場!人気の島への行き方は?
福岡県の玄界灘に浮かぶ小さな島、相島。九州福岡の新宮町の漁港から8km離れたところにあります。古くは豊臣秀吉の朝鮮出兵の際...
zukzuk22
- 福岡のもつ鍋人気ランキング!おすすめランチや人気有名店をご紹介
福岡はもつ鍋発祥の地と言われています。それだけにもつ鍋のおいしいお店もたくさんあります。今回は福岡もつ鍋の人気店、有名店を...
ダイスケ
- 梅ヶ枝餅!福岡太宰府の名物スイーツ!人気店ご紹介!お土産には冷凍も!
太宰府は、福岡県で一番人気の観光名所です。学業の神様を祀っている太宰府天満宮とその参道はお土産屋さん巡りやグルメを堪能する...
tabotabo1221
- 福岡焼肉おすすめランキング!高級店からランチを楽しめるお店をご紹介
福岡の美味しいおすすめの焼肉店をご紹介していきます。福岡で美味しい焼肉を楽しくことができる、人気の焼肉店を独自のランキング...
kazuki.svsvsv
- 福岡のうどん人気ランキング!おすすめ有名店などおいしいお店をご紹介
福岡といえば豚骨ラーメン!と言いたいところですが実はうどん、博多が伝来の地と言われているのはご存知でしょうか。今回はそんな...
楓凜
- 福岡の焼き鳥はココがおすすめ!安い&おいしい有名店や個室があるお店も
「一生福岡に住みたい」と思う人続出している福岡!美味しい食べ物がたくさんあります。有名なのはラーメン、もつ鍋、焼き鳥、明太...
とみー